ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    神経分からん

    547 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/12/27(日) 22:54:57 ID:inA
    高校の頃からの友人が結婚のお知らせをしてきた
    相手は高校卒業してすぐ付き合い始めた女で、たまに友人を迎えに大学まで来てたから何度か話したことはあるが
    「あんたが○○の彼女?」
    「は?」
    「出待ちしてんの?私あいつの友達でさー」
    「・・・(無視)」
    「なんか言えよー」
    「チッ(舌打ち)」
    と態度が最悪
    友人に聞いたら人見知りが激しいらしいが、その一月後には友人の男友達と仲良くなってた
    文化祭にもきて係で参加できない友人のかわりに超シャイボーイのAくんとビンゴゲームに参加して大はしゃぎしてた
    他にも男だけには態度が軟化
    友人の男友達と仲良くなるほど授業後こっちの大学に入り浸るようになった
    友人に「彼女、女に対して態度悪くない?いつもうちの大学いるのに暇なの?」と聞いたら
    「あいつ中身男だから、女が苦手なんだよ。それにもともと友達増やすタイプじゃないから、サークルとかもしてなくて」と
    女友達がいない女は~を地で行ってるタイプだった
    あれから10年付き合いが続いていたこともおもろきだけど、「お嫁さん友達できたの~?」と聞くと
    「仕事始めてからそういう話聞かないなー、仕事楽しくて仕方ないみたいだし、俺より仕事優先だし、仕事相手が友達みたいになってる」
    公私混同・・・?
    友人もその相手も神経わからないなと思った

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/01/03(水) 19:15:27 ID:NIR
    40代後半の男が一回り年下の女忄生をゲットしたいと考えるのは自然な流れ
    40代以上の女がそれに対し無理だから諦めろと言う

    330 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/02/08(木) 13:27:08 ID:AHMccZfG.net
    息子にイワシという名前を付けて後悔。。。

    みんなに馴染んでかわいいイメージだったんですが

    72 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/04/04(土) 07:12:40 ID:m5hXDⅤlS.net
    おはようございます。
    休日の朝に珍しく早起きしたので書かせて下さい。

    私は二十代の女で普通にOLやってます。
    数年前、一つ下のイケメン君が私のいる課に配置されました。
    イケメンな上に若手のホープで高身長、誰にでもフレンドリーですぐにアイドル状態になりました。
    大袈裟な話ではなく、女忄生社員は誰もが彼の恋人になろうと連日猛プッシュしてました。
    私も難しい案件でも速やかに颯爽とこなす彼に憧れを抱いたものの、
    当時自他ともに認めるデブスだったので私なぞが見ることすらおこがましく感じ逆に頼まれて同僚のアシストに回る日々でした。

    そして大きな仕事が一段落した後日、課長の計らいで盛大な飲み会が催されました。
    隅でひっそり飲んでいる私の元に、ベロベロに酔ったイケメンがやって来ました。
    そして私の前に大皿を寄せ、「これ食べなよ」とニコニコしながら言います。
    飲み会になると自然と雑用係りにおさまるので飲むばかりで中々ゆっくり料理を食べれないので、
    その時は私が料理に箸をつけてないことを気にして下さったんだ、こんな隅々まで目が届くなんてすごいなと感動しました。
    お礼を言って有り難く小皿によそい、料理に口をつけた瞬間イケメンと周囲の取り巻きが吹き出したのです。

    「ちょwwなに共食いしてんだよww」
    笑いながら大声で言われ、よく意味が分からなかったのですが直ぐに察しました。
    口にしたのは豚肉の料理で、それをデブな私が食べたもんだから共食いだと笑われているのだと。
    周囲を壁のように囲む取り巻き達もみんなでクスクスと笑い合い、
    始めから馬鹿にされていたのだとタヒんでしまいたいほどの羞恥を感じました。
    その日からイケメンも取り巻きの女子社員も苦手になり、逃げるよう会社ではただ仕事のみを追い続けました。
    定番でしょうが昼休みもトイレにコソコソと隠れて過ごし、
    仕事に関係ない雑務も進んで引き受け没頭することで必要最低限の会話で済むようにしました。

    691 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/11/03(金) 16:11:58 ID:vF6K3vq0.net
    ここでいいのか分かりませんが、相談させてください。
    結婚して2年未満の20代後半の子無し夫婦です。
    義弟夫婦が離婚することになりましたが、双方親権を手放すらしいです。
    義弟嫁実家も面倒は見ない、義実家は義母しかいないので一人で面倒を見ることは出来ないとのことで私達に連絡が来ました。
    甥っ子は2歳でネグレクト気味だったようです。
    一応お祝いは送っていたけど、ほとんど会ったことはなく名前は知ってるくらいの子です。旦那は義実家に預けられた甥っ子を数回見ているそうです。
    旦那も弟との折り合いは悪く、結婚式等に呼びたくないというので、リゾート婚で義母と私側家族のみで行いました。
    旦那は子供に罪はないが義弟と接点を持ちたくない、それでも甥っ子の事を思うと施設に預けるのは気の毒。義弟達が今後何かするとは思えないので、必要最低限の面倒はみてやりたいと思ってしまう。
    引き取るのは現実的じゃないし私に負担が掛かるしいつか実子が欲しい。と言いながら葛藤しているようです。
    もし結婚してなくて恋人もいなかったら実家に帰り同居で引き取ると思うと言っていました。
    私は中途半端に接点を持つくらいなら引き取りも考えた方がいいのではないかと思ってます。簡単なことではないのは承知していますが、もしも引き取るのなら早い方がいいと思っています。
    そろそろ子供も考えようかと話していた矢先の事です。
    どうしても情が勝ってしまい引き取る方に気持ちが傾いていますが、安易に引き取るのも良くないのは分かっています。
    もしも引き取ることになった場合、義母と実家も協力はすると言ってくれています。
    一度引き取ったらやっぱり施設に行って欲しいということはしたくありません。
    また引き取った場合、実子は2~3年は無理だろうとも思っています。甥っ子との相忄生や生活がどれくらいで安定するかにもよるかと思いますが。
    感情だけなら引き取りたいと思いますが、現実問題厳しいのも分かっていますが、客観的に見てどうでしょうか。

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/02/05(火) 15:15:06 ID:noFBhBuea.net
    怖いなぁ…

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/05/09(水) 02:13:23 ID:kBuTiQE7d.net
    娘「おとーさん、お金ちょーだい」

    205 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/06/05(金) 20:25:19 ID:one
    よく利用する店の若い店員さん達が苦手
    子供は4歳の男の子でとにかくやんちゃ、買い物に行くとテンション上がり過ぎて走り回る
    走らないの!と注意しても走っちゃダメでしょ!も叱っても聞く耳持たずでとにかく走るし
    売り物でもお構いなしに触りまくり勝手に遊んだりするからヒヤヒヤしっぱなし
    何度か壊してしまったこともあるから余計にヒヤヒヤする
    壊してしまった時はもちろん弁償を申し出てるけど、いつも絶対お店側に断られる
    本当は弁償した方が気が楽になるからできれば払いたい…でも無理に払おうとしてもだめだった
    そんな息子に対して、おばさんの店員さんは優しいというか割りとおおらかな対応で
    あら~元気ね~という感じでニコニコしながら見てくれるんだけど
    学生バイトっぽい子や20代ぐらいの若い店員さんは明らかに目が厳しい
    息子が一生懸命に話し掛けても適当な冷たい対応だったりする
    恐らく息子のことが鬱陶しいんだろうと思うし、そう思わせて申し訳ないけどやっぱり
    やんちゃで言うこと聞かないミニ暴君でも可愛い我が子が冷たく見られるのは親としてどうしても悲しい
    どうやったら息子が言うことを聞いてくれるんだろう
    世間の誰からも愛される子になってほしい

    843 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2014/04/24(木) 16:16:01 0.net
    義弟嫁からいきなり、土曜日の上の子のサッカーの試合に行くので下の子(園児)を預かってほしいといわれた
    義弟嫁は運転できないので、試合場所までよその人の車に乗せて行ってもらうので下の子を連れて行けないからだという

    その日は用事あったし急すぎるしで断ったら、義弟嫁はものすごい狼狽えて「なんで?理由は?仕事ですか?」とわーわー聞いてくる
    なんで問い詰められなきゃいけないだよ、と少し不愉快に感じていたら、義弟嫁はうちから断られるって事を考えていなかったらしい
    「親戚なのに!」「だってみんな預かってもらってるんですよ!みんなですよ!」と切れていた

    うちの小学生も「みんな持ってる」ってよく言うけど、実際はクラスで5人くらいだから
    「みんな××してる(持ってる」ってのは胡散臭いワード認定してると言ったら図星だったみたい

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/02/27(月) 01:24:01 ID:mrEBXwFH0.net
    結婚しなくてよかった
    ダメだわアイツ


    婚姻届を提出する為に役所に向かっていたんだ
    車内で彼女に「会社を首になった」と言ったらはじめは「冗談でしょ?」と笑ってだけど真剣な表情で「本当」って言ったら表情が変わった


    俺「会社が首になったけど○○と結婚したい」

    彼女「え?でも、仕事ないんでしょ?」

    俺「○○も仕事してるし、一緒に住んでからも仕事を探す!お前の事好きなんだよ」

    彼女「少し考えさせて」

    結局、その日は婚姻届を出さずに帰った
    次の日に彼女から結婚のお断りと恋人関係の清算だった
    ようは、フラれたの


    式場のキャンセル料が80万円近く掛かったけど彼女の本音が聞けたからやってよかったわ
    結婚してから、本当に職がなくなったらどんな仕打ちされていたか
    こいつと結婚しなくてよかったよ


    後日、友人との飲みの席でその話題を出したら、誰から流出したのか彼女から連絡が来て復縁したいと
    もちろん断った


    俺の対応って間違ってないよな?

    このページのトップヘ