ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    学校

    788 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2010/08/16(月) 15:04:35 ID:nhwnbQS0
    中学の時、いわゆる部落と呼ばれる人にすら嫌悪される人物が入学してきた。
    そいつをAとして話を進めます。

    Aが入学したとき俺は3年生、陸上部の長距離部門でキャプテンだった。
    Aは背が低く(140cmくらい?)生まれもって心臓が悪かった、加えて性.格も頭脳も最低だった。
    入部希望者としてAが現れたとき、俺はキッパリ断った。
    「お前心臓悪いんだろ?ヘタしたらタヒぬぞ?悪い事言わんから文化部にしとけ」と断ったら
    次の日母親が怒鳴り込んできて「ウチの子を差別するな、陸上部に入れろ」とのたまった。

    クソ教員どもが屈して俺に「世話してくれ」と泣きついた、条件は以下の通り。
    ・Aは心臓が悪く激しい運動が出来ないので考慮する事
    ・それでもAが運動したい場合は、常に付き添い面倒を見る事
    ・Aの意に反する行動はAをパニックに陥れて危険である、Aの言う事は可能な限り叶える事
    ・授業が終わり次第Aを保護して、家に帰るまで保護する事

    は?なんで俺がこんなことすんの?って聞いたら「キミんトコの部員だろ?」と言い放った。
    その日に俺は部員全員に確認を取り、陸上部はAを残して全員退部した。
    その後Aは懲りもせずにバスケ部に入部するが、俺らの行動を知っていたバスケ部も2日もしない
    うちに、部そのものが無くなっていた、このAの被害は、テニス部、バレー部とサッカー部に及んだ。
    辞めた部員は、それぞれに同好会として再結集していたが、決してAをそれぞれの輪に入れる事はなかった。

    442 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/11/15(金) 09:01:28 ID:s2.52.L1
    中学時代、合唱コンの練習を持病であまり参加できなかった。
    めまいがひどくてずっと立ってられないから座り込んでしまう。
    練習の時も「●●さん歌って!」と女子グループに責められるが、めまいで歌える状況ではなかった。
    保健室に行こうとすると「なんで都合が悪くなったら保健室に逃げるの?」と責められた。

    体育の授業も当然不参加だが、それも「小学生の時は体育参加していたから仮病だ。」
    「あの子だけ体育出ないのはえこひいき」と担任や体育の先生が責められていた。
    怖い学年主任の先生や教頭先生に集団で抗議しに行く子もいた。
    病気に関しては診断書を提出していた。
    だから集会でもみんなが立っている中、私はいつも椅子を用意されていた。
    合唱コンも結局、持病の関係で一週間くらい入院して参加できなかった。

    合唱コン後、担任が学級便りを配ったのだが、友人のA子のこんな作文が載っていた。
    「合唱コンの練習中、みんなは●●さん歌ってとずっと言っていました。
    私も●●さん、歌ってほしいなぁ…と思っていました。
    合唱コン本番の日、私も●●さんと
    歌いたかったけど、●●さんは来ませんでした。だから●●さんの分まで歌おうと決めました」という内容だった。

    私を責めていた女子グループは感動したとつぶやいていて、担任は「●●さん、名前載せてごめんね」と謝っただけだった。

    A子は真面目だが大人しくてあまり自己主張しない子だった。
    雰囲気的にはちびまる子ちゃんのたまちゃんに似ていた。
    合唱コンの練習でも歌えない私を責めたりしなかったが多分、純粋に私が歌いたくないから歌ってないだけと思っていたんだと思う。

    誰が神経分からないって実名でこんな作文載せた担任だよね。

    147 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2013/04/24(水) 17:40:52 ID:9TiqqFq4
    武勇伝した自覚はないんだが、結果的にそうなった?スレチかも

    小学校高学年の頃、何故かいじめの標的になった。

    ある日登校したら、下駄箱に雑草が詰め込まれていて、上履きがなくなっていた。
    当時、顔以外高スペックという妙な自覚と自信に満ち溢れていた私は、悲しむどころか「おぉ!いじめだ!」と妙に感心した。
    ちなみに、上履きは昇降口の掃除用具入れに入ってた。すぐ見つかった。

    教室に入ろうとしたら、いつも開きっぱなしのドアが閉まってる。黒板消しが挟まってた。
    落としたら片付け大変そうだったので、反対側から入った。
    後ろから教室入ったら、仕掛け人っぽい女子グループがみんなドアを注視してたのが面白かったので、黙って入った。
    机の上に、牛乳瓶にタンポポが生けられていた。綺麗だったけど、勉強の邪魔なのでロッカーの上に動かした。
    黒板消しは先生が引っかかって、朝から学級会になった。
    「私さんがやりました」と仕掛け人っぽい一人が言った。

    先生「私、お前がやったのか!?」(ドス聞いた声で)
    私「そうなんですか?」
    先生「お、お前がやったのか?」(うろたえて)
    私「違います」
    先生「そ、そうか…」
    この後みんな机に伏せて、手を上げさせられた。それで学級会は終わった。

    820 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/11/18(金) 19:12:43 ID:LkgxZmBQ.net
    フェイク入れてる。スレチだったらごめん。数年前、高校受験の時。
    私は身体に障/害があって、それに応じた対応を受験の時に高校にお願いしていた。

    だけど、とある私立高校の受験の時、問題が起こってしまった
    「障/害があるのでそれに応じた配慮をして頂けないでしょうか」とお願いし、その時に使ってもらいたい物の説明をした。
    けど、学校側からはその説明を全く聞いていないかのような対応をすると言われた。母は「どうせ学校側は私子が受からないんだろうから適当な対応でいいと思ってんでしょ。ナメてんのよ」と怒っていた
    元々本命の高校じゃなくて滑り止めだし、そんなにプレッシャーもなかった。
    むしろ「ナメられてムカつく、受験生の中でもトップクラスの点数取ってやる」って思ってたな
    そしてその高校の受験が終わって、合格発表の日
    私はその学校に落ちた

    それが人生で一番最初の受験だったから、かなりショックがでかかった。テストの手応えはかなりあったし、私くらいの成績だと落ちる方がおかしいってくらいの学校だったし。ぶっちゃけ200点くらい取れれば合格の所。何で?って思いが頭の中でグルグルしてた。
    その数日後だったかな、中学校に行ったら学年主任に呼び出された。
    何だろうと思ったら、「実はな、私子さんは○○(受験した私立高校)に落ちるような成績じゃないだろう。おかしいと思って、特別に問い合わせてみたんだ」と言われてビックリ。
    そしてその後の言葉で更にビックリ。
    学年主任「私子さんの試験の成績では、合格ラインをかなり超えていた。けれど、障/害が原因で入学後に問題が起きても学校側は責任が取れないから、不合格としたそうだ」

    正直言って愕然とした
    学年主任と担任にはまだ次があるから気を落とさないでねって言われた


    今思えばお金かかってもいいから裁判に持ち込んで受験料くらいは返してもらってもよかったのかもしれないけど、その後にまだ他の高校の受験があったしそれどころじゃなかった

    家に帰ってその報告したらカオスだった…同居してる祖母は泣きながら「そんな事があってたまるか、学校に電話して怒ってやる」って言い出すし母親も無言の怒り

    結局その私立高校の近くの高校に合格して楽しい学校生活送ってました
    思い出しながらムカついてきたなー。
    長文スマソ。終わりです。

    55 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/10/21(日) 15:47:18 ID:Sgic9ZxB.net
    共感得られないかも知れないが吐き出させて
    最初に断っておくけど極めて特殊な環境の話なので気分悪くなったら読むの止めてください
    赤ん坊の頃に養父母に引き取られたので実の両親は知らない(タヒ別なのか生き別れなのかも)
    男なんだけど中学生くらいまで(第二次忄生徴が始まるくらいまで)は女の子として育てられた
    自分で言うのも恥ずかしいけど当時の写真を今見てもすごく可愛くて
    行く先々で「可愛いお嬢さんですね」と言われたりして、養父母も嬉しそうだった
    事情があって学校は行かず、養父母がぜんぶ勉強を教えてくれたので友達も一人もいなかったから
    自分が人と違うとは思ったこともなかった
    中学生くらいになって、男の子っぽくなってからは自然と男の子として育てられた
    おかしな話だが、子供はみんな最初は女の子で途中から男と女に別れるんだと思っていた
    養父母はとても優しくて、全力で俺を愛してくれた。幼い頃の毎日すべてが幸せだった
    高校も行かずに家庭教師が付いて、大検(今で言う高認)を受けて大学に進み、自然と普通の生活を送るようになった
    それから20年くらい経つわけだが、養父母はどちらも他界した(どちらを見送ったときもタヒぬほど悲しかった)

    元美少女(自分で書くと恥ずかしいな)ということで男になっても綺麗な顔立ちということで
    結構モテたりしたわけだけど、ごく自然に生い立ちを話すとほとんどの女が「それは虐侍だ」と怒り始める
    その時点でその女が嫌いになり、二度と会わなくなるので、未だに独身
    実は昨日も同じようなことがあって、その女は涙を流して「ひどい」と言っていた(とうぜんもう会わない)

    そりゃ普通の人とは全然違った子供時代だけど、俺はすごく幸せで、女の子だったときの思い出も写真も全部宝物なんだよ
    (いちおう書いておくが𣎳モではない)

    自分の狭い常識だけを当てはめて、幸せだった他人の過去を勝手に否定してんじゃねーよ!という話

    505 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/08/05(土) 11:55:33 0.net
    私が夫と知り合う前の話
    義兄が結婚5年目に妻と3歳1歳の子を残して亡くなった
    義兄嫁が「弟君(私の夫)と再婚して○○家に残りたい」と言ったそうで
    夫も義両親も断ったけれど義兄嫁は諦めなかった
    私が夫との結婚が決まった時もものすごくショックを受けたみたいで
    「夫君にはうちの子供がいるからあなたは)子供は作らないで」と言われてウヘァとなった
    義両親は亡くなってるんだけど義兄嫁がトメチックで気持ち悪い
    義兄子の娘2人もコトメチックでネチネチしてる
    隙あらば夫を連れ出そうとするので本当に嫌い
    (学校行事には必ず誘いが来る)

    456 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2011/04/10(日) 13:41:20 ID:oNKLdgNC0
    高校の制服が、指定のブラウスなのだが、どうしてもキャミが透ける。
    そのことにキレる。「なんとかならないのか」って、、、学校に言えよ。そして授業中ガン見するなよ。。。
    友達といてもじっとあたしのことを観察してくるから友達も気を遣って、あんまり一緒にいてくれなくなった。
    変なとこで理屈を押しつけてくる。学校ではもう少し一緒にいるの控えたい、というと
    「俺はかおりと付き合ってることが誇りなのに、そうじゃないわけ?」と言う。
    もー無理。

    385 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2011/05/20(金) 11:20:34 0
    プチ&思い出しカキコだけどいい?

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/02/21(日) 22:43:49 ID:LJS
    流石に笑ってごまかせなくなってきましたね

    280 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/02/10(水) 03:06:27 ID:1rj
    娘の小学校にいる先生にムカっときた
    娘は小説が好きで書けないけど読める漢字が多い
    語彙力は俺より多いかもしれない

    自分で選んだ好きな本を使った読書の授業をするとき、娘の選んだ本の一部に「いかにも絶叫系が苦手そうなマジメ(登場人物)を慮ってくれたのか」という文章があった
    この慮ってをめぐって何故か娘が責られた

    娘がこの字を見つけた時、辞書を持っていなくて先生に質問しに行ったそうだ
    ところが先生は読めないのは勉強不足だから自分で考えろ的なことを言ったそうだ
    娘は傷つき、その場で考え
    「この漢字は配慮や思慮の慮だ、心の働きに関係し、更に相手を思いやるときに使う漢字なんだ
    ~って、に繋がる相手を思いやる言葉は、おもんぱかって、だからこの漢字はおもんぱかると読むんだ」
    と自己解決したそうだ

    その後娘は解決したものだから辞書を引くことなどすっかり忘れて翌日学校へ行った
    そして先生に「辞書を引いたのか」と聞かれたそうだ
    娘はそれに対して「おもんぱかるって読めたので引いてません」と正直に答えた
    すると先生は激怒したそうだ
    勉強不足して読めないくせに辞書をひくのを怠ったのか、間違った読み方をするな
    そして目の前で辞書を引いたら、実際に合っていたものだから、今度は
    カッコつけるために嘘をついたのか、先生は嘘をつくなと教えてきた、どうして嘘をついたんだ
    と尋問を始めたらしい
    娘は泣いてしまったがそれも放置されたようで、一日先生は娘を無視し、その日から毎日家に帰ってきても元気がなかった
    学校に問い合わせても何もないというし、困っていたところに親友の親御さん&同じマンションにすむクラスメイトの親御さんからメールで「うちの子がこんなことを言ってる」とことの顛末を教えてもらった
    二人共別々でメールを貰ったが同じような内容なので客観的に間違いないと思う
    確かに辞書で引き忘れたのは娘の不注意だが、自分で考えろと言ったのは先生で、考えた結果を嘘つき呼ばわりとは何事か

    翌日仕事を休んで朝から担任に話をつけに行ったが、親が出てくるまで謝らない神経に腹がたった

    このページのトップヘ