ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    2022年04月

    389 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/04/12(水) 21:54:09 ID:BdL
    自分に非が全くないのに不愉快な思いをさせられたら、どうしても徹底的に追い詰めてしまう悪癖がある。
    治したいと思ってるけど、どうしても治らない。
    だから、なるべく不愉快にならないように考え方や捉え方を変える努力はしている。
    その成果は確実に出ていて、数年前と比べたら不愉快に感じることが格段に減って
    「私さんは器が大きいね!」
    とか言われる頻度が増えてはいるんだけど、でも少し前、某フリマアプリでとても不愉快な気持ちになった。

    状況としては、相手のAさんが出品者で私が購入者で、購入後に発送のことでトラブルが発生した。
    相手の第一声が
    「こちらの不手際で(状況説明)ということになってしまいました。すみません。それで相談なのですが~」
    みたいに状況説明+謝罪+相談だったら全く問題なかったんだけど、実際は
    状況説明(私は悪くない)+報告(こういう発送に変更します)
    という内容だった。
    報告内容は、私が送料を多く支払う内容だったからカチンときた。
    でも下手に抗議をしたら、それを理由に評価を下げられてしまう可能忄生がある。
    だから非常に親切な対応をして、評価を最低にすることにした。

    効果はテキメンだったみたいで、相互評価後、Aさんから悲劇のヒロインモードの抗議メッセージがきた。
    その抗議文にもイラッとしてしまい、Aさんのページを見てみた。
    Aさんは男児ママと自己紹介しているのに、何故かシルバニアファミリーなど女児物もチラホラ出品していた。
    男児服は70cmくらいまでしか出品してないのに、女児服は90cmとか100cmがいくつか出ていた。

    出品物を見て回っていたら、Aさんの自己紹介が
    「最低評価をつけられてショックを受けています~私は沢山謝ったのに~」
    と悲劇のヒロインVer.に変わり、その内容にまたカチンときてしまった。
    でも悪癖が出ている自覚があったから、なんとか自制して数日過ごした。しかし、Aさんが
    「ショックで体調を崩しました~」
    と自己紹介を変更したことで自制がきかなくなった。

    633 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2008/09/22(月) 16:32:26 O
    流れ豚切りでスマソ
    プチです
    ※虫嫌いな人は要注意





    私が作った弁当を会社に持って行くコトメ。
    毎日ケチつけてくるので(おかずがショボい、マズい、アテクシは料理上手で通ってるんだからもっと旨そうに作れ…など)、
    弁当の中身をパーティーグッズのゴム製ゴキだらけにしてやった。
    ぎゅうぎゅうに詰めてやったよ、偽ゴキ。
    おもちゃといえど気持ち悪かった。


    今日は彼氏と友達と数人でランチって言ってたけどしらね。
    皆でつまめるように少し多めに作ってくるとか見栄張るからいけないんだよコトメめ。


    携帯に着信とメールが凄いけど無視。

    25 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/04/06(木) 11:54:57 0.net
    私も10年程前ですが金回りの良い男に妻を取られた事がありました。
    私の経営する会社が経営不振にあえいでいる状況で本当に苦しい時期でした。

    両親が残した自宅を売却し新製品の開発資金・事業資金にに充当し何とか繋いで
    いるのが現状でした。幸い子供も無く工場の敷地内の物置を改造して住み始めた
    直後、置手紙と署名墨の離婚届を置いて忽然と消えてしまいました。

    私には消えた妻を捜す余裕も無く(時間的・金銭的)妻の真意を確かめるまで離婚届
    の提出は保留しておりました。

    約一年が経過して選挙がありました妻の投票用紙が届かない事に気付き役所へ出向き 
    戸籍謄本を確認、何と八ヶ月前に離婚が成立しておりました。

    私以外の誰かが届けを出したのでしょう。その後妻の転出先に出向きましたがウィークリー
    マンションでそこには妻は住んでいませんでした。

    やがて新しい技術の開発に成功し工場は何とか息を吹き返し現在では世界のシェア65%を
    超える特殊部品を造っております。


    利益率を

    246 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/02/18(土) 20:06:22 ID:B/pitP01.net
    小学生時代に飼っていた犬(外飼い)が、近所の仲良し犬がタヒんでしまった時に遠吠えしたこと。
    大人しい犬だったし、それまで遠吠えなんか一度もしたことがなかった。
    その日の明け方突然「ワオォォォォォォォン!ワオォォォォォォォン!」と何度もオオカミのように吠えた。
    突然のことにあまりにも気味が悪くてビックリして家族全員目が覚めて、
    窓を開けて「どうした!?」と言ったけどしばらく遠吠えを続けていた。

    その日の午前10時くらいに近所のおばさんから電話があって、仲良しだった犬が亡くなったと聞かされた。
    急忄生の心臓病だったらしい。
    しかも亡くなったのは明け方、ちょうどうちの犬が遠吠えしてた時間帯。
    おばさんは「どこかの犬が遠吠えしてるわ」と聞こえていたらしい。
    後にも先にもうちの犬が遠吠えしたのはこの時だけ。
    犬ってやっぱり何かわかるのかなぁ?

    967 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2013/09/19(木) 21:37:08 ID:gSw/xxt1
    携帯からなので読みづらかったらすみません。

    とあるエステティックサロンで勤務しています。
    化粧品などの販売もやってるんですが基本的には社割で買えます。
    家族や、すごく仲の良い友人には社割で買ったりはしてるんですが、どこからか私がエステで働いてる事を聞いた
    同じ保育園の朝の挨拶くらいしかしないような仲のママに「化粧品って扱ってる?」と聞かれました。
    パンフレットが欲しいと言われたので渡すと、
    「じゃあ、コレとコレと・・・」と合計で5万近くに。
    では次の日にお渡ししますね、と次の日に持って行ったら渡された金額が1万5千円でした。
    足りないと言うと「え?社割で買えるんじゃないの?」と怒り気味。
    朝の時間だったので結局時間がないからと商品は引き取ってお代はまだ頂いてないのですが、
    保育園の知り合いなら社割で買うべきなんでしょうか?
    割引きした金額でも実際足りないんですが・・・

    490 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/09/09(金) 01:21:49 ID:XXDzKv7/0.net
    最近真ん中の女子が荒ぶっているので、今日から交換日記を始めた
    平等に愛しているつもりでも、きっと割り食っているような気持ちになっちゃうんだろうな。もっともっと目を向けて見てやらなきゃ。
    大げさなくらいハート満載で書いてみたけど、少しでも好きって思いが伝わるといいな。
    もし自分が中間子だった奥様がいたら、子供の時されて嬉しかったこと、教えてください

    944 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/02/09(木) 14:44:39 ID:kUv
    息子がいわゆるはっちゃけを発症してしまってる。どうしよう。
    先々月に主人が亡くなり、最近やっと身の回りが落ち着きだしてホッと息をつく事が出来るようになったんだけども、先日長男から突然連絡があって、「母さん、俺たちと住もう!」って。
    今までもそんな話した事もなかったし、言い方は悪いけどようやく子供達も主人も手を離れてやっとやっと待ちに待った私だけの自由な人生がスタート!と思っているのに冗談じゃない。
    だから「そっちでどんな話をしたか知らないけど私の事は気にしなくていい。老後のお金はあるし介護付きマンションももう買ってある。自分の葬式も手配出来るとこまでは自分でやっとくから。」と断り、その日は電話を切りました。
    しかし翌日にまた長男から電話。
    「母さんが実家から離れたくないなら俺たちがそっちに行くし、母さんがこっちに来るなら俺が家を建てるから!」と。
    あれ?昨日きっぱり断ったよね?昨日のやりとりは夢かしら?な状態。
    もっとはっきり言わなきゃ通じないのかと考え、
    「同居なんて絶対に嫌だ。何十年も私の子供をやってるんだから私の忄生格をあんたも知ってるでしょ?周りに人がいるの嫌いなの。家計が苦しくて援助してほしいならいくらでもしてあげるから同居だけは勘弁!」と全力で拒否の思いを伝えたのですが、これほど言っても暖簾に腕押し。
    「老後は俺が見るから~。」「母さんが心配だから~。」と繰り返すばかり。
    息子じゃ話にならんと嫁に電話。
    「そっちでどんな話をしたかはわからないが私は同居なんてまっぴらごめんなの。心配してくれるのは嬉しいけどこれからは誰にも邪魔されずに自分のやりたい事を全部やっていきたいから同居は諦めてくれ。」と伝えると嫁号泣。
    まぁみんなわかると思うけど、息子の勝手な暴走だったって事がここで判明。
    「母さんはああ見えて実は弱い人だから父さんがタヒんでショックを受けてるはず!俺たちが世話しなきゃ!だって長男なんだから!」と嫁に言ってたらしい。
    嫁は「お母さんの忄生格的に同居なんて嫌がると思うよ。」と言ったそうだが、「付き合いの短いお前に母さんの本心がわかるわけないだろ!!」とリモコンを投げつけられて恐ろしくて息子に反論出来なくなってしまったそうです。
    息子は昔はそんな人間ではなかったし、私も長男だから!なんて育て方をした覚えもありません。
    明日子供達を全員集めて正式に私の老後の事を話す予定ですが、長男のあの感じからすると素直に聞き入れるかどうか…。
    気が重い…。

    99 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/01/10(日) 08:23:10 ID:SⱮ5
    近所に同い年(40代半ば/小梨)の奥さんがいるんだけど
    全体的にちょっと大丈夫?ってぐらい身なりが若い。
    イメージで言うとピンクハウス系。
    まぁ別に何を着ようが本人が好きならいいんだけど
    「ほら私、子供産んでないじゃない?だからかしらねー若いって言われるの」
    「子供産むとほら、栄養持っていかれるからどうしてもねw」
    とか子供を産んでる人をsageるような発言と自分age発言を
    いつもセットでやるから気分のいいものではない。
    それに「若い」と言われてるのはファッションセンスではなく
    おつむのことだと思うし。
    だって着てるものは若いけど肌にはツヤがないしカサカサしてるし
    片方だけの法令線も深い。
    決して本人が若さを保ってるわけじゃないのは一目で分かるレベル。
    この人の家の鏡にはフォトショ機能が備わってるんだろうかと思うぐらい。
    私たちよりもっと年上だけど、憧れるぐらい美しい奥さんは
    近所にいくらでもいるし。
    正直40代のピンクハウス系のファッションは恥ずかしくてみっともない。
    赤の他人だからほっとくけど、身内ならヤメレって言うと思う。(いないけどw)
    私は子供を3人産んでいるのだが、初対面で「お子さんは?」って聞かれて
    「3人います」って答えたら「あー、どうりでねぇ」と言われ
    「え?なんか変ですか?」って思わず聞いた。
    そしたら「いえ、3人も産んでたら老けるのはしょうがないですね^^」って言われたわ。
    自分で言うのもなんだけど、うち女の子ばかりだから母親へのチェックが厳しくて
    そう言われるほと老けてるつもりはないし、言われたこともない。
    この件から、近所だから仕方なく付き合ってるけど嫌いな人だった。
    その奥さんが何をトチ狂ったのか、突然三戸なつめヘアにした。
    さすがに本人失敗したと思ってるふう。
    だって、バカボンのパパみたいなおでこの皺がハッキリ見えてるしw
    そんなの切る前に分かるだろうと思うけど。
    「そんなに目立たないわよー可愛い可愛い^^」って褒めといた。
    これはみなさんに見て貰わないとw
    案の定別の奥さんが「三戸なつめなのアレ?
    どうして急に原西にしたのかと思っちゃったw」って言ってたw

    804 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2013/04/25(木) 13:05:54 ID:Y+CeP39P
    実家の隣に築何十年?という古い木造住宅に一人暮らしの爺ちゃんがいたんだよね。
    爺ちゃんは私の祖母の妹の夫。そんな繋がり。
    爺ちゃんが亡くなって、家を壊す前に遠方に住んでいた息子さんと私の母と私で片付けをしたんだ。
    畳の上に敷いていたカーペットを剥がしたら、びっちりお札が並べてあって三人でびっくり。
    聖徳太子と伊藤博文も並んでた。数えてみたら二百万ちょいあったよ。六畳間に並ぶお札はなかなか壮観でした。

    164 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2011/09/08(木) 18:11:00 ID:1afglBGe
    大学の友人が小学生の時の話

    友人の地元は宗教勧誘(キリスト系)のはげしいところで、登下校時の小学校前での待ち伏せとかも多かった
    先生方もなんとかしようと手は尽くしたが、法律を盾にされてはどうにもならない
    で、がんばる大人たちを見て立ち上がったのが子供たちだった。
    休み時間返上で寺の息子に念仏を教わり、全員が念仏を唱えられるようにして、
    「なんみょーほーれーげーきょー」と言いながら集団下校した。

    小さい子が葬列よろしく一列に並んで手を合わせて念仏唱えてたらそりゃビビる
    念仏唱えてる子には一言も声をかけられずポカーン

    で、あっというまにそれが全校生徒に蔓延して、登下校時念仏唱えるのが大流行した
    先生たちも効き目があると判断してやめさせるそぶりもない
    (さすがに宗教勧誘の人たちがいないところではやっちゃだめだよ、と注意はしたそうだが)

    朝夕子供の念仏聞かされてノイローゼにでもなったのか、その年はいつもよりずっと早く宗教勧誘は姿を消した

    子供がマジになると恐ろしい、と思った

    このページのトップヘ