ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    2025年02月

    570 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/10/08(土) 14:01:52 ID:4zh
    駅で視覚障碍者モドキに出くわした
    よーく見てるとこいつすれ違う人や落ちてるゴミ類をほぼ全部避けるなど、
    盲人としてはありえない動きをしている
    「この人白杖をついてるけど実は見えてんじゃないの?」と
    怪しいと思い尾行してみたら店に入ってゆくので自分も入店
    (恐らくこの時点でバレていた?)
    賞品を物色するフリをして観察していると
    モドキは三段あるうちの一番上の品物を迷わずしっかり掴み取った!
    白杖を見た近くの店員がモドキを盲人と信じ「お客様大丈夫です?
    これは○○、そして隣のこれは××ですよ」って商品の説明するの。わー
    私もすぐ二人のそばに寄って、ねぇ実は見えてるよね?って問い
    見えない証拠見せてって言ったら
    モドキは少しアタフタしながらもあっさり自白、逃げられてしまった
    店員ポカーンとする中がんばって追い掛けたけど男だから追いつけなかったや
    みんなもウソはつかない方が良いよ!

    265 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/03/20(月) 03:19:17 0.net
    まだ誰にも話せない修羅場。

    私が高校生のときに母が倒れた。
    原因は過労。
    前日の夜私はインフルエンザで部活を休み母と同じ部屋でねてた。
    母が嘔吐する音で目が覚めた。
    「息ができない、助けて」と言われたのが第一の修羅場。
    父が救急車を呼んだ。
    救急隊員が来たときには母は息ができなくて身体をバタバタさせてた。
    救急車に乗るため父と二人で待っているとき、父は私に「お前のせいだ。お前がインフルエンザなのに一緒に寝ていたからだ。」と言った。
    あの恨みのこもった目は忘れない。
    病院で母が息を引き取り、「これからは3人でがんばろうな」と父に抱き締められたときの心の中が最大の修羅場でした。(弟と3人という意味)

    父は都合よくもう忘れているみたいですが。
    いつか父がタヒにそうな時は、あのときの恨みをずーっと枕元で話してあげようと心に決めていることは誰にも言えない秘密です。

    635 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/02/04(土) 22:03:04 ID:zUx+j/AU.net
    高校時代の友人との友やめ
    友人は高校に入ってすぐバイトを始め、月々の生活費と進学費用を稼いでいた
    当時から同い年なのに立派だと思ってたし、今でも学業とバイトの両立はなかなかできるものではないと思ってる

    卒業後友人は好きなことを仕事にするため専門へ進学
    私は就きたい仕事の資格を取るために大学へ進学した

    お互い社会人として数年勤めた先日、久々に連絡が来て会うことになったんだけど、進学のことについてボロクソ言われた
    「親に何もかも出してもらえるあなたを甘えてると思ってた」
    「私はろくに高校生活を楽しめなかったのに」
    「私は自分で○百万払ったんだから、あなたも○百万親に返すべき」
    「無償で高校時代を楽しんで大学まで行かせてもらえるなんて卑怯」
    というようなことを、私の言うことには聞く耳持たずまくし立てられ
    最後にスッと顔が変わって、「ごめん、環境の違いだとは分かっていてもどうしても許せない」と冷静に言われた

    581 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/02/03(金) 08:26:52 ID:a1Yai1pm.net
    CO記念に。
    私は彼と付き合ってすぐ婚約、2年後の今年に結婚する。
    時間が空いたけど同棲と遠距離で絆が深まったと思う。
    婚約と同時に彼のいる田舎に引っ越すことが決まった。
    「どうしてそんな地方に?」と言われるくらい縁もゆかりもない場所のため、引越の報告の際に「婚約して」と付け加えていた。
    あるグループの友人たちに報告したところ、おめでとうも言われなかった。
    当時全員彼氏がおらず、明らかに動揺している感じだった。

    その数ヶ月後、その中の一人Aが婚約し、私より先に入籍した。
    急いで婚活パーティーに行ったらしい。昔から人より勝っていないと気が済まない子だった。
    Aから「結婚しました。式にきて。」
    とLINEがきたので、「おめでとう。遠方&私も式準備のため欠席します。」と返信した。
    返ってきたのが、「○○ちゃんの式の時には遠方なんて気にせずに招待してね><」

    いや、海外挙式だし、親しい友達しか呼ばないし、おめでとうの一言もなしによく自分が式に呼ばれると思ったな。
    そもそも結婚は友達と競ってするものじゃないよ。
    色々価値観が合わない&マウンティングがウザいのでCO

    8 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/03/12(月) 17:24:13 0.net
    乙です

    義兄嫁がクチャラーで辛い
    これから義家族で食事会があるけどコトメから
    うちらだけ抜け出さない?焼き肉奢るよ
    とラインが着たので行ってくる
    ウトもトメからもそれぞれから中止にしないか連絡がくるぐらい
    義兄嫁のクチャラーがひどい
    義兄がクチャラーでも義兄嫁を愛しているのは凄いけど
    周りを巻き込まないで欲しいわ
    義兄が企画した食事会だけど絶対にお断りだわ

    278 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2011/10/30(日) 20:05:55 ID:K11SDVo/0
    数年前の話。

    彼氏の家にお呼ばれし(初めてではなく三度目)
    その日は牡蠣鍋だった。
    牡蠣は大好物だし、アレルギーもないし大喜びでいただいたら
    なぜか私だけあたった。

    牡蠣にあたったことある人はご存知かと思いますが
    あれはマジで数日動けません。
    当時一人暮らしだったし、職場に電話するのがやっとで
    病院にも行けず数日苦しんだ。

    511 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/10/07(金) 15:00:55 ID:dMY
    ダブスタってクソトメや自己中コトメだけじゃなかったんだ、と驚いた件。

    同僚(女)の弟が結婚する。
    姉(2コ上)・同僚・弟(7コ下)の3きょうだいで、唯一独身の弟が実家に婚約者を連れて来た。
    そこで、姉と同僚も顔合わせに参加。
    同僚実家全員と婚約者でわきあいあいしてたんだけど、あることで同僚が 「ピク ッ 」となったらしい。
    それは、婚約者が弟をあだ名で呼んだこと。
    しかも、「さん」も「君」も「ちゃん」もつけずに! だと。

    だって彼氏でしょ? と言っても同僚憤慨して聞く耳持たず。
    しかも彼女のほうが2つ上でしょ? と言っても「失礼だってーーーー!!」と怒り心頭。

    何が失礼かというと、 家族の誰もしない呼び方だから だそうだ。
    家族だってそんな呼び方しないのに!
    それを家族の前で!!
    呼び捨てで!!
    あの女、絶対ゆるせん!!!

    それに他の同僚の女性.も ウンウン とうなずく。
    ヤな女だとか、調子に乗ってるとか、そんな女じゃ弟君が心配だとか。

    31 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/05/29(火) 03:31:38 ID:0deGY6dc
    関東住みなんだけど、ここのところすごく寒い日の翌日、
    真夏みたいに暑かったり、朝ピーカンなのに、夕方土砂降りの
    変な天気が続いてて、5歳の息子は見事に体調を崩して発熱。
    あいにくかかりつけの近所の小児科が今日はお休みだったんで、
    息子を生んだ総合病院の小児科へ連れて行こうと地下鉄に
    乗ったら、泥ママに初遭遇。
    少し熱があって、Tシャツの上に上着を無理やり着せていたんだけど
    もともと電車に乗ると酔いやすい息子は「暑い、暑い!」と上着を
    脱ぎたがる。でも風邪気味なんだから……と脱がないように小声で
    叱っていたら、隣の駅から乗ってきて、私たちの目の前に座った
    うちより少し大きめの男児を連れた同年代の母親らしき人が私と息子の
    会話を聞きつけたのか、いきなり
    「暑いなら脱いじゃいなよ」と、息子に近寄ってきて、
    上着を脱がせ始めた!
    「いや困ります。この子風邪気味なので」と制止しようとすると
    「暑いって言うなら脱がせた方がいいじゃない。ちょうどうちの子は
    寒いって言ってるし。うちの子に着せたほうが合理的! ちょっと
    小さいけどもらってあげる」ときっぱり。
    「え?」「え?」と目の前で起こっているあり得ない出来事に一瞬、
    固まってたら、その母親は本気で息子の上着を脱がせにかかった。

    448 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2008/05/21(水) 00:07:37 ID:xd6dO90W0
    我が家には、開かずの間ならぬ「開かずのジャム」があった。
    庭で苺が豊作だった時に母が作った手作りのジャムなのだが、
    保存性.を高めるために、熱々なのを瓶の口いっぱいまで詰め込んで蓋をしたものだから
    がっちがちに蓋が閉じてしまい、誰も開けられないままに冷蔵庫の隅に忘れられ、数年の時を経た。

    そして今朝のこと、我が家の朝食はパンだった。
    父はこってりとジャムを塗るのが好きなのだが(体型もメタボ寸前)、生憎と買い置きのジャムは切らしていた。
    諦めきれなかったらしい父が冷蔵庫を探っていたところ、「開かずのジャム」がころりと出てきたらしい。
    父はこってりとジャムを塗るために、数年ぶりにジャムに戦いを挑んだ。
    温めたり軽く叩いたり、あの手この手を試して数分後、
    ブチンという音と、カポンという音が同時に聞こえた。
    父の手元を見ると、何とジャムが開いていた。

    そして、同時に父のズボンのボタンが弾け飛んでいた……。

    それ見て大爆笑する母と、恥ずかしそうに笑う父。
    数年越しのジャムは味も劣化することなく、父は満面の笑みでジャムこってりのパンを食べていた。
    その夜、母は父のズボンにボタンを付け直しながら、ダイエットさせることを決意したそうである。

    590 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/01/12(火) 18:04:19 ID:9FZ
    上司(アラフィフ管理職)・私(4年目)・後輩(1年目)の女性.3人で、飛行機の距離で一泊二日の出張が決まった。
    後輩は入社後初めての出張だったので、細々した注意点や持ち物などのアドバイスを私がした。
    これから出張が多くなるので、できればこの機会に仕事用に黒い小ぶりなキャリーかボストンを買うといいよ、とかも言った。

    出張の朝、待ち合わせ場所の空港に後輩は来なかった。
    上司が本人に電話したら、「私先輩が出張グッズ一緒に買いに行こうって行ってくれなくてバッグが無いから行けません」とのこと。
    「コーデが決まらないから今日はデートやめる」みたいなノリに衝撃を受けた。

    結局その時は上司と私だけで出張行ったけど、戻ってみたらごく普通に出勤してた。
    特に悪びれたり、居直ったり、そのままバックレ退職したりするでもなく普通にしてたのにまた衝撃を受けた。

    このページのトップヘ