ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    名前

    226 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2009/12/01(火) 13:17:41 0
    トメの買い物に付き合って電気屋に行った時、
    「混んでるんだからそんなの持っていっちゃだめよ!」とベビーカーを出させてくれなかった。
    まいっか、と思って息子を抱いて店内へ。
    そしてトメが買った物を私に持たせようとしたが、他に買った物+息子で手一杯なので
    「ちょっとこれ以上持てません」と言うと
    「だーからベビーカー持って来いって言ったのに…
    あ~あ、何のために来てもらったんだかわからんわ!
    危なっかしいしいいから!のりくんは私が抱くから!!」と怒られた。
    のり君とはトメが勝手に「のりあき」と付けると決めていたが、却下した名前。
    夫や義父の前では絶対に呼ばない。
    イラっと来て
    「いい加減のりあきって呼ばないで下さい。息子の名前は○○です!
    それは勝手にお母様が付けた名前で、そう呼びたいんでしょうけど混乱しますから!」
    トメはすっごくムッとしたけど息子に伸ばした手を引っ込めようとしない。
    このーー!って思ったら後ろから「ピン子いるピン子」と聞こえてきた。
    振り返ったら20代の女の人二人。
    そしてほんっとうに素知らぬ顔で商品を見ながら
    「チャーンチャララララララララン、ランランランラッジャーン!
    チャララララララランララン チャラッチャーラーララン テッテレテー」
    と渡鬼の歌?を口ずさみ始めた。
    思わず吹きだしたらトメが「まっ!!」とか言ってそっち睨んでたんでまたおかしくて笑ってしまった。
    トメは一日不機嫌だったけど、
    私は一日超ご機嫌+思い出し笑いで大変だったw
    あー、もうトメの買い物の足になるのやめよっと。
    いつも渡鬼姉ちゃんがいるとも限らないしね。

    722 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2013/04/08(月) 22:46:14 ID:AY+G0bbB
    いつも読むだけだったんだけど、唐突に修羅場思い出した。

    バブルの時代だった頃、学生の自分は友人2人と大阪梅田で夜遊んでいた(全員女)。
    ナビオという建物の傍を通った時、DQN女数人がたむろしているのが見えた。
    そのうち一人は赤子を抱えていた。
    横目で見ながら歩いていたら、一人が歩いてきてすれ違いざまに自分に思いっきり
    ぶつかって来た。
    自分は、痛い!と思いつつふざけてるのかと思って笑いながら相手をみたら(自分酔ってた)
    相手は「どこみてるんじゃ!」とか罵って凄い剣幕で謝れ!土下座しろ!とか
    捲くし立てて来た。
    うわー、めんどくせえと思って、土下座くらいでほっといて貰えるならならいくらでもするわ、と
    そのまますいませんと言いながら素直に土下座したら、地面に頭つけた後頭部を
    ヒールで踏まれた。
    マジで痛かった。が、これに友人達が切れた。
    友人1はおおらかで面白くて体が大柄だったんだけど
    自分の頭を踏んだ女の髪をわしずかみにして、マジに2人で喧嘩を始めた。
    友人2ははかなげな美人で細かったんだけど、応援にかけつけたDQNの女と掴み合いの
    喧嘩を始めた。正直驚いた。
    自分は、喧嘩とかした事なかったからおろおろして、しかし大切な友人をほっとく訳にもいかず
    通行人に手当たり次第、「助けてください!警察呼んでください!」と叫んでいた・・。
    誰も止まってくれないorz
    友人1は、相手をボコボコにしてるよ・・どうしようと更におろおろしながら叫んでると
    893っぽいイケメンが来た。凄いイケメン。ちょっと惚れそうなレベル。
    どうもイケメンはDQN女達の知り合いのようだ・・焦った。
    必タヒでイケメンにお願いした。いきなり絡まれたんです!どうぞ友人を助けてください!と。
    イケメンがイケメンの仲間の男らとDQN女達の仲裁に入ってくれて、何とか喧嘩は収まった。
    DQN女達は、「ナビオレディースをなめるんじゃないよ!」とか叫んでた。
    当時でも、ハァ!?wと思った。イケメンの言う事はすぐ聞く癖に。
    友人1はまだボコボコにしたりない感じで興奮してた。
    自分は手が震えてて、自分でみながら本当に手が震えるんだなあとか思った。
    あの赤子はもう成人してるんだろうな。

    828 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/09/18(日) 17:17:12 ID:???
    何でだろう…。

    上の子が生まれた2ヶ月後甥っ子が生まれる。
    名付け:子は○輝、甥は○樹

    数年後下の子が生まれる、数ヶ月後姪が生まれる。
    名付け:子は◇希&□希、姪は◇□

    意図的なの?ねぇなんなの?
    真似するなってうちの子の方が先にお腹から出てきてますから。
    珍しくない漢字だしオンリーワンとも思わないけど不可思議すぎるよ、お義姉さん。

    38 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/02/28(水) 13:30:05 ID:rbB
    子供に由美子(一応仮名)って名付けた。
    読み間違いもないし、呼びやすいし自分でもまともな名前つけた!って自信満々でさ。

    だけど先月、娘の友達が「由美子ちゃんの名前、◯◯ちゃんのばあばと一緒なんだ!」って言われたの。
    その子のママがすぐに「そうねー良いお名前だよね」ってフォロー入れてくれたんだけど、モヤっとしてさ。

    そこから同じ名前とか似た名前に目がいくようになったんだけど、まず40代の先生の名前が同じだった。
    違うクラスだったし、名字+先生だったから知らなかった。
    友達にもそれとなく古いかな?って聞いてみたら、「言いづらかったんだけど、義姉が同じ名前。だけど良い名前だよ!」って。
    その友達の義姉も、もう50近い人。

    娘のクラス名簿みたら、娘の名前は昭和っぽいの。
    娘だけではないんだけど、周りの子は凛ちゃんとか大翔くんとか、平成っぽい。

    娘もプリキュア観ながら「さあやちゃんって名前可愛いね!」なんて言うの。

    ネットをたくさん見て最高の名前つけたハズなのに、今は娘に申し訳ない。
    40年近くも昔の名前をつけてしまった。

    254 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/06/14(火) 13:34:41 ID:vDA
    4年ほど前の話。
    姉夫婦が男の子を産んだんだけど、今も昔も俺と姉は反りが合わず仲が悪い。
    姉が結婚する前なんか、同じ家に居ても必要会話すら滅多に交わさないレベルだった。
    なので、姉に子供が生まれたと聞かされても特に興味は湧かなかったし、ふーんすらも思わなかったんだけど父と母が男の子の孫が生まれたと聞いて色めき立った。
    自分達が名前を考えてつけさせてやる!!って、わけの解らない使命感に燃え始めたのだけど
    両親のネーミングセンスは酷い。
    姉の名前は普通なのだが、俺の名前は某有名時代劇の役名まんま
    当時俺が生まれたとき父は時代劇から、母は好きな演歌歌手から候補をいくつかあげて、くじ引きで決めたそうだ。
    で、初孫の候補もやはり父は時代劇の役名で、母に至っては演歌歌手に加えて韓流アイドルや俳優の名前を候補に上げていた。
    流石に姉と仲が悪いとはいえ、名前のせいで散々苦労してきてる俺は必タヒに説得した。
    説得というよりも半ば脅しというか、狂ったように自分の名前に対しての恨み辛みを吐き出して
    そんな名前押し通したら将来孫からもこれを言われると思えよって言った。
    結果、両親はでしゃばらずに孫の名前をつけようとする気も無くなったようだった
    まぁ姉の事を考えれば、余計なことしなくても両親に名付けさせるなんて馬鹿な事はしなかっただろうけども
    それが俺の最大の修羅場だった。
    つい最近甥っ子の誕生日で、この話を初めて知った姉から
    ありがとうってだけ教えてもなかったメールアドレスに甥っ子と姉の笑ってる写真が添付されてきたんだけど
    久しぶりに姉の笑顔なんて見た気がする

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/04/28(土) 14:36:51 ID:ao5
    毆るのはありえないだろ普通に…

    613 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/02/20(火) 10:17:50 ID:iGFYNXHs.net
    いい加減スレチでしょ
    皇室スレでも行けば?

    89 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/09/13(水) 11:07:52 ID:E5ahCVyu.net
    甥っ子姪っ子の名前の由来が「元カノと『子どもが生まれたらこういう名前にしようねー』と決めていた」ものだったこと。
    兄にはもともと長く付き合っていた彼女がいて、周りもその人の結婚するものだと思っていた。しかし、あるとき急に別れて、数年後に別の女忄生と結婚した。(浮氣とか遊びだったとかではなく、結婚するタイミングを見失っただけらしい)
    甥っ子姪っ子の名前の由来を知ったのがつい2年前。兄の元カノと街中でバッタリ会い、世間話をしていたところ「実は……」と切り出された。兄は5年前に脳梗塞で急逝しているので、家族や親戚一同は本当の名前の由来などは知る由もない。
    別に甥っ子も姪っ子も成人して働いているし、兄自身も周りから好かれていたし、元カノさんとも蟠りがあるわけではないので、言っても「あ、そうなんだw」と笑い話になりそうな気もするが、私の口からはとても言えない。

    5 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/01/17(土) 03:49:36 .net
    今嫁と子供の名付けについて楺めてんだけどどう思う?
    俺は変な当て字とかでなく読めればDQNじゃないて意見
    嫁は携帯とかで一発変換できなくて見慣れない名前はDQNて意見
    そんなら名前に個忄生出せないし同級生に同じ名前何人もいたら紛らわしいよな
    嫁はむしろ同じ名前が何人もいる方がいい名前で個忄生なんか出さなくていいとか言ってるの
    俺としてはピカチュウとかつけろなんて思わないし流行りの名前でもいいけど漢字変えるとかどこかにオリジナリティー欲しいんだよ
    たとえばリクって名前にするとしたら嫁は陸ぐらいしかありえないし二文字に分けても里久とか誰でも書けてそれ以外読めないような漢字の組み合わせでないと駄目
    俺はつけないけどたとえば璃空とかでも読めるし今の時代ならDQNじゃないと思うわけ
    こんなことで楺めてもしかたないから嫁に合わすけど嫁の考えは固いと思う
    まあ2ちゃんじゃ圧倒的に俺が叩かれそうだが

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/03/01(金) 20:17:57 ID:KIloWn7a0.net
    候補は

    アヴェンタドール
    ヴェネーノ
    うあいら
    しろん
    こるべっと


    結構車の名前って人名としても通用するから意外といけそう

    このページのトップヘ