ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    奨学金

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2022/08/04(木) 17:43:48 ID:yQFExnU3p.net
    収入(毎月)
    傷病手当金…13万円

    支出(毎月)
    国民健康保険…2.5万円
    住民税…2万円
    奨学金…4.5万円
    家賃…3万円
    光熱費通信費…2万円
    食費…2万円

    マイナス3万円
    生きていけねえだろこんなの

    655 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/09/29(金) 11:00:31 0.net
    長男(大学4年生)が初めて彼女ができたんだけど、彼女連れて帰省してくるらしい
    それだけでもなんかモヤモヤなのに、その女の素忄生聞いたら以下の通り

    ・片親(母親が勝手に離婚宣言して子供連れて逃げ出し&しかも夫実家にはまだ行き来している模様で意味不明)
    ・市営アパート育ち
    ・高校&大学は奨学金(500万以上・・・?)
    ・自動車学校に行く際のお金で家庭内で誰が払うか大楺め

    もうなんか、既に見下してしまう。なんでそんな人選んだの?と小一時間問い詰めたいレベル

    長男は来年度から地元県庁に行くんだけど、その女は遠く離れたところが実家
    できればうちの県の人と結婚してもらいたいのに、なんかもう、色々とあり得ない

    44 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/09/20(木) 19:09:31 ID:7gPcwfEe
    情けないの承知で書き込み。

    大学のとある奨学金のようなものに応募をした。
    が、たまたま同じ院にいた、うまくいっていた彼女も応募をしてて、彼女の方が取ってしまった。
    知った途端、愛情が四散するのを感じた。
    自分の努力不足の結果だから仕方ないと必タヒに納得しようとしたけどやっぱり駄目だったよ。

    824 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2010/02/15(月) 07:29:00 0
    大学+大学院を奨学金1000万円ほど借りて卒業した私。
    奨学金の返済がある旨と、このまま働いて全額自分で返済することを
    事前に断った上で結婚した。
    なのに同居トメが「借金もちが云々」って何かというと嫌味言ってきた。
    旦那はその都度かばってはくれるけど、その都度かばうだけで嫌味抑止力なし。

    腹が立ったので「借金のある嫁ですみません、これから全力で返済にあたります」と
    宣言した去年の春。院卒業後4年で400万繰り上げ返済してて、残額600万。

    うちは義実家生活費を光熱費食費からウトメ小遣いまで
    全額私たち夫婦が出す代わりに家賃なしというスタイルで、その全額を
    旦那と私で折半してた。ウトメ小遣いは家賃の代わりなので手は付けられない。
    なので生活費を限界まで削って借金返済にあてた。

    私はフレックス制なのでスーパーのタイムセールに職場を抜けて買い物して
    自宅に食材置いてから職場に戻り、その分帰りは遅くなるから
    料理は土日にまとめてやる。
    食事は鍋物大量に作ってタッパーに分けて冷凍して1週間サイクルのメニュー。
    1食分、きっちりカ口リー計算して小分けてるから1食分以上食べちゃ駄目。
    外食は家計処理しません。弁当仕立てにしてあるタッパーを解凍して持ってけ。
    「これ食べたい」というリクエストは一切お断り。
    肉は鳥ムネのみ。お茶は三煎目まで使う。コーヒーのグレードは力いっぱい下げる。
    魚?牛肉?お酒?お小遣いでどうぞ。十穀米?そんな割高なものは買いません。
    電気の消し忘れ見つけたら超怒るよ。パソコンつけっぱも許さん!
    お風呂は足し湯が最小限になるように次々入りましょう。
    エアコンも温度設定に規制を導入します。旅行?家計からは出さないよ。
    洋服?借金餅の嫁子は昔の服で我慢します。家計から出すなんてトンでもない!

    744 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2021/01/30(土) 09:28:29 ID:vDx1kAEG0.net
    専業主婦の嫁に俺の奨学金のことをネチネチ言われるのがすごくムカつく
    俺「子供が小さいから専業主婦なのは良いけど俺の稼ぎに文句あるなら家事育児の分担をするから働きなよ」
    嫁「別に生活できるんだし私が働く必要ない。子供のそばにいてあげたい」

    生活できるなら文句言うなよ
    旦那の金で生活できるなら私が働く必要ないってどういう思考回路してたらその理論になるんだよ

    190 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2020/09/08(火) 12:41:14
    未だに夫が奨学金を背負っている
    確かに、私立大学と一人暮らしで、お金はかかったと思う
    でもそのために結婚後も返済が続いているのに、かたや義両親は退職後悠々自適に暮らしていて、旅行や趣味に勤しんでいる
    だったら少しくらい肩代わりしてもいいのではと思う
    孫ちゃんにお小遣い~と言ってくれたお金は、全額夫の奨学金返済に回してるわ

    24 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/07/22(水) 23:27:33 ID:oUwRr9gD0.net
    お金に対して杜撰というか…計画性.がなかったこと
    相手に600万以上の有利子奨学金返済が判明した
    最初言っておくけど奨学金自体には別に偏見はない
    奨学金は自分はほぼ使わずに家族の生活費になっていた
    純粋に学費に使われてたなら、頑張って返さなきゃねと言えるが…
    相手は、使ったのは自分じゃなく親だから自分は返していない、親が返していくつもりだと
    でも月4万を20年近く払うんだよね?その頃には親70近くだけど払えるの?
    そもそも生活費足りなくて奨学金を充てるくらいお金なくて年金も十分に貰えるかわからないのに定年後払えないんじゃないの?
    え?妹に払わせる?離婚して子供もいるシングルマザーに?
    というと、いつかは自分が払うよ…と
    なんでそんな無計画なの?数十万じゃなくて600万以上(正確な額はわからないらしい)だよ?
    結婚の話も具体的に出ていたが、これは無理…

    986 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/06/29(水) 17:43:01 ID:Ubm
    スレも終わりなので書き逃げw

    友人が結婚してたった2年で離婚するらしい。
    原因は奥さんが借金(奨学金)があった事を黙ってたらしいんだが、
    そもそも奥さんは奨学金が借金だと言う認識がなかったらしい。
    だから結婚前に借金の有無を聞いたとき、あっけらかんと「ないよ」と答えたそうだ。
    結婚前、奥さんは海外旅行に女友達とよく行ってたから、友人もまさか借金があるとは思ってなかったようだ。
    それでも順調に返済中なら特に問題は感じなかったそうだが、
    卒業して就職してから3ヶ月だけ返済してその後はずっと放置していたらしい。
    職場の先輩が結婚して、残りの奨学金は旦那さんが完済してくれたらしくて
    "そういうもん"だと思ってたってさ。
    それだけでも図々しいのに専業主婦がしたいだと。
    400万からの残りの奨学金はあなたが返してね、私は働くのは嫌よ、ってことw
    なんか結婚生活あんま上手くいってないっぽいなとは感じてたけど、そんなんでよく2年もったなって正直思った。
    実は俺の嫁さんも奨学金借りて大学行ったクチ。
    だけど、就職して2年間実家から通って一気に返済したそうだ。
    まぁご両親の協力があったのも大きいんだろうけど、食費だけ家に入れてあとは僅かな小遣いを残して全額返済に充てたらしい。
    将来結婚する時に、借金だけは無くしておきたかったって。
    友人の離婚話してて、初めて聞いた話だった。
    奨学金、生活苦から返済できないってのなら分かるんだけどさ
    働くの嫌、普通に結婚して専業主婦がしたいってなら借金してまで大学行く意味あるか?
    うちの嫁さんなんか、せっかく大学行って薬剤師の資格取ったんだから使わなきゃ損だって
    子供産んだあともバリバリ働いてくれてるけどな。
    なんかノロケになってしまうけど、俺、いい嫁さんに選んでもらえたわw

    このページのトップヘ