ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    ママ友・友だち

    537 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2009/04/28(火) 17:03:57 ID:G2tdctFn
    グロ、長文・乱文注意。

    幼稚園で仲良くなったAさんBさん一家とお花見した時のこと。
    幼稚園の近くの公園だったので、同じ幼稚園の子もいるかも?
    と思ってたらやはりCさんDさんと会った。
    CさんとDさんは仲良しというわけではなくて、たまたま会った模様。
    お弁当を広げる私たちを見て
    Cさん「いいねーお花見。うちもコンビニでなんか調達してこようかな?」
    Dさん「いいねーお弁当。Cさんは買ってくるみたいだし
    うちの分だけならちょっとずつ分けてくれたら足りるから☆」

    「無理!」って自分で断る前に「馬鹿じゃないの!恥ずかしい」
    とCさんがずばっと言ってくれてコンビニにDさんも連行してくれた。
    ここで逃げておけばよかったんだけど、Cさんに悪いし、
    レジャーシートくらいは貸してあげようということになって、
    戻ってきたCDさんもいっしょに5家族で昼ご飯を食べた。

    ご飯食べ終わってA家B家父達は缶ビール飲みながらおしゃべり
    (うちは仕事で夫不在だったので父親は二人だけ)
    母親達は遊具で遊ぶ子ども達をみてる…という感じに。
    途中Dさんがちょっとトイレ…と言って消えた少し後に
    「嫌ぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」という叫び声が。

    280 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/03/10(火) 12:31:03 ID:+2sJVEfs.net
    ママ友つながりですが
    免許なしママが何かと園行事や遊びのたびに乗りたがる
    最初は免許が無いと大変だろうと同情して送迎してあげたけど
    だんだん図々しくなってきて、何かと依存してくるようになった

    車の中で、ひたすら他のママ友の悪口(しかも根拠がないイチャモン)ばっかり
    もう嫌になって、適当に理由つけて乗せるのを断ったら
    「私さんが乗せてくれないから、ママ友Aさんが乗せてくれた。後で私さんからもお礼言っといてね?」
    と言われて訳がわからなかったから、Aさんにはそのまま伝えた
    Aさんも苦々しい顔をしていた

    私はもう乗せていない、Aさんも他の人も断っている
    「なんで私の事ハブるの?なんで裏切るような事をするの?」とメールが来たけど意味がわからない
    卒園が待ち遠しい
    年中さんママが企画して、レストランで卒園ママを送る会があるのだけど
    誰にも乗せてもらえず園長に泣きついたらしい
    開催場所の地図を見たとき「いつでも運転して遊べる人と違って地理に詳しくないし!」とキレたそうだ

    タクシーは「運転手に冷たい態度を取られて辛かったトラウマがあるから乗れない」
    「人見知りだから他人と個室に二人きりは怖い」そうだ
    免許を取れと言ったら「育児で頑張っている自分に更に鞭打つ事は無理」だって

    389 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/10/23(火) 21:32:25 0.net
    子供の友達の美人ママに
    焦らずお互い好きになろうねって言われて
    ドキドキして昨日は寝られなかった

    あかん、惚れそうだ
    家族ぐるみの付き合いだし
    向こうの旦那と俺は仲がいいから罪悪感が。

    でも、今度会ったら隠れてハグしていい?
    って聞いたら「うん」って言われたから
    自分を止められそうに無い
    不イ侖ってこんな風に始まるんだな

    451 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2011/02/21(月) 18:18:00 ID:lc8vUskf
    疑われた話なのですが。

    ママ友からこんなメールが
    「我が家に、泥棒がはいりました。
    警察へは通報済み。遊びに来た貴方達に話が行くかもしれないから、その時はよろしく。」
    と。
    私、結構ルーズな所があり、メールって仕事が終わった後に返すのですよ。
    そして、場合によっては忘れてしまうことも。
    ちなみに、その日は携帯の充電し忘れてて、メール見て暫くしてたら、いつの間にか電源が落ちてました。
    思い出したのは、次の日。
    電源つけたら、そのママ友から
    「もう、手遅れです。貴方だったんですね。
    許しません、弁護士を立てる用意をしてますので、そのつもりで」
    と言うメールが、何通か。
    うーん、なんだっけ?ああそっか、昨日のメールかな?って思って、
    「何を盗まれたの?って言うか、私を疑ってるの?ゴメンゴメン。
    ケータイの電池切れちゃってた。」
    って書いて送ってみたら、
    「嘘をつくな。今から行くから!」
    ってメールが。
    んもーウザイなーって思い、そのママ友は思い込みが激しい系の人で、何度もトラブルを起こしてるので、
    「あーもう、勘違いじゃないのー?いつもの。なんだったら、暇な時一緒に探しましょうか?」
    ってメールを送ったら、超ヒートアップ!!!
    なんか、誤解が誤解を生んでしまったようで、仕方がないからその日の午後に我が家に招待いたしました。

    413 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2008/09/12(金) 11:02:51 ID:xk3gDvv90
    友人Aと二人でコンサートに行った時の事。
    コンサート会場は、某駅から離れておりシャトルバスが出ていたのだが
    私が5000円分のタクシーチケットを持っていたので
    タクシーで行く事にした。
    タクシー料金は5070円だったので、チケットと70円を私が現金で払い
    降りたところ、友人Aからは
    「はい、これ」と35円渡された。
    以前からセコいと思っていたけれど、今回の件でFO決定。

    666 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2009/04/18(土) 21:38:08 ID:akma6YiC
    ちょっと前の話だが、友人から電話があり「餃子を作りすぎたから、食べにおいでよ」と言われたので、ビールを手土産に出かけた。
    まぁ、餃子は普通に美味しく頂いたのだが、帰り際に1,000円請求された。
    夕食を自宅でと誘われて、食事代を請求されたのは、初めてだったから、びっくりした。

    自宅で作って1,000円ですか。どれだけ高級素材を使ったのか。
    その他サラダとかは出されたけど。

    結局は払ったのだが、これからは疎遠にしようかと。
    ビール代、請求すれば良かったのかと後で思った。

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/02/28(火) 17:21:30 ID:2Fqo84cL.net
    タヒにたい

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/05/21(火) 12:00:44 ID:RBGwX7uk0.net
    4人で店にに行って全員同じつけ麺頼んだんや
    それで3人分届いて俺のだけ来なかった
    そして1人前持ってきたかと思ったらカウンターの客に置いて それから20分経っても俺のだけ来ないから
    店員呼んで「自分より後のラーメンばかり届いてるんですけど」って言ったら
    友達に「お前クレーマーかよ 空気悪くなるわ」と責められたんだが
    これってクレーマーになるん?

    864 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/11/06(金) 22:31:54 ID:ATV
    ちょっと意見聞きたいのですが。

    バイキング形式のお店に友人と食べに行った時、
    3人の子供連れた母親が入ってきた。
    やんちゃ盛りの子供らしく、母親はあっちこっち引っ張りまわされながら面倒見てた。
    大変だな~と思って見てたら、その子供のうちの一人が母親の目を盗んで、
    テーブルのトングかけにぶら下がってたトングの食べ物をつかむところをベッタリと手で触った!
    うわぁ~~~と思い、母親の方を見るも気づいておらず、他の子供を見るのに手いっぱいな感じ。

    まあそれはしょうがないとして、友人と意見が割れたのがここから。
    母親が料理をとり終わり、子供を引き連れて席に戻った後、若い女店員がスッと出てきて
    さりげなーく子供が触ったトングを新しいものに取り換え、トングかけを子供の手の届かない所に移動させた!
    この、母親に何も言わずにトングをそっと取り換えるのってすごくイヤミに思えないですか?
    あとわざわざトングかけを移動させるのも。
    私は「あの店員すっごいイヤミだね~」と言ったら、友人は「ちゃんと取り換えてくれたんだからいい人じゃん」と。
    でも、私は店員という立場以上、取り換えるのは普通だし
    その母親が注意して子供たちを見ていない限り、トングかけを移動させても同じようなことが起こり得るわけだし。
    一言母親に「お子さんトングに触ってしまったので取り換えますね、目を離さないようにお願いします」ぐらい言えよ、と私は思ったのですが…。
    これに対して友人は「目を離さないように、なんて母親自身よくわかってると思う。そこまで店員が言わなくても」と甘ーい意見。
    「あなたは何に対してそんなに怒っているの?」とまで言われた!
    でも、もし店員も気付いてなかったら私たち他の客は他人の手垢がついたトングで料理を取らなきゃいけないわけで…。
    母親に対する注意喚起は必要だと私は思うんです、見えないところで嫌味丸出しに取り換えるのではなくて。

    こうやって一部の店員があれやこれや見えないところで世話を焼くから、増長する客が増えるのだ、と私は思う。
    それに、そういう一連の流れは、他の客から見たら店員がいそいそと客の尻拭いを見せつける事になるし、イヤミ丸出しだと思う。
    私はこの店にはもう来ない、と言ったのですが、友人はあの店員はそんなに悪いことをしたのか、と少しだけ口論になり
    微妙な壁ができてしまいました…。

    皆さんの意見が聞きたいです。

    666 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2021/09/27(月) 10:42:54 0.net
    遠方の初孫に会いたいから息子嫁に会えないか連絡しても返事は来ず、思い立って新幹線に乗って会いに行ったら息子に断られたんだと
    お母さん可哀想だよねーと愚痴る婆友人には全く共感出来ないわ

    このページのトップヘ