ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    ずるい

    6 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/08/16(金) 21:20:32 ID:Fpy
    >>1さん乙可憐。

    一昨年のことだけど、義父の傘寿のお祝いに温泉旅行に連れて行こうってことになった。
    義母はもう亡くなってて、義兄夫婦(子梨)、私たち家族(夫婦+子供ふたり)で総勢7人。
    義兄は転勤族で、現在は福岡に住んでおり、私たちと義父は東京で同居している。
    行先の温泉地は義父の希望で兵庫県の有馬温泉に決定。
    それで新幹線で新大阪で集合し、そこで大型のレンタカーを借りて有馬温泉に向かう。
    義父の宿泊費と交通費、それとレンタカーとガソリン代を合計して義兄たちとうちとで折半、と言う計画。
    旅行は滞りなく楽しく終わったんだが、旅行から何ヶ月か経って正月に全員が集まったときのこと。
    実はずいぶん前に、義兄嫁との何気ない会話の中で、
    夫が勤続20年の時に会社から10万円分のJTB旅行券を貰ったけど
    全然使わないまま何年も放置してる、あれって使い勝手悪いよねーみたいな話をした。
    話した私自身そんな話をしたことをすっかり忘れてたけど義兄嫁は覚えてて
    「使えないって言ってた旅行券、使ったの?」って聞かれて「ああ、あれやっと消費できたよ~」と話した。
    途端に義兄嫁が「うちばっかり負担が大きかったってことね、ずるいね」って言いだした。
    私も夫も何がどうずるいのか本当に分からない。
    義兄は元々事なかれ主義の空気人形で何も言わない。義兄嫁ひとりがみんなで計画立てたことなのに
    一方だけ旅行券とか使って安く済ませるとかありえないらしい。
    でもうちは義兄夫婦の所と違って家族4人分で、その子供の分が旅行券で払えて助かった~ってぐらいだし
    もともと福岡から行くより東京から行く方が旅費も高い。
    それに細かいこと言ったらキリがないけど、80歳の義父のペースに合わせて
    見守りながら連れて行くのって、結構神経使うんだよね。
    義父のことは好きだし迷惑とか思ってるわけじゃないけど、夫婦ふたりでやってくる義兄夫婦とは違うと思う。
    そこをすっ飛ばしてずるいとか言われるとムカッとくる。
    以降、私たち夫婦と義兄夫婦の間がなんかギクシャクしたまま昨年義父が亡くなって
    先日一周忌を終えたんだが、今もやっぱりギクシャクしたまま。
    夫同士が話し合って、今後の法事はそれぞれが手を合わせるってことにした。

    いまだに義兄嫁の理屈が全く分からないんだけど。

    943 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/10/29(月) 17:44:33 ID:NkEdGkqR0
    さっき同じマンションに住み、子供が同じ学校に通っているママとすれ違った。
    小型犬を抱っこしてた…。ここ、賃貸でペット禁止のはず。
    知り合いが旅行中で数日だけ預かってるのかな(それでも駄目だと思うけど)…と思ったら
    うちの子が以前からその犬が玄関先まで出てきてシッポフリフリ、みたいな現場をよく目撃しているらしい。

    不動産屋に言うつもりは無いが、うちも猫を飼いたいのを我慢しているのでズルイなと少し思う。
    うちが聞いて無いだけでペット可になったのかな?でもペットの足を洗う設備とか無いし…。
    それと誰かが犬を飼ってる!って不動産屋に連絡を入れたりしたら
    「あそこの家(私)が連絡したに違いない!」って逆恨みされたりしたら嫌だな。

    6 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/08/16(金) 21:20:32 ID:Fpy
    >>1さん乙可憐。

    一昨年のことだけど、義父の傘寿のお祝いに温泉旅行に連れて行こうってことになった。
    義母はもう亡くなってて、義兄夫婦(子梨)、私たち家族(夫婦+子供ふたり)で総勢7人。
    義兄は転勤族で、現在は福岡に住んでおり、私たちと義父は東京で同居している。
    行先の温泉地は義父の希望で兵庫県の有馬温泉に決定。
    それで新幹線で新大阪で集合し、そこで大型のレンタカーを借りて有馬温泉に向かう。
    義父の宿泊費と交通費、それとレンタカーとガソリン代を合計して義兄たちとうちとで折半、と言う計画。
    旅行は滞りなく楽しく終わったんだが、旅行から何ヶ月か経って正月に全員が集まったときのこと。
    実はずいぶん前に、義兄嫁との何気ない会話の中で、
    夫が勤続20年の時に会社から10万円分のJTB旅行券を貰ったけど
    全然使わないまま何年も放置してる、あれって使い勝手悪いよねーみたいな話をした。
    話した私自身そんな話をしたことをすっかり忘れてたけど義兄嫁は覚えてて
    「使えないって言ってた旅行券、使ったの?」って聞かれて「ああ、あれやっと消費できたよ~」と話した。
    途端に義兄嫁が「うちばっかり負担が大きかったってことね、ずるいね」って言いだした。
    私も夫も何がどうずるいのか本当に分からない。
    義兄は元々事なかれ主義の空気人形で何も言わない。義兄嫁ひとりがみんなで計画立てたことなのに
    一方だけ旅行券とか使って安く済ませるとかありえないらしい。
    でもうちは義兄夫婦の所と違って家族4人分で、その子供の分が旅行券で払えて助かった~ってぐらいだし
    もともと福岡から行くより東京から行く方が旅費も高い。
    それに細かいこと言ったらキリがないけど、80歳の義父のペースに合わせて
    見守りながら連れて行くのって、結構神経使うんだよね。
    義父のことは好きだし迷惑とか思ってるわけじゃないけど、夫婦ふたりでやってくる義兄夫婦とは違うと思う。
    そこをすっ飛ばしてずるいとか言われるとムカッとくる。
    以降、私たち夫婦と義兄夫婦の間がなんかギクシャクしたまま昨年義父が亡くなって
    先日一周忌を終えたんだが、今もやっぱりギクシャクしたまま。
    夫同士が話し合って、今後の法事はそれぞれが手を合わせるってことにした。

    いまだに義兄嫁の理屈が全く分からないんだけど。

    943 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/10/29(月) 17:44:33 ID:NkEdGkqR0
    さっき同じマンションに住み、子供が同じ学校に通っているママとすれ違った。
    小型犬を抱っこしてた…。ここ、賃貸でペット禁止のはず。
    知り合いが旅行中で数日だけ預かってるのかな(それでも駄目だと思うけど)…と思ったら
    うちの子が以前からその犬が玄関先まで出てきてシッポフリフリ、みたいな現場をよく目撃しているらしい。

    不動産屋に言うつもりは無いが、うちも猫を飼いたいのを我慢しているのでズルイなと少し思う。
    うちが聞いて無いだけでペット可になったのかな?でもペットの足を洗う設備とか無いし…。
    それと誰かが犬を飼ってる!って不動産屋に連絡を入れたりしたら
    「あそこの家(私)が連絡したに違いない!」って逆恨みされたりしたら嫌だな。

    このページのトップヘ