ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    エネ夫

    160 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/08/19(日) 10:12:37 ID:3gPK+guI.net
    親戚筋の50代後半の男性との結婚話が進められていたこと。
    父親に
    「相手はお前が仕事を好きなのを理解して、家事と男性の母親の面倒を完璧にこなして家計に給料の七割を入れるなら続けてもいいと言ってる。子供は無理かもしれないが、結婚できるならいい条件だろう?」
    と言われて
    「え、給料七割も奪われたうえによく知らない男の母親の介護して家事もやれってこと?しかもその男もうすぐ60だよね?母親がタヒんだらまたすぐに介護って可能性もあるよね?そんな地獄の生活するなら結婚なんてごめんだわw」
    って言ったらモゴモゴ言ってたけど、母に
    「喪子は好きな仕事して一人暮らしして自立してるのに、結婚しないからって恥ずかしいことなんて一つもない。あんたの妹(50歳、実家引きこもり)にでもこの話持ってったら?娘を不幸にするのか。しかもあの男って20代から引きこもりじゃない!ちゃんと自分で断ってきな!」
    って言われて諦めたようだ。

    927 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2010/12/18(土) 22:38:33 0
    エネというにも微妙な物件だが、他に該当しそうなスレもないので愚痴らせてほしい。

    義妹夫婦からお金(50万)を無心された。
    妊娠出産にくわえ、義妹夫の給与がだださがりで、「紙おむつを買うお金もない」そうで。
    冷たいようだがお断りした。なぜなら以前貸した30万、まだ返ってきてないから。
    そのときは夫が義妹の保証人として、小遣いからこつこつ家計には返済したけど。
    しかしそのときの苦労がが身にしみているらしく、
    今度は夫も「自分が保証するから」とは言わない。しかし貸してはやりたいようで・・・

    「(ピコ-ンひらめいた)!嫁子(私)の親に頼めばいいんじゃね?!」
    私、初めてリアルで目玉ドコー?
    夫いいこと思いついたとばかりにまくしたてる。
    「嫁子親は子ども大好きで嫁子姉(子持ち)の家にもいっぱい援助してるから、お願いしたら援助してくれるよ!」
    頭クラクラしながら私親に迷惑かけるなとゴルァするものの、義妹夫婦もノリノリになってしまった。
    しょうがないので私が両親に電話して事情説明すると、父から「夫君に代わって」と。
    「自分の娘や孫は可愛いから援助するが、君の妹さんはうちの娘(私)に嫌がらせはするし、
    なぜお金を出してもらえると思えるのか理解できない。今後娘とは行き来するが、
    君との付き合いは遠慮させていただく」と言われたらしく、夫リアルorz
    うちが当てにできないと理解した義妹夫婦は、もう用はないとばかりに帰っていった。
    そしてその後、夫からの連絡は全て拒否されているらしい。

    この件で夫がことあるごとに「嫁子親のせいで妹との仲が壊れた」と愚痴愚痴うるさい。
    あんたの妹のせいで私と夫の仲は何度も壊れそうになったというのに・・・
    ウトメは亡くなっているので、世界でたった一人の身内なのに、と言われた。
    妻である私は身内ではないらしいよ・・・
    今まで散々義妹のワガママに振り回されてきたが、もうつきあいきれん。
    「私と別れたら好きなだけ義妹ちゃんに援助できるよ!」と言ってみたが
    離婚はいやだと言う。それも実家の金目当てとしか思えなくなった。
    あと、姉子がいつもブランド着て玩具いっぱい持ってるのは、
    実家が援助してるからじゃなくて(少しは買ってあげてるだろうけど)、姉夫が高収入エリートだからだ。

    899 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/02/01(日) 15:42:00 0.net
    今妊娠中なんだけど、旦那のデリカシーのない発言にもやもやする

    臨月で体型もかなり変わって自分自身すごく気にしてるのにたまに一緒にお風呂入ったら、「そんな風に変化するんだ~」「やっぱ変わるね~」って小馬鹿にした感じでニヤニヤしながら身体を見てくる

    お腹も大きくなって乳輪も黒くなってホルスタインみたいな身体だから仕方ないけどさ

    普段は家事も手伝ってくれるし優しいから文句ないけど、こういう発言すごく傷付くな

    148 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/12/01(金) 22:55:08 ID:LPfmvWgi0.net
    次よろしいでしょうか?

    義実家と近距離別居です(車で20分ほど)
    夫には兄がいて、義兄夫婦は他県(車で2時間ほど)に住んでいます

    義実家に、「合鍵はいつくれるのか」と言われました
    義実家曰く「兄夫婦の分は新居が決まってすぐ手渡されて持っている」
    「勝手に家に入ることはないが、何かあった時に持っていたら便利」です

    私は正直、合鍵を渡したくありません
    義実家がむやみに合鍵を使うような人たちじゃないのはわかっていますが、
    他県に住んでいる義兄夫婦と、近距離の私たちでは合鍵使用可能率(?)が違いすぎるし、
    近くに住んでいるのだから、何か用があればこちらから伺うし、
    来ていただくにしても夫婦のどちらかは在宅しているだろうし、
    "合鍵"を渡しておく必要がある「何かあった時」が思い付きません

    夫は「別に渡さなくていい」という気持ちらしいんですが、
    義実家サイドには「まだ合鍵作ってないし~」程度で、断りはしません
    もちろん義実家は私が嫌がっていることは察しているでしょうが、
    なるべく角の立たないかわし方、断り方などありますでしょうか

    84 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2009/02/22(日) 12:10:24 0
    ちょっとずれてるかもしれんが、投下。
    酒乱ウト、空気トメと同居。
    ウトの酒乱で怒鳴られたりなんだり、子供によくない!
    ウトにも直接、旦那とも話し合い、シメてもわからない。
    トメは優しいんだが、おとなしくてウトに逆らえない。
    しかも「家族同士話し合えばなんとかなるよ」の天然旦那。
    かばうとかフォローとかいうスキルもゼロ。
    好きな趣味を優先させて一人で出かけてしまうこともしばしば。

    あきらめて「子供連れて別居する」と準備済で宣言。
    今後治らないなら離婚すると告げた。
    それをどうしてかわからながっているので、
    「ウトもあれだが一番はあなたの態度だ」と話した。

    遠距離通勤の旦那、
    「そうか、わかった、俺が悪いな」としみじみ。
    わかってくれたんだ!と思ったら、
    「別居するんなら、俺が会社の近くに一人で住む。
     この家で子育てしなよ。
     親はお前の方が仲良いいから頼むね」

    467 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/10/28(水) 10:30:22 ID:7Eq
    夫の友人夫婦、子供の年が近いのもあってたまに家族ぐるみで遊んだりしてたんだけど、この前初めて向こうの自宅にお邪魔した。
    社宅だって言ってたけどすごいキレイなマンションで、幼稚園児がいるってのにキレイに片付いてて、オモチャも沢山あって、知らない所とかだとぎゃん泣きするウチの子が泣きもせずにニコニコ遊んでで…
    予想はしたけど帰宅後に夫が「友人夫婦の家めっちゃキレイで奥さんもめっちゃ良い子だしいいなー」とか言い始めた。
    そりゃ奥さん専業主婦で旦那さんの帰宅もそんなに遅くないイクメンならな!
    こちとら職場復帰したばっかりの乳児持ちで、夫だって帰宅は終電ザラ、そんなんで向こうの夫婦と同じ様には出来ないよ!アホか!
    そんなん言うなら土日に趣味で出掛けるんじゃなく家のことやってよ!私一人で子供見ながらじゃ片付けも限界があるっての!

    44 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/09/23(日) 22:27:54 0.net
    皆さんもしも相手に痩せてほしいと言われたらどうしますか?

    夫:最近太ったよね(これは事実5キロ太ったし産後体型崩れた)元通りとは言わないけどもう少し引き締めなよ。ダレノガレ明美は164センチ43キロだってよ

    私:たしかに太ったけどおかげで昔より体力ついたから食事制限とかするつもりはない。でも腹は出たからスクワットと腹筋は少しずつやるわ。私はあなたが太っても口出ししないから私にも口出さないでほしい

    という会話が数回繰り返されててさすがにムカついてきました
    痩せるしかないでしょうか?
    それとも強めにキレても良いですか?

    768 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2013/06/03(月) 07:45:51 P
    彼からプロポーズされた時「料理が苦手どころか全然できないけどそれでもいいの?」って聞いた。
    でも彼は「俺と結婚してくれるなら毎日お茶漬けでもいい!」って言ってくれたので嬉しくてOKした。
    だからって本当に毎日お茶漬けだしてもいいなんて思ってなかったから、
    結納から結婚までの間に、ばあちゃんに教わりながら料理の特訓して
    一応、定番と言われるものぐらいは作れるようになって、ばあちゃんにもこれで大丈夫って言われた。
    そして結婚して一ヶ月も経たないうちに、想定外の事が起こった。
    彼の職場は独身の人以外は殆ど愛妻弁当らしい。
    思ったより料理できるんだから、自分も愛妻弁当を持っていきたいと言い出した。
    まだそこまでスキルが高くないし、出社時間が早いので(6時半)大変だなーと思ったけど
    毎日5時前に起きて頑張って作っていた。
    おかずはだいたい3品から4品で、1品は必ず卵焼きを入れていた。
    お弁当には卵焼きだと勝手に信じていた。
    3ヶ月ぐらい経ったころ、帰宅してお弁当箱を出しながら彼が
    「おまえなー、卵焼きって言ったってもうちょっと工夫できない?」と言った。
    それでスーパーの惣菜コーナーで見て回ったら、浅葱をを刻んだようなものを混ぜてるのがあったので
    次の日、それをやってみた。

    455 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2008/02/10(日) 16:40:31 0
    豚切ですが。
    昨日、亡ウトの49日だった。
    いつも顔を合わせるたび嫌み・いやがらせオンパレードだったトメが妙に
    しおらしかったので、義兄嫁さんと首をかしげていたんだが。
    さっきトメからの電話を取った旦那。
    「今月末にお袋、こっち来たいって。荷物置く場所つくっといて」
    何日ぐらい?と聞くと「ずっとだよ。同居だから」

    義兄のとこに同居の打診して蹴られたんで、旦那持ち上げてOKさせたらしい。
    もう怒るというよりすーっと体が冷たくなった。
    「明日赤帽さん呼んで、私の荷物出してもらうから。離婚届もらってくるからね」
    前半にこにこして聞いてた旦那は最後の一言で蒼白になり、財布と携帯だけ持って出ていった。
    私は荷造りして、段ボール三つとカバン2つ分しか自分の荷物がないことに愕然としたけど、
    でもまあ、身軽なのはいいことだよねと開き直ってみた。

    8 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2007/12/20(木) 17:06:29 0
    今年のはじめに建て売りを買って引っ越した途端、トメがほぼ毎週末
    うちに来るようになった。
    トメ宅は隣の県。車で一時間かかるが高速で飛ばして朝8時とかに来て、
    夕食を食べて帰っていく。ひどい時は金曜の夜に来て土日泊まり、月曜の朝帰る。
    家族だけで過ごした週末なんて、引っ越してからは数えるほどしかない。
    子供たちは最初はトメにおもちゃを貰ったりテーマパークに連れて行って
    もらったりで喜んでいたけど、そんなのは毎回じゃないし友達とも遊びたいのに
    「おばあちゃん寂しいわ」と言われて出かけにくいのでウンザリしていた。
    私も半年で限界に達し、回数を減らしてもらうよう夫に頼もうとした。
    「おトメさんのことだけど、ずっとうちに通ってきてるじゃない?
    すごくシンドイのよ、そろそろ回数を減らしてもらえないかしら」
    と言ったところ夫は
    「そうだよなあ、お袋も年だし、通ってくるのはしんどいだろうなあ。
    子供たちもお袋が家にいることに慣れてきてるし、お前もだいぶ仲良くなったろ?
    そろそろ引っ越してきてもらってもいい頃だな」
    「(°Д°)ハァ?引っ越してもらう?週末来られるだけでしんどいのに?」
    「(夫、笑いながら)引越し作業は業者を呼べば平気だよ。荷造りくらい
    お袋にだってできるって」
    と全然かみ合わないっつか私にとって最悪の話になっていってた。
    しょうがないのでもう一度「私はトメさんと住むのはイヤだって言ってるの。
    会う回数も減らしてもらいたいの、このままだと嫌いになるくらい嫌なの」
    と言ったら、夫はやっと理解して驚愕の表情で「お前、そんな…」その後絶句、
    部屋に閉じこもってしまった。

    このページのトップヘ