ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    2021年09月

    459 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2020/08/26(水) 00:46:48 ID:HV8FcDqY0.net
    建売の狭いガレージでバーベキューとかキャッチボールすんのはやめてほしい

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2020/06/17(水) 12:39:19
    もう30分くらい部屋に籠って泣いてるんたがどうすりゃいいんだ


    前編 後編

    23 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2014/05/01(木) 20:27:46 ID:yN/knVlP0.net
    キャリパーがスバルなの?


    前編 後編

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2014/05/01(木) 20:16:52 ID:cTs0lCF/0.net
    7年目の車検で整備したGSなんだけど、フェンダー張り替えて20インチのホイールを無理やりぶち込んでて、ダウンサスも1本だけ違うもの使ってたり、意味不明なブランドのエアロ使ってたりしたんだけど、1番笑えたのは、ブレーキキャリパーにSTIのパーツ使ってた事
    普通こんなの恥ずかしくてディーラーに持ってこれないと思うんだけど、やっぱ狂ってるよDQN

    683 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/04/16(木) 23:42:40 ID:KBk
    ニート歴にもうすぐで一年到達しそうな家の中のクズである俺
    元々は病気を理由に会社を首になって、そのまま家にマジ居候状態でニートしていたんだが
    将来のことを考えると不安になってきて、8ヶ月ぶりに重い腰を上げた。

    元々接客業ばかりやってきたので、営業やスーパーデパートのレジ(チェッカー)、あとなんとなく書店などを回っていたが
    もう落ち続けて3ヶ月目。
    履歴書を買いに行くスーパーはもはや常連。4回目当たりから恥など消えた。
    店員に「またかよコイツ……」と言う目で見られ
    レジうちのおばちゃん達の間でのアダ名が「働くニート」って言われているのも知っている

    そんな俺に昨日の夕方「採用」を知らせる電話が来たんです!
    某駅の駅ナカ店の採用通知が!社員登用制もあるし、バイトでも保証が充実しているので、意気揚々と今日行ってきました!
    なぜか同居している祖父母からは「がんばれよ」と、明るく見送られました!

    店につきました。少し待っててください、と言われレジの近くで立たされる俺
    レジのおばちゃんや女子さん(?)たちからは「大変だけどがんばってね」とか言われてしばし雑談

    店長「どう・・・も?あれ?」
    オレ「よろしくお願いします!(精一杯の笑顔」
    店長「・・・あれ、ちょっとごめんね、もう少しまってて」
    オレ「は、はい・・・?」

    不穏な空気を感じ取ったオレは急に足が震え始めた。
    本当に嫌な予感しかしなかった

    店長「言いづらいんだけど・・・電話相手間違ってたようで・・・」
    曰く、採用通知を知らせてくれた人は新入社員らしく履歴書を取り間違えていたそうだ

    店長「ごめんねー、いやー参っちゃうよね。ははは・・・、それで交通費幾らかな?」
    俺は素直に金額を伝えたが一万も貰って素直に帰路についた。

    店を出るときに「「ええ!?」」って声よ「やっぱりそうですよねw」「可哀想ww」って言う笑い声がトラウマになりました

    どうしよう、本当に心が折れたと言うか、
    なんと言うか、辛いんだけど?

    ちなみに帰りに暗い表情で路地裏歩いていたら、近くで空き巣が多いとかで職質されました

    「身分を証明するものは?」ありません「免許ないの?」ありません「保険証は?」ありません
    「なら仕事は?」してません の某コピペと同じやりとりまでしてタヒにそうです

    1時頃からずっと寝ていたわ

    333 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2020/07/13(月) 19:40:18 ID:nA.pl.L1
    先日、母の誕生日だった。

    母はニートの兄と二人暮らし。
    兄は母の誕生日だからケーキやご馳走を食べられると思っていたらしくて、仕事から帰って普段通りのご飯を用意し始めた母に
    「今日はお母さんの誕生日なんだからケーキ買って豪華な飯作れ!」と母に怒り出した。

    母は言われた通り、車で片道30分かかる大型スーパーに出かけて刺身やオードブルを買いに行った。
    田舎だし夜だしこのご時世だし、ケーキ屋はもうら閉店していたがそこが母の幼馴染とその息子夫婦(息子が私の同級生、奥さんが弟の同級生)が家族で店舗兼自宅でやっているところだったので、
    閉店後にも関わらず、残っていたホールケーキを売ってもらった。
    チョコプレートには「かずよちゃん お誕生日おめでとう」と母の名前で書いてもらったらしい。
    母は「お兄ちゃんったら私の誕生日覚えてくれたのね~。」と嬉しそうに報告していたが、ご馳走食べる日としか認識してないだろう。
    先祖や亡き父の法事だって刺身や天ぷらが入った仕出しのお弁当や
    法事に来た人が持ってきてくれたお供え物(洋菓子や和菓子や果物)、
    客用のお菓子が食べられる日としか認識してないから、私達だけでやって仕出しやお菓子がない日は「なんで法事なのに何もないんだ!」ってキレてたな。

    今年は弟もいないからケーキを買ってくる人もいなくてこんな虚しい誕生日になったんだろう。
    母とはなんやかんやで連絡とってたが、兄のことを片思いの恋人のように語る姿になんとも言えない気持ちになった。
    今回の1番の被害者はケーキ屋さんだな…。

    283 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2014/11/29(土) 18:05:15 ID:mYy
    カチムカってほどじゃないんだけど疑問なこと
    先日あるママAの家で集まりがあった
    ママたち5人、子どもは8人くらいになって、
    子どもたちはそれはもう全力で遊んで楽しんで、
    ママたちもまったりおしゃべり。
    でもみんなお菓子持ってくるじゃん。暗黙の了解で。
    なのにAは自分で用意したおやつは出してたけど、
    持ち寄ったおやつはほとんど出さなかった。
    足りなくはなかったけど…
    で、持ち寄ったおやつはそのままAのものになった。
    これってずるくない? Aまるもうけじゃない?
    もやもやするけど、ケチと思われそうで言えない

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/08/01(土) 19:50:57 ID:Ck8
    店員「牛丼お待ち」
    同僚「どうめ」鞄からワサビ醤油取り出す
    俺「え?なにそれ?」
    同僚「ああ…俺牛肉にはこれがないと駄目なんだよね、臭みがあるから」
    俺「くぅーwww意識たけえーwww」


    前編 後編

    68 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2014/04/10(木) 22:11:22 ID:QAWtIZDL0.net
    >>64
    何よりも子供の今と未来でしょ


    前編 後編

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2014/04/09(水) 23:47:29 ID:I4z0KKD80.net
    ある犯罪被害から人生詰んだ、語らせてください。

    このページのトップヘ