兄嫁
父の遺産を相続するにあたって兄からの提案にモヤモヤ。兄「今後、母の面倒を見て行くのは自分だから相続放棄しろ。端数ぐらいはくれてやる」→弁護士が間に入った結果、修羅場へ
兄嫁がアポ無し凸してきたから、早く帰れと優しく言ったら、兄嫁「嫁いびりですね!録音しましたから!旦那に伝えます!お義母様にも伝えます!最低ですね!」だって。どっちが最低?
ウトと離婚したトメが長男夫婦の家に転がり込んだ!トメ「そんなに私が気に入らないなら出ていきなさい」兄嫁「ここは私名義の私の家なのでお母さんが出て行ってください」→その結果
【怒】兄夫婦と暮らす母をうちで引き取ろうと打診したら兄嫁がゴチャゴチャ言ってきた。問いただすと兄嫁「お義母さんからお金を借りてるんです」→でも本当は…
-
- カテゴリ:
- 義実家・親戚
966 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/08/30(木) 09:56:59 0.net
兄夫婦と暮らしてる母をうちで引き取ろうと兄夫婦に相談に言ったら
兄はすんなりおkしたけれど兄嫁がゴチャゴチャ言ってくる
はっきりしなさいと決断を促したら「お義母さんからお金を借りてるんです・・・」
母は年金が振り込まれる通帳のほかに
父から相続したものを入れてる通帳があり
兄嫁がそこからかなりの額を引き出していたことが発覚した
母がきちんと管理していなかったのが悪いんだけど
それに手を付けないと言ってるのを良い事に
数年にわたってこそこそ引き出していた様子
盗んだくせに「借りてる」と言い張る兄嫁に怒りが収まらん
兄はすんなりおkしたけれど兄嫁がゴチャゴチャ言ってくる
はっきりしなさいと決断を促したら「お義母さんからお金を借りてるんです・・・」
母は年金が振り込まれる通帳のほかに
父から相続したものを入れてる通帳があり
兄嫁がそこからかなりの額を引き出していたことが発覚した
母がきちんと管理していなかったのが悪いんだけど
それに手を付けないと言ってるのを良い事に
数年にわたってこそこそ引き出していた様子
盗んだくせに「借りてる」と言い張る兄嫁に怒りが収まらん

【スカッと】母が兄嫁を心底嫌っていた。それは体調を崩し亡くなる瞬間まで変わる事は無かった。馬鹿にかける情けは1ミクロンもない!!→母の奮闘がコチラ
800 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2011/10/17(月) 13:24:37 0
母が兄嫁を心底嫌っていたので、
父が亡くなった時の遺産分けは母が8割、兄が2割にして(私と妹はゼロ)
その後、数年間で母の財産を私と妹に生前贈与した。
今年母が体調を崩した時も母自身が兄嫁の見舞いを拒否したので
兄嫁は一度も見舞いに来たこともなく、
亡くなった時もどさくさにまぎれて看取られたくないからと
兄にもタヒんでから連絡しろと言い残したくらい、徹底していた。
先月四十九日の時に遺産分けの話になり
叔母や孫には生前母が分ける物を決めていたけど、兄嫁にはなし。
母の遺産もすべて私と妹が既に相続していたので
200万円強の預貯金だけで、遺言(正式なものではないけど)で母の妹の子に渡すことにした。
兄嫁は「最後まで許してもらえなかった」と泣いてたけど
結婚前の兄嫁と兄嫁実家の借金数百万を返済してやったのに
「なんとなく嫌い」とか言って実家にまったく寄り付かず、
たまにきたら最初から最後までブーたれて、
それを注意したら言うに事欠いて
「払ってくれって頼んだわけじゃなくて、勝手にそっちが払おうかと言ってきたんだ」
と言う馬鹿にかける情けは1ミクロンもない。
父が亡くなった時の遺産分けは母が8割、兄が2割にして(私と妹はゼロ)
その後、数年間で母の財産を私と妹に生前贈与した。
今年母が体調を崩した時も母自身が兄嫁の見舞いを拒否したので
兄嫁は一度も見舞いに来たこともなく、
亡くなった時もどさくさにまぎれて看取られたくないからと
兄にもタヒんでから連絡しろと言い残したくらい、徹底していた。
先月四十九日の時に遺産分けの話になり
叔母や孫には生前母が分ける物を決めていたけど、兄嫁にはなし。
母の遺産もすべて私と妹が既に相続していたので
200万円強の預貯金だけで、遺言(正式なものではないけど)で母の妹の子に渡すことにした。
兄嫁は「最後まで許してもらえなかった」と泣いてたけど
結婚前の兄嫁と兄嫁実家の借金数百万を返済してやったのに
「なんとなく嫌い」とか言って実家にまったく寄り付かず、
たまにきたら最初から最後までブーたれて、
それを注意したら言うに事欠いて
「払ってくれって頼んだわけじゃなくて、勝手にそっちが払おうかと言ってきたんだ」
と言う馬鹿にかける情けは1ミクロンもない。

【修羅場】今考えたらおかしい事だらけ。兄の子供が兄や母、俺に毎日暴言を吐き罵倒する。義姉はただ笑うだけ。その後子供から「本当のお父さんに…」発言が飛び出し我が家は大混乱!
215 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2011/11/22(火) 01:53:32 O
携帯から投下
兄の子供(女10才)がすごいクソガキだった。
兄のことを「汚い」「触らないで」「喋りたくない」と毎日罵り、
母(子からしたら祖母)には「くせえんだよババア!」とげらげら笑いながら中指を立てる。
もちろん俺にも「低学歴の負け組w」とバカにする。
実際は兄も母もいつも小綺麗にしてるし、俺も普通クラスの大学を出ていた訳だけど。
ほとほと困り果てていた我が家だったが、なぜか義姉は子をほとんど諫めず、「やだー○○ちゃんたらー」と笑うだけ。
今から考えたらおかしいことだらけだった。
ある日、兄が子の機嫌を取ろうとあるキャラクターのぬいぐるみを買ってきた。
しかし子はそれを投げ捨て踏み潰し、
「アンタが買ったものなんて汚いからいらない!」
そして
「こういうのは本当のお父さんに買ってもらうからいらない!」
と言いだした
兄の子供(女10才)がすごいクソガキだった。
兄のことを「汚い」「触らないで」「喋りたくない」と毎日罵り、
母(子からしたら祖母)には「くせえんだよババア!」とげらげら笑いながら中指を立てる。
もちろん俺にも「低学歴の負け組w」とバカにする。
実際は兄も母もいつも小綺麗にしてるし、俺も普通クラスの大学を出ていた訳だけど。
ほとほと困り果てていた我が家だったが、なぜか義姉は子をほとんど諫めず、「やだー○○ちゃんたらー」と笑うだけ。
今から考えたらおかしいことだらけだった。
ある日、兄が子の機嫌を取ろうとあるキャラクターのぬいぐるみを買ってきた。
しかし子はそれを投げ捨て踏み潰し、
「アンタが買ったものなんて汚いからいらない!」
そして
「こういうのは本当のお父さんに買ってもらうからいらない!」
と言いだした

兄の嫁は図々しくて、家に来ても手間のかかる子供みたいな感じになってる。私「あれはちょっと…」母「〇〇なんだから大事にしないと!!」私「・・・」
906 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/06/24(水) 01:27:03 0.net
むかつくって言うのとはちょっと違うんだけど、兄の嫁が変というかずうずうしい
兄は関東在住で実家は九州
私(既婚子持ち)は実家から車で20分/兄は嫁と子供を連れて子供たちが長期休みの夏・冬・春に1週間ずつ帰省する
兄の子供は二人いて二人ともジジババであるうちの両親が大好きな様子だが
二人とも女児なうえまだ小学校低学年なので母親なしで父親(=兄)だけで1週間も他の家へ泊るとなると難しい様子
なので嫁さんも一緒に1週間ずつ来てくれるんだけどどうもあまり来たくない様子
移動が長いから疲れるのもあるのか到着当日はすぐに客間に布団を敷いてバク睡
夕飯や風呂など子供の世話が必要な時だけ起きてくる
そのほかの日は寝っ転がりながらゲームしているか持ち込んだパソコンでネットをしてうちの父と母とはあまり口も利かず
家事を手伝うわけでもなく客間を締めきって籠ってる
母は4人増えた分の家事をひとりでやっててんてこ舞い
年末年始は一人でオセチやお雑煮などを作るけど嫁は手伝わず
(私が手伝えればいいけど私も私の義実家に帰省するのでそんなにはできない
兄や父は家事が壊滅的にダメだし母も男に手伝わせるのだけは嫌な様子)
年始やお盆のうち一日だけは私や私の子供も実家に顔を出すんだけど
その時もやっぱりごろ寝しながら母に向かって「すいませーん、買い物行くならジャンプの新しい号買ってきてくださーい」
といったりしてる
ただのお客さん通り越して手間のかかる子供みたいな感じ
母は嫌な顔はしてないうえ「嫁に何かやらせたら孫を連れて来てくれなくなる。3週間も帰って来てくれる嫁なんて珍しいんだから大事にしないと」
と言う始末
けどもう年だしせめて少し滞在中の家事を手伝ってあげて欲しい
何かいい方法ないかな
兄や父が家事の手出しをすると母が嫌がるんだけど母が嫌がるのを説得して改善した方が早いかな
兄は関東在住で実家は九州
私(既婚子持ち)は実家から車で20分/兄は嫁と子供を連れて子供たちが長期休みの夏・冬・春に1週間ずつ帰省する
兄の子供は二人いて二人ともジジババであるうちの両親が大好きな様子だが
二人とも女児なうえまだ小学校低学年なので母親なしで父親(=兄)だけで1週間も他の家へ泊るとなると難しい様子
なので嫁さんも一緒に1週間ずつ来てくれるんだけどどうもあまり来たくない様子
移動が長いから疲れるのもあるのか到着当日はすぐに客間に布団を敷いてバク睡
夕飯や風呂など子供の世話が必要な時だけ起きてくる
そのほかの日は寝っ転がりながらゲームしているか持ち込んだパソコンでネットをしてうちの父と母とはあまり口も利かず
家事を手伝うわけでもなく客間を締めきって籠ってる
母は4人増えた分の家事をひとりでやっててんてこ舞い
年末年始は一人でオセチやお雑煮などを作るけど嫁は手伝わず
(私が手伝えればいいけど私も私の義実家に帰省するのでそんなにはできない
兄や父は家事が壊滅的にダメだし母も男に手伝わせるのだけは嫌な様子)
年始やお盆のうち一日だけは私や私の子供も実家に顔を出すんだけど
その時もやっぱりごろ寝しながら母に向かって「すいませーん、買い物行くならジャンプの新しい号買ってきてくださーい」
といったりしてる
ただのお客さん通り越して手間のかかる子供みたいな感じ
母は嫌な顔はしてないうえ「嫁に何かやらせたら孫を連れて来てくれなくなる。3週間も帰って来てくれる嫁なんて珍しいんだから大事にしないと」
と言う始末
けどもう年だしせめて少し滞在中の家事を手伝ってあげて欲しい
何かいい方法ないかな
兄や父が家事の手出しをすると母が嫌がるんだけど母が嫌がるのを説得して改善した方が早いかな

夫が鬼籍に入り、母が一緒に住もうと言って来た。母「兄嫁が同居を申し入れてきたの」私「え!?同居はしませんとかって半絶縁を言い渡して来た兄嫁さんが!?」
805 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2008/06/27(金) 18:23:54 0
夫が鬼籍に入って3年目。先週母が一緒に住もうと言って来た。
年をとって心配忄生になったのかな?と思ったがどうもちがう。
詳しく聞くと、兄嫁が同居を申し入れてきたそうな。
この兄嫁、結婚の際に「同居はしません。老後の介護もしません。お祝い事もお金いりませんから
クチも出さないでください。計画小梨です。孫作れといわないでください。」と最初から
半絶縁を言い渡した人。
母は母でもともとどこか冷めたところを持っていて、男の子はどうせ奥さん側につくし、
執着してはよくない。と兄を出産したときから思っていたらしい。
今更兄嫁がなぜ同居をしたいのかが分からないが、家の娘、息子(5人)を合わせて帰れば
兄嫁スペースのなさにあきらめてくれるだろうという魂胆らしかったw
ムダにひろーい田舎の家なので、各自部屋ができると子供たちは大喜び。
今週末引越しが終了する。少しずつ子供たちが自分のものを運んでいたから、あとは大きなもの
だけ。子供たちはすでに3人が向こうにいついてるw
今週末、兄嫁が返事をもらいにまたくるw
年をとって心配忄生になったのかな?と思ったがどうもちがう。
詳しく聞くと、兄嫁が同居を申し入れてきたそうな。
この兄嫁、結婚の際に「同居はしません。老後の介護もしません。お祝い事もお金いりませんから
クチも出さないでください。計画小梨です。孫作れといわないでください。」と最初から
半絶縁を言い渡した人。
母は母でもともとどこか冷めたところを持っていて、男の子はどうせ奥さん側につくし、
執着してはよくない。と兄を出産したときから思っていたらしい。
今更兄嫁がなぜ同居をしたいのかが分からないが、家の娘、息子(5人)を合わせて帰れば
兄嫁スペースのなさにあきらめてくれるだろうという魂胆らしかったw
ムダにひろーい田舎の家なので、各自部屋ができると子供たちは大喜び。
今週末引越しが終了する。少しずつ子供たちが自分のものを運んでいたから、あとは大きなもの
だけ。子供たちはすでに3人が向こうにいついてるw
今週末、兄嫁が返事をもらいにまたくるw

兄と両親が兄嫁さんに酷い仕打ちをした→兄嫁さん「どうせあんたもこの事を知ってたんでしょ。知ってて影で笑ってたんでしょ。さぞ面白かったでしょうね」私(え!?)
8 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/09/20(木) 09:50:45 ID:2zU
>>1乙です。
誰か相談に乗って下さい。
両親と兄のせいで兄嫁さんから恨まれるようになってしまいました。
所々フェイク入れさせてもらうけど、先々月に兄が結婚したんです。
結婚する事態は結構前から決まってて、両親が結婚のお祝いにって兄夫婦の家を建てる事になってその完成に合わせて入籍した形です。
もちろん間取りや内装を決めたのは兄夫婦です。
私はちょくちょく兄夫婦から「今こんな感じなんだよ~」と話を聞く程度でした。
実の親を亡くしている兄嫁さんは「義理とはいえこんなに優しくしてくれるご両親に出会えて良かった。」と喜んでたんです。
それが家が完成して兄夫婦が籍を入れた途端、両親と兄が「この家は娘(私)に渡すものだ。兄夫婦は実家で同居!」と言い出して。
私はそんな話一度も聞いた事なかったから両親や兄に「どういう事?この家は兄達の家だって言ってたじゃん!」と言ったんですが、
兄は「俺は長男なんだから実家がありゃそこに住むのが当たり前だろ!」と言い、両親を「そうだそうだ!」と腕を組んで頷いていました。
当然兄嫁さんは大激怒。「こんな騙し討ち酷すぎる!家を奪われただけじゃなく相談の1つ無く同居を決められて、はいそうですかと言える馬鹿がどこにいる!?」と泣いていましたが、
「家を兄達に渡すなんてどっかの書類にでも書いてたか?」と兄と父に言われて呆気にとられたようになっていました。
私も兄夫婦の家として建てられたはずの家に入るつもりも無く、「これは兄夫婦のものだから私が入るべきじゃないし、入るつもりもない!」と言いましたが、
「わざわざお前の職場に近い所を選んだんだから遠慮しなくていい。家は財産になるし取っておきなさい。」とニコニコ顔で両親と兄が言うんです。
兄嫁さんの意思なんて丸々無視なとことか、わざわざお前の職場の近くに~って事は初めから兄夫婦の家にするつもりはなかったの?とか、
とにかく何もかもがめちゃくちゃ不気味で思わず私その場から逃げちゃって。
そしたらそれが悪かったのか兄嫁さんから翌日留守電が入ってて、
「どうせあんたもこの事を知ってたんでしょ。知ってて、私が喜んでる姿を影で笑ってたんでしょ。さぞ面白かったでしょうね。
私は籍を入れて逃げられない。一生自分勝手なあんた達に振り回されて私はタヒんでいくんだ。」という内容が何件も入ってました。
私はどうすればいいですか?
兄嫁さんには留守電が怖すぎてまだ掛け直していません。
なんとかしなきゃとは思うけど何からどうしていけばいいのか全然わからない。
早くしなきゃ両親は本当に新居を私の名義に書き換えようとしてるし助けて。
誰か相談に乗って下さい。
両親と兄のせいで兄嫁さんから恨まれるようになってしまいました。
所々フェイク入れさせてもらうけど、先々月に兄が結婚したんです。
結婚する事態は結構前から決まってて、両親が結婚のお祝いにって兄夫婦の家を建てる事になってその完成に合わせて入籍した形です。
もちろん間取りや内装を決めたのは兄夫婦です。
私はちょくちょく兄夫婦から「今こんな感じなんだよ~」と話を聞く程度でした。
実の親を亡くしている兄嫁さんは「義理とはいえこんなに優しくしてくれるご両親に出会えて良かった。」と喜んでたんです。
それが家が完成して兄夫婦が籍を入れた途端、両親と兄が「この家は娘(私)に渡すものだ。兄夫婦は実家で同居!」と言い出して。
私はそんな話一度も聞いた事なかったから両親や兄に「どういう事?この家は兄達の家だって言ってたじゃん!」と言ったんですが、
兄は「俺は長男なんだから実家がありゃそこに住むのが当たり前だろ!」と言い、両親を「そうだそうだ!」と腕を組んで頷いていました。
当然兄嫁さんは大激怒。「こんな騙し討ち酷すぎる!家を奪われただけじゃなく相談の1つ無く同居を決められて、はいそうですかと言える馬鹿がどこにいる!?」と泣いていましたが、
「家を兄達に渡すなんてどっかの書類にでも書いてたか?」と兄と父に言われて呆気にとられたようになっていました。
私も兄夫婦の家として建てられたはずの家に入るつもりも無く、「これは兄夫婦のものだから私が入るべきじゃないし、入るつもりもない!」と言いましたが、
「わざわざお前の職場に近い所を選んだんだから遠慮しなくていい。家は財産になるし取っておきなさい。」とニコニコ顔で両親と兄が言うんです。
兄嫁さんの意思なんて丸々無視なとことか、わざわざお前の職場の近くに~って事は初めから兄夫婦の家にするつもりはなかったの?とか、
とにかく何もかもがめちゃくちゃ不気味で思わず私その場から逃げちゃって。
そしたらそれが悪かったのか兄嫁さんから翌日留守電が入ってて、
「どうせあんたもこの事を知ってたんでしょ。知ってて、私が喜んでる姿を影で笑ってたんでしょ。さぞ面白かったでしょうね。
私は籍を入れて逃げられない。一生自分勝手なあんた達に振り回されて私はタヒんでいくんだ。」という内容が何件も入ってました。
私はどうすればいいですか?
兄嫁さんには留守電が怖すぎてまだ掛け直していません。
なんとかしなきゃとは思うけど何からどうしていけばいいのか全然わからない。
早くしなきゃ両親は本当に新居を私の名義に書き換えようとしてるし助けて。
