694 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/03/05(火) 08:21:40 ID:RYpPW/bE.net
だらしない道楽ばかり考えて本当に消えてほしい
スマホスマホうるせーのに、
教科書持ち帰るとかプリント出すとか、
提出期限守るとか何一つできない
そんなやつにスマホなんか買わねーよwwwと言ったら大暴れ
学校に送ってくれ部活いやだ夜練休みたい土日部活行きたくない、
けどiPhone買って!ってばかかよ
義務を果たしてから権利を主張しろと言ったら、
少年法がなんたらって叫んでた
696 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/03/05(火) 09:08:29 ID:UQoTgTQW.net
>>694
iPhoneを餌に提出物や部活、テストの順位のルールを作れば? 1日3時間位ならスマホ触らせてやって スクリーンタイムで管理できるし
698 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/03/05(火) 09:27:53 ID:QGLEt/kn.net
>>694
少年法って刑罰の法律じゃないのか
よく知らんけど

どうしてもどうしても親の管理下以外の
ネット接続したいらしい
リスクをよく理解しないままに個人情報晒しそうで
許可できないのに
もう話し合いの度に心折れそうです
700 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/03/05(火) 10:38:14 ID:gSFhDuUn.net
ルールなんて破るのが反抗期の醍醐味だよ・・・。
スクリーンタイム解除しろゴラァとか別の戦いが勃発するの必至。誰だよスマホなんか開発したの。
701 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/03/05(火) 12:58:44 ID:GfrhmrGL.net
作ったジョブズは自分の子には使わせなかったらしいね
702 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/03/05(火) 13:08:34 ID:D42QKaiQ.net
>>694
スマホ使用時間なんかにスクリーンタイムかけられても大丈夫な子は健常。申請すれば時間の延長もでしるわけだしね。

最初こそは一定の効果があっても、そのことの意義や必要性.そっちのけで、支配親だのなんだのと批判したりキレ出すようになる。そういう子はたいていの場合、発達障/害かかえてると思って良いと思う、
703 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/03/05(火) 13:33:56 ID:5zqkvrKK.net
お前の所有物じゃない 父親の所有物を借りてるだけだと理解させてからは少しマシになった 成績も安定したし、理不尽なワガママやルールの遵守の意味も少しは理解してきているよ
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1544169601/
他サイト生活系人気記事