ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    冷戦

    407 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/02/27(月) 01:03:25 0
    義兄家族と義両親は完全同居。古い家なので無駄に広い屋敷なので
    部屋は沢山あるけど、隔てて居るのがふすまなのでプライバシーは
    守られていない。義兄家族が跡取りで同居しているが舅と義兄の仲が
    悪く姑と義兄嫁の仲がもっと悪い。

    旦那は末弟でなんにも責任が無いかわりに、教育だけで財産はなしと
    言われて育ったそうだ。義兄とその次の兄は成績とかしつけを厳しくされ
    義姉は一人の女の子でも○○家のお嬢さんとして見られるからと
    それはしつけに厳しく東京の大学に行きたくても地元の国立しか
    許されずに地元の同じような旧家に嫁いだ。

    旦那は一人で東京の大学に行きほぼ帰らずに結婚の報告だけしに10年ぶりに
    私を連れて帰ったら、義実家は氷のように冷たい義兄夫婦と厳しい義両親とで
    冷戦が行われていてそれは怖い雰囲気だったよ、

    部屋に座っていると義母が「○○さんお茶。」と言うと音も無くふすまが空いて
    義兄嫁がすっと入って来てお茶を置くんだけどそのお茶の中身が真っ黒。
    醤油かな?と思ったけど義兄嫁のにらみが怖くて黙って下向いていたよ。
    菓子皿には真っ黒の塊が黒文字と一緒に置いてあったけど、何か確かめる
    気力も無く何にも手を付けず、泊れと言われたけど早々に帰って来た。

    結婚式はしなくて友達とパーティを開いただけだったけど、本当にそうして
    良かったと思ったよ。それから旦那の故郷には足を向けてないけど
    義兄家族と義両親はまだ同居を続けているそうだ。
    般若のような義兄嫁の顔を忘れたくても忘れられないよ。

    303 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2008/08/30(土) 01:33:50 ID:cOWeQ3KH0
    超私事が絡む話だから他の人が見ても和めないかも。
    でもどうしてもどこかに言いたいんだ!すいません!

    この前結婚しました。結婚式挙げました。
    うちの父の実家と母の実家はいろいろ事情があって二人が結婚時からずーっと仲悪かったんだが孫の結婚式を期に和解することに。
    って言っても20年以上顔を合わせてなかったし結婚式当日ありえないぐらいギクシャク…
    ものすごく雰囲気刺々しくて、やっぱりどっちも来てとかいうんじゃなかったって途中で思うぐらい。(和解することになったのも私のワガママが発端)
    しかししかし、最後全部が終わってお開きになった時に見たのだ。

    父方祖父「素敵な蝶ネクタイですね。」
    母方祖父「え!?そうでしょうか?いや、○○さんの○○(聞こえんかった)も…」

    その日ずーっと渋い顔してた父方の祖父が自ら母方の祖父に話かけたんだよー!
    それからはなんかちょっと不自然ではあったけど会話して、笑ったりとか何回も会釈しあったりしてたよ。
    なんかそれを見て一番泣けてきて、終盤に号泣という妙なことをしてしまったぜ。
    本当にどっちのおじいちゃんおばあちゃんも大好きだけど、昔っから子供心にもわかるぐらい冷戦状態だったし…


    ひとしきり泣いて落ち着いた後父方祖父(いかつい)×母方祖父(小柄紳士)とか妄想してムホムホした腐孫を許してほしいorz
    あ、あと従兄弟達(高校生ぐらい)がスーツ姿でじゃれあっててそれにも萌えた。旦那さんのタキシード姿はいまいちだった。


    407 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/02/27(月) 01:03:25 0
    義兄家族と義両親は完全同居。古い家なので無駄に広い屋敷なので
    部屋は沢山あるけど、隔てて居るのがふすまなのでプライバシーは
    守られていない。義兄家族が跡取りで同居しているが舅と義兄の仲が
    悪く姑と義兄嫁の仲がもっと悪い。

    旦那は末弟でなんにも責任が無いかわりに、教育だけで財産はなしと
    言われて育ったそうだ。義兄とその次の兄は成績とかしつけを厳しくされ
    義姉は一人の女の子でも○○家のお嬢さんとして見られるからと
    それはしつけに厳しく東京の大学に行きたくても地元の国立しか
    許されずに地元の同じような旧家に嫁いだ。

    旦那は一人で東京の大学に行きほぼ帰らずに結婚の報告だけしに10年ぶりに
    私を連れて帰ったら、義実家は氷のように冷たい義兄夫婦と厳しい義両親とで
    冷戦が行われていてそれは怖い雰囲気だったよ、

    部屋に座っていると義母が「○○さんお茶。」と言うと音も無くふすまが空いて
    義兄嫁がすっと入って来てお茶を置くんだけどそのお茶の中身が真っ黒。
    醤油かな?と思ったけど義兄嫁のにらみが怖くて黙って下向いていたよ。
    菓子皿には真っ黒の塊が黒文字と一緒に置いてあったけど、何か確かめる
    気力も無く何にも手を付けず、泊れと言われたけど早々に帰って来た。

    結婚式はしなくて友達とパーティを開いただけだったけど、本当にそうして
    良かったと思ったよ。それから旦那の故郷には足を向けてないけど
    義兄家族と義両親はまだ同居を続けているそうだ。
    般若のような義兄嫁の顔を忘れたくても忘れられないよ。

    このページのトップヘ