ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    介護

    536 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/11/20(水) 11:28:15 ID:Zk9
    相談なのか吐き出したいだけなのか自分でもよく分からないんだけども。
    (多少フェイク入れますので矛盾があったらすみません)

    夫は両親が40過ぎて生まれた一人息子なので、結婚した時には既に義両親は70になってた。
    この人と結婚したらすぐに介護生活が始まるのは交際中から分かってたし、
    それを嫌だとは特に思わなかった。
    早く介護生活が始まるってことは、早く終わるってことだし、って楽観的に考えてたんだよね。
    まぁ介護の事より、夫が大好きで奥さんになりたかったってのが一番だったけど。
    子供は自然に任せていたら出来なかった。夫も私も子供が嫌いってことは無かったけど
    不妊治療をしても欲しいとまで思えなかった。
    夫はおたふくで入院経験あるし、私の方は生理不順だったりしたから、お互いに検査するのが怖かったってのも正直ある。
    だったらどっちに原因とか突き止めなくていいだろう・・・みたいな。

    254 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2009/11/24(火) 15:45:15 0
    すみません
    離婚したいのですが、やはり私が有責になるのか
    相談よろしくお願いします

    五十代後半の姑が二年前に難病認定され
    姑本人の希望で近距離別居のまま私が週に
    三回通って、通院や家事手伝い等をしています
    幸い進行が遅く、二年たった現在でも
    日常生活は可能ですが、数年中には介護が
    必要になりますし、急変する可能性.もあります
    私は三十代半ば小梨パートです
    月経困難で婦人科へいったところ
    悪性.疑いの卵巣のう腫で大病院に紹介状を書かれました

    自分の健康に不安が出てきたので義母をみる自信がなくなった
    というのは離婚事由になるでしょうか
    夫は私の状態を説いても、とにかく姑を大事にしろ
    今まで通り通えの一点張りで、私が入院することは
    まるで考えていないようです

    134 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2009/03/20(金) 21:30:34 ID:A49Ib0Ke
    すみません、長くなりますが吐かせて下さい。分けて書きます。
    先日祖母が亡くなった。大往生の末老衰だったんだけど、最期は家族で看取りたいと決めて自宅介護をした。認知症があり寝たきりで、最期に近付くにつれ会話もままならなかった。

    十数年前に私が中高生の頃、家庭内不和に耐えられずに恥ずかしながらヤンチャしていた自分は、祖母の財布から頻繁に金を抜いていた。それに気付いた祖母が両親に「泥棒だ、金を抜かれている」と訴えた。
    でも今思えば両親は恐らく犯人が私であると気が付いていて、警察を呼ぶでもなく、だけど問い詰めもしなかった。

    祖母はそれから数年経って認知症になった。認知症にはよくある事かもしれないけど、しょっちゅう「金を取った奴は許さない、泥棒!」と幻覚を見ている様だった。
    私は改心して介護に励んだけれど、祖母が呆ける度に申し訳なさでやりきれなかった。

    398 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/07/10(水) 23:16:13 ID:XKb.fl.3k
    私は正社員として就職したことないし、寄生虫とか社会のゴミと言われる存在だってのは自覚してる
    だけど義兄だけには言われたくなかった

    そもそも私が正社員経験がないのは、震災の頃にまで遡る
    震災により内定切りにあい、私自身は阪神大震災を経験していたことで、強いストレスからちょっとおかしくなった
    神戸の実家戻ったときに病院に通ったら、パニック障/害だと診断された
    病院で就活やり直すより先に休みましょうねーとお薬出されたので、主婦をしながら頑張って治療した
    少しずつバイトも初めて、バイト代で20歳から払えてなかった国民年金約80万は、追納という形で全て払い終えた
    パニック障/害をなんとか克服して、本格的に就職活動を再開しようとしたところ
    高校から付き合ってた夫にプロポーズされ、結婚して、引っ越して生活環境が大きく変わるという出来事があった
    克服したとはいえ障/害のこともあり、夫からは二人の生活に慣れてから就活していいよと言われたので、
    しばらく甘えて、同居生活にいろいろと折り合いをつけながら、徐々に生活の基盤を組み立てていった
    いろんな手続きも終えて、三ヶ月たったころにハローワークに行き始めたんたど、仕事を探してる矢先、
    義父の介護をしていた義母が尻もちをついて腰をやってしまい、50代で歩行難になってしまった
    私が義実家に行って義父母の世話をしてたんだけど、そこからの流れで義実家に同居して義父母の介護が始まった
    義父母とも頭はしっかりしてるんだけど、体がどうしても言うことをきかなくて、誰かが家事をしなくちゃいけない
    だから私が日中は家事と介護とリハビリ病院までの送り迎えをやり、夕飯まで作って、夕方からパートに出ている
    夫は仕事から帰ってくると親の入浴を手伝う日々
    やはり他人の私に入浴介助は頼みにくいらしく、今はこの役割分担でうまくいってる
    介護地獄という程ではないけど、義母はまだ国民年金を払わなきゃならない年齢だし、
    義父の障/害年金も義父の生活費だけで消えるから、ヘルパーを雇う余裕もない
    メインの収入は残業ができない夫の稼ぎと、私の微々たる稼ぎだけだから、お金は全く貯まってない
    そんな状態の家に、朝からふらっと義兄が帰ってきた

    853 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2011/04/04(月) 00:23:56 0
    627はウチの親父かとオモタw

    ウチの父も母を思いやらず同居祖母の肩を持ってばかりで別居、離婚に至ったよ。

    認知症で何をするにもいちいち幼児みたいに駄々をこねてぐずる祖母相手に
    母は実の親でもないのに本当によくやってたと思う。
    時々キレることもあったけどやるべきことはやり、暴力とか理不尽ないびりは一切してなかった。
    父は父で積極的に祖母の介護をしていたけど母と一緒にというより
    母が仕事でいないときは父が、という感じで交代で面倒をみることが多かった。
    祖母は父にべったべたで「ひどい嫁だ」と母への不満をいつもこぼしていたらしい。
    父はそれを全部真に受けてた。
    祖母が父に「嫁(母)に嫌味言われた」といえば母の態度が悪い。
    母が父に「祖母に(ry」といえば親の悪口をいう性.格の悪い妻だ、となる。
    父のスタンスはいつも祖母側。

    しまいに母がノイローゼになって祖母の声を聞いただけで動機や吐き気がするようになっても
    「クリスマスに一人じゃかわいそうだから祖母も一緒に食事していい?」と。(父も母の症状は知ってた)
    (玄関から完全分離の2世帯だったんで食事は普段別にとってた)
    さすがに母がブチキレたら父は「そんなに嫌だと思わなかった」とさらりと言ったよ。

    901 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/08/30(木) 09:55:32 0
    兄嫁の母親が倒れたので、兄夫婦が実家の家族会議に出席した際、
    兄が「嫁が介護に通うことも認められないし、金銭的援助出来ない」と宣言してきたらしい。
    どうしても看たいなら、離婚届に判を押してから、とも。
    相当責められたらしいけど
    「自分はされた事をしただけ」「そういう覚悟は嫁にも義母にもあったはず」
    で押し切ったって。

    私の母が寝たきりになった時に、兄嫁が吐いたセリフと同じことを言っただけ。
    人の生きタヒにに便乗した復讐も褒められたもんじゃないけど
    兄嫁も兄嫁母も人として尊敬できないので、兄GJ!

    171 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/02/08(水) 20:13:24 ID:6hQ
    モヤモヤの吐き捨て。
    義母の在宅介護を2年半やって、その後どうにも在宅は無理って状態になった。
    老健に入所して1年になるがここ数ヶ月で急激に衰え、
    先週先生の方から、食事を摂る力がなくなってきたので点滴での栄養補給になると説明があった。
    更に「もう長くないと思うので、そのつもりでいて下さい」とも。
    先生からの話のあと、事務所の方から“その時”の対処についての同意書を渡された。
    施設の方針としては<延命治療はしない>ことになっている。
    自然のままに逝かせると言う方針に同意すると言うもの。
    可能な限りの延命治療をしてほしいなら、いざと言うときは救急車で搬送することになるが
    イコールその時点で退所と言うことになる。
    仮に元気になったとしても、もうその老健には戻れない。らしい。
    その話を夫に、そして遠方に住んでいる義姉にも夫から連絡した。
    しばらく電話で話し合ってたが、私は嫁の立場なので黙っていた。
    なかなか結論は出ないみたいだったけど、
    電話を切ったあと、夫から「おまえならどうする?」って聞かれた。
    本音を言っていいものかどうか迷っていたら「本音で言っていい。参考までに聞きたい」って言うから
    私なら、これが実の母親だったとしても延命治療はしなくていい。
    病気でまだまだ可能性があるのならもちろんできるだけのことはしてほしい。
    でも、義母ももう80歳半ばで寝たきり状態。話しかけても声が届かなくなった。
    もうゆっくり眠らせてあげたいと思う。
    それにまだ会話が出来ていた在宅介護をしていた頃に、
    何も分からないまま生きていたくないってよく話してたし、私が義母の立場でももう眠りたいって思う。
    義母も延命を望んでないんじゃないかな。
    って、そう言った。夫は黙ってた。
    数日後、同意書は拒否した。義姉も夫も揃って、出来る限り延命したいそうだ。
    知らない間に夫から老健に拒否の連絡をしていて、拒否したことを老健のスタッフさんから今日聞いた。
    私が何を言ったところで嫁は嫁だし実子の気持ちが最優先なんだろう。それは分かってる。
    姉弟でそう決めたのなら仕方がないし、文句を言うつもりなどない。
    だけど、2年半の在宅介護、1年の老健通い、私なりに義母に寄り添ってきたつもりだけど
    嫁はあくまで介護マシーンってことなのか。
    結論として決める前に、義姉から何か一言あってもいいんじゃないか。
    夫も、私の本音を聞いたのなら、老健に連絡する前に一言言ってくれてもいいんじゃないか。
    夫に対する怒りより、悲しみや失望で一杯で涙がでる。

    904 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/02/11(土) 09:15:28 ID:3GS
    まだ大学生の携帯所持率が七割くらいだったころ
    我が家は同居の祖父の借金を親が肩代わりしてたので携帯なんて贅沢品は持てず、就活の連絡は全部家電だった

    大学の成績も良かったし、大学側からもこんだけ頑張ってきて成果も残せるんだから就職も大丈夫と太鼓判を押されてた
    実際大学推薦ももらった
    でもどれだけ頑張っても電話が鳴らなかった
    親に聞いても誰も知らないという
    時間ばかりがたって、周りは皆就職決めていく中、私だけ決まらなかった

    あるとき大学から呼び出された
    大学で推薦出した企業との約束を連絡もなくキャンセルするとはどういうことだと
    驚いたし連絡なんて何もないと伝えたら、大学側も事情を調べてくれた
    結果、企業は家に連絡を入れていたが、それを祖父がとり、丁寧に対応し、そのまま祖父の手で握りつぶされていた

    平日は親は働きに出て私は大学と就活に走り回ってるんだけど、その間祖父は電話の前で正座して電話がなるのをずっと待っていた
    鳴るとワンコールで出ていたため、登録していた留守録に切り替わらなかったようだ
    祖父は働いてたときの名残でものすごく丁寧に受け答えしていた(あとから音声データをもらった)
    そして電話を切った瞬間、誰から電話が来たのか、なんの内容だったのか、すっかり忘れていた
    親もお金関連でやられて損害を出していた
    調べるのに時間がかかり、全て水の泡になってからわかったことだった
    祖父の認知症の始まりだった
    電話に出たときだけ仕事の癖がでてテキパキ対応できたらしい
    医者から借金も認知症で騙されてつくったものかもしれないと言われた
    でもどうにもならなかった
    それからは自分の就活より、昼間祖父を一人にしておけない!と祖父の介護が始まり
    電話を使わなくなった途端認知症がどんどん進行
    気づいたら30歳の深夜のコンビニアルバイター正社員の職歴なしのゴミクズに成り果てていた
    そこから抜け出せず今祖父の介護しながらワープアしてます
    どこで人生まちがったのかな

    100 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/07/24(月) 14:56:26 ID:FXQP8hlpd.net
    姉が同年代の人と結婚したんだけどその人が高齢出産で産まれた子で、結婚した瞬間親の認知症が一気に悪くなりもう介護必須な状態に
    施設に入れる事を提案してみたら夫に猛反対され、姉は仕事を辞めさせられて一日中介護する羽目に
    最初は食べても食べても「なんでご飯食べさせてくれないの?」と言うばかりだったのが暫くして手が出るようになり
    「杀殳されるくらいなら杀殳してやる!」と首を掴まれて姉は我慢の限界にきて夫に再度施設に入れる事を考えてほしいと相談するも「こんな事言いたくないんだけど、(姉)がお袋に何かしたから怒ったんじゃないのか?」と言われ実家に逃げるように帰ってきた
    その後暫くしてから休日にお出かけしてたら姉の元旦那と会って(姉)はどうしてる?元気?とかいろいろ話したあと
    「悪いんだけどさ、お袋の介護手伝ってくれないか」と私にまで頼んできて、もう他人なんでと言ってダッシュで逃げた

    893 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/02/03(金) 19:23:56 ID:IxU
    離婚が成立してテンションが上がってるので書き込み!
    元旦那に頼み込まれて良トメさんの介護の為に正社員からパートに切り替え、家事もこなしてきたのですが、不倫をされて精神的にショックを受けた。
    元旦那からは、昇給の見込みがあるし正社員をやめてもらってまで介護をしてもらってるから、パートが辛くなったら辞めてもらってもよいと言われていた。
    やっぱり働きながら介護をするのは辛いので、完全に専業主婦になって色々頑張った・・・
    メシマズ寄りだった料理は味にうるさい父が「美味しい」というまでに腕を上げられたのは大きな収穫だった。
    トメさんが亡くなり、子供を作る事も考えようかと言う時に元旦那の不倫相手が凸・・・
    あなた、旦那に騙されてますよ!私と不倫してますよ!あのバカ男(元旦那)、母さんがタヒんだし安心して嫁と別れられる~と言ってましたよ!人でなしですよ!
    私も別れます!貴女も別れたほうがいいですよ!とまくしたてられた。
    なんとこの不倫相手、元旦那が既婚者だと知らなかった

    このページのトップヘ