729 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2004/03/18(木) 18:05:00 ID:rX9cpogy
前どっかのスレで見たんだけど、
ガラガラビニール取っていく人をドケチ呼ばわりして、
自分はパンとかそういうものにもひとつひとつその場で
ビニールに入れている人がいたよ。
それが「賢い主婦の務め」だとお母さんから教わってきたとか言ってたw
私のセコケチ話。
子どもが今年少なんだけど、急に夫に転勤の話が出てきたの。
下の子を公園に連れて行ったとき、その話をしたんだけど
他の人が「残念だね」とか「本当に行っちゃうの?寂しくなるよ」とか言ってくれてるのに
いきなり「え、本当!じゃ、制服とか道具一式ちょうだい!(この春入園予定)
今ならまだ名前書いてないから(自分で買ったぶんが)返品出来るから!」
と言われて、私も他の人もぽかーん…。
さほど親しくしていたわけではないから、名残惜しんでくれなくてもいいんだけど、
親しくもないやつに8万もかかったものを只でやらなきゃならんのか。
(私がいない時に友人が「せめていくらで譲ってくれませんかとか言えば?」と
言ったら「どうせ無駄になるもの、只でくれるでしょ」って言ってたらしい)
「まだ決定したわけじゃないから」とその場では言ったけど、
会うたび「ね~決まった~?こっちも返品の都合があるんだけど」だと。
オメーには絶対にやらない!と言ってやりたい。
ガラガラビニール取っていく人をドケチ呼ばわりして、
自分はパンとかそういうものにもひとつひとつその場で
ビニールに入れている人がいたよ。
それが「賢い主婦の務め」だとお母さんから教わってきたとか言ってたw
私のセコケチ話。
子どもが今年少なんだけど、急に夫に転勤の話が出てきたの。
下の子を公園に連れて行ったとき、その話をしたんだけど
他の人が「残念だね」とか「本当に行っちゃうの?寂しくなるよ」とか言ってくれてるのに
いきなり「え、本当!じゃ、制服とか道具一式ちょうだい!(この春入園予定)
今ならまだ名前書いてないから(自分で買ったぶんが)返品出来るから!」
と言われて、私も他の人もぽかーん…。
さほど親しくしていたわけではないから、名残惜しんでくれなくてもいいんだけど、
親しくもないやつに8万もかかったものを只でやらなきゃならんのか。
(私がいない時に友人が「せめていくらで譲ってくれませんかとか言えば?」と
言ったら「どうせ無駄になるもの、只でくれるでしょ」って言ってたらしい)
「まだ決定したわけじゃないから」とその場では言ったけど、
会うたび「ね~決まった~?こっちも返品の都合があるんだけど」だと。
オメーには絶対にやらない!と言ってやりたい。
