ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    チケット

    596 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/08/31(水) 11:29:12 ID:qCG
    相談お願いします。
    友人とのトラブルです。
    私と友人Aがあるアーティストのライブに念願叶って行ける事に。
    チケットを取るためにファンクラブに入会して応募もしまくってのようやく手に入れたチケットだった。
    応募する際にもう一人共通の友人Bも一緒に行こうと誘ったが、そのアーティストに興味がないからいってきなよ、と言われ2人で行くことになった。
    チケットは私が全額立替え、Aは後から返すと言っていました。

    その後ライブ間近になり交通方法や宿泊場所を2人で話し合っている最中に、Aからいきなり今回は行けないと言われた。
    なんでもAは婚約が決まり、結納をライブの日に入れてしまったとのこと。
    Aは「行けなくてごめんね、自分の分のチケットのお金は払うから」と言っていたが、
    今更言われても一人で行くのは嫌だし、ドタキャンするなら私の分のチケットも払うか、代わりに一緒に行ってくれる人を探すのを手伝うべきと思ってしまいもやもや。
    トラブルになるのも嫌なので、わかった結納なら仕方ないね、とだけ返信した。

    そしてBに事情を説明しつつ一緒に行ってくれないかとお願いすると、私がとても楽しみにしていた事を知っていたので快諾してくれた。
    Aに「Bちゃんが一緒にいってくれる事になった」と連絡をすると「ほんとにごめんね」と返信があるのみ。
    この時点でBちゃんにお礼の連絡するとか、Bちゃんの分の交通費も出すとか私ならするなあ、
    大体前々から決まっていたライブの日に結納を入れなくても、私なら前々からの約束があってと避けるけどなあともやもや。

    Bは「交通費や宿泊費は自分で出すし何ならチケット代も払ったほうがいいのかな」と私に言っていたが、
    特に興味もないライブのためにBに出費させるのは申し訳ないし、私がAの立場だったらBの分の交通費や宿泊費も出すと思う。
    でもそこまでAに求めるのは行き過ぎかもしれないし、Aも相手の予定とどうしても合わなくてとか事情があるのかもしれないし
    「チケットはAが負担すると言っていたからチケット代は要らないよ」とだけBに伝えた。

    数日たってAから連絡がないので、そろそろチケットのお金をもらおうと連絡すると
    「え?ライブはBが行くんでしょ?」と話が合わない。
    チケット代は負担するって言ったよね?というと、
    「お金を払うならチケットは私のものかと思った。わかった、今度お金持っていくね」と返信がきた。
    意味がわからない。Bが行くんだからBが払うでしょとでも言いたげ。
    お金払うんだったらチケットは私の物って行けないと言っていたのに、転売でもするつもりだったのか。
    今更追加でBの分のチケットを取れない事は承知のはずなのに、どういうつもりで「Bが一緒に言ってくれることになった」という私からの報告を聞いていたのか、
    そういう事を言う神経が分からない。

    結局Aはチケット代を持ってきたが、その時謝罪は無し。
    「結納決まってよかったね、でも随分急だけど何か急いでるの?」と聞くと
    「ううん別に、まあこういうのは早い方が良いかと思って」と。
    そんな感じなら結納を他の日にしてくれればよかったのに、初めから行く気が無かったのかと悲しくなった。
    Aは裕福な方ではなかったし、チケット代や交通費が急に惜しくなったんだろうか。
    ライブが決まった後に結婚が決まり、節約しなきゃと思ったのかもしれない。
    だとしても、こんな結果になるのは悲しすぎる。
    その日はお金だけ渡されて、この後予定があるからとAはすぐに帰ってしまった。

    友人Bにこの事を話すと、「チケット代をAに返して友人関係も終わりにする?」と提案された。
    友人Bも、チケット代を嫌々払ってもらうのは気分が悪いので自分で出すと言っている。

    Aからはライブドタキャンの連絡を境に一切連絡が来なくなった。
    こちらから連絡すると返してはくれるがAから連絡してこない。
    それまでけっこうな頻度で3人のグループラインで連絡を取っていたのに。
    ドタキャン前に何かAに気に障る事でもしたのかとラインを見返したりしたが、普通の内容。
    もうわけが分からない。
    Bが言うようにチケット代をAに返した方がいいのかな。

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2023/04/01(土) 18:43:13 ID:noegqhI60.net
    ワイ「500円入れたらお釣りでないんだけど?」

    バス運転手「一律料金のバス会社じゃないんで、両替しないとお釣りでないんですよ?」「お釣りの代わりにチケット渡すんで次回はこれ使って下さいね」



    いやお釣りで返せよ詐欺師かよw

    413 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2008/09/12(金) 11:02:51 ID:xk3gDvv90
    友人Aと二人でコンサートに行った時の事。
    コンサート会場は、某駅から離れておりシャトルバスが出ていたのだが
    私が5000円分のタクシーチケットを持っていたので
    タクシーで行く事にした。
    タクシー料金は5070円だったので、チケットと70円を私が現金で払い
    降りたところ、友人Aからは
    「はい、これ」と35円渡された。
    以前からセコいと思っていたけれど、今回の件でFO決定。

    262 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2011/12/23(金) 16:18:45 ID:99NjU/Q0
    2年ぐらい前の話だけど、帰省の為に新幹線の指定席を二席購入した。
    隣に誰かが座るのが嫌だったから、乗車券、指定席券と二枚ずつ。
    繁忙期だったこともあり、指定席車両まで立ち乗り客がいた。
    俺は横の席に鞄を置いて、倍額払った甲斐があったなぁと思いながら窓の外を見てた。
    そしたら「鞄どけて」と言いながら横の席に座ろうとするオバチャン出現
    そこも俺の席だと追い払おうとしたが、しつこく食い下がる。
    「子供がいる。辛そうだから譲って」とか…
    確かに小学生低学年ぐらいの子供がオバチャンの横にいた。
    何かを期待するような目で俺を見てる。
    話すのもダルいからイヤホン付けて無視してたら、子供が泣き出して、諦めたのか別の車両に移動していった。
    辛いなら指定席ぐらい買っておくなり、色々方法有るだろうに。
    手間も金もかけずに譲れとか…

    830 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2007/07/23(月) 21:27:50 0
    芝居やミュージカルが好きでよく行ってるんだが
    2回ほどチケットを紛失するということがあった。
    1回目は自分が悪いんだなと思ってたんだが
    2回目はきちんと財布に入れて(夫にも確認してもらった)
    置いていたのになくなってる。
    お金じゃなくてチケットがなくなるなんて変だな…と思って。
    そしたらコトメが同じ日、同じ時間の芝居を観てきたと言う。
    そういえば1回目になくなった時も同じ日、同じ時間のやつ観たと言ったよな。
    いやいや、でもそんな人を疑っちゃいかん、でも…。
    なんか気になったのでちょっとトラップを作ってみた。
    少々お金は掛かるが某ミュージカルのチケット(一番安いの)を買って
    観に行かずに、日にちが過ぎてからバカでもわかるくらいあからさまに
    日付を書き換えて財布にin。
    うっかり義実家のリビングに財布を忘れてみました。
    次の日に「財布忘れちゃった~」と義実家に行き、中を見たらチケットがない。
    あ、やっぱりな…と思いつつ夫とwktkして待ってたら書き換えた日にコトメが家に乗り込んできました。

    チケット出して劇場で恥かいた!
    つか怪しまれた!
    あんたのせいだ!

    とわめくわめくw
    私「チケット?ああ、行くの忘れててやつかな?でもあれ、財布に入れたままだったんだよね」
    夫「何?お前こいつの財布から盗んだの?ありえねー」
    私「息子と遊んだ後だから落書きしてたんだよねー」
    夫「日付確認しないで行く?バカじゃなね?つかお前盗人かよ」
    コトメ、泣きながら「お母さんに言ってやる!」と帰っていったけど
    向こうでガンコ一徹な義父に「人様の物を盗むとは!」とはったおされたらしい。
    義両親には平謝りされて、コトメ抜きで寿司を奢ってもらいました。

    614 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/08/03(金) 08:16:17 ID:bUeZQu9W.net
    些細な事かもしれないけど、モヤモヤしたので投下。

    旦那の会社で、遊園地+プールのチケットが安く買えるんだけど、今年は私が妊娠中で臨月なので乗り物だけにしようと、子ども達とも話し合って乗り物チケットのみ注文しました。
    ところが、プールのチケットは頼まなかったのに
    会社の事務員のミスで全員分のが乗り物+プールのチケットになっていた。
    そのせいで当初の予算より+5000円オーバー…


    旦那も値段を聞いて、ん?って思ったらしいんだけど、おかしいと思ったならその場で確認して言えばいいのに
    家に帰ってから確認したものだから今更文句なんか言えない、言いたいならお前が言え!どうせお金は戻ってこないんだから。だって。
    分かるけど、分かってるんだけど
    旦那も会社で立場があるからチケットごときで楺めたくはないんだろうけど、モヤモヤする。
    スト乚ス溜まってお腹張りまくり

    779 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/02/02(月) 20:11:47 ID:gdpWRf0N.net
    20代の頃に知り合った女の子(仮名A)の話。

    Aを初めて見た時、あまりの美貌に驚きました。
    忄生格も良かったら最高だったけど、残念ながら忄生格はあまりよくなかったです。
    だけどとにかく目の保養になる美人で、なんとなく付き合いを続けてしまってました。
    AはAで、多少忄生格悪い事をしても許してくれる私をうっすら見下していたと思う。
    自分でもどうかと思ってはいたけど、とにかく美人すぎて、
    顔を見ると怒れなくなってしまってたし、連絡来ると嬉しかったのが正直なところでした。

    ある日の事、別の友人Bのツテで、かなり人気のあるコンサートチケットをGET出来る事になりました。
    その事をAに話すと「私の分も頼めるかな?」と言う。
    帰宅後、Bに電話で訊くと、「料金前払いにしてくれるならいいよ」との事。
    もともと私の分も前払いで近日中に送る予定だったので、
    Aにチケ代をもらってから、2人分一喝で送金しようと思い、Aに電話すると、
    「え? お金? 前払いかー… わかった、今週中に(私)ちゃんちに送るよ」
    との事で、待ってたんだけどお金は届かない。
    翌週頭まで待ったけど来ないので電話をしました。

    私「Aさんのお宅ですか? Aさんご在宅でしょうか」
    A母「はい、ちょっと待っててね」

    A母「Aー、(私)さんから電話よー え? え、でも… えー… うん…」←うっすら聞こえてくる声

    A母「あ、あの、ご、ごめんなさいね。…今A、出掛けてていないみたいなのよ」
    私「(うそーん…)あ、そうですか。じゃあ、帰宅次第連絡下さるようにお伝え下さい」

    居留守だなーとは思ったけど一応伝言。
    そして電話は結局かかってきませんでした。

    117 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2020/11/13(金) 21:17:49 ID:3ncA9Rj70.net
    彼氏に鬼滅見たいからチケット取っといてって言われて私がスマホでチケット取ったらさっき映画館に到着した彼氏から
    「見やすい席がいいって言ったのに端っこかよつかえね」ってLINEきた
    だったら自分でチケット取れよって感じだわ

    688 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2020/07/06(月) 14:35:32
    コロナのおかげ(?)でようやくすっかり終わった話を書きます

    うちの娘は幼稚園からずっとバレエをやってた
    バレエ団の下部組織のスタジオなので発表会が本格的で有名な教室
    うちの子の発表会を見て義兄家の姪っ子も小学生から入ってきた

    バレエの発表会はもれなくチケットのノルマがある
    チケット代が会場レンタルや照明さんの費用になるから仕方ない
    チケットの他に各自の衣装代等もかかるのでかなりの金額がかかる
    役が大きくなるほどノルマも増えるので、うちの子の最大は3千円のチケットが50枚だった
    うちの場合は実家の母が大半引き受けてくれてお友達に配ったり、私の祖母のいる老人ホームの人をまとめて招待(ホームがバス出してくれた)したりで裁いてた

    うちの子は受験があるので退団
    入れ違いの春の発表会で義兄家の姪が役がついたからチケット買ってくれと義兄嫁から電話
    買って欲しいチケットは50枚、「今まで買ってたんだから大丈夫でしょ」って図々しいにも程があるので断った
    娘の友達から買ったチケットもあるから義兄嫁のノルマを引き受ける気はない
    姪の役が無くなるの団に迷惑だのさわいでたがガン無視

    最後の方は「アクセサリー売らなきゃ・・・」とか同情引き発言してたけど、コロナで発表会が流れてナシになったので一応の落着を見た

    958 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2010/10/31(日) 22:49:52 ID:L8JtFJ5e
    埋めがてら昨日あったセコケチを投下、相手がママですが俺は小梨男なのでスレチだったらすいません。
    昨日、会社同僚の結婚式2次会でクレクレされてしまいました。

    2次会の中盤、ゲームで運良く某テーマパークのペアチケットを獲得。
    これが一番の目玉賞品だったらしく、新郎新婦から一言コメントを貰ったのですが、
    新郎の「ウチの会社は連休取り辛いから、いつでも休み代わってやるよ」と言う言葉を
    新婦側参加者のAさんBさんが「新郎の休みを無理やり奪ってまでテーマパークに行こうとする奴」
    と誤解してしまい、俺の居た席に文句を言いに来ました。
    (因みにAさんBさんとは初対面で、この時点では名前はおろか新郎新婦どちら側の人間かも分かってません)

    「新婚の人間から休みを奪っていいのか?」とか
    「ゲームで賞品を貰った挙句休みまで貰って気が咎めないのか?」とか、色々言われたわけですが…
    元々新郎は「代わってやる」とは言いましたが、「休みをくれる」とは言って無いですし、
    キチンと会社に申請すれば、誰かに休みを代わってもらわなくても連休は作れます。
    (新郎の発言は式の準備等で俺達の休みを調整していたので、それのお詫びも兼ねていたんだと思います)
    なので、そこら辺の事情を説明して「新郎には迷惑掛けないんで大丈夫です」って言ったんですけど、
    分かってもらえず、「薄情」だの「人でなし」と罵られ続けました。

    どうしたら分かってもらえるのか悩んでたら、「…だから、私達がチケットを貰ってあげる」が語尾に追加。
    あぁ…こっちが本題なのね、と一気に脱力。
    クレクレと分かってからは「差し上げません」の一点張りで対応してたのですが、一向に止む気配は無く、
    自分のいたテーブルの雰囲気がどんどん悪くなっていったので、トイレに避難しました。

    流石にトイレの中までは付いて来なかったものの、トイレの外でしっかり御出迎え。
    このまま2人を連れて自分の席に戻るわけにはいかなかったので、店の隅でじっと耐えることにしました。
    新郎新婦から一番遠い場所に陣取り、ABさんに対してひたすら「無理です」を連呼していたのですが、
    そんな事はお構い無しで、2人はしゃべり続けます。

    このページのトップヘ