【しんどい】子供の宿題が多くて辛い 小1なんだが、宿題に付き合うと1時間くらいかかってしまう 学校側は「宿題を通して親子のコミュニケーションを」ってスタンスらしいが…
【可哀想】今年37歳で友人内で一番最後の結婚式になってしまった 友人の挙式・披露宴に参加し、今度は私の番とみんなに声をかけたら、全員にその日は都合が悪いと断られてしまい…
子無しのコトメが勝手に我が子とツーショットの自撮りしてるのに嫌悪感を抱くんだが、その行為は普通なのか? 姪と自分の写真を残したいという気持ちが全く分からないのだが…
貯金はあるが0からの状態から結婚をしたい でも彼女にすげー拒否される 必要最低限な金だけお互い出してそこから2人でやっていきたいと考えているんだが、綺麗事なんだろうか
旦那が休日出勤や終電帰りが多かった頃に、休みの日に近所のママに遭遇して「いつも息子君の顔見てないみたいだけど会いたくないんですか?」と言われた 余計なお世話過ぎる…
私は医療従事者なのだが、義母が夫に「このご時世で病院で働いてる人は汚いから気をつけるように」と愚痴ってる 夫の愚痴を聞いてくれたり良義母かと思ってたけど距離置こうかな…
456 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2020/04/20(月) 10:44:28
コロナで義母がヒステリック気味でうざいです。
初書き込み&ここでいいのかわからないですが、どうしてもどうしても吐き出したいのでお許しください。
私は医療従事者でクリニックで働いてるんですが、コロナ感染が怖いから休めと言ってきます。
旦那には私がこのご時世にクリニックに働きに行ってるなんて正直信じられない、病院で働いてる人は汚いから気をつけるように、と愚痴っているようです。
私は直接コロナ患者さんと関わっているわけではありませんが、最前線で身を粉にして働いている同じ医療従事者を「汚い」という目で見ていることに怒りが込み上げます。たとえ心の中でそう思っていても周りに医療従事者がいるのに言うべきではないと思う。
また義母の妹は総合病院で働いており、そちらにもやめてほしいと言っているそうです。
私や旦那には総合病院で働く義叔母の住んでいる地区は危険だから行くな、と言ってくる。まるで義叔母をバイ菌扱い。
なにも病院で働いているあたし、えらい!とか正義感とかがあって働いているわけではなくて、このクソ忙しい時期に感染が怖いから~と言って自分だけ休むわけにはいかないし、他の医療従事者だっていつ感染するか恐怖の中で一生懸命働いている。
自分はパートが休業になったから、一目散に感染者が少ない県に避難しているくせに。
じゃあ仕事休んでもいいように養ってくれよ。
今まで旦那の愚痴を聞いてもらったり理解のある義母だと慕っていましたが、この件で少し距離を置こうと決めました。
初書き込み&ここでいいのかわからないですが、どうしてもどうしても吐き出したいのでお許しください。
私は医療従事者でクリニックで働いてるんですが、コロナ感染が怖いから休めと言ってきます。
旦那には私がこのご時世にクリニックに働きに行ってるなんて正直信じられない、病院で働いてる人は汚いから気をつけるように、と愚痴っているようです。
私は直接コロナ患者さんと関わっているわけではありませんが、最前線で身を粉にして働いている同じ医療従事者を「汚い」という目で見ていることに怒りが込み上げます。たとえ心の中でそう思っていても周りに医療従事者がいるのに言うべきではないと思う。
また義母の妹は総合病院で働いており、そちらにもやめてほしいと言っているそうです。
私や旦那には総合病院で働く義叔母の住んでいる地区は危険だから行くな、と言ってくる。まるで義叔母をバイ菌扱い。
なにも病院で働いているあたし、えらい!とか正義感とかがあって働いているわけではなくて、このクソ忙しい時期に感染が怖いから~と言って自分だけ休むわけにはいかないし、他の医療従事者だっていつ感染するか恐怖の中で一生懸命働いている。
自分はパートが休業になったから、一目散に感染者が少ない県に避難しているくせに。
じゃあ仕事休んでもいいように養ってくれよ。
今まで旦那の愚痴を聞いてもらったり理解のある義母だと慕っていましたが、この件で少し距離を置こうと決めました。

女が他人の子供を妊娠するのと男が外に子供を作るのってどっちが悪い? ← スレ民「男が先に外で子を作ったのを知った女が自棄&当て付け托卵パターンなら、あまり女を責められない」
旦那が単身赴任で月1しか帰ってこないのだが、部屋が旦那の荷物で埋め尽くされていて私が使えるスペースはごく僅か そして帰ってきた旦那が散らかった部屋を見て一言 →
91 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/10/13(金) 05:47:11 ID:hwZ
うちの旦那は1年半ほど前から単身赴任していて、月1ほどしか帰ってこない。
子供達と気楽に生活している。
でも、とても困っていることがある。
3LDKの我が家のうち、2部屋ある洋室は旦那の大量の荷物で埋め尽くされていて使えない。
そして和室は、押し入れの中は私の荷物とみんなの布団とかが入ってて、私と子供の服が入り切らずに畳の上に置いてある。
本当はこの部屋で私達も寝たいけど、ケチってリビングにしかエアコンを導入してくれなかったこともあり、リビングに布団を敷いて寝ている。
残りのスペースは旦那が帰った時の寝床。
旦那は、唯一ウォークインクローゼットがある部屋を自室にしてるくせに、服が入り切らず床に大量に積まれていて、その部屋ではとても寝られない。
もうひと部屋は、仕事の資料などがわんさか詰まっている。
いや、そもそもこの家は旦那が結婚前から住んでた家で、結婚当初はお風呂とトイレと階段以外は全部物がびっしりだったのを、私が頑張ってここまで追いやった。
なのに、リビングの物が散らかってたりすると、「あれ?片付けさぼってる?」とか言いやがる。
そりゃ私も片付け苦手な方だけど、てめぇに言われたかないわ!と思って、「私がここまで減らしてんけど。最初の状態覚えてる?」って聞いてみたら、「え~?どんなんやったっけ?」やと。病気なの?
恥ずかしくて、記憶に残したくないから写真に収めたことなかったけど、撮っときゃよかったと思った。
そのうえ、いまの単身赴任先の部屋もすでに物で埋め尽くされているらしい。
そのくせ、「俺本来はきれい好きやねんけどな。」とか言い放つ。
毎日、部屋を眺めて途方に暮れる私。
これから先、どうすればいいんだろう?
子供達と気楽に生活している。
でも、とても困っていることがある。
3LDKの我が家のうち、2部屋ある洋室は旦那の大量の荷物で埋め尽くされていて使えない。
そして和室は、押し入れの中は私の荷物とみんなの布団とかが入ってて、私と子供の服が入り切らずに畳の上に置いてある。
本当はこの部屋で私達も寝たいけど、ケチってリビングにしかエアコンを導入してくれなかったこともあり、リビングに布団を敷いて寝ている。
残りのスペースは旦那が帰った時の寝床。
旦那は、唯一ウォークインクローゼットがある部屋を自室にしてるくせに、服が入り切らず床に大量に積まれていて、その部屋ではとても寝られない。
もうひと部屋は、仕事の資料などがわんさか詰まっている。
いや、そもそもこの家は旦那が結婚前から住んでた家で、結婚当初はお風呂とトイレと階段以外は全部物がびっしりだったのを、私が頑張ってここまで追いやった。
なのに、リビングの物が散らかってたりすると、「あれ?片付けさぼってる?」とか言いやがる。
そりゃ私も片付け苦手な方だけど、てめぇに言われたかないわ!と思って、「私がここまで減らしてんけど。最初の状態覚えてる?」って聞いてみたら、「え~?どんなんやったっけ?」やと。病気なの?
恥ずかしくて、記憶に残したくないから写真に収めたことなかったけど、撮っときゃよかったと思った。
そのうえ、いまの単身赴任先の部屋もすでに物で埋め尽くされているらしい。
そのくせ、「俺本来はきれい好きやねんけどな。」とか言い放つ。
毎日、部屋を眺めて途方に暮れる私。
これから先、どうすればいいんだろう?

【ブチギレ】父の職場は過酷な環境で、二年で娘の私が見ても顔が分からなくなるくらいにやつれてしまい容貌が変わっていた → そしてある日、父の同僚が脳溢血で亡くなってしまい…
731 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2013/04/04(木) 13:34:05 ID:sfrxPRWL
父なんですが…そしてプチかもですが…。
父(当時50過ぎ)ずっと同じ会社で、発展途上国への単身赴任も引き受けて貢献し続けていました。
単身赴任は家族を養うためとはいえ、二年で娘の私が父の顔分からなくなるくらい容貌が変わっていたので(飼い犬だけは父だと分かったみたい。犬すごい)過酷だったと思います。小太りがガリに変身してました。これ数回ありました。
ある時、会社内の小さい事務所(日本)で働いていたとき、会社が経費削減の名目で事務員を一人解雇したらしいのです。
父も同じ事務所で働く同僚も仕事が増え、たまたま父が先に帰って同僚が一人で残務をしていたとき、同僚が脳溢血になったそうです。
次の日出社するまで同僚は会社に倒れっぱなしで、そのまま帰らぬ人となりました。
父は「おまえ等が経費削減経費削減って言っとるから人が一人タヒんだんや!」と会社に怒りをぶつけ、会社をやめ、起業しました。
10年以上前の話ですが、父が起業してから今でもずっとその会社は当時の父の給料の三倍以上を父に払って業務委託しています。
従業員を大事にせず、結果コマを失って損をする会社にスーッとし、子供4人いるのに許せないことを許せないと言った父カコイイと思った出来事でした。
おそまつさまでしたー。
父(当時50過ぎ)ずっと同じ会社で、発展途上国への単身赴任も引き受けて貢献し続けていました。
単身赴任は家族を養うためとはいえ、二年で娘の私が父の顔分からなくなるくらい容貌が変わっていたので(飼い犬だけは父だと分かったみたい。犬すごい)過酷だったと思います。小太りがガリに変身してました。これ数回ありました。
ある時、会社内の小さい事務所(日本)で働いていたとき、会社が経費削減の名目で事務員を一人解雇したらしいのです。
父も同じ事務所で働く同僚も仕事が増え、たまたま父が先に帰って同僚が一人で残務をしていたとき、同僚が脳溢血になったそうです。
次の日出社するまで同僚は会社に倒れっぱなしで、そのまま帰らぬ人となりました。
父は「おまえ等が経費削減経費削減って言っとるから人が一人タヒんだんや!」と会社に怒りをぶつけ、会社をやめ、起業しました。
10年以上前の話ですが、父が起業してから今でもずっとその会社は当時の父の給料の三倍以上を父に払って業務委託しています。
従業員を大事にせず、結果コマを失って損をする会社にスーッとし、子供4人いるのに許せないことを許せないと言った父カコイイと思った出来事でした。
おそまつさまでしたー。
