ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    モヤモヤ

    893 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/09/15(火) 17:31:20 ID:fgUOeAMT.net
    娘小3。クラスにいつも100点とるらしい子がいて、その子の親に、軽い話題のつもりで
    どう勉強させていますかと聞いてたら、特に勉強していないんですよーもうと言われた。
    なんで教えてくれないんだろう、謙遜とかのつもりなのかとモヤモヤする。

    140 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/12/07(木) 20:33:37 0.net
    義兄嫁にモヤッとしたので書かせて下さい
    うちは一昨年家を建てたので据え付けの大型食洗機があります
    義兄夫婦が時々遊びに来るんだけど、毎回義兄嫁が洗い物を持参してくる
    皿とか割れ物じゃなく手洗いでいまいち油切れがスッキリしない弁当箱とかシリコン素材とかジップロックに入れて持ってくる
    私たち夫婦も義兄もドン引きでおいおいって感じでうちの旦那が半笑いで「家で洗いなよ」と言ったのが発端
    義兄が嫁に「食洗機いるなら買うって言ってるのに何で持ってくるんだよ」と怒り
    義兄嫁は「転勤族で家電増やしたくないのよ、いいじゃないね~義弟嫁ちゃん」と私に振った
    私が正直に嫌だと言ったら義兄嫁はムッとして帰っていった
    もう来ないだろうと思ってたら今週末にまたうちに来たいと連絡きたから
    義兄嫁はブロックして旦那から義兄に断ってもらったけどもやる・・・

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2022/06/19(日) 11:12:30 ID:Qy3gbv7d0.net
    親にバレたら杀殳されるわ

    702 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/01/26(火) 15:58:17 ID:LeG
    701です。

    人も居ないようなので、とりあえず書くだけ書いていきます。

    10年交際して、昨年の6月に入籍しました。
    俺36
    嫁41
    子なしです。

    付き合いはじめの頃に嫁両親に挨拶に行った時から、嫁父はぶっきらぼうで、この人とは合わないなと思い距離を置いて接するようにしていました。

    入籍する2年前に婚約の挨拶に行ったのですが、その時も収入面でボロクソに言われたり、その他あることないことダメ出しされました。

    翌年、私の両親との顔合わせをしたのですが、その時はさすがにおとなしく(大人の?)、無事に済ますことができ、その翌年(=昨年)6月に入籍しました。

    11月に結婚式を挙げる予定でしたが、9月に私の父が事故で亡くなり、延期しました。

    その時は式は父が亡くなって一年経ってからと考えていました。

    で、今年の新年の挨拶で元旦に嫁実家へ行ったのですが、そこで事が起きました。

    798 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/10/14(水) 14:09:28 ID:BK+SepRE.net
    デパートの授㲗室が混んでて入れないからって、その手前の離㲗食やミルクあげるためのスペースで授㲗させてる母親にモヤモヤ
    ケープありならまだしも、使わず㲗見えてる人もいるし
    離㲗食やミルクあげにきた旦那さん達が気まずい思いするってわかってんのかね?

    541 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2010/04/17(土) 02:31:17 ID:NcRMx9TA
    ぶった切りですみません。
    誰もいないかな?隙をついて、もう何年も前の話だけど、厄払いも兼ねて投下させてください。

    その1
    私以外の人にとってはまったく価値のないものを、友人Aに盗まれました。
    盗まれたのは婦人体温計と基礎体温記録グラフと漢方薬数点。

    当時いろいろあって引きこもりがちだった私は、夫以外の人を家にいれたことがありませんでした。
    (唯一の例外は友人A・3児の母)
    引きこもっていたので空き巣も泥棒も考えられない。
    夫が警察に連絡して、私はAに「警察うんぬん~」のメールを送り、Aはあっさり自爆、御用に。
    と言っても、盗んだものに価値がほとんどないので被害届けは保留に。

    私は、信じていた友人Aに裏切られたショックもあり、どうしてもAの話を聞きたかったのでAと会って話すことに。
    A家族には子どもが3人いたので、上の子たちが学校や幼稚園に行っている間に我が家に来てもらいました。
    (下の子はまだオムツだったし預けられる人がいなかったので、一緒に来た)
    AもA夫も「申し訳ありません」と繰り返すばかりで話は進まず。
    その間にA末っ子がぐずりだし、私夫とA夫がA末っ子を連れて少し席を外したときでした。

    Aが、「子どもいないとマンションもすぐに買えていいよね・・・」とぽつり。
    私が、「え・・・」と思っていると、
    A「うちはA子(長女)が受験生だし、A男(二番目)も今度一年生だし、下の子だってこれからもっとお金もかかるしさ、マイホームなんて夢のまた夢だしさ」
    A「なんか、うらやましかったんだよね」

    Aの本音を初めて聞いた気がしました。

    166 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/01/01(日) 11:24:52 0.net
    娘が2人いる。

    長女は夫を女装させたようにそっくりで、
    それ以上に私を精神的にいびったクソ姑である夫の母に激似。若い頃は加賀まりこそっくりと言われた美人なんだけどね。

    ムカつくから名付けも一見、普通だけど名字と合わせたら笑われるような名前にした。(水田まり、原まきなど)

    おかげで小中といじめられていて成績は最悪だった。底辺高校に通った娘は成績を上げ難関大学に受かるくらいになったけど娘を高学歴にしてたまるかと底辺の女子大
    (地元でも知名度0な上に1限は始発じゃないと間に合わない距離)しか認めなかった。
    共学にして彼氏ができたらムカつくから。

    先生には何度も説得されたし娘は「看護なら行こうかな」と言い出したのを更に拒否して専門学校みたいな学部の四年制大学に行かせた。教員免許の取得すら認めず友達付き合いができないようにバイトも制限。

    長女は病んだけど、教授のコネで大学の付属中学の事務員になった。1年後に退職して失踪した。私にそっくりで甘やかした次女が「お姉ちゃんが可哀想だからお母さんと一緒にいる。」と言い、探すことを阻まれた。
    次女が言うには「茉莉(まり)」を「まつり」みたいに読み方を変えたとか。
    彼氏もいて幸せらしいから探すなと言われた。

    今は次女夫婦と同居で孫もいる。
    孫は男の子で全員娘婿や次女にそっくりで可愛い。孫も姑や長女に似てたら同じことしてたと思う。

    278 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/06/18(土) 14:45:30 .net
    初めての子供が生まれて1年、遠方で暮らしているから久しぶりの実家なのに嫁が泊まりは嫌なんだと
    簡単には帰省出来ないからいい機会だと思ったんだが…
    俺の実家には子が生後5ヶ月の時に一泊したきり
    親父が以前、(孫の名前)って居るよなーだけど何でか実感湧かないんだよな…
    とポツリと言った言葉が忘れられん
    もっと会わせてやりたい

    915 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/06/13(月) 14:39:01 ID:uwil2bNi.net
    月の食費三万円(日用消耗品込み)でやりくりしてるんだけど
    今第一子妊娠中で「ミルク代おむつ代もかかるし産まれたら月の食費もっと増やしていいよね?」
    って言ったら夫が不機嫌になった
    「今だって四万つかってるじゃん」だって
    その一万円の差額は夫の昼の社食代で給料から天引き分なので私がどうこうできるとこじゃないから
    「だったら社食やめてお弁当にする?子供小さいうちは簡単なものになっちゃうだろうけど」
    って言ったら不満げにごにょごにょ言っててどうしていいか分かんない
    私が妊娠で仕事も辞めちゃって専業だからいくらでもやりくりして食費も抑えるべきだし
    手抜きしないで弁当くらい作れるだろと思ってるみたい
    夫はある意味肉体労働で三食バランスよくきっちり食べるタイプで
    朝ごはんからして味噌汁、焼き魚、卵焼き、胡麻和え、おひたし、納豆、フルーツ、ヨーグルト
    みたいに品数も多くないとダメだし、これを低予算の弁当にまで求められるとしたら子供生まれると無理だと思う

    夫の言い分では夫婦と㲗児一人では食費+雑費で月に四万円が妥当
    (実家援助で米代タダ、夫婦下戸で酒代もかからないため)
    専業主婦なんだから料理も弁当も手抜きはして欲しくない、らしい

    これって妥当?
    なんか専業主婦なんだからって言われると強気に反論できない

    668 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/06/23(木) 21:28:55 ID:wAg
    少し長いですが、旦那に対するモヤッとを聞いてほしい
    旦那も私にモヤッとしてるだろうけど

    私の実母と旦那の母(以下、義母)は凄く仲がいい
    どれくらい仲がいいかと言うと一つ屋根の下でルームシェアをしてしまうくらい

    数年前に義父が亡くなった時、折よく私の両親が住んでいたマンションの一室が売りに出ていて、そこに義母が引っ越してきた
    旦那の実家があったところは田舎というほど所でもなくてそれほど不便ではなかったそうだけど
    都心からは飛行機の距離だったし、何より義父が亡くなって寂しくなったんだと思う
    私達夫婦に私実家だった広めの家を明け渡して、代わりに私の実母が義母の家に転がり込んだようなかたちになった
    私の父は健在だけど、諸国漫遊(海外)の旅にでていて殆ど帰ってこないし、私は一人っ子
    だから義母が実母との同居を快く申し出てくれた時は本当に嬉しかった
    何かあった時に手遅れになったりしないだろうっていう安心感があって義母と実母が一緒に暮らしてくれてるっていうのはとても助かってる
    今は幼稚園に通っている娘がいるんだけど、母たちに平等に預けられるし、私が家に帰ってくるまで面倒見ててくれるし
    嫁姑戦争なんてないし、良い事ずくしだとおもってた

    でも旦那は実母が義母の所に住んでるのがあまり好きじゃなかったらしい
    全然関係のない話題からそれが発覚した

    先日、母がツテで某鼠国のペアチケットを貰って来た
    最初は私達夫婦に譲ってくれるつもりだったようだけど、義母が行きたいと言い始めた
    実は亡くなった義父は厳格な人で遊園地みたいな少し浮ついた場所はあまり好きじゃなかった
    旦那も実家が東京から離れてたこともあるだろうけど大学生になるまで鼠の国の経験なし
    だから当然、義母も鼠の国に行ったことが無い

    このページのトップヘ