ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    先輩

    95 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/10/13(金) 00:37:21 ID:i1M0vD/d.net
    前職で先輩だった人が私のアシスタントとして配属されてきた。

    前の職場では年齢同じ、社歴が向こうの方が上だったので敬語+後輩として接した。
    でも今回は私(クライアント側)と先輩(下請け側)という図式になって、
    いろいろ指示を出すたびに「調子にのってる」とか
    「敬語使え(上からしめしが付かなくなるから敬語使うなと言われて止めた)」と言われ、
    仕事がやりづらくなり人を変えてもらう事態になってしまった。

    最後も罵詈雑言吐かれて、偉ぶりやがって!と言われたけど、職場での立場は今はもうこちらの方が上なので弁えて欲しかった。

    531 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2014/03/05(水) 02:51:53 ID:a/SkMSCB
    独立する為今月で退職するある会計事務所のK(7歳年上で5年先輩)との話。
    俺がその事務所に入った時、Kが俺の指導係だった。
    Kはやたらマナーとかルールに厳しい奴で、見た目も言動もネチネチ振りが他の職員からとても嫌われてた。しかし外面は本当呆れる位に良いので、関与先からは慕われてた。
    うちの事務所のルールの中に、税理士は○○(名字)先生と呼ぶってのがあるんだけど
    俺は一昨年税理士試験に合格したがKは10年連続で不合格w
    そして晴れて税理士になった俺は給料でもKを逆転(うちは税理士手当が月15万)
    Kは今の事務所内では勤務年数だけのナンバー2で、事務所自体の会計も担当してる。
    給料の件が相当気に入らないみたいで、俺に何かと突っ掛かって来る様になり
    呼び方も俺君と合格前と変わらない。
    俺は去年末に所長に独立する事を告げ、今月で事務所を辞める事を伝えてた。
    そして1月の事務所の定例会議で、所長から最後に何かある?みたいな事を振られたから
    「Kさん。貴方、俺が事務所に入った時にやたらマナーやらルールをネチネチ指導してくれましたが、この事務所で一番簡単なルールも守れないんですか?」って事を婉曲に言ってやったw
    閉口するKと、ざまぁ~って顔の事務員達w
    結局それがショックだったのかKも今月で退職して、田舎に帰って家業を継ぐらしいw
    長文、乱文失礼しました。

    96 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/09/26(水) 10:28:15 0.net
    はじめまして。スレチだったらごめんなさい。
    スマホからなので見にくいかもです。


    スペック
    私 20 (当時短大新卒)
    F 24? (職場の先輩)


    私が新卒で入った会社は少し特殊な業界の中ではそこそこ大手のところ。ただ、私が入った時期は運悪く大きな案件が入り乱れ、とても新人教育などしている暇はない感じでした。

    私も、初日から入社式もそこそこにそのまま現場へ投入。何もわからないままに指示を仰ぎながら、それでもとりあえず目の前の仕事をこなす日々でした。
    同じ班に配属になった同期は居らず、先輩が3人。
    1番上の先輩と2番目に上の先輩は、ちょうど仕事が佳境で
    主に私の世話をしてくれたのは、1番歳の近い入社2年目の先輩でした。(以後、Fとします。)

    初めのてんてこ舞いな2ヶ月ほどは、Fさんがよく手伝ってくれて感謝してましたし、
    職業柄2、3日家に帰れないのは当たり前!でしたので、たまに晩ごはんを買ってきてくれたり、差し入れをくれたりしてくれて、とても嬉しかったのを今でもよく覚えています。

    しかし、仕事に慣れてくるとFさんがまったく仕事が出来ないことに次第に気づいていきました。
    よく良く考えれば、みんなクソ忙しいのになぜFさんは私の世話を焼く時間があるのか・・・彼だけ、あまりにミスが多いため仕事を振られていないからでした。

    それでも、ネコの手でも借りたいほど忙しいので私はFさんと付かず離れず、お手伝いをお願いしていました。
    主には、大量のコピーや夜中に運転をするのでその際に運転やナビをお願いしていました。

    374 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/12/20(木) 16:37:23 ID:AXPlTITH.net
    会社の先輩A。
    例えば雑談をしている中で誰かがスゴイ特技を披露して周りが驚いていると
    「え?それのなにがすごいの?」と真顔でツッコミを入れてくる。
    みんなで食事に行って女子が「料理が美味しい」と言ってても「自分で作った方が断然美味いし安く作れるのに」と言ったり、
    飲み屋にあったギターを他の先輩が酔って弾きだして
    「◯◯さんそんな特技あったんですね!」と周りが褒め出すと
    「あれそんなに上手い?上手いってこういう人達の事だと思うけど」とyoutubeで動画を見せだす。
    つい先日、他の先輩が自分の娘(姉妹)の話をしている時に
    Aが「上の子ってたしか連れ子じゃなかったっけ?長女って言ってるけど正確には上は養子で下の子が長女だと思うけど?
    長女、長女言うから一瞬話が理解出来なかったw上の子の話ねw」と言い、周りは「いや、そういうのいいから。。。」とそっと止めると
    Aは「あれ?違ったっけ?」とスマホで調べ出して
    「ほら、やっぱり上の子は養子扱いになるらしいよ」
    とドヤ顔。

    これって何かの病気?
    もしかしたら本人は全く悪気なく(自覚なく)言ってるのかもしれないと思うようになってきた。
    アスペルガーとかで調べても何かちょっと違う気がするけど、話しているとただ性格が腐ってるとかではないように思うんだよなぁ。
    以前まではいちいちイライラしていたけど最近は心配になってきた。

    678 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/06/21(日) 01:12:51 ID:P9c
    スレタイに甘えて何スレか消費させていただきます
    前提として、私は現在アラフォーなので25年くらい前の話

    中学時代、好きだったA先輩がいた
    バレー部のエースで、長身で超絶イケメン
    柏原崇をさらにイケメンにした感じ
    全校女子生徒の憧れの的で、何人も突撃告白して玉砕してた
    私はチキンだったのでバレンタインすら告白できなかったけど

    1学年10クラスくらいある規模の公立中学で、
    A先輩のファンは本当に何十人もいた
    球技大会(バレーボール)でA先輩のクラスの試合の時は悲鳴の嵐
    本当にアイドルばりの人気だった

    ただ、ファンは誰も気にしてなかったけど
    A先輩は母子家庭で、裕福な家ではなかった
    学ランも指定の通学バッグも同級生よりヨレてて、
    誰かのお下がりと思われるのが一目瞭然だった

    403 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/08/06(土) 05:38:31 ID:Q1e
    下級生にパワハラ、女にセク八ラを繰り返すアホが、何処で覚えてきたのか「本質的には尊敬している」といった屁理屈を使うようになった
    「お前たちを大切にする人間は本質的にはお前を尊んでいない。俺こそが真にお前たちを尊んでいる」とのこと
    「お前に社会の厳しさを教えてやる」とか言って下級生に暴言を吐いたり生活に干渉しようとしたり
    「古来の日本女性の美徳を崇めている」とか言って女に雑用を押し付けようとしたり性.的な言葉を投げかけたり
    以前からこいつの相手には疲れ果てていたが、流石に面倒臭くなったので、下級生で結託して
    「相手に嫌な思いさせることが貴方の考える愛情や尊敬なんですね?じゃあ我々も敬愛を込めて貴方にお返しさせて頂きますね」
    という名目で反撃することにした
    軽口のテンションでこいつの顔面や趣味を馬鹿にしたり雑務を丸投げして帰ったり、大したことはしなかったが
    こいつも最初は罵倒や怒声で制止や説教を試みていたが、下級生全員が結託したことを知ってからは無抵抗になった
    そうこうしている内にこいつのモラハラの矛先は女だけに向かうようになったので、女たちにも手法を教えて実行させて、こちらは女を援護した
    最初に反撃を試みてから一か月も経った頃には随分と大人しくなってくれた
    願わくばこのまま静かにしていてほしい

    247 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/02/25(土) 06:37:48 ID:VFx

    兄の行いが原因で仕事を辞める羽目になったのが修羅場だった

    私の兄は小学校高学年ぐらいから徐々にグレ始め、中二になる頃には完全に不良やヤンキーと呼ばれる人間になっていた
    学校の内外でケンカは日常茶飯事だったし、家では喫煙は当たり前、外でもカツアゲや万引きチャリパクなど色んな悪さをしていたらしい

    でも私や弟には少し怖い所はあっても、よくお菓子やゲームを買ってくれたり、ファミレスなんかに連れてってくれたり、
    共働きで放置気味の両親に代わって私達の面倒をよく見てくれた優しい兄だった

    また、兄の友達もよくウチに遊びに来て、タバコなんかをプカプカ更かしたり夜まで騒いだりしていたが、
    私や弟が兄の部屋に遊びに行くと、私達が知らない事を色々と教えてくれたり、一緒にゲームをしたり
    ビデオで映画を観たり、時には深夜に一緒に外に遊びに出かけたりしてくれて、皆優しく面倒を見てくれて、
    年上の友達、若しくはお兄さんお姉さんみたいな人達だった

    128 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/12/22(木) 12:05:33 ID:zwr7zyV4.net
    知らないうちに私のせいで修羅場になっていた(かもしれない)話

    同じ職場のA先輩(男性.)は歳も近いし酒の趣味も合うしでよく飲みに行っていた
    基本は他の先輩も含めて複数人で飲んでいたんだけど時々タイミングが合わずに二人で飲むこともあった
    私はA先輩のことは好き(Like)だったしA先輩も可愛がってくれているのがわかったので
    仕事の相談やプライベートの話をすることがよくあった
    A先輩は数年前にでき婚して3歳くらいの子供がいることは知っていたけど、普段家庭の話をほとんどしない人だったし
    誰かが飲みに誘ったり遊びに誘ったりすると必ず行く人だったから家庭の匂いは全然しなかった

    先週A先輩と私、B先輩の三人で泊まりの出張に行った
    いつもの通り皆で飲んでいたときB先輩が途中でトイレへ
    その瞬間A先輩が「誰にも言ってないことなんだけど」と口火を切った
    タイミング的に異動の話かな?なんて思いながら聞くと「嫁と離婚することになった」とのこと
    それだけで驚きなのに続いた言葉が「俺、前からお前のこと好きだった。離婚が決まったら付き合ってほしい」。
    B先輩が戻ってきたから会話は中断したが酔いが瞬時に醒めて頭の中ぐるぐる
    離婚?付き合ってほしい?まさか私のせいで離婚した?だって子供は??と、パニック

    私もA先輩のこと好きだし尊敬しているし、おそらく付き合えばLOVEの好きになると思う
    だがしかし自分の存在が家庭を一つ壊したかもしれないと思うと現在進行で修羅場

    475 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/07/08(金) 11:46:36 ID:oCY
    大したことないですが…

    前の職場で同僚と、最近眠れないんだよね~って話してたら、休み時間にいきなり今まで話したことない先輩(男)が、「いい睡眠薬あるんだけど、1錠100円で買わない?」と持ちかけてきた。
    何だかいろいろ怪しいのでいりませんってはっきりお断りしたんだけど
    後にその先輩、シ/ャブだかなんだかで捕まってた。もしやあのお薬は…

    数年後その時の同僚から電話がかかってきて、その先輩の番号知ってる?と聞かれたので知らないと答えると、「さっき街中で先輩と偶然会ったんだけど、
    私さんの番号知ってる?昔番号交換してたんだけど消えちゃって~。って言ってたよ!!咄嗟に知らないって言ったけど気をつけてね!!」と教えてくれた。

    そしてその数日後、先輩が私の家に来たっぽい。「私さんが好きなお酒持って来ましたぁ~」って一升瓶4本抱えて…(私はお酒一滴も飲めない)
    たまたま妹が出て姉はいませんって言ったら「あぁ~そうですかぁ~」とヘラヘラしながら帰って行ったらしいけど。

    何だったんだろ?私の平凡な人生の中で未だに思い出すとゾッとする唯一の出来事です。

    228 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/06/11(土) 08:11:06 0.net
    うちの会社は、新人に3年目か4年目の社員が付いて一対一で仕事を教える
    「対番」って制度がある
    私の対の先輩は、3年上の綺麗で明るい女性.社員だった
    対番は通常半年~1年続くんだけど、私の場合は急な産休に入った社員の穴埋めで部署移動があって
    一年と少し対番して貰った
    本当の姉妹みたいに可愛がってもらって、大好きだった
    対番が終わっても仲良くしてもらってた

    大きなプロジェクトが終わって半月くらい経ち、会社の空気が比較的のんびりまったりしていたある日
    先輩が「ちょっと外の空気吸ってきますね~」ってでフロアを出て行った
    数分後、内線がかかって来て、電話を取った社員が動揺して大声をあげた
    主任が電話を代わって、やっぱり大声をあげた
    切れ切れに聞こえてくる単語に中に、先輩の名前があった
    まだ電話がつながってる間に、サイレンが聞こえた
    休憩室にベランダがあるんだけど、そこにいた目撃者の話では
    いつも通りの顔と足取りでベランダに出て、うーんて背伸びして明るい顔で空を見上げたあと
    ひょいって飛び降りたらしい

    このページのトップヘ