ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    家族

    334 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/04/07(火) 19:24:59 ID:y46
    文章下手なので箇条書きで

    先日父がわりと大きい手術をした
    手術は無事に終わり父はICU(集中治療室)に移動

    母はとある趣味の店を開いていてパートさんを3人雇っている
    手術の次の日、病院の看護師から母の携帯に電話がかかってきた
    父がどうしても家族を呼んでほしいと言って聞かないらしい
    店は営業中だったがちょうど客がいなかった
    母は店を臨時休業にしパートさんには理由を話し帰ってもらった
    手早く店の後片付けをして病院へ

    母から連絡を受けたわたしも病院へ向かい病院の駐車場で母と合流
    ICUに行き看護師に○○の家族の者ですが・・・と言うも
    なぜか看護師けげんな顔

    看護師に案内されてICUに入ると父がなんだか困った顔をしている
    父の横に誰かいる!?
    それは帰ったはずのパートのAさんでした

    父とAさんは会えば挨拶する程度の間柄で親しくはない
    どういう思考回路かわからないがAさんは自分も病院に呼ばれたと思ったらしい
    ○○の家の者ですと言って集中治療室に入ったそうです

    距離無しさんなんでしょうか
    Aさん怖いです

    ちなみに父が家族を呼んだのは「寂しくなったから」というふざけた理由
    父もまさかAさんが来るとは思わず困惑していた
    これからは家族を呼べなどとワガママは言わないと思います

    66 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/09/28(水) 13:30:30 ID:Xrr
    先日、献血センターから郵便物が届いた。
    内容は「白血球型HLAに適合する患者さんへの成分献血のお願い」というものだ。

    白血球は知っているが、HLAについて詳しく知らなかったのでネット検索してみたら血液型にはA・B・O・AB型とあるように、白血球型にも種類があってその型をHLAとしているそうだ。

    514 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2009/05/16(土) 08:12:16 ID:tzC8rQ8b0
    私も親・弟と絶縁してるんだけど、見栄っ張りの毒親と暮らして
    いた18年間、電化製品はほぼ全てといっていいほど初期不良や、
    使い出して間もなく壊れることが多かった。

    たとえば冷蔵庫を買ったら、いつまでたっても冷えてこなくて
    食料品が全滅とか。
    たとえばテレビを買ったら、翌日リモコンが使えなくなったとか。
    たとえばエアコンを買ったら、つけて一時間後すごい音がするように
    なって、修理を呼んだら「ありえないほどモーターが壊れてる」と
    言われたり。
    量販店で買っても、個人商店で買ってみてもダメで、カタログ通販や
    テレビショッピングでもダメ。

    実家を出て自分で家電を買うようになったときに、一つも初期
    不良や、「買ってすぐ壊れる」なんてことにはならず、ああ、普通は
    壊れないんだなあとすごく驚いた。
    実家の中の負のエネルギーが影響してたのかな…。
    すごく地味なことだけど、こういうのも因果応報かもしれないと
    考え付いたときに、気持ちが楽になった。

    351 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2011/06/05(日) 18:55:19 0
    数年前の話

    兄…長男。地元で一番の国立大学を出て国家公務員になった。ずっと実家暮らし
    私…長女。地元を離れて進学し就職して一人暮らし
    妹…次女。おとなしくて真面目。絵がうまい。地元短大を卒業してずっと実家暮らし
    弟…次男。末っ子。私と同じく地元を離れて進学就職したが近県なため私より頻繁に帰省している。

    父…元教師
    母…元看護婦

    私の現在の住居と実家は飛行機でないと帰省しにくい距離。
    なので成人式で帰省したのを最後に5~6年ほど帰っていなかった。
    両親とも長男で優秀な兄を溺愛していたから
    私のことは放任していてくれたのを「楽でいいや」とずっと思っていた。

    あるとき、高校時代の友達の結婚式に合わせて帰省した。
    帰る前に母に連絡して
    「みんななにも変わったことないー?」
    「べつにないよ」
    ってやりとりをしたから変わりないんだろうなと思っていた。

    564 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/05/29(月) 01:44:19 ID:7Ma
    入院中の出来事
    隣に集中治療室から一般病棟に移ってきた男性の話
    この人、頭の中で血管が切れて救急車で運ばれてきたらしい
    最初の夜はうわ言を言いながらタヒぬんじゃないかと怖がって泣いてた

    毎日奥さんが見舞いに来て、そばでつきっきりで世話をしてるから愛されてるんだなと思ってたんだけど
    薬が効いて症状が緩和したとたん、奥さんが豹変した
    「ねぇあなた、今どんな気持ち?」
    男性は病気の影響で言葉を理解できても発言ができなくなっていて、何も反論できない男性に向かって奥さんは淡々と自分が言われていた言葉を繰り返してた
    「病気になるのはお前に『クモリ』があるからだ」
    「お前の『クモリ』がお前を苦しめてる。その『クモリ』を浄化しないからこうなるんだ」
    「お前が病気で苦しんでるのは自業自得だ。きちんと『メイシュサマ』にお祈りしなかったからだ」
    「『メイシュサマ』にお祈りしておけば病気なんかにならない。お前の気持ちが届いてないから『メイシュサマ』に守ってもらえないんだ」
    「きちんと『メイシュサマ』に感謝をすればタヒなないんだ」
    「お前のせいだ、お前が悪い」
    これを来る日も来る日も繰り返してた
    男性はこの言葉を言われるたびに涙を流してた
    なんで俺がこんなに詳しく覚えていたかというと、奥さんと入れ替わりに来る娘さんたちも全く同じ言葉を何度も何度も繰り返していたから
    長女さんに至っては「私が発作で倒れたとき、救急車呼ばずに『浄霊』してたよね」
    「薬は毒だっていって、命に関わる薬を隠したり捨てたりしたよね」
    「それを私が小3のころにやったんだよ?覚えてる?」
    「私が先天性の難病にかかってたのは自業自得なんだよね?じゃああなたがこんなことになったのも自業自得だよね」
    「だから誰も同情しないんだよ。わかってる?あなたの言葉があなたに返ってるんだよ」
    「良かったね、あなたの言うとおり私達に投げかけてた言葉が『クモリ』になって全部返ったよ」
    「二度と元に戻らないから一生タヒぬまで浄化され続けるね。よかったね」
    という言葉を来るたびに繰り返してた
    娘さんたち、まだ若くて学生かな
    それなのに淡々と話す声がまた澄んでいて聞きやすくてそれが余計怖かった
    奥さんの言葉はまだ怒りとか悲しみとか呆れがわかるんだけど
    娘さんたちの言葉は本当に感情が無くて淡々としていて、めちゃくちゃ耳に残った
    そのせいで俺が夜うなされたほど

    話をまとめると男性は長女さんが生まれてすぐにバカなバイク事故を起こして二度もタヒにかけて
    そのときにカルト宗教に洗脳されてしまったらしい
    それからというもの何があっても宗教宗教で、その宗教が薬は悪という考え方をしていたから家族は随分迷惑を被ったそう
    「毎日毎日お祈りにいって献金してたのに、誰がお見舞いに来たの?」と言った長女さんがクスクス笑ってたのはダントツのホラーだった
    次女さんは忌々しそうに「私達にどこまで面倒をかければ気が済むの?」と吐き捨てていた
    その時はひどいと思ったけど、その後きた奥さんに
    「長女を産んで入院中の私に『子供とお前の食い扶持はお前が稼げ。俺は一銭も出さん』と言ったんだから、あなたもあなたの食い扶持自分で準備するのよね」
    と返されていて同情心が吹き飛んだ
    これまでの仕打ちの仕返しをこうやって弱ったときにされてるんだな
    こう言いつつも三人とも男性の身の回りの世話はしてたから女性ってすごいと思う
    俺は先に退院したけど、男性は最後まで言葉を取り戻せずに毎日家族からこれまで投げかけた約20年分の言葉を返されてた

    860 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2010/07/26(月) 18:33:56 0
    義母は、良妻賢母という言葉が服着て歩いてるような家庭的な人。
    性格もものすごくいい人なんだけど、「いい人すぎてダメな人」でもある。
    特に家族に対しては、ある意味執着に近い愛着があるんだと思う。
    (機能不全家庭で育ち、施設にいたこともあったのでトラウマが強いのだと思う)
    なんでもやってあげすぎて、大事にしすぎて、色んな芽をつんでしまった面がある。
    夫は大学から一人暮らしになったので、徐々に義母の母性が強すぎる
    (けれど独りよがりだったり、異常と呼ぶほどではない)ことに気づいたそう。

    でも義妹は、家から通える大学に進んだ。
    ちょっと不便な場所だから慣れるまでは・・と最初のうち義母が車で送迎した。
    すると「電車は混んでてつらい」「乗り遅れたときが大変」「バスの時間が少ない」とか
    あれこれ言い出して、結局4年間ずっと義母が車で送り迎えをすることになった。
    義妹は家事もまったくできず、なんていうか、小学生の女の子みたいな感じ。
    決して悪い子じゃないし、勉強には非常に真面目だし、むしろ頭はカタイくらい。
    でも勉強と早寝早起きさえできてれば「いい子ねー」って言ってもらえて、塾に通うのに
    「遅くなると危ないから」って車で行き来して・・の感覚のまま大きくなった感じ。
    理系で実験やレポートがすごく忙しいところに進んだので、それが災いしたらしい。

    就職して一人暮らしをすると聞いてホッとしていたら(私たちはもう結婚済み)、
    なんと車で2時間の距離の義妹宅まで、週3で通う義母!
    掃除洗濯炊事ゴミ出しその他なんでも、一通り全部やってくるという・・。
    彼女の仕事が理系専門職で激務期がある職場なのがこれまた災いしたらしい。
    「私も困ってるんですけど・・。本当に何も出来ない子になっちゃって・・」と、
    現状をよしとしているわけではないんだけど、きっと「家族に頼られるとNOと言えない」
    人なんだと思う。
    「家族」を、自分を必要としてくれる人を求めて寂しい半生を送った人だと知ってるので、
    誰もあまり強くいえなかった。義妹は一応自己嫌悪しつつも義母に甘えてた。

    544 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/02/22(金) 19:28:44 ID:xMV4AF4Z.net
    テスト前で気が立ってるのか、夜中リビングでテレビ付けたりうるさいから注意したら1時過ぎまで荒れて騒いでバトル
    皿投げつけられて割れた
    疲れた
    夫は、家族仲良くできないのが耐えられないって、子供の態度が許せないって怒鳴ってドアぶん殴って先週出てった
    今は感情コントロールできないからしばらく帰らないらしい
    下の子が癒しではあるけれど、ちょっとした嘘をつく癖があってそれも重なってもう本当にダメかも

    反抗して騒いでなくても、もともと自分勝手な性.格な気がするしもう何かすごく取り返しつかないんじゃないか?って考えが離れない

    284 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/09/26(水) 15:52:12 ID:FLVWlgG8
    超箱入りのお嬢さんとお知り合いになり、付き合い、健全に奥手に、
    それはもうピュアな恋愛をして結婚しないか、までこぎつけた。
    周囲には昭和かよ、と囃し立てられて、俺も「これで映画になれるんじゃね」とか思ったりするほどの純情恋愛だったと思う。

    が、ある日二人でデートしている時、道端で強面のオッサンに話しかけられた。菅原文太にめっちゃ似てた。
    きっちりしたスーツだったけど、893かと思ってたじろぐと彼女が「オジサン!」と気安く笑いかけて、抱きかかるかってくらいのボディタッチ。
    聞いてみれば彼女の一家は彼女以外のほとんどが警察一家。
    このおじさんは彼女の父の兄だそうで叔父さんらしい。
    そして叔父さんは職務中に俺ら二人をみかけて「姪がナンパされとる!」とわざわざ車を止めて話しかけてきたらしい。
    もうこの一家怖すぎワロタwwとなって少したってから彼女と別れた。
    今思えば逆玉だったのか!とハッとしてる。そんな俺をぶん殴ってくれよ。

    573 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/02/18(月) 10:47:58 ID:A1w3BP0T.net
    ちょっと弟の神経わからん。
    社会人になってから自分のパソコンが欲しいと言い出し、親の了承を得てまずは電気屋に下見へ。
    なぜか車を駅に置いて、電車で電気屋へ向かった。
    しばらくして弟から父に電話があり、内容を要約すると
    「パソコンを買ったが車を駅に置いてきてしまったので持って帰れない。迎えに来てくれ。」
    まずここで、下見に行ったはずなのに15万以上の買い物をしたことで父が激おこ。そして車を置いていくという計画性の無さに母が激おこ。
    パソコンを宅配にしてもらい帰宅した弟はこってり糸交られた。
    後日届いたパソコンが、馬鹿でかいデスクトップで更に怒られてた。

    そのまた後日。
    何かの景品で某ゲーム機が当たったらしい弟。で、その景品についてくるオプションがスマホを解約して、新しいショップに乗り換えれば貰えるというシステムだそうで(まずそんなことあるのかと疑問)
    ゲーム機のためにスマホを乗り換え。
    すると家族割を外れるため膨大な額が弟にいく。そしてその乗り換えたスマホの電波は、田舎では全く入らない某白い犬。それに父が激おこ。
    オプション解除したため、結局ゲーム機4万は買い取りになり、スマホもまた新しく変えなくてはいけなくなったため倍の値段がかかり。

    弟の計画性のなさと金銭問題に頭痛い。弟の神経がわからん。

    778 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/07/27(水) 01:55:17 ID:Ynx
    今日、仕事帰りによったスーパーで迷子になった子を見かけてふと思い出した。
    いくつくらいだったか正確には覚えてないんだけど、多分3歳とか4歳とかだったと思う。

    それくらいの時に休日遊びに行ったデパートで親とはぐれて、ウロウロしてたら店員のお姉さん声をかけられて
    案内所まで連れて行かれて親呼び出して貰って、涙目で慌ててやって来た母ちゃんに
    「ん、ごくろう」って言ったらすっげぇグーパンチを頭に食らって泣いたんだけど、
    その「泣く」は「迷子になって泣く」や「迷子になった時に親が見つけてくれて泣く」に含めても大丈夫ですか?

    母ちゃんがタヒぬまで文句言ってたな。
    「あれほどムカついた事は人生で他になかった」とまで言われた。
    スーパーの子は、すぐお母さんに発見されてました。

    このページのトップヘ