311 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2020/10/28(水) 08:30:17 ID:rCqWP257.net
最上階角部屋に住んでる
階下に小学生男子(4年か5年くらい)がいるけど、ジャンプ・走るのがすごく響く
重低音的に地響きみたいな感じだから、それはそれでキツイよ
謎のドン、ピシ、ガツンは当たり前、ベランダに洗濯物を干すときに柵にハンガーが当たる音が響く
階下の騒音も上には普通に響くので、避けられるなら避けたほうがいい

蛇足だけど、こういう家は共用廊下に私物置きっぱとか、柔軟剤キツイとか、まあお察し
313 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2020/10/28(水) 08:56:00 ID:JMHkFPen.net
>>311
なるほど、貴重な意見をありがとう。
ちなみにrc造ですか?
314 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2020/10/28(水) 09:26:42 ID:iWP1rj+G.net
未就学児ならまだしも小学高学年にもなってなんでジャンプするんだろう?
315 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2020/10/28(水) 09:38:49 ID:e7DrRozh.net
>>314
それ不思議だよね
リングフィットみたいなゲームとかYouTubeを観ながらダンスかな
316 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2020/10/28(水) 09:46:21 ID:6ErLVzNZ.net
>>311
うちも全く同じ 
最上階だが階下のガキのドス、ドン等の謎の音が響く
共有部に色々ものが置きっぱなしなのもその通り
その場合はかなり危険
319 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2020/10/28(水) 12:53:21 ID:rCqWP257.net
>>313
RC造です
うちの場合、階下が後から越してきたからどうしようもなかった
>>316さんも書かれているように、共用部の使い方も見ると良いと思う
もし建物全体がだらしない感じだったら、管理業者も適当なところなんだと思う

共用部分の私物については数年間我慢した挙げ句、管理組合経由で注意してもらい、結果撤去してもらえた
音は3回くらい言って徐々に良くなりつつはあるけど、前と比べてはねって感じです
320 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2020/10/28(水) 12:58:00 ID:rCqWP257.net
追記
ちなみにボール遊びもされたことあって、不思議なことに天井から音が聞こえるんだよ
最上階なのにね
床でボール転がしたり、何かを転がすような音も普通に下から聞こえるし、はしゃぎ声も聞こえる
騒音源が階下だけだとしても、音の種類・タイプが違うだけで普通にキツイよ
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1602028481/
他サイト生活系人気記事