ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    スカッと

    69 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2007/09/02(日) 05:59:00 O
    結婚早々やっちまった。
    新居に越して一段落。両家両親を招いて食事をすることになった。
    人当たりのよい義両親だったので、なんら心配はしてなかった…が。
    私の手料理を振る舞い、しばらく談笑したところでウトがいきなり言い出した。
    「確かお宅はご両親二人とも高卒でしたね?」
    私の母が「そうですが…それが…?」と躊躇いがちに返した。
    ウト「いえwなんてことはないんですがね。あ、私は中央出なんですがねw
    何て言うか…やはり高卒の方は素朴だなと思いましてw」
    この辺でウト以外気まずい空気。
    トメが「ちょっあなたっ!?」と慌てるも、ウトは続けた。
    「いやー、高卒でお嬢さんを大学に行かせるのは大変だったでしょう?素晴らしいw
    家はね、家系的にまぁ大学にやるのは当たり前なんですがね。
    お宅はお嬢さんが家へ嫁いで家系的にも、ランクアップと言いますかw
    お嬢さんを大学にやってよかったですねぇ。三流とはいえ。
    …息子の選んだ方ですから、文句はいいませんがね…」
    一瞬の沈黙の後、怖い顔で聞いていた私父とポカーンと聞いていた旦那が
    ほぼ同時に勢いよく口を開こうとしたのを遮って言った。
    「お義父さん、大変回りくどい言い方でしたが、ようするに格上の家庭に拾ってもらって
    感謝しろと言いたいんですね?私達が気にいらないってことですね?よくわかりました。
    一生その下らない価値観で生きてみればいいと思います。
    お葬式に誰も会いに来てくれないような寂しいことにならないといいですね。
    少なくとも私は今日から一生あなたに会いに行くことはありません。葬儀にも出ません。
    お帰りください。今すぐ。」玄関へ続くリビングのドアを開けて促した。
    トメは慌てて「も、申し訳ありません…今日のところは、あなた、帰りましょ?!さぁ!」
    とウトを立たせようとした。
    ウトは思わぬ反撃だったようで言葉が出ないようだった。
    真っ赤な顔で「何を…!ななんまいきな…!」みたいなことを言い、
    それ以上言葉にならずプルプルしながら逃げるようにトメに連れられ帰って行った。
    旦那には私と両親に土下座して謝られた。
    …と、昨晩のことでした。興奮して眠れなかったよ。
    もっと言ってやりたかったけど私にゃこれで精一杯でしたわ。

    370 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/07/08(土) 11:15:43 ID:lMG
    同じ部署の先輩
    言ってる事がコロコロ変わる上に、些細な質問でも「こんな事もわかんないの!?」と説教をし始める
    あと教え方も下手
    作業AとBがあって、効率的にはAの前半→B→Aの後半の順番が良いからその順に教えるのは分かるけど
    どこまでが作業Aでどこからが作業Bなのかを言わないから一連の流れをずっと作業Aだと思ってた時期があった
    ある日作業Bをやってと言われて「作業Bはまだやった事がないです」って言ったら「この前教えたでしょう!!」と怒りだし
    そこでようやく作業Aだと思ってた仕事の中に作業Bが混じってる事を知った
    同じ部屋で働く他の人達はほとんど事務所にいないからこの現状を見てなくて、
    おかげで入社直後の研修期間は地獄だったし"出来ない新人"のレッテルを貼られて悔しかった

    一通り基礎を覚えたところで周りがようやく見え始めて、先輩が案外仕事が出来ない人だという事が分かった
    自分の分からない仕事はやらないし、新しい事を覚えようともしない
    誰でもいいけど誰かがやらないといけない仕事は絶対にやろうとはしなかった

    そういうものは必然的に私の方に回ってきたけどホイホイ引き受けた
    翌年以降の新人教育も、先輩が教えると辞める寸前までこじれる事が多くて、途中から私が引き受けていた
    先輩と私の間に人がいないのも、きっとみんな辞めていったんだろうな
    私もお給料と福利厚生の良さがなければ辞めてたと思う

    そこから数年、先輩のやりたくない仕事は全部私に丸投げされたけど
    私が最初に仕事を覚える→慣れたら後輩に教える→分担できるようになる、を繰り返し
    後輩も数人できたから、新しい事を一番最初に手探りでやる一瞬は大変だけど、その後は楽だし色々と覚えられる充実感があった

    そんな時、先日あった社内の集会で表彰された
    表彰って言っても社長か誰かお偉いさんが気まぐれで選ぶ、選出基準もよくわからない社内の「頑張ったで賞」みたいなもの
    大した事はしてないけど、誰かが見てて認めてくれたって事だからとても嬉しかった
    あとお財布も潤った
    ところが先輩はこの賞をもらった事がないらしい
    あれから先輩が何かにつけて目の敵にしてくるけど、今では後輩よりも仕事ができないから誰も相手にしない
    "出来ない新人"の汚名返上してやったんだ

    406 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2004/08/07(土) 12:29:00 ID:07ZPnirN
    帰省ラッシュの高速道路、当然渋滞。
    たまに路肩を走るDQN車がいてムカムカしてた。
    と、先を見ると警察が路肩を走る車を捕まえていた。
    それを見たあるDQN車は路肩から本線に戻ろうとウインカーを出していたが、当然入れる車は無し。
    みんなの心が一つになった気がした。
    結局、そのDQN車は捕まりさらし者になった。
    数台のDQN車が捕まっていたので、前の方でも同じような連帯感が生まれていたに違いない。

    835 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2009/12/29(火) 17:56:42 0
    小さいことだけど、今日の出来事。

    コトメが去年結婚し、飛行機の距離で暮らしている。
    正月は忙しいからと昨日までコトメ夫婦で義実家に帰省していたそうだ。
    その際のコトメ夫の態度が良くなかったと、義実家大掃除に狩り出された
    私とコウト嫁にウトメが愚痴ってきた。

    コトメ夫の良くない態度とは、ウトメの言葉を借りれば「実の息子のように
    心を開いてくれない」というもの。
    他人行儀だの、自分達への気遣いが足りないだの、コトメ夫婦二人だけで出かけて
    自分達を誘わないなんて冷たいだの、ぐちぐちぐちぐち同じ事を何度も繰り返し、
    「息子なのに、息子になったのに」と延々ループ。

    いい加減イライラしてきたところで、コウト嫁が
    「だって息子じゃないもん。コトメちゃんと結婚しただけで、ウトメさんの息子に
     なったわけじゃないもん」
    んまーっ!とキレたウトメに更に畳み掛けるように
    「コトメ夫さんはコトメちゃんと家族になりたくて結婚したんであって、ウトメさんの
    息子になろうなんて気持ちはさらさら無いに決まってるじゃないですか。
    礼儀と常識のある良い関係を持とうとは考えてるとは思いますけど」
    と続けて、ウトメを黙らせた。

    日頃「娘なんだから」といえば嫁に遣りたい放題できると思ってるウトメなので
    コウト嫁さんの台詞にスカッとした。

    170 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/05/19(木) 19:23:48 ID:???
    うちは実親から同居要請きた時に
    母親は役に立つから一緒に住んでもいいけど
    父親は威張るだけで何の役にも立たないから嫌だって言ったら
    以来同居要請がなくてすんごい楽
    父親は母親に家事を習いだしたらしい

    383 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2010/01/05(火) 10:17:16 0
    小梨夫婦、ウト鬼籍。
    年末、毎年恒例の義実家訪問(奴隷待遇)を理由を伝えて旦那に拒否。
    しかし頭の悪い旦那は「夫婦でいかないとおかしいから」とどうしても連れて行きたい様子。
    「何があっても知らないよ」と宣言していくことにした。

    9時ころ、義実家に到着。
    私:一応大人の対応として挨拶する
    クソトメ:雑巾を投げ付け「さっさと掃除しろ!!」
    私:こたつで自分の家族とWiiを楽しむコトメ(本気で頭の回らない子)に
    「自分の実家でしょ?お前がやれよ」と雑巾を手渡す。
    クソトメ:クソトメ語でわめく
    私:「じゃぁ、私もやるからお前たちもやれ」とWiiのケーブル類を引っこ抜き、コトメ家族も掃除に参加させる
    (旦那はうろうろオタオタ)
    全員で(クソトメはわめくのみで枠立たず)大掃除なので13時にはすべて終わる。

    昼。いつものように私のご飯がない。
    うろたえるクソトメ以外のバカども。
    手土産のロールケーキを丸ごと1本と同じく日本酒をラッパでいただく。
    (残った日本酒は流しへ)

    887 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/05/20(水) 00:09:01 ID:XNUCtqSai
    話ぶつ切りならすみません

    つい最近の話なんですが、痴/漢冤罪になりそうだった

    会社から出社と帰宅する際に、いつも電車なんです

    ある日、帰宅の電車でフラフラしている爺様と孫さん(18歳くらい?)が私の座っている席の前に来たので爺様に席を譲りました

    ちょうど、譲った駅からは人が大量に乗り込むので、爺様に苦労はかけれないからね

    525 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/12/17(木) 07:55:29 ID:???
    「昔の女の人は「自分が誘った」と思われるのが嫌で性.犯罪に遭っても絶対に警察には届けなかった」
    と言って痴/漢に遭って警察に相談したお姉ちゃんに被害届を出させなかった

    「昔の女の子は勉強や趣味の時間なんて許されずに家事をさせられてた」
    と言ってお姉ちゃんに家事を押し付けていた

    「昔の女の人は夫の暴力程度じゃ離婚しなかった」
    と言って酔った父に殴られて部屋に逃げ込んだお姉ちゃんを部屋から引っ張り出そうとした

    そんなクソ母の仕打ちを私が祖母に相談

    「自分が若い頃にされて嫌だったことを今の若い子に味わわせないように頑張るのが大人の役目でしょう!」
    と祖母に説教されてから母の横暴はなくなった

    すっきりすっきり

    126 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2009/07/20(月) 18:24:32 0
    家の近所の性格悪い&嫁イビリで有名なクソババァの息子が離婚することになった。
    理由は当然というか嫁イビリ。
    大企業に勤める優秀な息子チャソに釣り合わないバカ嫁!とイジメまくってた。
    (でも嫁さんは東北大卒で息子さんより上、東北、という言葉で田舎者めとバカにしてた。
    クソババァがバカで東北大が頭いい大学という事も知らないんじゃないかな?)
    しかもなぜか同居にしてしまった馬鹿夫さん。
    場所を問わずスーパーでも路上でも庭でも人の家でもせせら笑いながら
    「家の嫁ってこんな事も出来ないし、こんなバカな事平気でするし」だの
    直接周りの人に聞こえるように大きな声で
    「あんたはどんだけ馬鹿なの!?そんな事常識でわかんないの!?
    ああ、もういい!私がするわよ!
    ほんとどんだけよ、親は25年間も何を教えてきたんかいね!!」だの嬉々として嫁イビリしてた。
    そのクソババァが義母に
    「嫁が荷物をまとめてる、助けて!」と家の義母に泣きついてきた。
    話を聞いた義母は「そりゃ大変だ!」とクソババァ宅へ、なぜか私も一緒。
    キッとした顔で断固として荷物をまとめ続けるババ嫁さんに義母が
    「嫁さん、そう焦らんとちゃんと話しましょ、ね?大変だよ、離婚なんて」と説得し始めたら
    クソババァが援軍を得たと思ったからか
    「そうよ!あんた女一人で何しようっての!?
    行くなら一人で行きなさい、AちゃんもBちゃんも(子供)置いていってもらうからね!」
    とわめきだした。
    こっちを完全に無視するババ嫁さん、泣いているババ嫁子供たち。
    義母は「あのねぇ、離婚する覚悟があるなら何でもできるでしょ?落ち着いて?ね?」
    ババァは「そうよ!ちょっとおばあちゃんと合わないからって!
    結婚ってものを軽く考えすぎ!それで離婚だなんて!
    ババ息子君の戸籍に傷つけるなんて!なんでそんなわがまま!!」
    今まで「私は姑に恵まれた」と思ってたのに、こんなこと言う人なんだ…とちょっとショックを受けたが、
    やっぱり義母はいい人だったw



    329 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/08/15(月) 05:24:22 ID:ppO
    めちゃくちゃ清々しい気分。ここまで上手くいくとは思わなかった

    昔から兄のことが大嫌いだった
    髪引っ張ったり蹴ったり叩いたり暴力は振るうし私の選んだ服を馬鹿にしてくるし風呂に入ってたらカメラ持って突撃してくるし勝手に引き出し覗いて中から物取っていくしタヒねとかブスとかデブとか胸小さいとか言ってくるし
    まぁこの辺りは私しか嫌な思いしてないからいいよ
    一番許せなかったのは私の友達にセク八ラしてきたこと
    兄は「お〇ぱいの大きさを褒めただけ」とか言ってたけど彼氏でもない男に身体の特徴のこと言われて不快に思うのは当然でしょうよタヒねばいいのに

    このページのトップヘ