36 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2013/08/27(火) 14:24:34 ID:kKFOOTIG
以前、勤めていた会社の先輩社員Aさん(30代・男忄生)の話。
社内でもちょっと変わった人って評価。
Aさんがとあるパソコンのソフトの購入を考えていると話しかけて
きた。ちょっとマニアックなユーティリティ系のソフトだったけど、
偶然、自分も使っているソフトだということを話すと「購入前に内
容を検討したいからマニュアルを貸してほしい」と言われた。
マニュアルだけなら問題ないと思い貸した。
数日後、そのソフトを買ったらしく、「買っちゃったよ」とまた
話しかけてきた。
少し話した後に、自分が「じゃあマニュアル、近いうちに返して
ください。」というと「もうしばらく貸しておいてほしい」と言
われた。
自分が「え?でもマニュアル付属してますよね?」って言うと
Aさんが「だって、(自分の使うと)俺の汚れちゃうじゃんwww」
とのたまった。
隣にいた女忄生社員と苦笑したよw
社内でもちょっと変わった人って評価。
Aさんがとあるパソコンのソフトの購入を考えていると話しかけて
きた。ちょっとマニアックなユーティリティ系のソフトだったけど、
偶然、自分も使っているソフトだということを話すと「購入前に内
容を検討したいからマニュアルを貸してほしい」と言われた。
マニュアルだけなら問題ないと思い貸した。
数日後、そのソフトを買ったらしく、「買っちゃったよ」とまた
話しかけてきた。
少し話した後に、自分が「じゃあマニュアル、近いうちに返して
ください。」というと「もうしばらく貸しておいてほしい」と言
われた。
自分が「え?でもマニュアル付属してますよね?」って言うと
Aさんが「だって、(自分の使うと)俺の汚れちゃうじゃんwww」
とのたまった。
隣にいた女忄生社員と苦笑したよw
40 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2013/08/27(火) 14:32:32 ID:QDSN7M50
>>36
それはきっと割れ物使ってるんだよ
それはきっと割れ物使ってるんだよ
41 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2013/08/27(火) 14:34:38 ID:QDSN7M50
>>36
割れ物じゃちょっとわかりにくいか
買わずに違法ダウンロード品使ってるんじゃないの、ってことね
割れ物じゃちょっとわかりにくいか
買わずに違法ダウンロード品使ってるんじゃないの、ってことね
42 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2013/08/27(火) 14:44:50 ID:kKFOOTIG
>>41
確かにその可能忄生もありますね。
ただ、あいまいな記憶ですが、パッケージだったか、メディアだったか
買ったものを持ってきたように覚えているのと、これ以外にもこういう発言
を自然にする人だったので、本気で汚れるから嫌だって思っていても不思議
ではないです。
確かにその可能忄生もありますね。
ただ、あいまいな記憶ですが、パッケージだったか、メディアだったか
買ったものを持ってきたように覚えているのと、これ以外にもこういう発言
を自然にする人だったので、本気で汚れるから嫌だって思っていても不思議
ではないです。
49 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2013/08/27(火) 17:34:31 ID:7jDqaRO3
>>36
ちょっと違うけど、昔のクラスメイトで自分のモノ「だけ」を大切にするヤツってのは居た
まだ、CD-Rとかが世に普及する前の話
なので、CDは買ったらそれを使うしか無く、どうしても予備が作りたければテープにダビングみたいな時代
その頃は「CDはレコードに比べれば傷に強い(多少傷が付こうが問題ない)」みたいに言われてもいた
しかし、そいつは自分の買ったCDは宝石でも扱うように丁寧に丁寧に扱ってた
勿論、自分以外の人間に触らせるときは「丁寧に扱え」と滅茶苦茶うるさかった
ところが「そこまで丁寧に扱ってるなら」と他のヤツがそいつにCDを貸すと、滅茶苦茶扱いが雑
下手すりゃCD自体を投げる位の勢いで雑
あんまりアレなんで「なんでそんなに雑に扱うんだよ? いつも『丁寧に扱って』と言ってたじゃん」と
聞いたら、「だって俺のじゃ無いし」「傷付いても平気なんだから良いじゃん」と答えたんで唖然とした
あまりにずうずうしい
ちょっと違うけど、昔のクラスメイトで自分のモノ「だけ」を大切にするヤツってのは居た
まだ、CD-Rとかが世に普及する前の話
なので、CDは買ったらそれを使うしか無く、どうしても予備が作りたければテープにダビングみたいな時代
その頃は「CDはレコードに比べれば傷に強い(多少傷が付こうが問題ない)」みたいに言われてもいた
しかし、そいつは自分の買ったCDは宝石でも扱うように丁寧に丁寧に扱ってた
勿論、自分以外の人間に触らせるときは「丁寧に扱え」と滅茶苦茶うるさかった
ところが「そこまで丁寧に扱ってるなら」と他のヤツがそいつにCDを貸すと、滅茶苦茶扱いが雑
下手すりゃCD自体を投げる位の勢いで雑
あんまりアレなんで「なんでそんなに雑に扱うんだよ? いつも『丁寧に扱って』と言ってたじゃん」と
聞いたら、「だって俺のじゃ無いし」「傷付いても平気なんだから良いじゃん」と答えたんで唖然とした
あまりにずうずうしい
51 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2013/08/27(火) 18:23:49 ID:nandOXQH
>>49
坂上忍を思い出した。
ものすごい潔癖症で家で誰かと食事するときには
新聞紙を敷いた床の上で食事。
家の物は丁寧に扱うしちょっとの汚れも許さない。
けれど外や人の家ではガサツ。
「だって自分の部屋じゃないからどうだっていい」
坂上忍を思い出した。
ものすごい潔癖症で家で誰かと食事するときには
新聞紙を敷いた床の上で食事。
家の物は丁寧に扱うしちょっとの汚れも許さない。
けれど外や人の家ではガサツ。
「だって自分の部屋じゃないからどうだっていい」
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.net/kankon/1377465060/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (2)
ケチ1「ケチ2さん、金槌貸してくれませんか」
ケチ2「ケチ1さん、木の釘を打つんですか、金属の釘を打つんですか?」
ケチ1「金属の釘です」
ケチ2「金槌がすり減るから貸せません」
ケチ1「相変わらずケチな奴だな。じゃ、いいよ。勿体無いけど家の金槌使うから」
普通にカチンときてさっさと返せ
コメントする