516 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/12/14(土) 16:18:24 ID:u8S
父は余計な一言を付け加えないと気が済まないタイプだった
父「お茶入れろ」姉「はい」父「言われなきゃ分からんのか」
父「風呂終わったから次お前が入れ」ワイ「うん」父「言う前に気付けよ」
といった具合
まあこれだけならよくある昭和の親父で済むが、一言多いだけに留まらず、うちの父は上記の嫌味を言った後に必ず、家族の些細な言動をあげつらって
「機嫌悪くなるな」「ムカつくのはわかるが当たり散らすな」
と、こちらが父の言動で苛立っていると仮定し
た上で説教を始めた
反感買うことが分かっているならわざわざ不要な一言付け加えるなよ…そもそもお前ごときの発言でいちいち苛立たんわ…としか
で、今日まさに父みたいなタイプの男を吉祥駅から徒歩5分のセブンで見かけた
接客を受けながら店員さんに些細なことで延々と文句を言い続けた挙句「商品叩き付けただろ!」「説教されてイライラするのは分かるが当たり散らすな!」といきなり激昂し始めた(隣で見ていたが別に叩き付けてはいなかった)
独り立ちしてからは父のことをあまり考えないようにしていたが、あれから父のことで思考が埋め尽くされている
単なる昭和親父タイプは確かにぶっきらぼうではあるが、基本的に感情の機微を読み取るのが苦手で自分の発言が相手を不快にさせると想像できないだけで悪気はあんまりないんだよな
だから「ムカつくのはわかるが~」って発想は出てこない
うちの父は相手がどう感じるか理解した上で昭和親父ムーブをしていた
タヒ人、しかもタヒんでから約一週間放置されたタヒ人を悪く言いたくはないが、つくづく嫌な奴だった
父「お茶入れろ」姉「はい」父「言われなきゃ分からんのか」
父「風呂終わったから次お前が入れ」ワイ「うん」父「言う前に気付けよ」
といった具合
まあこれだけならよくある昭和の親父で済むが、一言多いだけに留まらず、うちの父は上記の嫌味を言った後に必ず、家族の些細な言動をあげつらって
「機嫌悪くなるな」「ムカつくのはわかるが当たり散らすな」
と、こちらが父の言動で苛立っていると仮定し
た上で説教を始めた
反感買うことが分かっているならわざわざ不要な一言付け加えるなよ…そもそもお前ごときの発言でいちいち苛立たんわ…としか
で、今日まさに父みたいなタイプの男を吉祥駅から徒歩5分のセブンで見かけた
接客を受けながら店員さんに些細なことで延々と文句を言い続けた挙句「商品叩き付けただろ!」「説教されてイライラするのは分かるが当たり散らすな!」といきなり激昂し始めた(隣で見ていたが別に叩き付けてはいなかった)
独り立ちしてからは父のことをあまり考えないようにしていたが、あれから父のことで思考が埋め尽くされている
単なる昭和親父タイプは確かにぶっきらぼうではあるが、基本的に感情の機微を読み取るのが苦手で自分の発言が相手を不快にさせると想像できないだけで悪気はあんまりないんだよな
だから「ムカつくのはわかるが~」って発想は出てこない
うちの父は相手がどう感じるか理解した上で昭和親父ムーブをしていた
タヒ人、しかもタヒんでから約一週間放置されたタヒ人を悪く言いたくはないが、つくづく嫌な奴だった
517 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/12/14(土) 17:12:17 ID:AEE
>>516
あー私の伯父もそんな感じだった
妻子がいるにも関わらず孤独タヒした
あー私の伯父もそんな感じだった
妻子がいるにも関わらず孤独タヒした
518 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/12/14(土) 19:05:04 ID:1nl
結婚後の態度を判断するには店員さんへの態度を見るのが一番って本当だね
引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1573049496/
他サイト生活系人気記事
コメントする