ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    キチママ

    820 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2011/09/06(火) 09:02:30 ID:sr9TgnbD
    住んでいるところは田舎で小学校は、学校まで地域の登校班で行きます。
    新一年生は集合場所まで親もしくは小学高学年の兄姉が、連れて行き登校班の出発まで
    見守ると決められています。その他に月に二度ぐらい登校班について学校まで行きます。
    全学年で回すのでこのぐらいの回数です。これは夏休み前までです。
    今年の新一年生は三人で、我が家 一人っ子親と別居 A宅 一年生 五年生 旦那親と同居 
    B宅 一年生 二歳 自分の親と同居です。 
    Aさんは上のお姉ちゃんが連れて来て、学校まで行く当番の日以外出てきません。
    Bさんは近所でもずうずうしいとか評判の人なので、極力距離を置いて挨拶しか
    しないつもりでしたが、朝会うとしつこく話かけてきました。

    登校班の中で連絡網があるので、電話番号がわかります。Bさんは連絡網の電話は
    自分の携帯を登録してました。
    Bさんから下の子が熱を出したので、登校班の当番を変わって欲しいと言って来ました。
    それはかまわないので変わってあげたのですが、次の私の当番の日にBさんはさっさと
    帰ってしまうのです。変わったはずだけどと後ろから声をかけると、代わりにやって
    くれたんでしょとさっさと家に逃げ込みました。
    その時は出発時間に遅れてしまうので当番をしたのですが、委員の方に訳を話して

    648 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/06/18(日) 12:59:23 0.net
    夫の前妻に、子供をとられそうになったときが修羅場。
    幼稚園バスのお迎えをしていたら、全く知らない女がつかつか寄ってきて、一人寄越して!って、息子の腕を引っ張った。
    近所の人が通報してくれ、すぐに警察もきて事情聴取。女は、夫の前妻だった。
    結婚してから、子供はいらないと言い始めた前妻と、子供のほしい夫の話し合いは平行線で、結局別れたと聞いていた。
    私と結婚するときに、転籍してくれていたので、私は前妻の顔はおろか、名前すら知らなかった。
    夫のことは嫌いになったわけじゃないけど、子供は嫌いだし、妊娠も出産も経験したくないし、仕事も辞めたくない。
    夫も自分のことを嫌いになって別れたわけじゃないし、子供は他の女が産んだみたいだから、それを引き取って育てれば元どおり。というふざけた理由で息子をとられそうになった。
    しかも、女はいらない。三人いるんだから、一人いなくても変わらないでしょと、娘たちに吐き捨てた。
    夫がバツイチなことも、忘れかけていた頃だったから、こんな修羅場に巻き込まれるなんて思いもしなかったし、ほんとに腹が立った。

    639 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2010/10/28(木) 23:30:49 ID:OqhzK6k2
    ここの住人っぽい人に絡まれたので…

    近所に地元の人ならば一度は耳にした事のあるパティスリーがある
    で、31日までハロウィン限定ケーキのシリーズが出ていて
    味はもちろん最高なのだが、見た目が非常に可愛いのですぐに売切れてしまう
    その中でも人気があるのが『魔女っ子&ジャックランタンon黒猫』のケーキ
    自分も食べたかったので、前日に代金先払いで取り置きを頼んでいた
    で、本日それを受け取りに行ったのだがつい目に付いた他のケーキの代金払ってたら
    見知らぬ女忄生に「それを買うなら猫ケーキ(仮名)ください!」と声をかけられた
    当然断ると「うちの子、今日が誕生日なんです。だからプレゼントしてあげて」と食い下がる
    お店の人が慌てて「猫ケーキは本日分はまだ在庫ございます」と止めてくれたのだが
    「それはショーケースを見たら解る、でもこの人こんなにいっぱいケーキを買ってるんだから
    小さい子供にプレゼントしてあげてもいいじゃない」とよく解らない事を言う
    で「それにこの人がプレゼントしてくれたら、私の分のケーキがホールで買える」と…
    「だったらそのホールケーキをお子さんと食べてください、それが普通の家庭です」
    と言い残して店を出たら、そのママに背後から大声で
    「あんたみたいなのをネットでは『セコケチ』って言うのよ!」と言われた

    『セコケチ』という単語からして、ここを見てると思うので、言わせてもらう
    見ず知らずの人間にケーキを集るお前が『セコケチ』だよ!

    748 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2013/05/17(金) 22:54:46 ID:UTS+o7EX
    ごめん、吐き出させてください。

    私は未婚なので苦手な方は見ないでください。
    先日ある事情(関係無いので略)で
    彼氏にお弁当を作って持って行き、其の儘朝帰りしました。
    色気のある様な事情ではなかった為、徹夜明けの私はフラフラと自宅への階段を登って居ると
    幼児が私の横を走り去り、その後ろをパタパタとキャリアウーマン的なママが追いかけ
    すれ違いざま私の持っていた殻のお弁当をひったくって行った。

    「急いでるから!お弁当いただくわ」

    と捨て台詞?を吐いて
    私も思考が回ってないせいか、100円(急遽だったので100均だった)だしいいかと自宅へ帰り其の儘泥の様に寝た。

    そして夕方起き買い物に出よう家を出れば扉に私コロス!とスプレーで落書きがされてた

    変な叫び声上げて其の儘警察へ電話した。

    486 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2013/02/16(土) 01:36:34 0
    >>482
    まあでも、命に係わる状態でないなら、何より。

    ところでひっそり、現在進行形の修羅場を吐き出しても良いでしょうか…
    もう誰も見てないかな?

    134 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2010/06/03(木) 12:34:11 ID:gRp0kt2P
    規制解除+人生初クレクレに遭遇したので流れを読まずに投下します。

    先日、安いと評判の画材屋に買い物に行った。
    セールをやっていて、普段は値段的に手を出せない水彩紙が半額くらいで売っていたので
    B4サイズより少し大きめの20枚パックを3つ購入。
    機嫌よく帰っていたらマンションの前で友人Aとばったり会い、そこで立ち話に。
    Aにえらい荷物だねーと言われ、
    「画材屋行って紙大量買いしちゃった。半額くらいで買えたし、がんがん描くよw」
    「あんまり紙に可哀想な使い方しないようにねw」
    と楽しく会話してたら、見かけたことはあるような・・・?
    な面識のない女の人が突然話しかけてきた。
    いわく、
    うちの息子ちゃんはお絵かきが大好き。
    情操教育のために好きなだけ描かせてあげたいけど
    どんどん描くから紙が足りなくて困ってる。
    たくさんあるのならちょっと分けてクレクレ。
    はあ?と思いながらこれがあのクレクレか!とちょっと感動したw
    本当にこんなことを言う人がいるなんて思ってなかったよ…。
    「非常識なこと言わないでください」
    「たくさん使うなら100均の画用紙は量があるし、いいですよ」
    と言ったら、
    たくさんあるんだから構わないだろう。
    100均の画用紙なんて何が入ってるか分からないから嫌だ。
    とごねまくられた。

    続きます

    347 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2020/09/07(月) 22:35:37 ID:CggXdlZG.net
    息子の幼稚園の謎のママさん。いつも5人くらいでつるんでるグループのリーダー格のAママ。
    私は家で仕事してるのでお迎え後にお喋りする時間ないので、みんなに挨拶する程度でどこのグループにも属してない。
    ある日Aママさんに声かけられて「うちの子が言ってたけど息子くんがゴルフ習ってるってホント?」と聞かれたから「習い事ではなくて主人が教えてるんです」と答えると
    「子供用のゴルフクラブ持ってるの?」と言うから「はい」と言うと大袈裟に「へぇー!子供にまであんな高い物買うなんてお金持ちね!旦那さん何してるの?」ってグイグイくる。「会社員です。じゃあ失礼します」ってそのまま帰った。

    次の日お迎え行ったらAママが私を見つけるなりグループの人にコソコソと「来たきた。今日こそ全部吐かせるから見ててね」と言ってるのが聞こえて、子供が出て来たので帰ろうとしたら、またAママに呼び止められた。
    そこで「来たきた、全部吐かせる」は、私の事だったんだと思ってさっきまでAママと話してたグループをチラっと見ると全員一斉に目を逸らした。
    Aママは、また息子のゴルフの話を始めたから「仕事中なのでまた今度でいいですか?」と言って帰って来たらしばらくしてAママグループの1人のBママ(同じマンション)が家を訪ねて来た。

    玄関で話しを聞いたんだけど要するに「Aママが、〇〇さん(私)がスカしてる。子供らしくない習い事をさせて私はみんなと違う金持ちアピール。絶対みんなの前でボロ出させてあげると言ってる」と言ってきた。
    Bママに「で、何でその話を私に?」と聞いたら「私はそんな陰口みたいなのが嫌い。うちの子とお宅の子供も仲良しみたいなのでこれからも仲良くして欲しい。でもAママには言えない。だからこっそり仲良くしたい」みたいな事を言われた…。

    これアラサーのやる事か??
    AママもBママもマジ神経分からん。

    443 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2011/12/26(月) 19:14:26 ID:u1f3K+a4
    セコケチママスレの指定席クレクレで思い出したorz
    去年とんでもないキチに遭遇した
    出張の帰りで会社に帰る為に、新幹線の指定席を取って、ホームで待っていた
    すると、赤ちゃんを連れたママさんが、指定席の券と自由席の券を変えてくれと若干上から目線で言ってきた
    話を聞いていると無茶苦茶なことを言ってきた
    要約すると、指定席の券と自由席と指定席の差額の料金を寄越せとのこと
    その時、本気で理解できなかったから、何で差額を俺が払うの?と聞いてみた
    指定席と自由席を交換=私(ママさん)が指定席の券を買ったことになるから、指定席と自由席の差額分、私(ママさん)が損をする
    だから差額を寄越せとな
    は?ふざけんな。こちとら出張先で徹夜して一睡もしていない身で会社に帰る(直帰だけど)んじゃボケと思いながら、唯一言「嫌」とだけ言って無視を決め込んだ
    なんかフジコって騒いでいたら駅員さんが来たんだが、予想通り私の指定席の券をコイツが盗った!と騒ぎ出した
    駅員さんが「ちょっと話を聞かせてもらえますか?」とフジコるキチママと一緒に駅陰湿へ連れて行かれた
    駅員さんめっちゃ疑いの目でこっちを見ているから、こうなった経緯を最初から説明&指定席を買った証拠を提示
    指定席はネットで予約して切符を買う方式だったから、どうぞ調べてくださいと言って調べてもらった
    買った履歴があるから、身分証明書を提示して、自分が買った物だと証明された
    離れた場所で偽造だ!とかキチママ叫んでいたけど、駅員さんも相手にしていなかった
    疑いが晴れ、駅員さんにめっちゃ謝られたけど、購入履歴の照会やらで、乗る予定だった新幹線に乗り遅れた
    駅員さんもその旨は把握していたから、次の新幹線のグリーン車を手配してくれた
    自分だけ先に解放されたから、キチママがその後どうなったかは知らない
    乗る席がランクアップしたのはいいけど、キチに遭遇+帰るのが遅れるのを考えたら、元の指定席のに乗って帰りたかった

    110 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/03/20(月) 13:54:17 ID:FM3AhmGq.net
    すごいのに遭遇した。
    ベビー専門店に買い物に行ったとき、休憩室でおむつ換えしてたんだ。
    隣のおむつ台でおむつ換えてたママが、どうやらおしりふきが足りなくなっちゃったみたいで、旦那さんと「ちょっと急いで1個買ってきて!」「てかティッシュとかない??」って焦ってやりとりしてた。

    ほんの数枚だし、と思って、「よかったらこれ使ってください」って持ってたおしりふき差し出したら、「ありがとうございます!」ってお礼言って受け取った。ここまでは普通のやり取り。

    もうおしり拭き終わってるのに、いつまで経ってもおしりふき返してくれない。
    「そろそろいいですか?」って手を出したら、「いえいえ、使い差しを渡すのも悪いんで」って言う。
    新しいの買って返すってこと?って思ったら、そのまま「じゃあ帰ろっか~」って駐車場の入り口のほうに歩いていく。
    いやいや待って!返して!って言ったら、「え?いや、使っちゃってるので、これ返すのも…ねぇ?」夫婦で顔を見合わせる。

    ちょっと理解できないんだけど、どうやら
    おしりふき丸ごと貸してくれた➡使いかけを返すのも失礼➡このまま残りをもらっちゃおう

    って思考回路みたい。
    なんでもらっちゃおうってなるんだ。新しいの買って返すならまだしも。
    そのまま夫婦でスタスタと行ってしまった。
    変な良心出すんじゃなかったと後悔。まだ開けたばっかのやつだったのに。

    11 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/11/01(金) 19:53:47 ID:pz.to.L1
    嫌がらせしてきた隣家の奥さんが、嫌がらせのしすぎでノイローゼになった

    事の発端は10年前
    とある住宅街に引っ越してしたところから始まる
    お隣さんは私達が引っ越してきた数ヶ月後に引っ越してきた
    年齢は私のほうが下で在宅仕事、相手の奥さんはお子さんがいて専業主婦
    引っ越してすぐ隣はママ友を作り、近所と強固なつながりを作った
    一方在宅仕事の私は家に篭りがちで、外とのつながりは自治会くらい
    私は引っ越してきた当初からお隣の奥さんに挨拶してたんだけど、
    お隣は私を見るとあからさまに無視して挨拶してくれたことがなかった
    そしてお隣さんはママ友を通してご近所に
    「うちの隣のA家(我が家)、奥さん子供もいないし働きもしないのに家にこもってるのよ
    挨拶しても目も合わせないし、キチガ亻かもしれない」
    と言いふらしていた
    ご近所の理髪店や、病院にかかったときに、スタッフや受付に「お隣に迷惑かけるな」と注意されて発覚した
    さらにネチネチ嫌味言われたあと夫のことを根掘り葉掘り聞き出そうとされて、全部笑顔でスルーしたら
    理髪店では嫌がらせか前髪を全部切り落とされた
    いつも前髪が邪魔で自分で眉上まで切ってたくらいだったので、「あらァー前髪全部切っちゃったわ」と言う店主に
    「そんなミスするプロ始めてみました」とだけ答えて、仕事の締切のことばかり考えてたら、これまたキチガ亻と言われた
    口コミで「前髪全部切り落としたのにお客に謝罪もなく料金までとっていた」と書き込まれたらしく
    それを後日「お前が書いたんだろ!」と切った人に言いがかりをつけられた
    理髪店の店長(隣県に住んでる人)に事情を話したら、謝罪の上返金対応されて、
    後日私を担当したスタッフは店を卒業(辞めたの意味)したとお店のブログに書いてあった
    病院では保険証で夫の扶養に入っていないことがわかり、国保だったからか「保険もない怪しい仕事で稼いでる」という噂をたてられた
    こんな感じで近所でどんどん噂をたてられるようになった
    三年目になると親の真似をして子供からキチガ亻と言われたり、
    石やボールを投げられたり、ゴミを投げ入れられたりするようになった
    防犯カメラをつけて器物破損の証拠を持って近くの交番にいったら、
    「あなたがご近所に何かしてるからでしょう」と言われ、被害届を受理してもらえなかったので
    録音を持って監査室に連絡したら、後日対応した警察官が慌てて電話してきたので、
    「忙しいでーす」と切って話を聞かなかったら、すぐに自宅まできて乱㬥な謝罪があり、一応被害届は受理された
    それでもゴミの投げ入れは無くならなかったので、窓も扉もない家の北側(隣家にとっては玄関と物干し場がある南側)の、
    相手の敷地にギリギリ入らないところに放置するようにした
    隣家の玄関は常に臭うようになった
    隣の奥さんからクレームが入ったけど、ゴミを投げ入れてる一人が隣の子とボスママの子なので
    「うちが我慢しておけばと思ったんですけど、お隣も迷惑ですよね?
    実は防犯カメラを設置してゴミの投げ入れを録画してあるんで、警察に行こうかと思ってるんです
    一緒に行って犯人探しに協力してくれます?」と言ったら、それ以降何も言ってこなくなった

    このページのトップヘ