ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    兄夫婦

    580 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/12/01(日) 13:15:38 ID:KNq
    私の実家は資産家と言うわけではないけど貧乏でもないと思っている。
    兄と私の二人兄妹だが、二人とも大学まで行かせてもらってるし、結婚する時も足りない分は親が出してくれた。
    ちなみに兄は全く貯金が出来てなかったのでまるっと出してもらってた。
    私は自分の貯蓄の中から300万出すつもりでいたんだが、親から100万だけでいいから
    残りは結婚生活に残しておきなさいって言われて、今もそのまま残してある。
    但し、冠婚葬祭の常識的なやりとりはするが基本的に親のお金をあてにしないように、
    今後は自分たちの老後に備えますって言われた。兄も同様の事を言われていた。

    兄は50代になり、私も40代後半の年齢。子供もお互いふたりずついる。
    一昨年父が亡くなって、遺言に従って相続をした。
    兄と私に500万ずつ、あとは母の老後資金。実家の名義も夫婦半々にしてたものを母100%にした。
    父と母はお互いにどちらが先にタヒんでもこういうふうに相続させると言う公正証書遺言を作ってあった。
    ふたり一緒にタヒんだ場合のみ、祭祀を継ぐ方に6割、継がない方に4割にしていたらしい。
    父の一周忌が終わってから、母は自分で終の棲家となるホームを探していたが
    今年に入って仲の良い伯母と一緒に入る話がトントン拍子に進んで、実家の売却先も決まり
    楽しそうに自宅を片付けていたところなんだが
    ここに来て兄夫婦が母に同居を持ちかけて、それが才柔めてグチャグチャ。
    早い話が団地住まいの兄夫婦がマイホームを持てる最後のチャンスってところなんだろう。
    下衆な言い方で申し訳ないが、実際そんなところ。
    「ちゃんと最後まで面倒見るから一緒に住もう、その方が寂しくないしいいだろう?」
    「本当は母さんだってそんなところに入りたくないんだろう?」って。
    でも母は元々ドライな性格で、昔から同居とか絶対無理!って言ってた人。
    余所のお嬢さんと一緒に暮らしたってストレス溜まるだけって。
    実際本人(兄嫁)の前でもそう言ってた。

    198 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/07/08(水) 19:49:07 0.net
    兄夫婦の家は、母の家から徒歩二分の豪邸
    夫婦で頼み込んで、母を介護するとだまして、母の土地に金もらって家を建てたくせに
    家を建ててから十数年、完全無視を決め込んで母の家に寄り付きもしなかった
    なのに母がタヒんだ日に、実家で葬式の準備をしていたら、のこのこと遺品を探しに来たよw
    お義母さん、ヴィトンの鞄を沢山、持っていたのよね?
    お義母さんの、ミンクのショールはどこ?
    挙句は、私が母のタヒに装束に選んだ、母のお気に入りの着物をみて
    勿体ない、他にもいい着物あったよね?
    本当にあきれた、嫁を恨んでいた母の遺品なんてよく欲しいと思えるわ

    嫁は関係ないけど、兄に豪邸の土地をやる代わりに、
    母の遺品はみんな私のモノなんだよバーカ

    234 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/05/09(水) 02:30:55 0.net
    姪の名付けで当時高校生だった私まで巻き込んで才柔めたこと
    兄夫婦は元々子供を2人は作るつもりで、最初の子は兄、二番目は義姉が名前をつけることに決めてたらしい
    1人目の女の子には兄が「ゆきの」(仮名・ちょっと古風な名前をひらがなにした感じ)って名前をつけた
    数年後に2人目の女の子が生まれたとき、義姉が「絵瑠紗(エルサ)」みたいな…カタカナの名前に漢字を当てたっぽい名前にしようとした
    今だと別に珍しくない名前だろうけどね
    うちの両親、義姉の両親、兄は姉妹なのに統一感なさすぎと大反対
    義姉は義姉で順番に名前を付ける約束をしたのにと怒る
    最終的に高校生の私にまでどっちが正しいと思うか聞かれ、何かどっちの肩を持ってもいけない気がしてスレタイ

    結局義姉の案がそのまま通ったよ
    ただ不思議なことにゆきのちゃんは色白で華奢な和風美少女、絵瑠紗ちゃんはモデルさんみたいなハーフ顔美人なんだよね
    会うたびに名は体を表すって本当だな~と不思議な気持ちになる

    772 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/04/03(水) 06:40:33 0.net
    私が悪いのか、兄嫁が悪いのか

    まず前提として
    遠方に住む兄夫婦は一時期離婚話が出るほど仲が険悪で現在ほぼ別居状態
    ここ最近は無いが兄嫁は落ち込んだりイライラが最高潮に達すると早朝に起きて仕事へ行くうちの母に夜中に電話かけてきて延々と愚痴と相談と言う名の八つ当たりをしてくる
    最悪時はメールでメンヘラ特有の、私がすべて悪いんですタヒにますみたいな重い内容を散々夜中愚痴った後に送ってくる
    兄嫁が娘にネグレクト紛いの事をしていたので母は娘(母から見たら孫)に何かあったらと心配な面もあり、金の無心、愚痴等に応じていた

    307 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/03/22(水) 19:56:56 0.net
    兄嫁が距離梨化した。

    去年兄夫婦に子供が生まれ、もう少しで1歳になるんだが兄嫁が子供が生まれる前以上に距離梨になりやがった。
    家庭内でごたごたがあり、夫(私の兄)との不和に加え、家周りの土地関係で何やら面倒事が起きているらしくやれ相談に行くから、やれ調べ物があるからとうちに兄嫁子を預けっぱなしにしたり、半日以上入り浸ったりと元々図々しかったのに更に図々しさが増して物凄いストレス。

    母と同居してるんだが、それなりに高齢で赤ん坊の世話なんかしながら家事してるので週2日の休みすらろくに休めない状況(私も土日も仕事なので家にいない間に来たりがほとんど)

    427 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/02/12(月) 09:25:30 ID:7Qq
    私も愚痴を投下。

    私は保育士の資格を持っていて、妊娠するまで働いていた。
    娘が2歳になった時に、兄の所にも娘が生まれたんだが
    兄のところはふたりとも正社員の共働きで兄嫁の実家は遠く、
    私たち兄妹の実家はといえば、母が早くに亡くなっていて父が一人暮らし。
    その父はあまり小さい子への気遣いが出来る人ではない、
    それよりは保育士だった私の方が安心、等々の理由から
    兄夫婦の代わりに姪を保育所に迎えに行って、そのまま預かることが何度かあった。
    2ch的には託児所扱いってことなんだろうが、
    子供たちが一人娘同士なので将来助け合えればとの思いから
    夫も預かることには理解があり、私もひとりもふたりも同じで特に不満もなかった。
    今は娘高1、姪中2だが姉妹のように仲良く育ってくれたし
    双方の家族同士、いい関係でいられていると思っていた。
    ところが兄の馬鹿タレが浮気なんぞしやがって、離婚することになった。
    困ったのが姪がうちに下宿したいと言い出したこと。
    母親にも父親にも付きたくない、うちで暮らせないかって。
    夫も私も兄夫婦がいいなら別に構わないと思っていた。
    あくまで兄夫婦が良ければだけど。
    が、どうしても娘と暮らしたい兄嫁がやってきて
    「この際だからこれまで言えなかったことを言わせていただく」とか言われて
    私のこと、ずっと大嫌いだったんだって。
    娘を小さい頃に預かってもらった恩があるから我慢してきただけ、
    本当は今も娘がここに出入りしてることが嫌で嫌でたまらなかったって。
    具体的になにがどう嫌いだったか、何に腹を立ててたのかは聞いても一切言わなかった。
    ただただ大嫌いだったって。
    多分、私を怒らせて姪を預かる気にさせないのが狙いなんじゃないかな。
    けどもし本当の本音で大嫌いだったのならと思うと地球の裏側まで凹んでしまう。
    仕事のできるカッコいいお姉さんだと尊敬し、大好きだったのに。
    でもまぁ、あの人が母親なのだから、姪っ子がどうしてもここで暮らしたいと言ったところで
    私にはどうする権利もないわけで。
    娘からも「姪ちゃんを守ってあげてー」なんて頼まれてるけど
    お母ちゃんにはどうにもできんよ(´;ω;`)
    兄ちゃんのドアホ。

    198 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/07/08(水) 19:49:07 0.net
    兄夫婦の家は、母の家から徒歩二分の豪邸
    夫婦で頼み込んで、母を介護するとだまして、母の土地に金もらって家を建てたくせに
    家を建ててから十数年、完全無視を決め込んで母の家に寄り付きもしなかった
    なのに母がタヒんだ日に、実家で葬式の準備をしていたら、のこのこと遺品を探しに来たよw
    お義母さん、ヴィトンの鞄を沢山、持っていたのよね?
    お義母さんの、ミンクのショールはどこ?
    挙句は、私が母のタヒに装束に選んだ、母のお気に入りの着物をみて
    勿体ない、他にもいい着物あったよね?
    本当にあきれた、嫁を恨んでいた母の遺品なんてよく欲しいと思えるわ

    嫁は関係ないけど、兄に豪邸の土地をやる代わりに、
    母の遺品はみんな私のモノなんだよバーカ

    580 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/12/01(日) 13:15:38 ID:KNq
    私の実家は資産家と言うわけではないけど貧乏でもないと思っている。
    兄と私の二人兄妹だが、二人とも大学まで行かせてもらってるし、結婚する時も足りない分は親が出してくれた。
    ちなみに兄は全く貯金が出来てなかったのでまるっと出してもらってた。
    私は自分の貯蓄の中から300万出すつもりでいたんだが、親から100万だけでいいから
    残りは結婚生活に残しておきなさいって言われて、今もそのまま残してある。
    但し、冠婚葬祭の常識的なやりとりはするが基本的に親のお金をあてにしないように、
    今後は自分たちの老後に備えますって言われた。兄も同様の事を言われていた。

    兄は50代になり、私も40代後半の年齢。子供もお互いふたりずついる。
    一昨年父が亡くなって、遺言に従って相続をした。
    兄と私に500万ずつ、あとは母の老後資金。実家の名義も夫婦半々にしてたものを母100%にした。
    父と母はお互いにどちらが先にタヒんでもこういうふうに相続させると言う公正証書遺言を作ってあった。
    ふたり一緒にタヒんだ場合のみ、祭祀を継ぐ方に6割、継がない方に4割にしていたらしい。
    父の一周忌が終わってから、母は自分で終の棲家となるホームを探していたが
    今年に入って仲の良い伯母と一緒に入る話がトントン拍子に進んで、実家の売却先も決まり
    楽しそうに自宅を片付けていたところなんだが
    ここに来て兄夫婦が母に同居を持ちかけて、それが才柔めてグチャグチャ。
    早い話が団地住まいの兄夫婦がマイホームを持てる最後のチャンスってところなんだろう。
    下衆な言い方で申し訳ないが、実際そんなところ。
    「ちゃんと最後まで面倒見るから一緒に住もう、その方が寂しくないしいいだろう?」
    「本当は母さんだってそんなところに入りたくないんだろう?」って。
    でも母は元々ドライな性.格で、昔から同居とか絶対無理!って言ってた人。
    余所のお嬢さんと一緒に暮らしたってストレス溜まるだけって。
    実際本人(兄嫁)の前でもそう言ってた。

    234 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/05/09(水) 02:30:55 0.net
    姪の名付けで当時高校生だった私まで巻き込んで才柔めたこと
    兄夫婦は元々子供を2人は作るつもりで、最初の子は兄、二番目は義姉が名前をつけることに決めてたらしい
    1人目の女の子には兄が「ゆきの」(仮名・ちょっと古風な名前をひらがなにした感じ)って名前をつけた
    数年後に2人目の女の子が生まれたとき、義姉が「絵瑠紗(エルサ)」みたいな…カタカナの名前に漢字を当てたっぽい名前にしようとした
    今だと別に珍しくない名前だろうけどね
    うちの両親、義姉の両親、兄は姉妹なのに統一感なさすぎと大反対
    義姉は義姉で順番に名前を付ける約束をしたのにと怒る
    最終的に高校生の私にまでどっちが正しいと思うか聞かれ、何かどっちの肩を持ってもいけない気がしてスレタイ

    結局義姉の案がそのまま通ったよ
    ただ不思議なことにゆきのちゃんは色白で華奢な和風美少女、絵瑠紗ちゃんはモデルさんみたいなハーフ顔美人なんだよね
    会うたびに名は体を表すって本当だな~と不思議な気持ちになる

    このページのトップヘ