ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    事務所

    66 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/07/03(火) 18:08:33 ID:27U
    自営で事務所をもってたとき、空き巣に入られた。
    で、警察よんで現場検証しつ聞き取りも事務所内で。そしたら現場検証なんていつものことよーってゆるーい(多分私があばばばってなってたから緊張しないようにしてくれてた)
    雰囲気がだんだん張り詰めてきた。
    えっ...何事...って真っ青になってたら「誤解しないで欲しいんだけど、回し者じゃないんだけど」と前置きしてから
    「警備会社に入った方がいいよ」
    と、なんでも私の話した事務所の状況は空き巣にとって「美味しい稼ぎ場」らしく、その一つは毎日同じ時間に帰ってからまた事務所にこないとか、そういうのなんだけど立地条件が更に拍車をかけて天国状態。
    でも事務所だし、今回はたまたま一万円(代引き用に残してと)置いてただけだしと逡巡した。
    「ここら辺だったら警備会社○○しかないし、ほんと回し者じゃないんだけど、空き巣日本人じゃないよ。なんでって聞かれても
    捜査に影響でるから教えてあげられないけど。多分もう一回空き巣入るし、そのときに何もないと事務所燃やされるよ」
    ってダメ押しで言われて、結局警備会社と契約した。
    怖いのはそっからで、警備会社と契約した時に前述をそのまま伝えたらすっと真顔になって「あ、もう一回入りますね。警備会社に入ってますのシールデカイのいっぱい渡すんで、ペタペタ貼ってください。もう一回入りますけど。そのあとはうちにヘイト向くんで大丈夫ですよ」
    って普通3枚くらいしか渡さないデッカいステッカー10枚くらいくれた。
    そして三カ月後もう一度空き巣に入られた。
    二度目に来てくれた警察官に「やっぱり入った?外れた方が良かったんだけどね。嬉しくない感が当たったなあ」と言われて警備会社のステッカーを見てから
    「うん、これ見てるから○○会社に窃盗失敗の恨み行くから大丈夫」
    ってさらっといわれたのも怖かった。

    531 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2014/03/05(水) 02:51:53 ID:a/SkMSCB
    独立する為今月で退職するある会計事務所のK(7歳年上で5年先輩)との話。
    俺がその事務所に入った時、Kが俺の指導係だった。
    Kはやたらマナーとかルールに厳しい奴で、見た目も言動もネチネチ振りが他の職員からとても嫌われてた。しかし外面は本当呆れる位に良いので、関与先からは慕われてた。
    うちの事務所のルールの中に、税理士は○○(名字)先生と呼ぶってのがあるんだけど
    俺は一昨年税理士試験に合格したがKは10年連続で不合格w
    そして晴れて税理士になった俺は給料でもKを逆転(うちは税理士手当が月15万)
    Kは今の事務所内では勤務年数だけのナンバー2で、事務所自体の会計も担当してる。
    給料の件が相当気に入らないみたいで、俺に何かと突っ掛かって来る様になり
    呼び方も俺君と合格前と変わらない。
    俺は去年末に所長に独立する事を告げ、今月で事務所を辞める事を伝えてた。
    そして1月の事務所の定例会議で、所長から最後に何かある?みたいな事を振られたから
    「Kさん。貴方、俺が事務所に入った時にやたらマナーやらルールをネチネチ指導してくれましたが、この事務所で一番簡単なルールも守れないんですか?」って事を婉曲に言ってやったw
    閉口するKと、ざまぁ~って顔の事務員達w
    結局それがショックだったのかKも今月で退職して、田舎に帰って家業を継ぐらしいw
    長文、乱文失礼しました。

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/06/08(木) 07:46:44 ID:OM9
    朝普通に
    「はい、おはようさん」
    って事務所に入ってきて、普通に席に座ったらしい。
    俺が事務所に着いた時は事務所は騒ぎになってて、俺が入るなり部下が
    「課長、知らないおじいさんが入り込んでて怒鳴ってるんです」
    って助けを求めてきた。

    66 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/07/03(火) 18:08:33 ID:27U
    自営で事務所をもってたとき、空き巣に入られた。
    で、警察よんで現場検証しつ聞き取りも事務所内で。そしたら現場検証なんていつものことよーってゆるーい(多分私があばばばってなってたから緊張しないようにしてくれてた)
    雰囲気がだんだん張り詰めてきた。
    えっ...何事...って真っ青になってたら「誤解しないで欲しいんだけど、回し者じゃないんだけど」と前置きしてから
    「警備会社に入った方がいいよ」
    と、なんでも私の話した事務所の状況は空き巣にとって「美味しい稼ぎ場」らしく、その一つは毎日同じ時間に帰ってからまた事務所にこないとか、そういうのなんだけど立地条件が更に拍車をかけて天国状態。
    でも事務所だし、今回はたまたま一万円(代引き用に残してと)置いてただけだしと逡巡した。
    「ここら辺だったら警備会社○○しかないし、ほんと回し者じゃないんだけど、空き巣日本人じゃないよ。なんでって聞かれても
    捜査に影響でるから教えてあげられないけど。多分もう一回空き巣入るし、そのときに何もないと事務所燃やされるよ」
    ってダメ押しで言われて、結局警備会社と契約した。
    怖いのはそっからで、警備会社と契約した時に前述をそのまま伝えたらすっと真顔になって「あ、もう一回入りますね。警備会社に入ってますのシールデカイのいっぱい渡すんで、ペタペタ貼ってください。もう一回入りますけど。そのあとはうちにヘイト向くんで大丈夫ですよ」
    って普通3枚くらいしか渡さないデッカいステッカー10枚くらいくれた。
    そして三カ月後もう一度空き巣に入られた。
    二度目に来てくれた警察官に「やっぱり入った?外れた方が良かったんだけどね。嬉しくない感が当たったなあ」と言われて警備会社のステッカーを見てから
    「うん、これ見てるから○○会社に窃盗失敗の恨み行くから大丈夫」
    ってさらっといわれたのも怖かった。

    531 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2014/03/05(水) 02:51:53 ID:a/SkMSCB
    独立する為今月で退職するある会計事務所のK(7歳年上で5年先輩)との話。
    俺がその事務所に入った時、Kが俺の指導係だった。
    Kはやたらマナーとかルールに厳しい奴で、見た目も言動もネチネチ振りが他の職員からとても嫌われてた。しかし外面は本当呆れる位に良いので、関与先からは慕われてた。
    うちの事務所のルールの中に、税理士は○○(名字)先生と呼ぶってのがあるんだけど
    俺は一昨年税理士試験に合格したがKは10年連続で不合格w
    そして晴れて税理士になった俺は給料でもKを逆転(うちは税理士手当が月15万)
    Kは今の事務所内では勤務年数だけのナンバー2で、事務所自体の会計も担当してる。
    給料の件が相当気に入らないみたいで、俺に何かと突っ掛かって来る様になり
    呼び方も俺君と合格前と変わらない。
    俺は去年末に所長に独立する事を告げ、今月で事務所を辞める事を伝えてた。
    そして1月の事務所の定例会議で、所長から最後に何かある?みたいな事を振られたから
    「Kさん。貴方、俺が事務所に入った時にやたらマナーやらルールをネチネチ指導してくれましたが、この事務所で一番簡単なルールも守れないんですか?」って事を婉曲に言ってやったw
    閉口するKと、ざまぁ~って顔の事務員達w
    結局それがショックだったのかKも今月で退職して、田舎に帰って家業を継ぐらしいw
    長文、乱文失礼しました。

    このページのトップヘ