ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    キチママ

    394 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/09/11(火) 20:54:00 ID:FZa+rQiI
    娘が夏休みにやった自由研究、10万で買いたいって電話が来た。
    子供を中学受験させるらしく、通知表に色どりをとか言ってた。娘は去年も絵画や硬筆、自由研究その他で6枚賞状を貰った。それも何故か知ってて、今後も買わせてと言われた。
    すごい勢いでまくしたてて10万10万カウカウと連呼するから、とりあえず最後まで聞いてから「頭大丈夫ですか?忙しいので切りますね」とガチャ切りした。
    娘に○○くんて知ってる?と聞いたら知らないそう。学年150人いるから私も知らない。
    もうこんな時間だから当たり前だけど、試しに学校に電話かけてみたが出ない。
    自由研究買いたいとか初めて聞いたわ。明日朝イチで学校に電話するけど、どうなるかが怖い。ドキドキしながらまとめ読んでイメトレしてるけど、凸されたらとかイメトレしたらさらに怖い。

    137 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2009/09/18(金) 11:36:52 ID:7fj9pGEg
    空気を読まずに投下させて下さい。

    一昔前、ミ○ドのポイントがスクラッチカードで
    ポイントを貯める方式だった頃。
    当時、人通りの多い商店街の中にあるお店に勤めてたんだけど
    若かった事もあって、他のお店の人とも仲良しだった。
    休憩時間にミ○ドに買い物に行くと、
    男忄生が帰りしなに
    「集めてるんだったらあげるよ」と言って
    カードをくれる事が多かった。
    一回で10枚近くもらった事もあったし、
    逆に高校生の女の子に自分からあげた事もある。

    ある日、ミ○ドに行くと
    入り口の近くに子供を連れた女の人がいた。
    んで、出てくる人に手当り次第に
    半分腕を掴んですがりつくみたいにして
    「カードもらえないですか?」と次々に声をかけてた。
    あまりの必タヒさにちょっと恐怖を感じたんだけど
    お店に迷惑がかかってんじゃん、
    なんかみっともないなー、早く退散させとけと思ったし、
    ちょうどカードを数枚持っていたので
    「あげられるかもしれない。何点足りないんですか?」
    と財布を開けながら声をかけると
    いきなり財布をひったくられて、がばっと広げて物色し始めた。
    ものすごいびっくりして、奪い返そうとしたんだけど
    全然離してくれないので、警視庁24時の犯人確保シーンのように
    ものすごい勢いでつかみ合いになってしまった。

    955 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2007/11/14(水) 10:33:31 ID:5W31K2VA
    過去のせこケチママ話です。最近ちょっと思い出したので。
    小6の秋、事故で意識不明の重体になった。
    私が持ち直した後に「こんな人がいたんだけど」と伯母から聞いた話。

    事故の状況だけ聞けば、まだ生きてるほうが不思議なほどのレベルだったので
    『そのうちタヒぬかも+皆も気をつけましょう』と連絡網が回ったそうな。
    その後、同じマンションに住むクラスメイトとそのママがウチに来たらしい。
    留守番してくれてた伯母が対応したんだけど、そのママは挨拶もそこそこに
    「この間、娘さんが学校の発表会で着ていた黒のワンピースを貸していただけませんか?
    ウチの子黒い服持ってなくて、娘さんのお葬式に着て行く服がないんです」
    と言ったそうな。
    伯母は目玉ポポーンしながらも、自分は留守番で解らないからと
    断ったらしいんだけど
    「じゃあこちらで探しますから、家に上がらせてください。
    もしなら大変でしょうからお家のお掃除とかしますよ?」
    とか言い出すし、その子もしっかりした子で
    「私、×ちゃんと友達なんです!」と結構食い下がってきて
    伯母はそりゃあもう驚いたらしい。でも頑張って上陸阻止したそうな。
    実際はその子とは通学班が一緒なだけで親も親しくしていなかった。

    494 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2014/04/29(火) 13:49:15 ID:SfH6sBjq.net
    家の離れで書道を教えています。
    母屋とは敷地同じですが、完全分離。
    月謝の他に冷暖房費を頂いています。
    (なのでもちろん空調や水回りも完備)

    教え子のAちゃんのお友達のお母さんという方から、
    入会したいと電話があり、曜日や時間の詳細伝えていると、
    「離れではなく、お宅(母屋)で教えてほしい」と。
    時間など都合がつかないのか?それとも
    仲の悪い子がいて、来にくいのか?
    とそれとなく聞いてみても母屋がいい!
    の一点張り。
    私の両親や受験生の息子もいる生活の場なので、やんわりお断りしたら、
    「母屋なら冷暖房費払わなくていいでしょ?!そこで暮らしてるんだから!」

    別に冷暖房費で儲けようと思ってないし、年間1000円なんですけど…

    さらに辞めた子供の書道道具があるなら自分のとこにまわせとの事でした。
    疲れた…

    276 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/08/27(月) 18:21:24 ID:SU+nq4eS


    ホストs52.196.51.120.fls.vectant.ne.jp

    名前: 名無しの心子知らず
    E-mail:
    内容:
    今朝の出来事、近所で有名な基地ママに
    「黙ってやるから、10万よこせ!」と言われた。
    意味不明なので無視して自宅に逃げ帰ったら、
    ついて来ついて、自宅前で奇声あげ出したため
    ポーチに出て注意した。




    328 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/04/08(日) 17:11:18 ID:W2bWirMe
    流れ切って投下サーセン

    最近スコティッシュフォールド(以下スコ)という耳折れ猫を飼い始め、それを娘(小4)が学校で皆に話したらしい。
    それを聞いた娘友達Aの母親(顔見知り程度)が買い物先で会ったとき
    「娘ちゃんち最近スコの男の子飼い始めたんですって?」
    と話しかけてきた。最初は相手も猫好きで話題をふってきたんだと思ってたら
    「Bちゃんとこにスコの女の子がいるから、子供産ませてみない?」
    とニヤニヤしながら言ってきた。
    ピンと来て
    「うちの子まだ生後3ヵ月だし発情したらすぐ去勢するつもりだから」
    と言ったら
    「何で!スコの子猫っていい値段するんでしょ!Bちゃんとこにも話つけてあげるから!」
    だっておwww

    確かにうちのスコも生体価格やらワクチンやらで15万は軽く飛んだけど、それを個人的に売買しようってのがA母の思惑らしい。
    しかもA母にはBちゃん家の意向も関係無いっぽい。
    だから
    「母猫から取り上げた子供売ってお小遣い稼ぎってちょっと……(苦笑)」
    と軽く牽制したら
    「自分だって母猫から取り上げられた子猫買ってきてるくせに!!」
    とかもうお話にならないんで無理矢理逃げてきた。

    膝の上でお腹を出して喉鳴らすスコ太郎見たら他のメス猫に渡したくないわい。

    786 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2013/09/15(日) 15:19:11 ID:hmFDjOCZ
    スレ違いだったらごめん。
    パート先で一緒のママ。
    最初はニコニコと近づいてきて、帰る方向が一緒なのでたまにお茶して帰ったりしてた。
    そのうち、朝最寄り駅のホームで待ち伏せされたり、
    電車の中で他の車両を渡ってまで私を探しに来るようになった。
    ちょっとス㋣ーカー?と思ったけど悪くとるのもいけないと思っていた。
    そのうち会社帰りに飲みに誘われたり、買い物に誘われたりするようになり、
    うちは子供もいないし、時々付き合っていた。
    しかし付き合うといつまでも帰らない。
    3年生の娘が居るというのに、「コンビニに行って弁当買って食べて」なんて電話していた。
    さすがに「もう帰りなよ」と言っても帰らない。
    最初は気持ち悪いくらいニコニコと近づいてきたママだが、
    この頃にはすっかり上から目線で、乱㬥なタメ口になっていた。
    子供の事はしょっちゅう「バカ,ボケ、シネって言ってんだー」とか
    「お金あげるからあんたが育ててよ」とか言い始めた。
    しかも「中学の頃万引きで警察に捕まったんだー」などと聞いてもいないのに語り始めた。
    これは関わらない方が良いと思って疎遠にすると、また敬語でニコニコと近づいてきた。
    職場なので波風立てるのもと思い普通に接していると、また上から目線の乱㬥言葉になる。

    446 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/06/27(水) 15:24:11 ID:hTL0ZDC7
    多分解決済み。皆さんに比べると大したことないかも、スマソ。長文・フェイク有りです。
    夫はカレンダーの休日に関係ない仕事をしている。今年から子が幼稚園に入園。あまり
    知り合いのいない幼稚園だったんで、ママさんたちとの交流もかねて、普段は夫が休みでも
    私が送り迎えに行っていた。

    576 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2010/09/01(水) 23:43:08 ID:k6Af5YxE
    近所に住んでるママさんに、
    「縮めて子供に着させるから、浴衣をクレクレ」された・・・。

    484 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/08/13(月) 10:06:06 ID:1u0vOdKQ
    基地は少なめだけど。
    家の近所の旦那様方はほとんどこの盆休みにまとめて休みに入るらしい。
    先週、その近所の母親達と世間話してたら、「私さんはお盆休み旦那さんお休み~?どこ行くの~?」と聞かれた。
    夫は休みを取らずに9月にズラして取ってくれたので、その休みでピーナッツ県の下の方に行く、と伝えたら母親達の1人がおかしくなった。
    「すごく混んでる時に行かないなんてズルい!」と喚き出し、「せこい!ずるい!」を繰り返して、最後に「空いてる時期なんだからうちの子も連れてけ!」と訳の分からんことを…。
    周りの母親達もドン引きで、何時の間にかいなくなってるし、こんなおかしい人とは思わなかったし、初めて遭遇するしで何の反論も出来なかった。
    幸い自宅の近所で話してたので、恥ずかしながらダッシュで家に入り施錠。
    暫く喚いてたけど、すぐに家に戻ったらしく静かになった。
    9月に入るのがすごく怖い。暑さで頭がイカれたんだろうか…

    このページのトップヘ