456 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/03/08(木) 22:26:58 ID:+jHx3hy+
数年前の私の武勇伝。
ニ、三年前、母がパート先で芹を貰って帰ってきた。
芹なんてあなた達見たことないでしょー、ってんで料理する前に袋から出して見せて
もらったんだが、母が怪訝な顔してあら?とか言い始めた。
どうしたのかと思ったら、芹にあるはずの特有の匂いがしないのだという。私も嗅いで
みたが、何の匂いもしない。ほぼ無臭だった。
時期はずれだからかなーとか言ってたんだが、そういえば昔、何かで芹によく似た毒草が
あるって読んだ気がするなーと思いネットで調べてみた。そしたら出てきた。その名も
ずばりドクゼリ。
芹と一見すると似ているが、毒忄生が強く、二三本食べただけで中毒タヒした例もあり、
おまけに素手で触っただけで皮膚から毒が吸収される場合もあるという毒草だった。
本物の芹と違う特徴はいくつもあるんだが、その中でも最も解りやすい最大の特徴として
挙げられていたのが、芹独特の匂いがしないというものだった。
大慌てで母の元に知らせに行き、その芹がドクゼリである可能忄生を伝えた。パソコンの前で
ドクゼリの画像と貰ってきた芹を比較してみたらビンゴ、母が貰ってきたのは芹ではなく
ドクゼリだった。
母以外にも、そのドクゼリを貰って帰ったパート先の人が何人かいたらしく、母が大慌てで
貰った人達に連絡して回り、結果ドクゼリは誰かの口に入る前に全て処分された。
最悪タヒ人が出るところだったのを未然に防いだと褒められた。雑学好きでよかったなと思った。
ニ、三年前、母がパート先で芹を貰って帰ってきた。
芹なんてあなた達見たことないでしょー、ってんで料理する前に袋から出して見せて
もらったんだが、母が怪訝な顔してあら?とか言い始めた。
どうしたのかと思ったら、芹にあるはずの特有の匂いがしないのだという。私も嗅いで
みたが、何の匂いもしない。ほぼ無臭だった。
時期はずれだからかなーとか言ってたんだが、そういえば昔、何かで芹によく似た毒草が
あるって読んだ気がするなーと思いネットで調べてみた。そしたら出てきた。その名も
ずばりドクゼリ。
芹と一見すると似ているが、毒忄生が強く、二三本食べただけで中毒タヒした例もあり、
おまけに素手で触っただけで皮膚から毒が吸収される場合もあるという毒草だった。
本物の芹と違う特徴はいくつもあるんだが、その中でも最も解りやすい最大の特徴として
挙げられていたのが、芹独特の匂いがしないというものだった。
大慌てで母の元に知らせに行き、その芹がドクゼリである可能忄生を伝えた。パソコンの前で
ドクゼリの画像と貰ってきた芹を比較してみたらビンゴ、母が貰ってきたのは芹ではなく
ドクゼリだった。
母以外にも、そのドクゼリを貰って帰ったパート先の人が何人かいたらしく、母が大慌てで
貰った人達に連絡して回り、結果ドクゼリは誰かの口に入る前に全て処分された。
最悪タヒ人が出るところだったのを未然に防いだと褒められた。雑学好きでよかったなと思った。
457 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/03/08(木) 22:43:24 ID:Q+5ZulCr
雑学王GJ! だが無学な俺は最初の芹を斧と読み間違えた
斧をもらって帰るパートなんていねえw
斧をもらって帰るパートなんていねえw
458 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/03/08(木) 23:04:00 ID:JDwEYIOx
>>457
同じくノシ
同じくノシ
459 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/03/09(金) 00:19:11 ID:XTO/ZDcw
ドクゼリって部分でセリだと分かったw
460 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/03/09(金) 01:09:38 ID:DeCpfWkS
>>456
GJ!みんなの命が救われて良かった
自分もためになったわ
GJ!みんなの命が救われて良かった
自分もためになったわ
461 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/03/09(金) 01:16:48 ID:yPmT/kS3
GJありがとうございます。
セリって片仮名で書いたほうが良かったですね。
セリって片仮名で書いたほうが良かったですね。
463 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/03/09(金) 08:55:28 ID:Z74utUBF
よかった、斧と読み間違えてて
斧に違和感→なにか猟奇的な事件が?
と勘違いしたのは俺だけじゃなかったんだ
斧に違和感→なにか猟奇的な事件が?
と勘違いしたのは俺だけじゃなかったんだ
464 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/03/09(金) 12:27:04 ID:xUjamfM0
俺も斧と読み間違えたwww
465 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/03/09(金) 13:06:56 ID:4zWAwUeo
>>456
良かった良かった。何人かの命が救われたんだ。GJ!
良かった良かった。何人かの命が救われたんだ。GJ!
466 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/03/09(金) 14:38:37 ID:craMA35t
>>456
これは武勇伝というより良い話だね
人からもらった山菜やキノコって、善意の塊だからいろんな意味で要注意
これは武勇伝というより良い話だね
人からもらった山菜やキノコって、善意の塊だからいろんな意味で要注意
467 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/03/09(金) 15:09:13 ID:lvtxH9TH
芹か
薪と勘違いしてて
人外の家庭かと
薪と勘違いしてて
人外の家庭かと
469 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/03/09(金) 20:49:55 ID:ZKVul2ju
>>456
俺も斧だと思った。
俺も斧だと思った。
470 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/03/09(金) 21:27:04 ID:TOtnjdu/
ゴジラファンなら誰でも「芹」を読める筈だな。
471 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/03/09(金) 21:27:15 ID:mVqtYVNE
自分も。
斧なんて見たことないでしょー…うん、見たことない。
料理する前に…斧で料理ってワイルドだな。山に住んでるのか?
特有の匂いってとこでやっと気づいた。
斧なんて見たことないでしょー…うん、見たことない。
料理する前に…斧で料理ってワイルドだな。山に住んでるのか?
特有の匂いってとこでやっと気づいた。
472 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/03/09(金) 22:30:15 ID:5BlpqOcQ
特有の匂いまで読んでも、斧の匂いを親子で嗅ぐ図しか浮かばなかった
更に毒って所まで読んで、毒が塗られた斧を母ちゃんが貰って来たと解釈
母ちゃんパート先の人間に恨み買って、頃されかけたのかと思った
更に毒って所まで読んで、毒が塗られた斧を母ちゃんが貰って来たと解釈
母ちゃんパート先の人間に恨み買って、頃されかけたのかと思った
475 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/03/10(土) 01:28:36 ID:nSwJ6uYj
Oh! No!!
468 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/03/09(金) 18:11:14 ID:qtSBbz5/
お前ら芹沢って「おのざわ」て読んでたのか?
476 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/03/10(土) 02:40:28 ID:JYuDJ/eE
>>468
芹沢ならちゃんと「せりさわ」って読めるが、
「芹」って1文字だけが文中に埋まってると、類似した文字に見間違うことくらいあるさ。
芹に限らず他の文字でも。
そういう経験ない?
芹沢ならちゃんと「せりさわ」って読めるが、
「芹」って1文字だけが文中に埋まってると、類似した文字に見間違うことくらいあるさ。
芹に限らず他の文字でも。
そういう経験ない?
477 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/03/10(土) 02:49:16 ID:Ff6mlmQ6
普通に芹と読めていたが、斧と見間違いした人が居ても不思議はないな
479 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/03/10(土) 10:15:43 ID:ou159Sze
そのドクゼリは誰に貰ったんだろう。
持ってきた人はもちろんセリだと思って配ったんだよね。
456の母や配った人達に謝罪はあったんだろうか。
すごく気になる。
持ってきた人はもちろんセリだと思って配ったんだよね。
456の母や配った人達に謝罪はあったんだろうか。
すごく気になる。
481 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/03/10(土) 15:11:00 ID:WN8sXtNP
素人が取った山菜とか茸とかやばいよね
えらい昔父親の職場で茸取した人がみんなに配って
食べた人みんな体調悪くなってやばかった・・・・
えらい昔父親の職場で茸取した人がみんなに配って
食べた人みんな体調悪くなってやばかった・・・・
482 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/03/10(土) 15:21:19 ID:DEMaJsjJ
何かレスが増えてたので再度出てきました。
斧と読まれた方達すみません。新撰組の芹沢鴨とかいるので、芹(せり)って一般的な
漢字じゃないけどでも読めるよな、というつもりで漢字で書いてしまいました。
>>479 ドクゼリは、母のパート先にいらっしゃるお客様から頂いた物だったそうです。
母のパート先では、「これ皆さんで分けて~」とよくお土産を持って来られるお客様が
何名かおられ、うちもよく野菜などを頂いているんです。この時のドクゼリは、そう
いったお客様の一人が親戚から頂いたものを、大量にあってうちだけじゃ処分できない
からと持ってこられたと聞いています。
母が連絡した人達の中には、この最初に持ってこられたお客様も含まれていましたので、
後日謝罪があったそうです。
ただ、480の方が書かれているように、ドクゼリは根の形状が本物のセリと違ったり、
葉の形状が違う、茎に節があり生え方も違うなど、セリと見分けられる特徴がいくつも
ある毒草ですので、最初にそのドクゼリを採集された親戚の方はなぜ気付かなかったの
か?と言われていました。
うかつに食べると最悪の事態になりうる野草や山菜などは意外に多いようですので、
皆様お気をつけを。
斧と読まれた方達すみません。新撰組の芹沢鴨とかいるので、芹(せり)って一般的な
漢字じゃないけどでも読めるよな、というつもりで漢字で書いてしまいました。
>>479 ドクゼリは、母のパート先にいらっしゃるお客様から頂いた物だったそうです。
母のパート先では、「これ皆さんで分けて~」とよくお土産を持って来られるお客様が
何名かおられ、うちもよく野菜などを頂いているんです。この時のドクゼリは、そう
いったお客様の一人が親戚から頂いたものを、大量にあってうちだけじゃ処分できない
からと持ってこられたと聞いています。
母が連絡した人達の中には、この最初に持ってこられたお客様も含まれていましたので、
後日謝罪があったそうです。
ただ、480の方が書かれているように、ドクゼリは根の形状が本物のセリと違ったり、
葉の形状が違う、茎に節があり生え方も違うなど、セリと見分けられる特徴がいくつも
ある毒草ですので、最初にそのドクゼリを採集された親戚の方はなぜ気付かなかったの
か?と言われていました。
うかつに食べると最悪の事態になりうる野草や山菜などは意外に多いようですので、
皆様お気をつけを。
483 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/03/10(土) 15:40:17 ID:xl28g1X4
採取するときに詳しくない人が混じったんかねー
山菜採取したら農協もってって見てもらえばいいと思う
自信があっても、念のためね
山菜採取したら農協もってって見てもらえばいいと思う
自信があっても、念のためね
484 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/03/10(土) 19:08:01 ID:GfMMcJCc
>>483
ガキの頃はその辺に生えてるもん何でも食ってたな。
一番嫌だったのはフキってかツワブキの皮剥き。
手が真っ黒になって何日も落ちなかった。
ガキの頃はその辺に生えてるもん何でも食ってたな。
一番嫌だったのはフキってかツワブキの皮剥き。
手が真っ黒になって何日も落ちなかった。
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.net/kankon/1328449487/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする