ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    冷め話

    160 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2008/02/19(火) 11:18:17 0
    私がインフルエンザを発症したとき、
    運悪く大トメ(ウトメと同居していた)も寝込み
    重ねて不運なことにウトメの老人会の旅行にぶつかった。

    「嫁子ちゃん、ばあちゃん(大トメ)の看病お願いね」
    とのたまうトメ。
    「無理です。おばあちゃんにうつしたら大変だし
    第一、私動ける状態じゃありません」
    と断るけど「いいからいいから」で話にならない。
    夫に援護を頼むと
    「行ってやればいいじゃん。大分良くなってきたじゃん。
    お袋だって介護で疲れてるんだし、たまには楽させてやれよ。」

    私はそのまま倒れて救急車で運ばれ、
    事態を知った両親が激怒→退院後実家へ。
    その後、ウトメ夫が詫びを入れてきて和解しましたが、
    あれ以来完全に冷めてしまった。
    今は自己都合wで停戦中だけど、近いうちに離婚を切り出す予定。

    764 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/10/09(火) 09:39:10 ID:SwuDHlYB
    高校、大学の同級生と自分の周りは美人が多かったと言う彼。
    彼女らの相談相手になってあげたりしていたが、それ以上の関係にはならなかった。
    Twitterなどのネット友達も美人や可愛い子ばかりで、チャットでは性.交事情も話すらしい。(相手は既婚)
    今度は新入社員に美人が入ってきたと。

    私自身が自分の容姿に自信が無いのを知っているはずなのに、自分と美人を絡ませたエピソードをやたらと話す。そういう話をされるたびにこっちは劣等感や嫉妬で胸がバクバクしてるのに…
    そのうえ私には男友達すら作るなと言う。
    何がしたいのかわからない彼に少し冷めた。

    54 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/01/08(木) 12:59:21 0.net
    ロミオなのかどうか分からんけど
    フラッシュモブとかいうやつで告白されて
    何のグループか知らんけど踊りに参加した人たちや通りすがりの人たちに注目されて
    断ったらどうなるんだと怖くてとりあえずOKして、用があるからと逃げ帰った後にお断りメール送信
    そして届いた返信

    件名:どうしたの?
    本文
    何かあったの?
    あの曲は嫌いだった?
    みんなで盛り上がる曲を考えたんだけど
    練習もいっぱいしたんだよ
    みんな夜遅くまで協力してくれた
    全部全部僕と君のためだよ
    こんなに大勢の人に祝福されてるんだから何も心配いらない
    そういえば君はみんなを知らないよね
    今度祝賀会を開いてくれるそうだから、その時に紹介するね

    351 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/10/28(日) 02:07:25 ID:N9qkjMcV
    彼氏の箸の持ち方がおかしくて一気に冷めた
    普通は下の箸を薬指に乗せて固定するのに、彼氏は中指で固定してた
    だから上の端は親指と人差し指で動かす感じになっててすごく馬鹿っぽくみえた
    それで箸も八の字になるはずなのに彼は2本の箸が平行になってた
    他は背も高いしかっこいいし優しいし一流企業勤務だしで非の打ち所がなかった彼だったんだけど
    この一件以来「この人は一見良さそうだけど、箸をまともに持つことすらできない人間で
    そういう家庭で生まれ育ったその程度の人間なんだなあ」ってはじめて
    自分の彼氏を冷静に客観的に見ることができるようになってしまって冷めた

    729 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/10/08(月) 04:02:30 ID:yYscENm/
    俺の屁に関する冷め話でも。俺は基本的に「親しき仲にも~」なタイプで、
    彼女はおろか家族の前でも屁はしない。
    するのは自室かトイレだけにしてる。

    前々の彼女は、オナラくらい気兼ねなく出来る様な仲になりたいと話してた。
    でも自分からするのは恥ずかしいから、俺にまずして欲しい、と。
    なので、出そうになった時を見計らってブッと一発、目の前でかましたら、
    無言で思いっきり苦笑いされた。その後もしばらく付き合ったけど、
    結局前々の彼女は一度も屁をこかなかった。

    続いて前の彼女とは同棲する位にまで行ったんだけど、普段から屁を
    我慢するクセのある俺は、ある日どうやら寝っ屁をこいたらしい(自覚なし)。
    すると横に寝ていた彼女が「くさっ!!!!!」と大声を出して飛び起き、
    玄関にダッシュ。玄関をバーン!と開け放つと、今度は反対側の窓をバーン!
    (南北に開け放つと、かなり風通しが良くなる家だった)

    848 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/02/18(月) 08:44:13 ID:fL090uRb0.net
    猫話だから苦手な人ごめん
    私は実家住みで猫飼いで彼も可愛がってくれていた ある日彼の会社で子猫保護してヘルプがきたの
    彼は一人暮らしだしうちで引き取るか里親募集するつもりで行ったんだけど、なんか変に無口で、でも何か察して欲しそうにチラッと見る
    結局は彼の正解は「私が彼の部屋で彼の猫を毎日世話して彼の会社での株をあげる」だったんだよね
    だったらせめてペット可の部屋に引っ越すまで預かると言ったらそんな金が無いと ペット飼うには金かかると言ってもお前の家のエサとか砂とかわけてくれればいいと
    もう呆れて とりあえず猫を病院でみてもらうね、お金かなりかかるから私預かるねと言って連れ帰った
    今頃会社でうっとり顔で猫を救った俺ちゃん!してるんだろうな

    499 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/02/12(火) 16:34:14 ID:vtUxB8HK0.net
    先日彼氏と共通の友人カップルと飲みに行った際、友人カップルの男の方が事あるごとに私のことをdisり「その点(彼女)はそんなことしないよな~」と彼女を褒め称える流れを散々やってきた。
    あまりエスカレートして惨めになって思わず涙が出てしまったが、彼氏は「仲良いからこそ言えることじゃん!」「全部冗談だってわかるでしょ」
    と元凶の男をフォローするばかり。
    お開きになってから2人になって、どう悲しかったかを伝えても「理解してあげられない。あんなの全部冗談じゃん」と言うばかり。
    彼なりの慰めなのかもしれないが、相手をフォローするのではなく冗談だろうとこちらの傷ついた気持ちをフォローしてほしかったし、その場で良い所の一つでも挙げてくれたら救われた
    私も向こうからしたら、わがままで理不尽に怒ってるのかもしれないが、もっと辛いことがあっても支えてくれなそうだなと冷めた

    199 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/08/19(日) 12:40:39 ID:kvWF97Ke
    初めて家に行った時
    「僕、Mなんだ。首輪つけられて馬乗りされたり、首しめられたり、苦しくなるまで圧迫されたいんだ…このボールギャグとかも…」
    とか言いながら女王様がM男をかなり際どく責めまくるA.Vを見せられた
    これは私の手に余る…と気持ちがスッと引いた

    574 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/08/24(金) 06:54:17 ID:9IfFsCYc
    私も料理ネタで。
    「おふくろは料理教室をやってたから自然に舌が肥えてしまったのかも」
    と言っていた元彼氏。その割に色々酷かった。

    ・マカロニサラダを見て「うわーポテトサラダ美味しそう!」
    ・ミョウガを食べて「これ生姜だよね? ネギかな?」
    ・ごま油を引いたら、遠くからその匂いを嗅いで「今豚肉焼いてるでしょ!匂いで分かった!」
    ・ナスの煮浸し(へた無し)を見たら「この黒くて丸くて不気味なの何?」ヘタが無いだけでどう見てもナスなのに。
    ・竜田揚げを出してもいり鶏を出しても鶏肉の事は絶対チキンと言う。「このチキン美味しいね!」
    ・一口大に切ってあったり、タレが絡んでたりすると、口に入れても鶏肉と魚の区別が付かない。
     すぐとろける様な高級素材ならともかく、スーパーで売ってる普通のものなのに。
    ・偏食が激しい。駄目な食材が多く、味付けもお子様向けの甘くて濃い味にしないと食べられない。

    等々。微妙にずれてたり無知なのはまだ笑える。(それでも毎度だから引いたけど)
    でも偏食が酷いのが無理だった。駄目出しされて箸付けて貰えないと、
    こんな味音痴に文句言われたくないと思って、腹立ってしまった。

    729 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/08/26(日) 17:11:49 ID:B4cUuNkt
    流れをぶったぎる。
    付き合って1ヶ月で彼氏の母の日の贈物を強要されたのが決定打だった。

    彼氏の家庭は
    ご両親に誕生日、父の日、母の日、結婚記念日祝いも全てしたことがない。

    私のウチは全部する。
    ウチの両親もそれぞれの実家に全部する。
    祖父母への贈物は休みの家族みんなで選びにいくし、
    お盆のお花の手配は父がするような家庭に育った。
    両方ありだと思う。
    家庭のあり方なんてそれぞれ違って当たり前。
    むしろ思春期はそんな我が家がウザかったしね。

    で、何で彼女の私があなたの親御さんの誕生日や父の日・母の日や記念日祝いしなきゃならないの?
    嫁ならまだしも。
    「印象良くなるよ?」っていうのなら、
    「あなたも私の親にしなきゃいけないんじゃないの?
    何で私だけ?」と聞いたら
    「ウチに嫁に来るんでしょ?」って返ってきた。
    他にもイロイロ モラハラ気味な事が有ったけどね

    このページのトップヘ