ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    喫煙

    83 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/04/08(土) 19:16:49 ID:MsR
    私は間違ってないと思うんだけど
    会社で若い女は私一人
    職場は最近地味に暖かくなってきたのでエアコン停止して窓開けてるんだけど雨で湿度がヤバイ
    更に私、多汗症持ち
    額から汗がタラーっと垂れるから小まめにタオルで拭くんだけど、化粧崩れだけはどうにもならない
    午前中一回、午後二回くらい化粧直しに化粧室に行くんだけど、それをおっさんからサボりと言われてる

    その人喫煙者で、会社では喫煙者が仕事中に一服することを最近禁止したんだけど、私の化粧直しをさして
    「喫煙者の一服が禁止でこいつはOKなんて筋が通らない」と言い出す
    言い訳させてもらうと、湿度が高いときだけ小まめに化粧直しはするけど、基本冷暖房完備されてる部屋では休憩時間だけで事足りる
    それに女手が私一人だから、お客さんが来た時は積極的に対応してと言われてる
    二年目の下っ端のペーペーだから出来ることなんて案内くらいだけど、それでも対応するのが私の仕事
    化粧しないわけにも崩れた化粧で対応するわけにもいかない
    それなのにおっさんが言い出したことで、他の男忄生がその意見に賛同しだしてる
    おっさんは味方ができたことで化粧直しする分昼休み半分にしろと言われた
    本当に神経がわからん

    130 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2014/10/20(月) 02:04:56 ID:MKMqAC6O2
    整体に通ってて、施術してもらいながら世間話をする。
    そこで自分がタバコが苦手だという話をした。
    前日に行ったバーのマスターが嫌煙家で店が全面禁煙なこととか、
    吸うのはいいけどこっちに吸わせないでほしいとか、
    健康被害とかの話じゃなくて臭いから嫌いとか話した。
    ところが整体師は愛煙家だったらしい。
    明言はしてなかったけど「タバコより酒の方が迷惑」とか
    「タバコで人はタヒなないけど酒は人を杀殳してる」とか、
    私がお酒を飲むことをわかってて言うんだから、
    明らかに嫌味だと思う。
    整体師が喫煙者か確かめないでそんな話をしたのは
    私も不注意だったし失礼なことをしたと思う。
    でもこういうこと言われたら通う気なくすよね。
    嫌味って、こっちに嫌な思いをさせるための言葉なんだもの。
    取引先の企業の担当者とかなら多少嫌な思いしても割り切るけど、
    故人客は一度嫌な思いをしたらもうそこに行く気失くすよ。
    それも相手がわざとやったってわかってるんだし。
    まだチケットが残ってるから行くけどさw
    それが終わったら二度と行かない。
    ダメな客とダメな接客でした。

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/08/16(火) 14:04:59 ID:lNK
    俺「よしみんなおつかれ~」「かんぱーい」
    皆「かんぱーい」
    俺タバコスパー
    人妻ムスゥッ

    855 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/07/02(土) 00:36:21 ID:1Ll
    マナーの悪い喫煙者は一部だけ
    大半の喫煙者はマナーがいい
    なんて言うけど、駅の改札前で募金のボランティア活動という名の声掛け棒立ちしてたら改札出た途端大量の歩きタバコを見た

    田舎の駅で電車は15分に一本くるかこないかだけど、30分に最低一人
    多い時だと一回の電車で5人くらい改札出た途端タバコふかして歩いていく
    そこ、歩きタバコ禁止の地区
    尚改札出てすぐに喫煙スペースと灰皿はあるが喫煙者の実に八割は歩きタバコ
    夕方になって切り上げよう、休んで帰ろうと近くの飲食店まで歩くんだけど、タバコの吸い殻いっぱい
    なかには煙が漂ってるのもあった
    帰り、駅から社員証つけた人が歩きタバコをしていて、火のついたタバコを後ろに捨てた
    後ろを歩いてた男忄生が「あわっ」と小さい声をあげて避けてた

    マナー悪い人は一部??
    基本外で見かける喫煙者はみんな歩きタバコかポイ捨てをしてる
    俺にとっては目に見える9割の喫煙者が何かしらのマナー違反してる

    喫煙者の大半がマナーを守っている
    最近は喫煙者への風当たりが強い
    喫煙者はもっと受け入れられるべき

    との意見を聞くが、税金や施設のお金で喫煙所や灰皿を作ってもらいながら歩きタバコ、ポイ捨てしてその掃除などを周辺住人やボランティアの人たちにやらせて尻拭いさせてる
    これ以上ないほど周りからお世話されてると思うんだけど何が不満なんだろう?

    408 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/11/12(火) 15:33:06 ID:wM.46.L1
    当時の彼氏が引っ越したての新居でタバコ吸い始めた時。

    私20歳、彼氏29歳の時、私が初めて一人暮らしをすることになった。
    当時彼氏は車を持ってて、私が学生であまりお金に余裕がないのを知ってたから
    「俺の車で荷物運べば引っ越し代かからないよ!」
    って言われて、ありがたく手伝ってもらった。
    元々荷物はそんなになかったけど2人で引っ越しは結構大変だった。
    夜ご飯は焼き肉でも奢るかなーと思いながら彼の好きなコーヒー買って戻ると
    リビングで喫煙してる彼がいた。
    彼が喫煙者なのは知ってたし、換気扇の下で吸う分には全然良かったんだけど、
    堂々とその日に届いた新品ソファーの上でタバコ吸う彼。
    私がビックリしてると、自分のやってることがおかしいって分かってたみたいで
    ニヤニヤしながら「おう、お疲れ」とか言われた。
    引越し手伝ってもらった手前、強気に出れなかったけど、なんとか
    「いやいや、換気扇の下で吸ってよ」
    と言うと、しぶしぶ移動してくれた。
    大げさだけど、なんかすっごい汚されたって思った。
    それが直接の原因じゃないけどそのあとすぐ別れた。
    周りにも何人か喫煙者いるけど、あれ以上に喫煙者にムカついた日はない。

    このページのトップヘ