ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    94 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/09/11(水) 02:00:38 ID:r4z4vyOY0.net
    投稿自体も初めてなので色々ご教示いただきながらの投稿になると思う。ご容赦いただきたい。
    ここはまとめで見る程度の知識しかない。
    相談という行為自体あまりしてきたことがなく、結婚してから相談できる人間関係もなくなったのでここで相談させていただきたい。

    ◆現在の状況
    妻が離婚したいと家事、育児に無気力になっている。

    ◆最終的にどうしたいか
    離婚を回避し、なんとか良い関係に戻したい

    ◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
    29歳 サービス業 330万

    ◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
    26 パート 100万程度

    ◆家賃・住宅ローンの状況
    住宅ローン 月6.5万 35年払い

    ◆貯金額
    なし

    ◆借金額と借金の理由
    なし

    ◆結婚年数
    6年

    ◆子供の人数・年齢・性.別
    2人 4歳、2歳

    ◆親と同居かどうか
    同居していない

    ◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
    なし

    ◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
    主に自分のズボラさ、他人任せなところ。
    嫁には言っても治らないので無気力になった。離婚したいと言われた。
    例えばドア、窓の鍵のかけ忘れ。言ったことを守れない等。本気でやろうとしてないだけかもしれないが、自分としては時間が足りなかったり、急いでしまって起きるケースが非常に多いと感じている。
    後は食器洗いでも毎回でもないが、洗い残しがあったり、最後にシンク全体を掃除していないため汚れが落ちにくく次の朝まで残ってたり。
    幼稚園のイベントを把握して入るものの、積極的に動いてなかったり。私実家への連絡が消極的など。(子供のイベント等で)

    正直私自身が全面的に悪いのは百も承知なのだが、私の成長スピードが妻の期待値より相当低い。どの問題も私は前進しているように感じている。
    例えば窓の閉め忘れ等々は完全になくなったし、それ以外のことや家事のレベルも少しずつ改善はしてきている。
    幼少期から母親に頼りきりであり、家事レベルはもともと壊滅的だった。嫁にはとても苦労をかけていると思う。

    871 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/09/16(月) 23:00:47 0.net
    相談です
    夫婦の洞察力レベルの違いで悩んでいます
    妻とは社内恋愛で結婚しましたが、当時から凄く察しの良い人でした。

    例えば、上司が電話対応→会話の内容から必要書類を察して手元に準備しておく→上司が電話後声をかける→すぐに書類を渡す、等

    目の前の業務をこなしつつ、視野は180度見えているようで誰かが探し物をしていると横目で察して「そこにあります」と指示する
    →探してた本人は「何も言ってないのに!?」となる

    家の中でも、私がリモコンの電池を替えようとドライバーを探してる時点で単3電池を持ってきます。こっちを見てる素振りは全く無かったのにです。
    どうして単3だと分かったのか?の問いに、「前に替えたとき見てたから」と言ってました
    ですが前回の電池交換は恐らく3年前に1回だけ、妻は一切触らずに見てただけです。
    覚えてるものでしょうか?怖いです

    人の行動を見て、多分これがしたいんだな、今から何をするんだな、というのを察します。
    そして妻はこのレベルを人に求めてきます、これは人並みで私が劣っているのでしょうか。

    325 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2013/05/29(水) 02:13:06 0
    矢口の不倫話見て思い出したんで投下。

    3泊の予定が取引先の不幸で急きょ戻ることに。
    家電かけるも妻が出ないんで(妻は屋年前のその頃携帯なかった)お土産持って帰宅。
    妻が飯作ってる最中で、どうも慌ててたけど特に何も思わなかった。
    で、いつものようにリビングで着替えてスーツを妻が片づけてる間に飯を見て違和感。

    なんで2人分あるんだろ?

    妻曰く「何となく帰ってくる気がして」うお、すげぇな、夫婦愛だなと思って飯食って風呂へいく途中。
    いつもなら飯風呂はそのまま直行なんだけど、2日間携帯の充電してなかったんで寝室の枕元の充電器で充電しようと寝室に入ったら、男が寝てた。
    思いっきり普通にイビキかいて。

    あれっイトコか弟が泊まりに来てたのかと思い静かにドアしめて妻に「誰が泊まりに来てるの?弟?」と聞くと妻はもうそこにいなかった。

    413 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/05/10(金) 12:53:01 0.net
    お互い30代前半、結婚して5年の夫婦です。
    先日妻から、
    こちらばかり気を遣って生活するのに疲れた
    無神経な言動をされると、こちらは気を遣っているのにと腹が立ってしまう
    でも気を遣えとあなたに言われてやっているわけじゃないし、怒るのは筋違いだと思う
    だから私もあなたくらいの気の遣い方でこれから生活させてもらいたい
    というようなことを宣言されました。

    その後、
    ・食事の際に、ご飯やおかずや飲み物が減ると、おかわりどう?と聞いてくれたり、勝手に飲み物を注いでくれていたのがなくなった
    ・食後や休日の食間等、たとえ自分が飲まなくても、コーヒーどう?と聞いてくれていたのにそれがなくなった
    ・ひとりで映画を見始めたりするようになった(前は誘ってくれた)
    ・お風呂を入れたら私に確認せず好きなタイミングで入るようになった(前はいつ私が入るか聞いてくれ妻がずらして入ってくれていた)
    ・ワイシャツが減り始めたら妻が様子を見て勝手にクリーニングに行き補充してくれていたのがなくなった(言えばやってくれるが様子を見るという気遣いがなくなった)
    ・帰宅後スーツを渡すとハンガーにかけてくれていたのがなくなった(受け取ってくれるがそのまま無言で椅子にかけられたりする)
    ・寝るタイミングも自分で決め、私より先に寝室に入って寝ている(前は俺がそろそろ寝ようと誘うまで起きていた、風呂も私がだいたい一番風呂だったのでそれも影響している)
    などの変化がありました・・・。

    続きます

    51 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/06/30(木) 20:21:46 ID:Fsm
    久々に早く帰ってこれた
    速攻リビングに行ったら蹲るように倒れてる妊婦の妻
    顔面蒼白になりながら駆け寄って
    頭の中色々な症状が駆け巡って
    救急車?いや俺が運んだほうが速いって狼狽えてたら
    妻「足の小指打つけて痛かっただけ」
    冷や冷やさせないでよ、その場でへたり込んだじゃん
    あと、その事をおかんとお義母さんにskypeで話すな
    実家には姉貴と義実家には義弟妹もいるんだぞ
    スピーカーだだ漏れで「愛されてる」みんなに言われて恥ずかしいわ
    「医者なのに狼狽えるなんて」とか言わないでくれ
    仕方ないやん、職業病だ、でも何もなくて良かった
    早く産まれないかなぁ

    90 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/09/08(土) 08:20:57 ID:l6mCVD8K.net
    ちょっと質問なんだけどみんなの意見が聞きたいです。

    俺の父がマンションを所有していてその一室に住まわせて貰ってる。
    友人3人(2人は独身、1人は既婚)と屋上でBBQをする事になった。
    妻が自分家のトイレを貸すのを渋ったため最初は同じフロアに住んでるが部屋が別の父の家(俺の実家)のトイレを借りる話だったんだ。
    でも父もあまり他人を家にあげるのが好きじゃないから急遽家のトイレを貸す事になった。(ここでまず妻の怒りポイントを買った。)
    当日になって既婚の友人が嫁を連れてくると言い出して人数が増えてしまった。
    その時に妻が私も顔を出さなきゃいけないのか聞いてきたけど「好きにして良いよ」と答えた。
    でも友人嫁から手土産を頂いて「〇〇(妻)に挨拶したがってるからちょっと顔を出して欲しい」と妻に言ったけど中々来なくて、
    既婚の友人がトイレを借りに来た際にリビングを勝手に開けて入ってきたらしい。
    これにもすごく怒ってるけど中々挨拶に来なかった嫁に痺れを切らした友人がリビングに入ってきたわけだから俺はどっちもどっちだと思うんだよね。
    あと一応俺の家でBBQをやってるんだし全く顔を出さないのは感じも悪いから妻も顔を出すのが普通じゃないの?
    妻にそう言ったけど「全然思わないし、そういうの好きじゃない人もいるから感じ悪いとも思わない」だってさ。

    職場の人を呼んでまたBBQをやる事になったけど妻が「わざわざ家じゃなくてもそういう場所を提供してる所でやれば良いじゃん」と言われた。
    「だいたい家に他人をあげるのは好きじゃないしトイレ玄関だって掃除しなきゃいけない」と言われたけど俺が掃除する事になって何とか妥協点を見つけられた。

    これを踏まえて妻の言動ってどうなの?
    後出しにならないように書いたらすごく長くなったがみんなの意見を聞きたいです。

    512 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/10/30(火) 09:00:55 0.net
    客観的に見て私と妻どちらが一般的に見て正しいのかわからなくなったので相談させてください

    わたしメーカー勤務33歳、妻は公務員31歳で、子供が2歳です。働き方としては妻2時間時短勤務で私は週2.3日は残業で遅くなります。

    家事については朝はほぼ分担(私は食器洗い、掃除機、子供の準備と送り、妻は洗濯、朝御飯)していて、夜は遅い時は妻に任せています。
    平日帰りが早い時や休日は私がこどものお風呂入れたり、寝かしつけをしています。休日はほぼ私が子供の面倒(公園に行ったり、病院に連れて行ったりしています)

    日々の妻の不満としては、私がありがとう、ごめんをあまり言わないことで、
    妻は神経質で私は無神経に近いので、例えば洗面所の電気を消し忘れて、妻が私に注意したときに私がごめんと言わなかったことでなんでごめんが出てこない!と言われたりします。
    今日喧嘩したのは、私が休日の子供の世話で疲れていた(この前の休日は旅行に行っていて子供の面倒、車の運転等で疲れていた、妻も疲れていたが、旅行の翌日は休みをとっていた)ときに、
    子供が体調が悪いことで夜泣きし、残業で帰りが12時ぐらいだったこともあって疲れていたので、その対応は妻にやってもらっていました。
    私も何もしてないわけではなく、背中をさすったり、子供が吐いたのでタオルを洗ったり、鼻水を吸ったりはしていましたが、終わった後は何もせず、寝付けない子供を他所に途中で、寝てしまいました。
    (寝た後も途中で寒いから妻が私に布団かけて(子供を抱いていて身動きとれない)とか、水とってとかで起こされたりしています)

    妻が6時に起きた後、私が起こされたけどまだ私が寝ぼけているといらいらしており、妻の言い分は私はほとんど寝てないのにあなたは断片的にも寝ていた、仕事で疲れていたのはわかるけど、
    寝かしてあげていたし、なんでありがとうの言葉がないの?といって泣かれました。
    私の言い分としてはまったく寝かしてくれた気分ではなく、疲れていたのでありがとうとか言える気分ではなかった。

    どんな時でも感謝と謝罪の言葉を常に求められていて、非常に疲れます。
    たしかに大事なのはわかるのですが、日々疲れているなかで、なかなかその言葉が出てきません。皆さんはどんな時でも感謝と謝罪を相手に言っていますか??

    496 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/01/05(火) 18:10:13 ID:Gg1BVH7A.net
    2歳の娘が居る夫婦です

    引越しをしたのですが、妻の家具への散財が凄いです
    100万近くかかってます
    妻は育児休暇中ですし、いまは一馬力です

    家に長く居るのは妻と思い、我慢してたのですが、
    ソファーが25万すると言われ、高過ぎると言いました
    ニトリとかで良いのでは?と
    すると、ニトリは嫌いだと言い、妻はわたしと価値観が違う 結婚しなければ良かったと言いました

    そこから私も話をしたくなく、険悪なムードです
    夫婦としてはよくあることなのでしょうか?
    また、25万のソファーは妻が言うなら買っておいたほうが無難でしょうか?

    皆様ならどう対処しますか?

    461 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2013/09/28(土) 23:14:52
    ずっと読んでばかりでしたけど、勇気を出して相談します。

    相談者の年齢職業:29歳 会社員 妻:25歳 会社員
    婚姻期間:2年
    子供の人数、年齢:なし
    わかってるなら間男の年齢職業:会社員 52歳
    過去の不イ侖の有無(夫婦共に) :ない
    現時点で決別か再構築か方針は決まってるか:決まっていない

    名家の娘と結婚してすぐお義父さんが家を建ててくれて、この土地に移り住んだ。
    そしていきなり町内会の役員をやらされた。町内会の活動が活発なところで、
    みんな押し付け合いで新入りが割を食う。
    自分は仕事が忙しいから妻に任せっきりになっていて、何もわからない妻は
    同じく役員をやっているAに相談したり頼ることが多くなった。

    そのAはバツイチ独身で女好き。強引な忄生格。

    身内を褒めるわけではないが、妻はお金持ちの娘であることを一切鼻にかけず、
    気配りのできる自慢の妻だった。でもおとなしくてはっきりものが言えない忄生格。

    Aに手伝ってもらった後、脚がキレイだとか、すごくお〇ぱいが大きいだとか
    言われながら、身体を触られるようになった。今後手伝ってくれなくなると
    困るからと思い、妻はセク八ラを我慢した。
    その後、行事でトラブルがあって、そのときAに守ってもらったことがきっかけで
    心が動いて、関係を持ってしまった。
    その後、妻はやめたいと思っていてもやめられず、1年以上関係が続く。

    815 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2010/08/29(日) 22:32:55
    >>814
    そのへたれっぷりとは?
    ぜひご披露くらさい。

    このページのトップヘ