ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    強制

    248 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/05/29(日) 19:20:21 ID:???
    30代のBBAだがこの前、職場のLINEグループで才柔めた。

    私のいる部署は、私と後輩(20代女性.)が内勤で、他の人は外回り。
    外回りの人は会社支給のスマホを持っていて、そこで
    会社用のLINEアカウントを作り、外回りのLINEグループを作っているらしい。
    そのLINEグループの存在すら知らなかった私と後輩も
    プライベートのLINEアカウントで入ってこいと言う。
    つまり今までLINEグループがなくても業務に支障はなかったのに、
    いきなりプライベートのアカウント寄越せという話になるから驚きだ。
    私と後輩は内勤なので会社支給のスマホは持たされていないから。

    LINEグループのやり取りを見せてもらったが、外回りしてる人同士が
    出先でどこかで合流して夜に飲みに行こうとか顧客の愚痴とか。
    仕事で重要なことは別のドキュメントで共有されているし、予定の変更は
    電話連絡かメール。仕事終わって飲みに行く話も
    普通に電話でもメールでも済むことだし、今までもそうしてきた。

    しかし彼らが言うには、そのLINEグループに私と後輩が入っていないのは
    不公平だ、情報をリアルタイムで共有すべき。会社携帯がないのは知っている、
    だから個人で持っているLINEアカウントで入ってくれという。
    どうせパケホだしいいでしょ?と、とにかく何も考えてない感じ。
    後輩は「嫌です」と断固拒否。
    私も断ったら、そのことで部署全体参加のミーティングでの議題に上がった。

    807 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/11/13(日) 08:33:35 ID:???
    仕事行くのに化粧しないのってそんなに悪いこと?
    うちの職場というか部署は女性.7の男性.3くらいの割合なんだけど、化粧しないで毎日徒歩で通ってる、場所は都心某所
    新人の頃は外行きメイクを控えたくらいで小綺麗にしてたけど、しばらくしてからは化粧オフ(単純に朝の時間がもったいないから)
    そしたらつい最近別部署から移動してきた女性.がまあなんとうるさいこと
    曰く「女は常に綺麗でいること」「化粧も女の仕事のうち」らしい
    いやそれはなんとなく分かるし、人がやってる分には、よくやるなあと感心はするけど、人に押し付けるのはやめてほしい正直
    現に部署単位で決められてるドレスコードは守ってるし、化粧に関するルールは濃すぎるのはダメと書いてるだけでノーメイクがNGとの記載はどこにもない
    あと個人情報を取り扱うという部署の特性.上、たまーーーにクライアントが室内に覗きに来るくらいで客人の類は一切来ない、完全に社内の人間オンリーの職場
    他フロアの移動も原則禁止
    それもちゃんと言ってるのに「でも化粧は女の~」って、貴重な私の休憩時間を潰すな!!!
    でも中途半端に美人だし仕事はできるし、仕事の邪魔されてるわけじゃないからどうしようかと、諸先輩含むノーメイク組で相談中
    今のところは適度に、はいはいそうですねーアハハwで通してはいる
    あ、上司にも軽く話してはみたけど、唸るくらいで微妙な反応だった…

    109 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/09/05(水) 14:27:19 0
    空気読まずに吐き出し失礼。

    いきなり20年前のことがフラッシュバックした。
    私を突き倒して蹴りながら怒鳴る父、
    罵詈雑言を浴びせながら殴りかかって来る母、
    「目を蹴り潰さないだけありがたいと思え!」って
    言われたところで記憶が途切れてる。

    親の自営がうまく行かなくなって、関連会社の重役の息子と私の結婚が
    資金援助の条件だったとかで話がどんどん進んでいた。
    当時は恋人もいたし、何よりその重役の息子が今で言う糖質。
    「僕たちケッコンするんだから、主治医に挨拶してネ!」と言われて
    ごめんなさいごめんなさい本当にごめんなさい私には無理、と
    お話を断って帰宅したら両親に折檻された。通帳と印鑑も奪われ
    会社にも「花嫁修行のため退社させます」と勝手に連絡された。
    体重が32kgまで落ちて自分で立てなくなった頃、祖母宅に引き取られた。

    両親と没交渉になり、少しずつ食べられるようになり、
    3年ほどかけて心と体調子を取り戻した。バイト先で頑張ってたら
    正社員登用の試験に合格出来て、そこで知り合ったのが今の主人。
    私と両親の関係を理解してくれたので、入籍だけして遠くへ引っ越した。

    祖母から先日、両親が私に会いたがってると聞いた。
    あんなことしておいて孫に会わせろとか寝言は寝て言え、だ。
    私の携帯番号や住所を教えないよう祖母を説得するのい骨が折れる。

    119 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2008/08/24(日) 22:21:20 O
    娘の姑が執拗に同居話を持ち掛けてくる、姑が勝手に居座ってる、
    姑のいびりが怖い、旦那が守ってくれない、
    と娘からヘルプコールされたので、私も同居してきました。
    「あらやだいいおうちねぇ」と娘と娘夫の家に居座り続けました。
    部屋数少ないのでしかたなく娘の姑さんと同室。
    私は何処でもぐっすり眠れるけど、いびきと寝相と寝言酷いの!悪気ないから許してね☆と先に謝っといた。
    一週間で姑が根をあげ、娘夫に泣き付いた、悪気ないんだもんしかたないじゃない。
    娘夫「悪気ないのはわかりますが母が寝れなくて困ってましてね…」
    私「眠れないなんて、なんて大袈裟な!
    私は姑さんにそんなことした覚えありませんよ(寝てるんだからw)酷い…」
    娘夫「い、いえそんな」
    娘「酷い男だな!私の母に失礼だぞ!せっかく来てくれたのになんでそんなこというんだ、
    お前らが神経質なだけだろ?!母は覚えがないって言ってるじゃないか!」
    私「今時の年寄りと若い人は怖いわぁ…娘ちゃんも可哀相ねぇこんな人達と一緒に住んでて…」
    娘「まぁ結婚したからにはちょっと我慢するのはよくあることさ」
    私「まあああ、娘ちゃんは寛大ねぇそれに比べてこの二人は本当…(厭味目線)」
    娘夫と姑、私と娘のやり取りに何かに気付いたもよう。
    私「娘も姑さんの嫁いびりを悪気ないからと我慢させられていたんでしょう?
    姑さんいびきくらい我慢しなきゃ、私は本当に悪気ないんですよ?」

    807 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/11/13(日) 08:33:35 ID:???
    仕事行くのに化粧しないのってそんなに悪いこと?
    うちの職場というか部署は女性.7の男性.3くらいの割合なんだけど、化粧しないで毎日徒歩で通ってる、場所は都心某所
    新人の頃は外行きメイクを控えたくらいで小綺麗にしてたけど、しばらくしてからは化粧オフ(単純に朝の時間がもったいないから)
    そしたらつい最近別部署から移動してきた女性.がまあなんとうるさいこと
    曰く「女は常に綺麗でいること」「化粧も女の仕事のうち」らしい
    いやそれはなんとなく分かるし、人がやってる分には、よくやるなあと感心はするけど、人に押し付けるのはやめてほしい正直
    現に部署単位で決められてるドレスコードは守ってるし、化粧に関するルールは濃すぎるのはダメと書いてるだけでノーメイクがNGとの記載はどこにもない
    あと個人情報を取り扱うという部署の特性.上、たまーーーにクライアントが室内に覗きに来るくらいで客人の類は一切来ない、完全に社内の人間オンリーの職場
    他フロアの移動も原則禁止
    それもちゃんと言ってるのに「でも化粧は女の~」って、貴重な私の休憩時間を潰すな!!!
    でも中途半端に美人だし仕事はできるし、仕事の邪魔されてるわけじゃないからどうしようかと、諸先輩含むノーメイク組で相談中
    今のところは適度に、はいはいそうですねーアハハwで通してはいる
    あ、上司にも軽く話してはみたけど、唸るくらいで微妙な反応だった…

    248 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/05/29(日) 19:20:21 ID:???
    30代のBBAだがこの前、職場のLINEグループで才柔めた。

    私のいる部署は、私と後輩(20代女性.)が内勤で、他の人は外回り。
    外回りの人は会社支給のスマホを持っていて、そこで
    会社用のLINEアカウントを作り、外回りのLINEグループを作っているらしい。
    そのLINEグループの存在すら知らなかった私と後輩も
    プライベートのLINEアカウントで入ってこいと言う。
    つまり今までLINEグループがなくても業務に支障はなかったのに、
    いきなりプライベートのアカウント寄越せという話になるから驚きだ。
    私と後輩は内勤なので会社支給のスマホは持たされていないから。

    LINEグループのやり取りを見せてもらったが、外回りしてる人同士が
    出先でどこかで合流して夜に飲みに行こうとか顧客の愚痴とか。
    仕事で重要なことは別のドキュメントで共有されているし、予定の変更は
    電話連絡かメール。仕事終わって飲みに行く話も
    普通に電話でもメールでも済むことだし、今までもそうしてきた。

    しかし彼らが言うには、そのLINEグループに私と後輩が入っていないのは
    不公平だ、情報をリアルタイムで共有すべき。会社携帯がないのは知っている、
    だから個人で持っているLINEアカウントで入ってくれという。
    どうせパケホだしいいでしょ?と、とにかく何も考えてない感じ。
    後輩は「嫌です」と断固拒否。
    私も断ったら、そのことで部署全体参加のミーティングでの議題に上がった。

    13 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/10/07(月) 02:36:11 ID:mh.ps.L1
    (フェイク入れてます)
    小学生に入ったばかりの頃、担任の先生がやたら食にうるさい人だった
    少しでも時間ができると食育が始まる
    私たちは命を頂いているのだ、農家の方々が汗水垂らして作ってくださった食材を云々かんぬん…
    話している内容は今思えばもっともなことなのだけど、小学校入りたての子どもにはとにかく退屈
    でも先生は毎日毎日、過剰な食育を続けた

    給食の時間は特に激しくて、配膳されたものは全て食べ終わるまで帰して貰えなかった
    私は当時、食べる量は普通なのに食べるスピードが遅くて、時間内に食べきることができなかった
    同じような生徒が他にも2人くらいいた
    既に校庭で遊んだり帰ったりしている同級生を横目に、電気を消されて日陰で暗くなった教室で、先生に見張られながら給食を食べ続ける毎日

    初めは居残り5分もあれば食べ切れる程度だったのに、日に日に食べ切るまでの時間が延びていく
    食べようと思っても体が受け付けず、口いっぱいに含んで食べた振りをして、食べきった分も一緒にトイレでもどしたり
    先生が見ていないうちに赤白帽の中に隠して、先生がいなくなってからトイレに捨てに行ったりするようになった
    食べることが苦痛で、先生が怖くて仕方なかった

    どれくらいそれが続いたのかはもう覚えていないけど、とうとう自宅でも食事がとれなくなった

    小さい頃から鍋料理が好きだったんだけど、「〇〇の好きなお鍋だよ~」と母が持ってきた鍋の匂いがもう嫌で嫌で仕方ない
    体もだるくて、床に横になりながら食べたくないと言ったら、割と食いしん坊なはずのわたしの言葉に両親はびっくり
    何だか体がだるいという以外には、特に具合が悪いわけではないのにとにかく食べたくなかった
    翌日も何も食べられなくて、心配した母は私を小児科につれていき、そこで摂食障/害?になっていたことが判明した
    幼いながらに「自分は異常な状態なのだ」と診断されたのが分かって、ものすごい衝撃と悲しみに襲われた
    入院が決まり、待合室で母に抱きつきながらワンワン泣いて、母も気づかなくてごめんねと泣いていたのを覚えている

    担任の先生は、拒食症だったらしい
    確かにガリガリで、顔色の悪い人だった

    小学校の対応は素晴らしく、すぐに校長先生ともう1人女性.の先生が来て、謝罪された
    この女性.の先生が、何の先生だったかは覚えてないけどとにかくいい人で、入院中も退院してからもしっかりサポートしてくれた
    病室で隣のベッドになったおばあちゃんもすごく優しくて、周りの人に恵まれたおかげで経過は順調
    すぐに、病院食が美味しくない!とゴネるほど元気になった

    担任の先生は学校をクビになって、先生の免許も剥奪された?とかなんとかで、拒食症を治療するために入院したと聞いた

    ずっと前のことなのに突然思い出して、あの居残り給食の感情がフラッシュバックして吐き出したかったので書き逃げ

    116 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2009/03/19(木) 09:16:42 0
    「最初は実家で産んだんだから、次はこっちに来るのが筋でしょう!」
    ってトメに言われた。
    夫は男3兄弟で、義兄義弟とも子供は男の子、家の上の子も男児。
    次は女の子なのでトメはエラいはっちゃけてもう
    「ピンクピンクひらひらレースおっきいリボン!!」と目ん玉ハート状態。
    それはありがたいんだが、義実家で産む気はない。
    2泊しただけでも、帰宅したらぐったりするっちゅーに。
    「出産の場所を選ぶのは私自身であって、強制される事ではありません」と突っぱねたら
    「じゃあ嫁子さんが自分でこっちにくる事選んだらいいじゃないの!」
    って訳わからない事を言われたw
    思わず笑ってしまったら、向こうも口ごもり、
    「私だって孫の面倒みたいのよ…」と泣き落し。
    それでも首を縦に振らなかったら
    「何でダメなの!そんなに家に来るのがいやなの!?」と切れ出したので
    「ただでさえ大変な事しようとしてるのに、何でわざわざ疲れに行かなきゃいけんのじゃ!!」
    って切れてみた。
    なんか唖然として声もないようだったので
    「ったくうっとおしいわい!!」つって電話切ったw
    でもまだ7か月だからこれからあの手この手で来そうな気もする。

    109 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/09/05(水) 14:27:19 0
    空気読まずに吐き出し失礼。

    いきなり20年前のことがフラッシュバックした。
    私を突き倒して蹴りながら怒鳴る父、
    罵詈雑言を浴びせながら殴りかかって来る母、
    「目を蹴り潰さないだけありがたいと思え!」って
    言われたところで記憶が途切れてる。

    親の自営がうまく行かなくなって、関連会社の重役の息子と私の結婚が
    資金援助の条件だったとかで話がどんどん進んでいた。
    当時は恋人もいたし、何よりその重役の息子が今で言う糖質。
    「僕たちケッコンするんだから、主治医に挨拶してネ!」と言われて
    ごめんなさいごめんなさい本当にごめんなさい私には無理、と
    お話を断って帰宅したら両親に折檻された。通帳と印鑑も奪われ
    会社にも「花嫁修行のため退社させます」と勝手に連絡された。
    体重が32kgまで落ちて自分で立てなくなった頃、祖母宅に引き取られた。

    両親と没交渉になり、少しずつ食べられるようになり、
    3年ほどかけて心と体調子を取り戻した。バイト先で頑張ってたら
    正社員登用の試験に合格出来て、そこで知り合ったのが今の主人。
    私と両親の関係を理解してくれたので、入籍だけして遠くへ引っ越した。

    祖母から先日、両親が私に会いたがってると聞いた。
    あんなことしておいて孫に会わせろとか寝言は寝て言え、だ。
    私の携帯番号や住所を教えないよう祖母を説得するのい骨が折れる。

    119 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2008/08/24(日) 22:21:20 O
    娘の姑が執拗に同居話を持ち掛けてくる、姑が勝手に居座ってる、
    姑のいびりが怖い、旦那が守ってくれない、
    と娘からヘルプコールされたので、私も同居してきました。
    「あらやだいいおうちねぇ」と娘と娘夫の家に居座り続けました。
    部屋数少ないのでしかたなく娘の姑さんと同室。
    私は何処でもぐっすり眠れるけど、いびきと寝相と寝言酷いの!悪気ないから許してね☆と先に謝っといた。
    一週間で姑が根をあげ、娘夫に泣き付いた、悪気ないんだもんしかたないじゃない。
    娘夫「悪気ないのはわかりますが母が寝れなくて困ってましてね…」
    私「眠れないなんて、なんて大袈裟な!
    私は姑さんにそんなことした覚えありませんよ(寝てるんだからw)酷い…」
    娘夫「い、いえそんな」
    娘「酷い男だな!私の母に失礼だぞ!せっかく来てくれたのになんでそんなこというんだ、
    お前らが神経質なだけだろ?!母は覚えがないって言ってるじゃないか!」
    私「今時の年寄りと若い人は怖いわぁ…娘ちゃんも可哀相ねぇこんな人達と一緒に住んでて…」
    娘「まぁ結婚したからにはちょっと我慢するのはよくあることさ」
    私「まあああ、娘ちゃんは寛大ねぇそれに比べてこの二人は本当…(厭味目線)」
    娘夫と姑、私と娘のやり取りに何かに気付いたもよう。
    私「娘も姑さんの嫁いびりを悪気ないからと我慢させられていたんでしょう?
    姑さんいびきくらい我慢しなきゃ、私は本当に悪気ないんですよ?」

    このページのトップヘ