元嫁
元嫁が不イ侖して離婚、親権はこちらに → 元嫁「こんなこというのは身勝手だけど云々。あなたも新しい幸せを掴んでくれると私も嬉しい云々」こっちは娘のために1人でいるんだよ!
645 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/02/15(月) 21:24:51 ID:WFj
愚痴。元嫁うぜえ。
五年くらい前に元嫁の有責で離婚した。原因は向こうの不イ侖。間男くんは慰謝料一括で払って(借金)どっかいった。
元嫁の母親が俺以上に激怒して、元嫁ぶん毆りまくりって色々楺めた後に親権こっち。現在娘中一。
こないだ面会した時に「再婚の予定はあるのか」って聞いてきた。
戻りたいとかアホなこと言う気かと思ったら、どうも違った。
支離滅裂っつーかしどろもどろだったけど、どうも言い分をまとめると
「こんなこというのは身勝手だけど云々。あなたも新しい幸せを掴んでくれると私も嬉しい云々」。
こいつバカかって心底思った。
娘を混乱させたくないから一人なんすけど。それなりに紹介されてるけど断ってるんですけど。
ただでさえ思春期なのに母親のオトコ関係で辛い思いさせた娘に、パパの彼女だよーこの人が新しいママだよーなんてやったらまた傷つくに決まってんじゃん。
思いやりも気遣いもないし頭も股もユルユルのまんまだわこいつ。
「お前は自分の作ったマイナスを帳消しにした気分になって、なんとなく許された気になりたいだけだろ」って言ったらなんかショック受けてた。
本気で見る目なかったわ。
相談。
元嫁昨日から行方不明らしい。俺としては放置したいけど、探す義務とかないよね?
五年くらい前に元嫁の有責で離婚した。原因は向こうの不イ侖。間男くんは慰謝料一括で払って(借金)どっかいった。
元嫁の母親が俺以上に激怒して、元嫁ぶん毆りまくりって色々楺めた後に親権こっち。現在娘中一。
こないだ面会した時に「再婚の予定はあるのか」って聞いてきた。
戻りたいとかアホなこと言う気かと思ったら、どうも違った。
支離滅裂っつーかしどろもどろだったけど、どうも言い分をまとめると
「こんなこというのは身勝手だけど云々。あなたも新しい幸せを掴んでくれると私も嬉しい云々」。
こいつバカかって心底思った。
娘を混乱させたくないから一人なんすけど。それなりに紹介されてるけど断ってるんですけど。
ただでさえ思春期なのに母親のオトコ関係で辛い思いさせた娘に、パパの彼女だよーこの人が新しいママだよーなんてやったらまた傷つくに決まってんじゃん。
思いやりも気遣いもないし頭も股もユルユルのまんまだわこいつ。
「お前は自分の作ったマイナスを帳消しにした気分になって、なんとなく許された気になりたいだけだろ」って言ったらなんかショック受けてた。
本気で見る目なかったわ。
相談。
元嫁昨日から行方不明らしい。俺としては放置したいけど、探す義務とかないよね?

4年前に離婚した元嫁から手紙がきた 内容は不倫したことと当時の暴言の数々を謝罪して、あなたのそばで罪を償いたいと… お前の「ナメクジみたいな鬱陶しい旦那」て言葉は忘れてへんぞ
【頭痛い】元嫁が今旦那と車でくるから、うちの駐車場を貸してほしいと言いだした 一緒に運動会を見て、お弁当も今旦那を含めて4人で食べるつもりだったらしい → 当然断ったが…
923 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/09/22(木) 11:48:46 .net
長文の愚痴ですまない。吐き出したかった。
元嫁を追い出して2年ほどたった。持ち家で娘と2人暮らし。
元々自分のことは自分でできるので、家事に困ることもない。
離婚調停で親権を争って最終的に当時小1の娘の「パパと暮らしたい」が決め手になった。
元嫁は執着が激しい忄生格で、私も娘もうんざりしていた。
調停でも親権はもっていけたが、面会回数で楺めた。
結局、月3日の面会で譲歩することに。
親権で楺めたときにさすがに学習したのか、娘によると、面会時の元嫁の娘への態度がすごくやさしくなったそうだ。
それでも、数日おきにかかってくる電話は娘が面倒だからと出たがらない。
元嫁は離婚後1年半ほどで元嫁は再婚(離婚事由は浮氣ではないよ)。
その前後から娘との面会に自分の旦那を伴ってドライブに行ったりするようになった。
元嫁は空気が読めない人の気持ちを考えられないタイプなので、
こちらが気を使って、娘に大丈夫か聞いたりしていた。
通常の面会とは別に、運動会などの学校行事を見に来るのはOKとしていたので
毎年の運動会は来ている。そのときだけは3人でお弁当をたべていた。
それが今年、元嫁が今旦那と車でくるから、うちの駐車場を貸してほしいと言いだした。
今旦那も一緒に運動会を見て、お弁当も今旦那を含めて4人で食べるつもりだったらしい。
かんべんしてくれ…。
「駐車場は貸せない、弁当も4人でたべることはできない」
と言ったら「じゃあ、駐車場は別で考える、弁当は2人で食べる」との返答。
そうじゃないだろう、本当に非常識な奴だ。これははっきり言わないと伝わらないと思い
「くるなら今旦那無しで一人で来てほしいんだけど。どうしてもくるんなら
今旦那といるときに娘や娘の友達に声かけるな。娘のことを一番に配慮するように」
とはっきり言った。
駐車場の件は物理的な問題なので伝わったと思うが、
今旦那を連れてくることがおかしい、ということは理解できていないんだろうなあ
と思うと、頭が痛い…。
元嫁を追い出して2年ほどたった。持ち家で娘と2人暮らし。
元々自分のことは自分でできるので、家事に困ることもない。
離婚調停で親権を争って最終的に当時小1の娘の「パパと暮らしたい」が決め手になった。
元嫁は執着が激しい忄生格で、私も娘もうんざりしていた。
調停でも親権はもっていけたが、面会回数で楺めた。
結局、月3日の面会で譲歩することに。
親権で楺めたときにさすがに学習したのか、娘によると、面会時の元嫁の娘への態度がすごくやさしくなったそうだ。
それでも、数日おきにかかってくる電話は娘が面倒だからと出たがらない。
元嫁は離婚後1年半ほどで元嫁は再婚(離婚事由は浮氣ではないよ)。
その前後から娘との面会に自分の旦那を伴ってドライブに行ったりするようになった。
元嫁は空気が読めない人の気持ちを考えられないタイプなので、
こちらが気を使って、娘に大丈夫か聞いたりしていた。
通常の面会とは別に、運動会などの学校行事を見に来るのはOKとしていたので
毎年の運動会は来ている。そのときだけは3人でお弁当をたべていた。
それが今年、元嫁が今旦那と車でくるから、うちの駐車場を貸してほしいと言いだした。
今旦那も一緒に運動会を見て、お弁当も今旦那を含めて4人で食べるつもりだったらしい。
かんべんしてくれ…。
「駐車場は貸せない、弁当も4人でたべることはできない」
と言ったら「じゃあ、駐車場は別で考える、弁当は2人で食べる」との返答。
そうじゃないだろう、本当に非常識な奴だ。これははっきり言わないと伝わらないと思い
「くるなら今旦那無しで一人で来てほしいんだけど。どうしてもくるんなら
今旦那といるときに娘や娘の友達に声かけるな。娘のことを一番に配慮するように」
とはっきり言った。
駐車場の件は物理的な問題なので伝わったと思うが、
今旦那を連れてくることがおかしい、ということは理解できていないんだろうなあ
と思うと、頭が痛い…。

⑥ 夫は元嫁と離婚後、子供のために月3万の養育費を支払い続けている だが現在元嫁は経済的に困窮している様子はない 私達夫婦の方が経済的に苦しいのでもうやめてもらいたい…
⑤ 夫は元嫁と離婚後、子供のために月3万の養育費を支払い続けている だが現在元嫁は経済的に困窮している様子はない 私達夫婦の方が経済的に苦しいのでもうやめてもらいたい…
④ 夫は元嫁と離婚後、子供のために月3万の養育費を支払い続けている だが現在元嫁は経済的に困窮している様子はない 私達夫婦の方が経済的に苦しいのでもうやめてもらいたい…
みなさん、ありがとうございます。
先程夫が帰ってきたので、仕事をしたいという旨相談しました。
夫は、せっかくとった資格なのだから、いずれは生かしたほうがいいがまだ早いのでは?と。
きちんと、将来的にこの家を出る方向で行きたいし、ただでさえ養育費と借金返済があるから残るのは12万だし、そこから生活費をまかなうとなればいずれ無理が行くから、と説得しましたが、あまり良い感触は得られませんでした。
養育費のことは、皆さんに言われたようにどうすることも出来ないのが理解できたので諦めます。
元妻さんからストップしてもいいとの話はやはり本当で、夫の友達にも
「お互い再婚してるのに、このまま養育費もらってもいいのかな?」
と相談してたそうです。
ただ、その時に私が出産したので長男が遊びに行きにくくなったとも言ってたようで、ちょっとひっかかりましたが、しようがないですね。
先程夫が帰ってきたので、仕事をしたいという旨相談しました。
夫は、せっかくとった資格なのだから、いずれは生かしたほうがいいがまだ早いのでは?と。
きちんと、将来的にこの家を出る方向で行きたいし、ただでさえ養育費と借金返済があるから残るのは12万だし、そこから生活費をまかなうとなればいずれ無理が行くから、と説得しましたが、あまり良い感触は得られませんでした。
養育費のことは、皆さんに言われたようにどうすることも出来ないのが理解できたので諦めます。
元妻さんからストップしてもいいとの話はやはり本当で、夫の友達にも
「お互い再婚してるのに、このまま養育費もらってもいいのかな?」
と相談してたそうです。
ただ、その時に私が出産したので長男が遊びに行きにくくなったとも言ってたようで、ちょっとひっかかりましたが、しようがないですね。

③ 夫は元嫁と離婚後、子供のために月3万の養育費を支払い続けている だが現在元嫁は経済的に困窮している様子はない 私達夫婦の方が経済的に苦しいのでもうやめてもらいたい…
② 夫は元嫁と離婚後、子供のために月3万の養育費を支払い続けている だが現在元嫁は経済的に困窮している様子はない 私達夫婦の方が経済的に苦しいのでもうやめてもらいたい…
① 夫は元嫁と離婚後、子供のために月3万の養育費を支払い続けている だが現在元嫁は経済的に困窮している様子はない 私達夫婦の方が経済的に苦しいのでもうやめてもらいたい…
相談させてください。
・私(31)初婚 夫(36)バツイチで元妻のところに12歳の男児あり
・付き合って3年、今年のはじめに妊娠が発覚して入籍、式などは挙げていません。夏に女児を出産し、3ヶ月ほど実家(車で1時間ほど)にて静養し、現在は夫の実家で義父と同居。
悩みは、夫と元妻&子供との関係についてです。
元妻とは4年ほど同棲し、結婚。すぐに長男が生まれ、実家近くの賃貸で5年ほど暮らして実家のそばに家を建てたそうです。
その後、妻とうまく行かなくなり妻の方から離婚を切り出し、話し合いの末離婚、子供は妻が連れています。
しかし、新築したばかりの家を売るのもどうかということで、名義の関係上夫が実家へ戻り、妻と子供は今現在もそこに暮らしています。
私もそれは知っていましたが、事情があって夫の実家を出ることができません。
妻の家とは目と鼻の先に実家があり嫌でも目に入る状態。当然、近所の人達も皆事情を知ってます。
夫は離婚後、子供のために月3万の養育費を支払い続けています。
しかし、現在元妻は再婚して新しい夫がいて、経済的に困窮している様子はありません。むしろ、私達夫婦の方が経済的には苦しいです。
夫は父親の勤めとして子供に養育費を払ってるみたいですが、正直もうやめてもらいたいのです。
また、元妻とたまにですが今も連絡をとっているのも非常に不愉快です。
もうお互い新しい家族を持っているのだから、過去の家族と関わるのはやめてもらいたいのです。
どう話せばいいでしょうか?
・私(31)初婚 夫(36)バツイチで元妻のところに12歳の男児あり
・付き合って3年、今年のはじめに妊娠が発覚して入籍、式などは挙げていません。夏に女児を出産し、3ヶ月ほど実家(車で1時間ほど)にて静養し、現在は夫の実家で義父と同居。
悩みは、夫と元妻&子供との関係についてです。
元妻とは4年ほど同棲し、結婚。すぐに長男が生まれ、実家近くの賃貸で5年ほど暮らして実家のそばに家を建てたそうです。
その後、妻とうまく行かなくなり妻の方から離婚を切り出し、話し合いの末離婚、子供は妻が連れています。
しかし、新築したばかりの家を売るのもどうかということで、名義の関係上夫が実家へ戻り、妻と子供は今現在もそこに暮らしています。
私もそれは知っていましたが、事情があって夫の実家を出ることができません。
妻の家とは目と鼻の先に実家があり嫌でも目に入る状態。当然、近所の人達も皆事情を知ってます。
夫は離婚後、子供のために月3万の養育費を支払い続けています。
しかし、現在元妻は再婚して新しい夫がいて、経済的に困窮している様子はありません。むしろ、私達夫婦の方が経済的には苦しいです。
夫は父親の勤めとして子供に養育費を払ってるみたいですが、正直もうやめてもらいたいのです。
また、元妻とたまにですが今も連絡をとっているのも非常に不愉快です。
もうお互い新しい家族を持っているのだから、過去の家族と関わるのはやめてもらいたいのです。
どう話せばいいでしょうか?
