ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    もやもや

    320 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/10/04(火) 08:26:01 ID:dvD
    スーパーのレジで
    店員「袋お付けしてよろしいですか?」
    私 「あっ、結構です」
    店員 袋ガサガサ・・・
    私 (聞こえなかったかな?)「あの、袋は結構です」
    店員「あっ、そっち!」
    私 「あっ、そっち!」

    なんか「結構」を肯定とすると「付けて頂いても宜しくてよ」みたいな感じになるじゃん。

    727 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/10/11(火) 00:31:46 ID:Hz4
    旦那と些細なことで口げんかしてネカフェに避難中
    結婚して四年、小梨
    毎回毎回同じことで口喧嘩するんだけど結局いつもこっちから折れてた
    いつまでたっても子供はできないし
    旦那とは恋人みたいな甘い雰囲気もないし
    やり直すなら今かも、みたいな考えが頭をよぎる
    友人をみてると既婚のこ家建てたり子供できたり
    結婚してないこたちは仕事で成功してたり趣味で活き活きしてて
    自分はくっだらない喧嘩してて馬鹿みたいだわ
    むなしい

    509 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/03/05(日) 09:33:22 ID:hfO
    20代から30代の中頃まで家族ぐるみで付き合いがあった旦那の友人A夫婦がいる。
    旦那とAさんは幼馴染で一人っ子同士で仲が良かったそうだ。
    別に何があったってわけじゃないけど、うちの方が5年ほど遠方都市に出向していたことがあって
    戻ってきたら友人夫婦の方がなんかバタバタしてて、それが落ち着いた頃には私たちの方が
    親の介護問題やらタヒ別やら色々あって、いつのまにか疎遠になっていた。現在50代に。
    うちは義親と同居してるので、かれこれ7年ほど介護生活が続いている。
    義父を見送ったと思ったら今度は義母が転んで車椅子になって。
    亡くなった義父がそれなりに遺してくれたので、私は働かなくても旦那一馬力で生活出来てるし
    嫁姑関係も良いとは言えないけど、まぁまぁ上手くやってるつもり。
    で、先日のことだけど、そのA夫婦の旦那さんの方が珍しく遊びにきた。
    久しぶりのことで盛り上がって一泊していったんだが、その間も時々義母のことで席を外す私。
    その後Aさんが奥さんの愚痴を延々と話し出した。
    奥さんとAさんのご両親とは物凄く折り合いが悪く、もう20年以上顔を合わせていないそうだ。
    次に顔を合わすのはあの人たちのお葬式ね!とか普通に言うらしい。
    そのAさんのご両親もここ数年はふたりとも要介護状態で、ヘルパー雇ったりして
    どうにかこうにかAさんがやってるらしいが相当疲れてるっぽい。
    そこからAさんが旦那に対して「羨ましい」を連発。
    「おまえは嫁さんがしっかり親の面倒見てくれて羨ましい、有難いことだと思えよ」って。
    旦那は「分かってる、有難いと思ってる」って話を合わせてて、それは本心で言ってくれてると思うし
    実際旦那にはよく労ってもらってるし、旦那自身も仕事のあとでもよく手伝ってくれる。
    たまには休日に息抜きに送り出してくれたりもするし、介護に関して不満があるわけでもない。
    なのにその日以来なんかモヤモヤする。
    たぶん私はAさんの奥さんが羨ましいんだと思う。
    正直介護なんてやりたくない。表向き上手くやってるけど、嫁姑の確執がなかったわけじゃない。
    それは義母の方もきっと同じでお互い様なんだろうけど、
    私は気が小さいからAさんの奥さんのように言えないし行動できないんだ。
    Aさんの奥さんがそこまで言うには、それなりの理由がきっとある。
    その時に、私ならお腹の中でイライラモヤモヤしながらも、何も言えなくて不満だけ燻って
    でも良い顔しちゃって介護しちゃうんだろうな。
    そんな自分が嫌だ。はっきり意思表示できる人がすごく羨ましい。

    669 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/05/17(日) 17:17:20 ID:MjJhXeVr0.net
    後味が悪いっつーか単なる俺の愚痴になるかもしれんが…

    今日の話。
    朝電車乗ってメールチェックしようとしたら、隣の座席の品のいいおじいさんが
    「もしもし?車内は携帯はいけませんよ」と俺に諭すように囁いてきた。
    俺は慌てて「あっ、すいません…!ありがとうございます」と頭を下げてスマホをしまった。
    そしたらおじいさんは ほう…みたいな空気になって
    「注意してお礼を言われたのは初めてですよ これは気持ちのいい思いをさせてもらいました」と笑った。
    俺も思わず微笑んで、おじいさんと軽い世間話になった。

    おじいさんはハイキングの装いで、隣には奥さんが同じような服装。
    「これからね、六甲山ですわ。 じじばばでどこまで頑張れるかな」と笑う。
    俺も昔サバゲーの趣味の傍ら山登りをよくしていたので、「あっ 六甲山はいいですね!今の季節とってもいいですよね!」と
    うれしくなった。
    おじいさんもうれしそうに頷いてくれた。

    そんな会話の途中、おじいさんが鞄から水筒を出して、お茶を飲み始めた。ゴクゴク飲むので水筒を伝ってお茶がこぼれる。
    俺は微笑んで、「あっ おじいさんこそ電車の中は飲食はだめですよっ」と冗談ぽく言って、ハンカチを出そうとした

    つづく

    942 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/03/25(土) 14:33:58 ID:61oJUjpB.net
    東京から大阪のお寺にお参りに行ったとき、お寺の入り口近くのお店で花束を買ったんだ
    花束は一種類だけで700円て書いてあった
    東京と違って沢山の種類のお花が入っててボリュームもあってこれで700円て安いなー
    さすが大阪なんて思ったんだけど、小銭が無くて千円札を出したら、お店のおばちゃんから
    「千円でいいよ」ってシッシッみたいな手振りつきで言われて、お釣くださいって言う
    勇気もなくてモヤモヤしながらお店を後にした
    本来そのセリフは客側が言うものであってお店が言うセリフじゃないだろ!神経わからん

    509 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/06/17(月) 03:08:02 ID:szA5tgRi0.net
    今度海外旅行に行く計画立てててツアーを申し込んだ
    手配は全て私の方で管理してて支払いも私名義のクレカで済ませたので、割り勘で半額を彼に請求してた
    それがひと月ほど前の話で、そこから毎週会ってるのになかなか代金を渡してくれないので催促したらやっと渡してくれた
    支払額は1人78600円と半端で、彼からは8万円を受け取った
    その場でお釣りに渡せる細かい小銭がなかったので、とりあえず千円先に渡すねと言ったが
    いつも旅行の手配は全部私任せだしガイドブックも私が買って準備してるし、残りのお釣りはいいよと言ってくれるもんだと内心思ってたが
    600円渡すから2千円ちょうだいって言われてきっちり割り勘にされた
    彼はクレカ1枚も持ってない(めんどくさがって頑なに作らない)から現地でも私に頼る場面増えそうなのに、こっちが催促するまでお金渡してくれなかったり、そのくせ数百円まできっちり割り勘はするのかよと思ってしまった
    割り勘は別にいいし間違ってないんだけど、配慮に欠けてるというか何というか、その辺のこと他人に求めることが間違ってるんだとは思うけど何だかなぁと思った

    413 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/11/21(月) 10:50:41 ID:6Ht
    歳の差婚したんだけど、夫の女友達からの風当たりがすんごいきつい。
    表面上は皆喜んでくれているんだけど、
    「絶対金目当て」「家事できるの?」「専業は浮気する」はたまた「専業は甘え。働かせろ」って人が沢山いるそうな。
    先日知り合いのババアが「若い子って和食作れないのよね、旦那さん気の毒」とか言い出したので
    ”普段は平凡な一汁三菜ですよ”と言ったら「そんな粗末なもの食べさせてるの?」
    夫が愛妻弁当の写真を見せたら「ウィンナーに卵焼きねえ…もうちょっとお料理お勉強した方がよろしくてよ(笑)」
    いやいや隣の生姜焼きとキュウリの門松無視してんじゃねえよ老眼
    大抵夫が「ガハハハ!妬むな独身女ども!悔しかったらコイツより美人になって俺より金ある男と結婚するんだな!」
    って肩バンバン叩いてババア「ぐぬぬぬ」ってなって終わるんだけど、それまでが結構辛い。
    「風当たりはガマンせえ。こうしてふるいにかかけて、本心から祝ってくれる残った人たちを大切にするんだ」
    とは言われるから信じたいんだけど、誰かと会う予定があると憂鬱で仕方ない。

    899 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/02/01(日) 15:42:00 0.net
    今妊娠中なんだけど、旦那のデリカシーのない発言にもやもやする

    臨月で体型もかなり変わって自分自身すごく気にしてるのにたまに一緒にお風呂入ったら、「そんな風に変化するんだ~」「やっぱ変わるね~」って小馬鹿にした感じでニヤニヤしながら身体を見てくる

    お腹も大きくなって乳輪も黒くなってホルスタインみたいな身体だから仕方ないけどさ

    普段は家事も手伝ってくれるし優しいから文句ないけど、こういう発言すごく傷付くな

    126 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/04/26(水) 14:23:23 ID:did

    叩かれ覚悟で。
    昨日娘がお付き合いしているという方を連れてきました。女忄生の方でした。
    はっきりとは覚えておりませんが「お父さん、お母さん、ちゃんとした恋愛ができなくてごめんね。
    もしかしたらウェディングドレス見せられないかもしれない。孫の顔も見せられないのかもしれない。
    それでも私は今男とか女とか関係なしにこの人を愛してるから、わかってほしい」のようなことを言われました。
    娘がその人のことを愛しているならとやかく言うつもりはありませんし、
    娘も娘なりの葛藤があったのだと思います。娘が幸せならそれでいいと思いますが、
    やはり心境は複雑で 心から祝福してあげられない自分が心底恥ずかしい。
    言葉では「お父さんもお母さんもお前がしあわせならそれでいいよ。男とか女とか、関係ないよ」
    と言えますし、受け入れてあげることがいちばんだと思いました。
    私たち親が受け入れても、世間の目に娘とその恋人が晒されるのがどうにもたまらない。
    そんなことを考えて昨日娘が帰ってからももやもやしている。

    462 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/02/22(金) 02:34:32 ID:iSZBWy+k.net
    友人がうちの子の1歳の誕生日プレゼントに絵本をあげたいけどどんなのがいい?と聞かれたから
    絵本は保存状態の良い私のお古が大量にあって定番や名作扱いのはほぼ揃ってるから刊行年が新しめの本がいいなーと答えた
    なのに実際送られてきた本を見ると見事に全部手持ちと被ってる…
    被ってたことは伏せてお礼と選んだ基準を聞いてみたら、「せっかくだから対象年齢高めのにしたよ!先の年齢のならまだ持ってないだろうから定番でもいいかなって」
    私のお古って言ってるのになんで今の対象年齢以外の本がないと思ったんだろう…気持ちはありがたいだけにモヤモヤ

    このページのトップヘ