ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    イライラ

    305 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/11/01(水) 02:38:45 ID:WK5apkjv.net
    出張で地方に行き、店で食事をしている時に隣テーブルのサラリーマンと店主の会話。

    店主「お客さんすみません、ここ禁煙ですので」
    リーマン「あ、これ『アイコス』って言ってタバコじゃないんですよ(笑)副流煙もないし。」
    店主「いや、それもタバコでしょ」
    リーマン「うーん、なんて説明したらいいのかな(笑)ネットで調べてもらえると分かると思うけど(笑)」
    店主「アイコスもタバコですよ」
    リーマン「それがタバコじゃないんですよ(笑)東京だとタバコはだめでもアイコスはOKという店ばかりですよ(笑)」
    店主「ここは東京じゃないんでね。あなた会社の自分の席でそれ吸うの?」
    リーマン「誰もいなかったら普通に吸うかな(笑)匂い残らないし」

    リーマンの終始ヘラヘラして「やれやれ(苦笑)」みたいな態度が無性.にイラついた。
    「東京では~」とか「都内だと~」と何度も言ってたし。
    アイコスを吸ってる人で「これはタバコではない」と思ってる人って結構いるのかな。
    俺も都内に住んでいるけど「禁煙だけどアイコスはOK」みたいな店ってそんなに増えてるか?
    俺がタバコ吸わないからうといだけかもしれんが、もし増えてるのならそういうので勘違いする人も増えてるのかもしれないな。

    287 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2005/01/28(金) 16:13:03
    流れを切ってごめん。
    うちでは、姪にロックオンされて困っています。
    なんていうか、本当にテンプレどおりな行動に悩まされました。
    つまらないお土産をネタに、一晩中居座る。その間、寝ることも入浴も
    できないし、週に2回くらい夜の9時ごろに訪ねてきて朝まで居座ります。
    困るんだとの旨説明すると「だからぁ、寝てもいいし、お風呂にだって入って
    いいっていってるじゃん!?」と逆切れされます。
    パチスロで生計を立てていると言い、こうした時間になるのは仕方がないんだから
    それは許してくれるべき、なんだそうです……。
    あまりのことに、普通のサラリーマン生活をしている我が家では限界がきて
    絶縁にかかってから、もうじき1年です。いまだに1ヶ月に1度くらいは主人の
    携帯にメールが来ますが、やはり同じような「キャハッ♪」とか、うんざりするような
    顔文字の羅列。 ノイローゼになりそうです。姪は今年30歳です。


    786 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/01/15(金) 10:14:52 ID:FDb8J4dk.net
    知り合いが年賀状のコメントで10年連続で
    「○○の病気になりそうな位忙しくしています」
    と書いてくる。
    ○○は私の持病だ。
    新年早々いい気持ちしないから止めて~とメールを送ったのに10年連続変わらずです。

    後、我が家は女児2人なんだけど、知り合いは男の子ひとり。
    「女の子でかわいそう」
    「女の子しか産めないなら姑に何か言われない?」
    「年賀状に子の写真載せないのってブスだから?」
    とかもう色々。

    同じ土俵に上がったらいけないから堪えてたけど、
    もう我慢出来なくなってきて今年の年賀状に

    (知り合いの息子さんは産まれた時から車椅子)
    「娘達は毎日元気に公園で走り回ってます!」
    と書いたら速攻、元旦に知り合いからメール来て
    「随分と酷い事を年賀状に書くんだね」だとさ。

    やっぱり酷かったか私。


    890 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2011/11/29(火) 18:36:26 0
    義兄嫁が、結婚前に中退した看護学校に再入学したい。
    義兄家の子供(小学生と幼稚園児)を預かってくれと言いに来た。
    義兄がリストラされて駐車場警備員になって1年経って心身不調で生活を見直したいらしい。
    義理親は隣の市で今も働いてるので頼めない。
    (私)さんは今だって子供を連れて出勤してるから、園児のお迎えも小学生の放課後も大丈夫(勝手に決めるな(怒))
    だからお願いっ!他に頼めないの~と言ってきた。

    私が子連れ出勤できるのは職場が私の実家だからだ。
    私が仕事してる間は、私の祖父母が子供の面倒見てる。
    なんで赤の他人の子を連れていけると思うんだ?

    当然私は断って、旦那からも断ってもらった。
    義兄夫婦(嫁だけじゃない)は、私さんは都合がつくのにやってくれない、と文句タラタラ。
    そんな甘い考えで、看護婦になったら医療ミス連発しそうですよ…

    9 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/06/05(金) 21:43:33 ID:/MosvFg10.net
    メールで、近所で事故があった…。1行と
    電柱かなにかにぶつかって横転した他人の車の事故写真を送りつけてきた。他の言葉無し。
    私は友人二人を車の事故で亡くしていて、私が同乗した車でも二回事故にあっている話を前にしてあり、事故のニュースや写真見るのが大嫌い。
    見る?など聞かないでいきなり貼り付けないでといったら、「気をつけないといけないって意味だった」(私は免許がないため自損事故は気をつけようがない)
    彼が気をつけるなら自分でみればいいだけ。

    電柱に突っ込んでフロントガラスビッシリ割れてたり横転してる写真みてかなり気分が悪くなった。
    おかしいし、怖いしやめてといっても気をつけないと…と繰り返すだけ。
    事故った人もスマホ向けられたら嫌な気持ちになるから辞めなよといっても、自分も撮られたことあるし(作り話)家族も事故写真を送ってくる。(作り話)
    みんなやってるから何とも思わないらしい。

    何事も叱ると作り話をしてまで逃げ切ろうとする。

    まさかSNSに載せようとしたんじゃないの?って聞いたら載せようと迷った…って。
    彼は35歳過ぎてるんだけど、中学生レベルでスレタイ。

    718 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/04/11(木) 09:22:04 ID:N/AeHjxo.net
    お宮参りに口出してきてうざい
    こっちは子どもの時間中心で計画立ててるのに
    何故か義母が会食の内容にすごいこだわる
    お寿司とろうか?生物大丈夫?お弁当にしようか?
    やっぱりちらし寿司作ろうか?お寿司でいいの?
    花見シーズンだしお弁当の配達混むかな?
    おかず弁当取ってご飯炊こうか?でも混むから時間かかるかな?
    って昼ごはんなんてどうでもええわ!
    親心だから色々してあげたいの、って相手の事を思いやるのが親切なのも分からんのか
    本当に自己満足ばっかりでうんざりする
    親心っていうならお金だけ出して口出さないでほしい


    98 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/10/12(土) 04:37:32 ID:JVF
    もう元彼だけど
    付き合ってから初めてうちに来た日到着するなり勝手にうちの冷蔵庫(一人暮らし)を開けてた
    自分の明日の朝ご飯を買ってきてそれを冷蔵庫に入れるために開けたっぽい

    その時は別に何も言わなかったけど引いた
    自分は人の家で散々ご飯を食べる癖に、自分の分しか買ってこなかったし
    うちは小さい頃から人の家の冷蔵庫は勝手に開けたらいけないよって言われてたし
    友達は「冷蔵庫開けていい?」って断ってくれる人ばかりだったし
    その後も冷蔵庫を勝手に開けるのは序の口で
    作り置きのお茶をコップを使わずに飲んだり(冷蔵庫のドアを開けたまま)だらしがなかった
    本人は「洗い物になるし口付けてないから平気だ」とか言ってたけど
    洗い物が増えるも意訳すると「洗うのは〇〇だから気を使ってる優しい俺」
    自分が洗えば済むっていう発想は毛頭ないのだと気づいた
    何も言い返さないからか調子に乗って
    友達を呼んで晩御飯をふるまう会場を勝手に私の家にしたり
    出かけるから家に来ないでほしいというと「ゲームでもして待ってるから平気ー」と漫喫のように使おうとしたり
    生活態度どころか付き合い方までだらしなくルーズだった
    冷蔵庫の時に別れておけばと良かった

    すごくしょうもないけどそういうところに親の教育というか人となりがでるんだなって思った

    172 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/10/12(土) 11:40:59 ID:BW.o3.L4
    寝ていたら真夜中に電話が鳴り、兄の番号だったから「誰かに不幸でもあった!?」と急いでとった。
    そしたらいきなり「コラババァ!!」と怒鳴られた。
    兄の声じゃなく、酔っぱらい。
    イタズラ電話か!とムカっときて反射的に切って、切ってから「あれ、なんで兄の番号から?」と気づいた。眠くて頭回ってなかった。
    もう一度電話が鳴り、やはり兄の番号。迷ったけど出た。
    やっぱりさっきの酔っぱらいで「切んじゃねえよババア!」
    「どなたですか?」
    「誰でもいいだろブス!!それより俺の話聞け!!」
    「いやです。なんで兄の電話でかけてるんですか?兄を出して下さい」
    「は?兄?とぼけんなこのブタババァ(以下罵倒が延々続く)」
    話にならないから一方的に「強盗ですか?兄の電話を奪ったんですか?通報します」と言うと向こうがトーンダウン。
    「××子さんじゃないの?」
    「そうですが」
    「○×(兄)の奥さんじゃないの?」
    「妹です」
    電話の向こうで何かごちゃごちゃ言ってる声がして「証拠は?」とか言ってくる。
    「兄の電話に実家の番号が登録されているはずなので、朝になったらかけて下さい。父母も祖父母も私が妹だと断言します」
    キレ気味に言ったら「あー…うん…もういいです」って切れた。
    これが昨日の午前2時半の出来事。なんなんこれ???
    マナーにして寝たけど寝付けず、朝になったら兄の声で留守電に「ごめん」って入ってた。三回かけなおしたけど出ない。
    睡眠不足でまだイライラしてたから父に電話して愚痴っておいた(父は私に甘い)。
    ちなみに兄は独身で奥さんなんかいない。

    923 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/04/18(火) 20:44:44 ID:???
    職場の上司がムカつく。直属の上司ですら無いし、社内で1番私と関わりが無い部署なのに毎日遊びに来る。
    理由は私が帰国子女で向こうがECCに通ってるから、英語の練習をしたいのだそうで。
    この人、超強引で自己中な性.格だから良い噂をほとんど聞かない。男性.後輩に対するパワハラなんて日常茶飯事で、空気が読めないから私がクソ忙しくて廊下走ってる時でも平気で英語で話しかけて来る。
    しかも内容が「俺すごいだろー偉いだろー」の自慢話。
    パワハラで辞めさせられた人間多数だからニコニコはいはいすごいですねーでスルーしてるんだけど、何せ上で書いたような英語の件があるからやたらと関わって来る。
    やれご飯行こうだの飲み会しようだの、しかも超唐突。予告が前日だったり、当日の夕方だったり。たまたま空いてたからご機嫌とりに毎回行ってたんだけど。
    (私が行くと上司の機嫌が良くなるから来て欲しいっていろんな人にもお願いされてて可哀想だから行ってるのもある)
    でも今回、3回お誘いを断った。
    1回目、お花見のお誘い。友達との先約があって、しかもわざわざ私が空いてる日を選んで有給取ったりシフトを変えてくれたから行けませんって言った。のに、連日内線で「来れないの?」コール。部下を使ってかけて来ることもあった。
    2回目、ご飯のお誘い。会社のスポーツ大会で、会場まで乗り合わせで来てくださいと言われてたから、私だけ早く帰るなんて無理です、って言った。のに、当日に「◯時に駅着くよ。ご飯食べよ」ってメールが来る。
    3回目、昨日の飲み会。新人の歓迎会らしいんだけど、月曜日にやる意味がわからないし、そもそも次の日仕事がある日は早く帰らないと行けないし、寝る時間も早いから、って断った。
    そもそも少し前に同じように平日に誘われて、「ご飯だけ」って言葉を信じて言ったのにしっかり二次会まで行かされて次の日しんどかったって事があったから行きたく無いのもあった。
    上記の事があった夜、上司が私のことをボロクソに言ってたと聞いた。ご飯のお誘いを断った時に、消費期限当日のお土産を買いに来てて無駄になったとか、適当な事言ってやがるとか。
    知らんわ。前々から行けないって情報も理由も出しとるだろうが!日本語通じないお前の脳みそがおかしいんだろうが。
    どっか移動してくれないかな、あのクソ上司。

    222 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/05/07(土) 20:44:03 ID:dqq
    愚痴失礼。今日姉と出掛けた帰りにふらっとケーキ屋に寄ったんだ。
    何人か並んでて、あと1人で私たちの番というところで後から来店したオバサンが私の真ん前に堂々と横入り。
    並んでいるんですけど、と言ってもツーンとすました顔をして石のように動かない。
    店員もその様子をはっきり見ていたはずなのに、オバサンの予約伝票をとってそのまま知らん顔で会計。
    予約伝票持ってる人を他の客抜かして最優先に接客するマニュアルとかがあるなら、「予約のお客様が優先ですので~」と一言あればいいのに、この時点でちょっとイライラ。

    その間私たちは待たされたわけだけど、カウンターに4人くらい店員がいるのに誰1人注文を取りに来ない。
    忙しいなら忙しいで一言「少々お待ち下さい」があればいいのに、店員同士でニヤニヤ喋りながらなんか作業しててこっちガン無視。
    7~8分ちょっと待ったところで気分悪くてそのまま帰ったよ。
    出口に向かったところで店員が慌てて「ご注文は~~」と言ってきたけど「結構です」って帰って来ちゃった。
    一言あれば多分ここまで気分悪くならずにすんだと思う。やっぱ気遣いの言葉って大切だよね。

    チェーンのケーキ屋だったから本部に苦情入れる!って姉と息巻いていたけど、電話の受付時間が過ぎていてぶつけどころもなく愚痴吐き…
    とにかくあの店には二度と行かないかな。

    このページのトップヘ