ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    思い出

    488 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2011/08/22(月) 16:37:07 ID:3OPuFpOk0
    あんまり修羅場じゃないかもだけど、投下

    私子:私、当時20歳、派手
    彼男:当時の彼氏、26歳、旧帝卒のフリーター、作家志望


    当時、何故か今思うと心が病んでて愛とか恋とかを綺麗ごとのように感じて嫌悪感を抱いてた。
    セ○クスなんて誰とヤっても同じだし、好きだの付き合うだの馬鹿みたい、みたいな。
    たぶん、高校生の頃10歳年上のナンパしてきた男にホイホイついてってそのままヤられたのが初体験で、
    なんやかんやでその後もその男のおもちゃにされて色々仕込まれてるうちに感覚が狂ってたんだと思う。
    彼氏が居たこともあったけど好きって感情がよくわからなかったし、気持ちいいのが好きだからセ○クスするだけって感じだった。

    で、そんな私が19歳の時にバイト先に後輩として入ってきたのが彼男。
    第一印象は「ナヨナヨしてっからアイツぜってーホ/モだわww」と勝手に思っていて、なんとなく1ヶ月くらい口を全くきかなかった。
    けど、ひょんとしたことがきっかけでしゃべってみたら、高学歴なだけあって頭の回転が早く、
    作家志望なせいか独特の世界観を持っていて、すごい話してて面白い。
    そしてそれから彼男は私の心の友になった。

    746 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/08/31(金) 13:16:53 ID:tKVOl46c.net
    上の子は1歳過ぎ、食器投げる子だった。食べようとしてこぼすのは全然平気だけど、
    用意した料理を食器ごと壁にぶん投げられると、怒鳴ったりはしないけど顔が能面になる。イラっとしない人がいたらすごい
    その後、腹が減ったと泣く。目の前に食器置かないと、自分で掴み食べかスプーンしたいと泣く
    皿を押さえつけて戦争のようだった。一瞬でも隙を見せると投げる
    今5歳だけど、この1歳の食器投げブームが精神的に一番辛かった思い出

    こぼすのと、床や壁にぶちまけられるのは違うよね。結構、用意した食事を粗末にされるって、人によって精神的にくるよ
    その後の掃除、食事の用意し直し、汚れた子を風呂に入れなきゃだし。食器投げる遊びだと頭では分かってるのに、一瞬、子に否定されたり嫌がらせされてる気分になるんだよ

    129 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/11/24(土) 00:28:47 ID:xRAMuY3r.net
    10代後半くらいに知り合って関わりがあった人を二十代に入ってから好きになった。両想いにもなれた。
    先日親と、子どもの頃あの人とあんなことがあったね~みたいに話してて、言われて思い出したこと。

    彼と会う機会があって、来る途中にトンボがたくさんいたという話になった。昔、近道をするとトンボが山のようにいて車では避けきれないから通らなくなったことがあったとか話した。
    その次に会った時、彼は今日はいいものを見せてあげると言って手から隠してたトンボを見せた。
    まだ小さい綺麗な赤とんぼだけど逃げ出したそうだったし、虫は苦手だから触ろうとは思えなかった。
    そしたら彼が、嫌い?と聞いてきて、得意じゃないと言うと、なんてとんでもないことをしてしまったんだろう!みたいな顔をして、そっか、と言ってトンボの羽を両手で持って左右に引っ張り、体ごと引き裂いた。
    そしてそのままゴミ箱に捨てた。私はパニクってトンボ大丈夫?って聞いて、彼は虫だからね、もう大丈夫だよって笑った。

    なんで忘れてたんだろう。私が嫌いだと聞いてパニクって引き裂いてしまったなら自分でもびっくりしたり、罪悪感とかあるよね。
    なにがしたかったのかもわからないけど、たまにペンを突き立ててみたと思った次の瞬間に笑顔だったりする人だから、きっとおかしいんだろうな。
    トンボが可哀想だ。ごめんね。

    385 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2011/05/20(金) 11:20:34 0
    プチ&思い出しカキコだけどいい?

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2023/05/07(日) 11:06:01 ID:AAMteGwm0.net
    語っていいか?

    67 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/01/19(土) 21:19:29 0.net
    田舎の昔からあるパン屋さん
    オーナー高齢化で引退、去年から息子夫婦が継いだ
    昔から変わらない素朴だけど美味しいパンが売りだったのに息子さんの奥さんが海外でパンの勉強してたらしく
    やたらとオシャレなパンが並ぶようになったし既存のパンも、食パンでさえ味や見た目が変わった
    そこのミルク味の白いコッペパン?に杏ジャム(季節でジャムが変わる)とマーガリンが挟まったジャムパンが好物だったのに廃止された
    今まではリーズナブルなお値段だったのに素材にこだわりだしてパンも殆ど値上げ
    お店の内装もリフォームして雰囲気もガラッと変わって(ボロかったけど清潔感はちゃんとあってノスタルジックでよかったのに)
    常連さんたちはブーイング
    私も隣県に住んでるけど実家に遊びに行くときは毎回そこのパン屋さんに通ってたんで超不満
    美味しいっちゃあ美味しいけどクオリティー重視なら駅前の大きい有名なパン屋さん行くし
    オーナーは引退したけど週1~2自宅で今も趣味の範囲でパン焼いてて
    常連さんはオーナーに頼み込んでそのパンを有償で分けてもらってる
    オーナーはパン屋歴半世紀近いし先代から変わらないメニューなのに、自宅でも元パン職人(10年ちょっと?)の嫁が色々ご高説を垂れるらしいよ
    自分でパン屋さん開けばいいのにって心の狭いこと思ってしまったわ…
    子供の頃から食べてたジャムパンがもう食べれないのは寂しい

    122 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/06/23(木) 04:34:54 .net
    嫁は汚いクマのぬいぐるみを枕元に置き、毎日ブツブツ話しかけてる。こいつ美人だけど馬鹿だな、と俺は思ってた。
    あまりにも不気味なんで、俺はぬいぐるみを捨ててやった。そしたら嫁の奴「くまごろーはどこですか?」とか言いやがる。
    あの熊に名前あったんだ!俺は吹き出したよ。「くまごろーはごみ収集の車に乗って旅に出たよ」って言ってやった。
    そしたら嫁は号泣してしまった。理由を聞いたら、嫁は母子家庭で家が貧乏でおもちゃやぬいぐるみなんて買ってもらえなかった。
    あの、くまごろーは母親が買ってくれた唯一のぬいぐるみらしい。その母親も嫁が高校を卒業し社会人になってから、病気で亡くなった。
    くまごろーを母親だと思って毎日話しかけてたらしい。俺と結婚できて幸せだ、とか、俺の体調が心配だとか、そんなことを話しかけてたらしい。
    新しいの買ってやると言ったら、「いえ、もういいんです」と寂しそうに答えた。
    嫁から笑顔が消えてしまった…

    67 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/01/19(土) 21:19:29 0.net
    田舎の昔からあるパン屋さん
    オーナー高齢化で引退、去年から息子夫婦が継いだ
    昔から変わらない素朴だけど美味しいパンが売りだったのに息子さんの奥さんが海外でパンの勉強してたらしく
    やたらとオシャレなパンが並ぶようになったし既存のパンも、食パンでさえ味や見た目が変わった
    そこのミルク味の白いコッペパン?に杏ジャム(季節でジャムが変わる)とマーガリンが挟まったジャムパンが好物だったのに廃止された
    今まではリーズナブルなお値段だったのに素材にこだわりだしてパンも殆ど値上げ
    お店の内装もリフォームして雰囲気もガラッと変わって(ボロかったけど清潔感はちゃんとあってノスタルジックでよかったのに)
    常連さんたちはブーイング
    私も隣県に住んでるけど実家に遊びに行くときは毎回そこのパン屋さんに通ってたんで超不満
    美味しいっちゃあ美味しいけどクオリティー重視なら駅前の大きい有名なパン屋さん行くし
    オーナーは引退したけど週1~2自宅で今も趣味の範囲でパン焼いてて
    常連さんはオーナーに頼み込んでそのパンを有償で分けてもらってる
    オーナーはパン屋歴半世紀近いし先代から変わらないメニューなのに、自宅でも元パン職人(10年ちょっと?)の嫁が色々ご高説を垂れるらしいよ
    自分でパン屋さん開けばいいのにって心の狭いこと思ってしまったわ…
    子供の頃から食べてたジャムパンがもう食べれないのは寂しい

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2020/11/09(月) 12:18:29 ID:pQkKXqqV0.net
    親が複雑な顔で「よかった、、」って呟いたの見て震えた
    なんの為に産まれてきたんだろうな、兄は

    379 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/02/24(金) 16:24:46 ID:o4m
    小学校に入ったばかりの頃、同級生の一人、サル顔だったので仮名をサル男にするけど
    サルに一方的に家来認定されて
    掃除当番を無理やり交代させられたり、給食のおかずやキャラものの文具等強奪されそうになっt
    自分だけじゃなく、クラスの大半がそいつの被害に遭った
    もちろん、みんなそいつの言うことなんか聞かない。バッカジャネーノと無視。

    そうしたらサル男は、癇癪おこしてギャーギャー泣きながら
    「おとうさん、おかあさんに言いつけてやる!」だと。
    しかも俺を指差して
    と責められた

    そんなわけあるかーいと笑っていたら
    翌日、そいつの両親が抗議に来た。職員室で大騒ぎしたあげく、教室にまで乗り込んできた
    母親が、うちのサル男ちゃんを䖈めるなんて!全員で謝りなさいと怒鳴り
    父親はそれを「まぁまぁ」と宥めてる感じだった
    サル男は後ろでなぜかドヤ顔。
    そのうち先生たちが集まりだして、母親は体良く外に連れ出されていった
    サル男の言動は先生たちも知ってたので、俺たちは何も咎められることもなく
    なんかすげーもの見たなぁという高揚感で1日を終えた
    サル男はあれ? あれ?って感じだった

    この出来事自体もけっこう衝撃だったけど、
    自分にとって一番の驚きだったのは、サル男の父親はごく普通の、自分の父親と変わらない感じの男の人だったけど
    お母さんは気持ちの悪い厚化粧と変な髪型で、よく見るとお婆ちゃんみたいで
    あんな普通の男の人が、あんな変な人と結婚するんだー と、妙にそこが気になったりした

    つづく

    このページのトップヘ