ご近所
帰宅すると玄関に知らない靴があった ???と思いつつリビングに入るとテレビや電子レンジがなくなっていた! → 更に奥の寝室からなにやら声がするのでドアを開けると…
上の部屋の同棲カップルと生活リズムが合わずストレス うちは23時には寝るのだが、上の部屋はその時間から入浴や活動を始めて、深夜2時くらいになってようやく寝てくれる感じで…
119 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2020/09/05(土) 16:45:27 .net
ご近所というか上の部屋の同棲カップルと生活リズムが合わなくてストレス
音が響きやすい残念なマンションなのは仕方ない(物件選び失敗なので引越す予定)
うちはごく標準的だと思う
平日は6時頃起きてあまり物音も立てない、衣類は部屋干し、洗濯掃除機は昼頃、23時までには入浴も済ませて寝室に居る
休日も起きる時間が8時前くらいになるだけで買い出しが済んだ午後には静かにのんびりしてる
上は6時半くらいに起きてバタバタガタガタして7時前に走って出勤が多い
18時頃戻っているが、男忄生(踵歩き、ゴンバン閉め)は飲んで22時~24時過ぎに帰る事もある
それまでうたた寝でもしているのか23時くらいから入浴や活動を始めて結構騒々しく就寝は深夜2時頃(ゴミ出しも足音を響かせて日が変わった深夜)
休日は1人が10時くらいから洗濯掃除機
15時前くらいにもう1人が起き足音等騒々しくなるけど夕食時は出かけて行く
夜はやはり遅いし人を呼んで明け方まで大声で騒ぐことも
20代はこんなもの、引越すまでの我慢と思っているがやはり辛いなぁ
音が響きやすい残念なマンションなのは仕方ない(物件選び失敗なので引越す予定)
うちはごく標準的だと思う
平日は6時頃起きてあまり物音も立てない、衣類は部屋干し、洗濯掃除機は昼頃、23時までには入浴も済ませて寝室に居る
休日も起きる時間が8時前くらいになるだけで買い出しが済んだ午後には静かにのんびりしてる
上は6時半くらいに起きてバタバタガタガタして7時前に走って出勤が多い
18時頃戻っているが、男忄生(踵歩き、ゴンバン閉め)は飲んで22時~24時過ぎに帰る事もある
それまでうたた寝でもしているのか23時くらいから入浴や活動を始めて結構騒々しく就寝は深夜2時頃(ゴミ出しも足音を響かせて日が変わった深夜)
休日は1人が10時くらいから洗濯掃除機
15時前くらいにもう1人が起き足音等騒々しくなるけど夕食時は出かけて行く
夜はやはり遅いし人を呼んで明け方まで大声で騒ぐことも
20代はこんなもの、引越すまでの我慢と思っているがやはり辛いなぁ

俺んちの子供が道に飛び出して危うくお隣の奥さんがひきかけた 怪我はなかったが車から降りた奥さんはうちの子に平手打ちをした → そこから嫁と奥さんは物凄い険悪な関係になり…
60 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2020/09/26(土) 14:45:24 ID:skQv40xz0.net
嫁と隣の家の奥さんでトラブってるが和解が見えない
俺んちの子供が道に飛び出して危うくお隣の奥さんがひきかけるということがあった
住宅街の道路でスピードは出てなくぶつからずに怪我もなかったんだが
車から降りた奥さんが子供のことを平手打ちでぶってそっから嫁と隣で凄い険悪になった
俺は正直ぶたれてもしゃあないだろと思っててイマイチ嫁の気持ちに寄り添えない
嫁は身体に怪我がないかどうかの確認もせずに子供に暴力ふるったのが許せないっぽい
隣の奥さんからは面倒見切れないなら子供用ハーネスつけろと言われたが嫁はあんな女の言うことを聞くなんて絶対に嫌だと滅茶苦茶拒否ってる
隣の奥さんも子持ちで嫁が「同じようなことがあって大事な子供がタヒんだら運転手に謝るんですか?」と言ったら
「うちの子が悪いんですし謝りますよ、当たり前じゃないですか?相手の人を人杀殳しにしちゃったんですよ?」みたいな感じのことを返してから余計に険悪になった
戸建て同士だから少なくとも数十年は一緒にいる
俺が嫁と話し合おうとしても
「●●が飛び出したのは、まず凄く悪いことだったと思う」と言ったら
「あの女の味方するの!?子供に暴力振るわれたんだよ!?訴えて傷害罪で逮捕してもらおうか!?」みたいな感じで絶対に話にならんかった
俺んちの子供が道に飛び出して危うくお隣の奥さんがひきかけるということがあった
住宅街の道路でスピードは出てなくぶつからずに怪我もなかったんだが
車から降りた奥さんが子供のことを平手打ちでぶってそっから嫁と隣で凄い険悪になった
俺は正直ぶたれてもしゃあないだろと思っててイマイチ嫁の気持ちに寄り添えない
嫁は身体に怪我がないかどうかの確認もせずに子供に暴力ふるったのが許せないっぽい
隣の奥さんからは面倒見切れないなら子供用ハーネスつけろと言われたが嫁はあんな女の言うことを聞くなんて絶対に嫌だと滅茶苦茶拒否ってる
隣の奥さんも子持ちで嫁が「同じようなことがあって大事な子供がタヒんだら運転手に謝るんですか?」と言ったら
「うちの子が悪いんですし謝りますよ、当たり前じゃないですか?相手の人を人杀殳しにしちゃったんですよ?」みたいな感じのことを返してから余計に険悪になった
戸建て同士だから少なくとも数十年は一緒にいる
俺が嫁と話し合おうとしても
「●●が飛び出したのは、まず凄く悪いことだったと思う」と言ったら
「あの女の味方するの!?子供に暴力振るわれたんだよ!?訴えて傷害罪で逮捕してもらおうか!?」みたいな感じで絶対に話にならんかった

庭でガチャガチャ音がするので見たら隣の2歳の子供がうちの鉢植えを落として回ってた → 「やめてー!」と庭に駆け込むと、背後でキーをつけたままだった車からエンジン音が聞こえ…
63 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2014/07/08(火) 16:00:00 ID:M6AEVivW.net
これもらっていーい?が口癖の隣家の奥さん、地域行事のときにも子供達用のお菓子が余らないかずっと張ってるし、我が家の庭BBQの後の残った木炭も柵越しにチラチラ見て、片付けが始まると物乞いに来る。
今朝、自分が子供を送って帰ってくると庭でガチャガチャ音がする。
何かと思ったら、隣家の子供2歳がうちの庭にいて鉢植えを落として回ってる。
やめてーと庭に駆け込むと、背後でキーをつけたままだった車のエンジンがかかる音が!なに!?と引き返すと車が出て行ってしまった。
急いで警察に電話して、隣家の2歳児を捕獲してとにかく子供を引き取ってもらおうとしたら留守。
わけもわからず警察を待ち、事情を話していると車が戻ってきた…隣家の前に。
我が家の前に止まるパトカーに目もくれず、隣家奥が車から降りて、後ろのドアを開けると2,3の家具を下ろしはじめた。
あまりに普通で私は呆然。
警察に隣家の奥さんにも事情をききますか、と声をかけられて我に返って「あれがうちの車です!」と間の抜けた声でようやく伝えた。
貸したのを忘れて騒いだってこと?って疑われかかったが、警察が話をききに行ったらあっさり勝手に借りたことを自信満々に話し、子供を囮にしたことも自慢。
なんか、個別回収の粗大ゴミを拾って来るために車を使ったらしい。
しかも免許はない!とのこと…悪びれもせず
警察がなんかおかしいみたいだから、旦那さん呼ぶことにします、と隣家旦那さんを呼び出したが旦那さん夕方にならないと戻れないと言い張る。
子供をこのままには出来ないということで仕方なしに隣家奥は警察に「保護」され、2歳児も警察に。たぶん児相に預かりになってる。
そんなわけで呆然と家にいたが、自分の主人に連絡するの忘れてたのでさっき連絡、すぐに戻って来てくれるそうだ。
なんか疲れた…夕方に隣家旦那さんが帰ってきたらどうなるのかなー
とりあえずうちの子迎えに行ってこよ…
今朝、自分が子供を送って帰ってくると庭でガチャガチャ音がする。
何かと思ったら、隣家の子供2歳がうちの庭にいて鉢植えを落として回ってる。
やめてーと庭に駆け込むと、背後でキーをつけたままだった車のエンジンがかかる音が!なに!?と引き返すと車が出て行ってしまった。
急いで警察に電話して、隣家の2歳児を捕獲してとにかく子供を引き取ってもらおうとしたら留守。
わけもわからず警察を待ち、事情を話していると車が戻ってきた…隣家の前に。
我が家の前に止まるパトカーに目もくれず、隣家奥が車から降りて、後ろのドアを開けると2,3の家具を下ろしはじめた。
あまりに普通で私は呆然。
警察に隣家の奥さんにも事情をききますか、と声をかけられて我に返って「あれがうちの車です!」と間の抜けた声でようやく伝えた。
貸したのを忘れて騒いだってこと?って疑われかかったが、警察が話をききに行ったらあっさり勝手に借りたことを自信満々に話し、子供を囮にしたことも自慢。
なんか、個別回収の粗大ゴミを拾って来るために車を使ったらしい。
しかも免許はない!とのこと…悪びれもせず
警察がなんかおかしいみたいだから、旦那さん呼ぶことにします、と隣家旦那さんを呼び出したが旦那さん夕方にならないと戻れないと言い張る。
子供をこのままには出来ないということで仕方なしに隣家奥は警察に「保護」され、2歳児も警察に。たぶん児相に預かりになってる。
そんなわけで呆然と家にいたが、自分の主人に連絡するの忘れてたのでさっき連絡、すぐに戻って来てくれるそうだ。
なんか疲れた…夕方に隣家旦那さんが帰ってきたらどうなるのかなー
とりあえずうちの子迎えに行ってこよ…

【迷い】うちの実家の隣の土地に家建てたいんだけど、近所に放し飼いの猫の名前を大声で叫んでたり、その人の親がかなりの曲者だったりするのでちょっと気になる…
-
- カテゴリ:
- ご近所
中学生の娘が近所の犬に噛まれた 飼い主はインターホンに出ないので派出所に行き被害届も出して、飼い主から私に連絡するように伝えるということで帰宅 → しかしその後も連絡はなく…
282 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/01/26(金) 16:21:15 ID:VSA
うちの中学生の娘が近所の犬に噛まれた。
門扉が開けっ放しになってたお宅から飛び出してきたSBのお父さん犬ぐらいの大きさの犬で
学生鞄で防御したけど何度も襲ってきたので怖くて逃げようとしたところを噛まれたらしい。
外飼いでチェーンが外れたか何かだったみたいだけど、飼い主らしいおばあさんが無言で出てきて
犬を棒で殴ってリード掴んで連れて行って、一言も何も言わなかったんだって。
真っ青になって帰ってきた娘の姿にビックリして、とにかく病院に連れて行って
感染症の検査と手当をしてもらったんだけど、
足を2ヶ所噛まれてて、ふくらはぎは細いテープみたいなのを2枚貼って傷口を塞いでる。
昨今は針と糸で縫わないのかな?
で、娘に聞いてそのお宅を訪ねて行ったんだけど、庭につないだ犬の回りは糞だらけで
その時も犬は私を見て興奮して門扉の向こうから飛び掛かろうとしてはチェーンが突っ張って届かないって感じ。
あきらかにストレス溜めてるっぽい。
インターホン慣らしても人がいるのに誰も出ない。中から音が聞こえるし、ガラスに人影の移動も見える。
翌日の朝、もう一度行ってみたけど一緒で、人がいるのに応答がない。
それで派出所に行って事情を話し、ついでに被害届も出した。
派出所からその家の人から私に連絡するように伝えてくれると言うことで帰ってきた。
それから2日後、損保会社から電話があって、何故か損保マンから謝罪の言葉と傷のお見舞いの言葉があり
治療費と慰謝料が出るので、手続きの流れの説明があったんだけど
とにかく本人から連絡が欲しいと言ったら「一度もないんですか?」とビックリしてた。
門扉が開けっ放しになってたお宅から飛び出してきたSBのお父さん犬ぐらいの大きさの犬で
学生鞄で防御したけど何度も襲ってきたので怖くて逃げようとしたところを噛まれたらしい。
外飼いでチェーンが外れたか何かだったみたいだけど、飼い主らしいおばあさんが無言で出てきて
犬を棒で殴ってリード掴んで連れて行って、一言も何も言わなかったんだって。
真っ青になって帰ってきた娘の姿にビックリして、とにかく病院に連れて行って
感染症の検査と手当をしてもらったんだけど、
足を2ヶ所噛まれてて、ふくらはぎは細いテープみたいなのを2枚貼って傷口を塞いでる。
昨今は針と糸で縫わないのかな?
で、娘に聞いてそのお宅を訪ねて行ったんだけど、庭につないだ犬の回りは糞だらけで
その時も犬は私を見て興奮して門扉の向こうから飛び掛かろうとしてはチェーンが突っ張って届かないって感じ。
あきらかにストレス溜めてるっぽい。
インターホン慣らしても人がいるのに誰も出ない。中から音が聞こえるし、ガラスに人影の移動も見える。
翌日の朝、もう一度行ってみたけど一緒で、人がいるのに応答がない。
それで派出所に行って事情を話し、ついでに被害届も出した。
派出所からその家の人から私に連絡するように伝えてくれると言うことで帰ってきた。
それから2日後、損保会社から電話があって、何故か損保マンから謝罪の言葉と傷のお見舞いの言葉があり
治療費と慰謝料が出るので、手続きの流れの説明があったんだけど
とにかく本人から連絡が欲しいと言ったら「一度もないんですか?」とビックリしてた。

隣人がうちのフェンスに傘を干したり自転車のハンドルフェンスに当たるように置いたりするので、玄関マットをフェンスに干してアピール → しかし傘も自転車も変わらずやられたので…
実家で母が放置子に悩まされていると言うので、帰ってみたら朝イチで家の前に放置、子供は我儘放題の酷い有様 → そこで俺は放置親にある署名をさせることにした
446 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2014/02/15(土) 10:51:57 ID:t5I4w2bX.net
数年前の俺がDQNな話
世間は夏休みに入った頃、ド田舎の実家で一人暮らし(+犬 父は鬼籍)の母が
「以前のパート先にヘルプに入りたいんだけど近所の子供(低学年♂)が家にいてどうしたらいいか…」
と言われたので在宅の仕事をしてた俺が戻ることにした
帰って現状をみれば朝イチ(9時)から実家前に車でポイ
自分の家みたいに上がりこんで晩飯まで食っていく上に「俺このお菓子嫌いだって言ったじゃん」とか
「レトルトでもいいからハンバーグにしてよ」とか好き放題言いながら以前の俺の部屋で冷房かけまくりでくつろいでるピザガキ(以下A)
「断ると他所の家に行くのでウチで食い止めてる」と人の良いことを言っていたお人よしな母ちゃんにもちょっとモヤモヤ
A両親(A父会社勤め A母パート昼過ぎまで)を呼び出して聞いてみれば「近所付き合いの範疇」「共働きで大変」
「ゆっくりしたい」「好き嫌いないから何でも食べさせて大丈夫」とかスレによくあるようなことをウダウダ
なので「何かあったら困るから」と徹底的に言いくるめて用意していた以下の念書に署名させた
・食べ物は与えるが量と内容には文句言うな
・晩飯は家で食え
・ケガなどの責任は負わないし何か起きたりしないように触ってはいけないもの、入ってはいけない場所など行動の制限はする
・夕方の4時までならいてもいいが、時間が来たら追い出すから必ず迎えに来い
・金は取らないんだから他の要求もするな
・勉強道具も持ってこい
世間は夏休みに入った頃、ド田舎の実家で一人暮らし(+犬 父は鬼籍)の母が
「以前のパート先にヘルプに入りたいんだけど近所の子供(低学年♂)が家にいてどうしたらいいか…」
と言われたので在宅の仕事をしてた俺が戻ることにした
帰って現状をみれば朝イチ(9時)から実家前に車でポイ
自分の家みたいに上がりこんで晩飯まで食っていく上に「俺このお菓子嫌いだって言ったじゃん」とか
「レトルトでもいいからハンバーグにしてよ」とか好き放題言いながら以前の俺の部屋で冷房かけまくりでくつろいでるピザガキ(以下A)
「断ると他所の家に行くのでウチで食い止めてる」と人の良いことを言っていたお人よしな母ちゃんにもちょっとモヤモヤ
A両親(A父会社勤め A母パート昼過ぎまで)を呼び出して聞いてみれば「近所付き合いの範疇」「共働きで大変」
「ゆっくりしたい」「好き嫌いないから何でも食べさせて大丈夫」とかスレによくあるようなことをウダウダ
なので「何かあったら困るから」と徹底的に言いくるめて用意していた以下の念書に署名させた
・食べ物は与えるが量と内容には文句言うな
・晩飯は家で食え
・ケガなどの責任は負わないし何か起きたりしないように触ってはいけないもの、入ってはいけない場所など行動の制限はする
・夕方の4時までならいてもいいが、時間が来たら追い出すから必ず迎えに来い
・金は取らないんだから他の要求もするな
・勉強道具も持ってこい

【泥ママ】新品の服を水通しして干してたんだけど消えてしまった 後日、近所のママ友の子がその服を着てて「まさかな~?」と思いつつ、どこで買ったの?と聞いてみたら…
24 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2009/06/04(木) 11:29:35 ID:U9Srejs5
泥を撃退できた話。
新品の服を水通しして干してたんだけど、消えてしまった。
風に飛ばされたのかな~と思って探したけど見当たらず。
後日、近所のママ友の子がその服を着ていて「まさかな~?」と思いつつ、
「わ~いいな、どこで買ったの?」と聞いてみたら、
「○○(市内のデパート)で買った~」と堂々と言われてしまった。
でもな、○○にはOLIEVE des OLIEVE は入ってないんだよ。てか県内に店はない。
「あ、何かついてるよ」と服のボタンの裏をめくってみたら、ハイ、ビンゴ!
家の子の名前が書いてありました。
実は、ちょっと手間だけど、ちょっといい洋服にボタンがついていたら、
一度取り外して、ボタンの裏に記名して再度付けてた。
ボタンがついてなくても、洗濯表示に裏記名のボタンを飾り風につけてる。
以前、生協のカタログで、ローマ字で名前記名したボタンの販売をみつけて、
(なまえシールと同様、あとで名前を書いてオーダーするタイプ。
ぱっと見飾りのようなローマ字が掘ってあり、よく見ないと名前とは気づかない)
それから記名はボタンの裏にするようになった。
お下がりもしやすいしね。
ボタンの裏の記名を見せたら、「なんでそんな所に名前があるのよ!?」
ってふじこってたけど、
他のママには他言しない事、ただしママ友が今後よそで同じ様な事をして、
情報を求められた時には今回の事は話す。
今後いっさい近所としての交流はしない。
を約束し、服は現金で弁償してもらいました。
新品の服を水通しして干してたんだけど、消えてしまった。
風に飛ばされたのかな~と思って探したけど見当たらず。
後日、近所のママ友の子がその服を着ていて「まさかな~?」と思いつつ、
「わ~いいな、どこで買ったの?」と聞いてみたら、
「○○(市内のデパート)で買った~」と堂々と言われてしまった。
でもな、○○にはOLIEVE des OLIEVE は入ってないんだよ。てか県内に店はない。
「あ、何かついてるよ」と服のボタンの裏をめくってみたら、ハイ、ビンゴ!
家の子の名前が書いてありました。
実は、ちょっと手間だけど、ちょっといい洋服にボタンがついていたら、
一度取り外して、ボタンの裏に記名して再度付けてた。
ボタンがついてなくても、洗濯表示に裏記名のボタンを飾り風につけてる。
以前、生協のカタログで、ローマ字で名前記名したボタンの販売をみつけて、
(なまえシールと同様、あとで名前を書いてオーダーするタイプ。
ぱっと見飾りのようなローマ字が掘ってあり、よく見ないと名前とは気づかない)
それから記名はボタンの裏にするようになった。
お下がりもしやすいしね。
ボタンの裏の記名を見せたら、「なんでそんな所に名前があるのよ!?」
ってふじこってたけど、
他のママには他言しない事、ただしママ友が今後よそで同じ様な事をして、
情報を求められた時には今回の事は話す。
今後いっさい近所としての交流はしない。
を約束し、服は現金で弁償してもらいました。
