ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    家事

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/02/24(日) 13:56:03 ID:OSsL8WY00.net
    やってるつもりなんだけどなぁ…

    769 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2006/05/09(火) 23:03:07 O
    俺の浮氣がばれてから、妻は俺と子どもが寝てから出掛けるようになった。
    帰ってくるのは決まって朝、それも週に3回も…
    浮氣を疑って跡をこっそりつけてみた。

    ところが浮氣どころか、暗い海を何時間も見つめているだけ。
    次も、またその次も。
    誰の助けもなく、俺すら助けてやらず、一人で育児。
    いっぱいいっぱいだよって絶叫されても俺は何をしていいかわからず、
    自分が食べた食器を下げることもしなかった。

    妻はタヒぬかもしれない、でも俺は変われない。浮氣は止めたけれど。

    285 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/12/02(金) 22:02:14 ID:n09E2/Bk.net
    親が自営業で、小学校入学と同時に鍵っ子になった
    朝はそれぞれの時間に勝手に起きて食べたいものを食べて時間になったら家を出るという感じで母は寝てた
    夜は親の帰りを待つと食事が22時(しかもそこからファミレス等に行く)とか珍しくなかった
    自分が高学年で姉が中学生になる頃には待ちきれないので自分たちで夕飯を作って食べてた
    洗濯もやらないと制服や体操服がないとかよくあったし、家事=生きる術という感覚
    高校入学から祖父母と同居になり、そこから10年ほど8人分の家事を毎日一人でしてた(姉は不在がちに)
    でもどこの家も子供や若い者が家事をするのが普通で、ホームドラマで見るような母親なんて今の世の中にはいないと思ってた

    去年結婚して、初めて実家を出たと話すと「じゃあ慣れない家事で大変ね」と必ず言われるのが不思議だった
    実家だからこそ大人数の家事をこなすスキルが身に付くと思っていたから
    ひとまわり以上年下の弟や従妹の面倒も乳児時代からまとめて見てたから、なんなら育児もできる

    成績も良い方だし友達も少なくないと思うけど、わざわざそんな話もしないし自分の家庭環境が特殊なんて全然知らなかった
    割と放置されてたおかげでなんでもできるようになったので自分としては結果オーライで親に感謝してる
    でも今だと放置子とか虐侍とか言われるのかな
    自分の子が生まれたとしても同じレベルで家事やれる人間になってほしいな

    253 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/01/21(日) 20:08:00 0.net
    共働きなんだけど、妻は小売店の販売員で大きな昇進、昇級がないかわりに
    基本的に定時出社、定時上がり。半分パートみたいなもん
    俺は普通の社員。適度に残業出張などあり21~22時帰りくらい
    年収は二倍くらいの差という新婚です

    俺も家事はしますが、風呂掃除、便所掃除、洗濯(これは半々くらい)、食器洗い
    あとは週一くらいで夕飯作るとか、掃除機かけるとかその程度です
    家事で一番大変なのは現状料理で、それをほぼ妻が一人でやってくれてます
    毎晩夕飯と翌日の弁当作ってくれてて、1~2時間くらいかかってます
    併せて日によって洗濯やら掃除やらもやって
    大体終わった頃に俺が帰ってくるみたいな感じなのですが、最近
    「毎日仕事終わりに家事だけやって一日が終わる。アナタは全然家事をやってくれない。もっと手伝って欲しい」
    と言い出しました

    妻の方が家事負担が圧倒的に大きいのは事実だけど
    一日が終わる。って俺が帰ってくる頃には終わってるし
    寝るまでの2~3時間は二人でTV見るなりしてるんだから大げさだろって思いと
    妻が家事してくれてる間俺は働いてるんだからイーブンでは?という思いでモヤモヤします
    俺の帰りがもう少し速くて、妻がバリバリ家事してる中
    俺は帰宅したらゴロゴロしてるだけ。とかならよくないと思いますが
    妻ががんばって家事してくれてる間、俺もがんばって働いてるわけで
    俺の方が稼いでますが、お小遣い制で自由に使える金は一緒です

    妻からしたら私も働いて疲れてるのに旦那は家事してくれなくて不満
    ってことなのだと思うのですが、働いてる時間は同等、
    使えるお金も同等なのに俺はこれ以上家事もしないといけないのでしょうか?
    皆さんのご意見聞かせてください、

    294 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2021/01/31(日) 05:05:30 ID:OlfkIG/Z0.net
    ダラ奥様たちは野菜(ジャガイモとかニンジンとか)の皮は剥かないのがデフォよね??
    うち、昔はジャガイモの芽を取ってから皮が緑の部分とかを律儀に取り除いてたんだけど、夫から
    「うちの妹はリンゴの皮を途切れさせずに剥けるんだよ?何でできないの??(呆れ顔)」って言われてから二度と皮むきなんかするもんかと思って根菜類は洗うだけにしてるの
    なんか几帳面に皮剥いてた自分が馬鹿らしくなっちゃって…

    707 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/04/26(金) 20:20:24 ID:gPi4k21e.net
    義母との育児法に関する相談お願いします
    例えば食の衛生観念でお互いに隔たりがあるのかやめて欲しいと何度も訴えているのに全く聞き入れてくれません
    おにぎりを素手で握るって汚いですよね?
    どうしたらやめてくれるのか良い言い方を教えてください

    【1/2】【2/2】

    48 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2014/08/26(火) 07:21:08 ID:7vVIfoGK0
    えー
    なんかベッドでめっちゃ泣いてるんだけど…
    てか俺はどこで寝たらええの?

    【1/2】【2/2】

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2014/08/26(火) 06:38:05 ID:7vVIfoGK0
    妻「休みの日くらい家事してよ!」
    だってお^^
    馬ww鹿wwかww

    462 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/08/23(木) 11:22:53 ID:JxRy/U5Y
    大学生の時に付き合ってた彼氏の話。その彼氏の父親が再婚する事になった。
    義母(継母?)は感じの良い人で仲良くやってるよ~っと嬉しそうに報告されたのだが、
    少しして義母が変わってると言われどう言う事か聞いてみたら、
    「カレー作るのに熟カレーってレトルトのルー使ってたんだよね。
    餃子作った時も餃子の皮作らないで買ってきてたし、ドレッシングやマヨネーズなんて自分で作るでしょ?
    それなのに親父と兄貴は喜んで食べててさ。美味しいけどそんなの買って使ってる義母変わってるよね」
    と言う内容だった。
    いや私も作るときはレトルトのルー使うし、皮は買ってくるし、ドレッシングもマヨネーズも買ってるけど…と言ったらすっごい驚かれて、
    「え?そう言うのって皆自分で作るのが普通なんじゃないの?」と言われた。

    なんでもタヒ別した実母が相当料理上手だったらしく、
    基本的に既製品の出来合い物は使わずに全て手作りをする人で、うどんも麺から自作だったらしい。
    で、それを見て育ってきたからそれが当たり前だと思ってたので、皆も当然実母と同じように作っていて、
    既製品を買って作る人の方は変わり者って認識だったようだ。
    実母が亡くなった後は外食オンリーで、父と兄はそう言うのを使うのも普通だってのは知っていたらしく、
    その認識が無かったのは彼氏のみ。

    あなたの実母みたく作ってる人もいるけど、そうじゃない人も多いよと言ったけど納得行かないようで、
    それ以降、
    ブイヨンって何?出汁?それなら自分で何か煮て作ればいいんじゃ無いの?など、
    「○○って作るもんなんじゃないの?」「なんで××なんて使うの?自分で作らないの?」
    と言われるようになり、大学生だったから気が早い話だけどもしこの人と結婚したら…と思ったら冷めて行った。
    ちなみに彼氏自身は料理は一切出来ない。
    米を炊く時になんで皆丁度良い水加減わかるの?すごくない?って言ってた人。

    351 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/06/19(日) 21:14:39 .net
    こんばんは!
    既旦の皆様、パート主婦の家事のクオリティについてご意見お聞かせ下さい。
    私は今年の5月から8時半~15時の週に5日平日にパートタイムで働き始めました。

    主人は土日仕事ありで平日が休みです。
    子が3人居ます。(保育園、小学一年生、三年生)
    専業の時は、子の送り迎え
    朝ご飯、夜ご飯、掃除洗濯、学校行事、ゴミ出し、をすべて私がやっていました。
    パートに出てからも家事の負担が変わりません。
    毎週木曜日ごろになると、疲れも溜まって部屋が乱雑になり
    金曜日には晩御飯が作れなくなってしまいます。(お弁当を買ってきてしまう)
    土日は仕事休みですが、家事と3人の子達の面倒を1人でみるので疲れも良く取れません。
    平日休みの主人に、休みの日の家事を期待してたのですけど
    全く何もしてくれません。
    多分、休みの日だから休みたいのだと思います。

    続きます

    このページのトップヘ