ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    息子

    121 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/08/30(火) 13:07:07 ID:TZd
    近所の公園での昔の修羅場。
    当時のママ友たちで集まって砂場で子供たちを遊ばせながら傍でペットボトルティータイム。
    期限切れ間近の非常食クッキーを食べながら談笑していると
    公園に大きな黒い犬が入ってきた。
    近くに飼い主はいないし切れたロープっぽいのを引きずっていてこれはヤバい
    とママ友たちと子供を庇いつつお城みたいな遊具の上に避難。
    黒い犬は茂みをゴソゴソしたりおしっこしたりでこちらに興味なしだったから大丈夫だろと観察。
    ほっとしたのもつかの間。
    突然こちらに駆け寄ってくる黒い犬。近くで見るとかなり大きい。
    わんわん吠え始めて子供たちが泣き出した。
    ママ友の一人が残っていたクッキーを放り投げるけど食べると戻ってくる。
    そしてついに滑り台を伝って登ってきた。
    流石にこれは危険と助けてと叫んだけど広い公園で自分たち以外は誰もいない。
    警察に通報をとママ友が110番してる最中に犬が滑り台を登ってフロアに到達した。
    私ともう一人のママ友が子供を庇いつつ台から蹴り落そうと足で応戦。
    犬は吠えて向かってくる。
    このとき完全にパニック。
    そして応戦していたママ友が足をガブリと噛まれてそのまま滑り台から犬と一緒に引きずり落された。
    凄い叫び声でママ友が叫んでいたけどどうしようもなくて右往左往していたら警察が到着。
    自転車で一人だったけど笛を吹きながらこっちに突進してきた。

    続きます。

    378 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2009/09/18(金) 14:31:25 ID:I3m70l+U
    生後二ヶ月の息子がタヒんだ。
    まぁこれだけでも十分衝撃的だったのだが。

    霊安室に移されて霊柩車を手配するんだと思ってて看護師にどうすればいい?って聞いたら
    「え?お車で来てらっしゃいますよね?」
    って。オレ「???」
    「お父さんのお車で一緒に帰ってあげて下さい」
    って「何だかどうぞお持ち帰り下さい」って感じでいいのかそれで、と思った

    その後手続き色々済ませて車を病院の入り口に横付け。
    正面玄関ではないものの一般の人も多く出入りする入り口。
    しばらくすると泣き腫らした顔で真っ白な我が子を抱いた嫁が医師・看護師ゾロゾロ引き連れて出て来た。
    状況を察し一斉に散る外来患者or面会者(昼間だったから)。

    そんなシーンの真ん中にいる自分。
    まさかこんな日を迎えることになるなんて思ってもなかったよ。

    息子との最初で最期のドライブはなかなかいいもんでした。

    205 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/06/05(金) 20:25:19 ID:one
    よく利用する店の若い店員さん達が苦手
    子供は4歳の男の子でとにかくやんちゃ、買い物に行くとテンション上がり過ぎて走り回る
    走らないの!と注意しても走っちゃダメでしょ!も叱っても聞く耳持たずでとにかく走るし
    売り物でもお構いなしに触りまくり勝手に遊んだりするからヒヤヒヤしっぱなし
    何度か壊してしまったこともあるから余計にヒヤヒヤする
    壊してしまった時はもちろん弁償を申し出てるけど、いつも絶対お店側に断られる
    本当は弁償した方が気が楽になるからできれば払いたい…でも無理に払おうとしてもだめだった
    そんな息子に対して、おばさんの店員さんは優しいというか割りとおおらかな対応で
    あら~元気ね~という感じでニコニコしながら見てくれるんだけど
    学生バイトっぽい子や20代ぐらいの若い店員さんは明らかに目が厳しい
    息子が一生懸命に話し掛けても適当な冷たい対応だったりする
    恐らく息子のことが鬱陶しいんだろうと思うし、そう思わせて申し訳ないけどやっぱり
    やんちゃで言うこと聞かないミニ暴君でも可愛い我が子が冷たく見られるのは親としてどうしても悲しい
    どうやったら息子が言うことを聞いてくれるんだろう
    世間の誰からも愛される子になってほしい

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2014/04/11(金) 16:05:54 .net
    落ちはないがゆっくり書いていきます。

    229 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2006/07/29(土) 16:55:22
    妻が俺の連れ子を䖈めてるらしい。
    確たる証拠がないので思案中なのだが。
    息子が嘘を言ってる場合もあるのかもしれない。
    しかし、9歳の息子が嘘を言うのだろうかとも思う。
    妻にそれとなく聞いてみたが、どうしてそんな酷い事を言うの?
    と涙を零しながら否定した。
    どっちが本当なんだろう?
    ちなみに、息子の言い分をそのまま信じたとしたらかなり酷い内容だった。
    お父さんが仕事に出かけた途端に、豹変し、朝飯は食べさせてもらえない
    妹とお母さん2人だけで食べて、僕は水だけ飲んでるというのだが…。

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2014/06/04(水) 15:30:31 ID:vR8rn07s0.net
    嫁のお〇ぱい息子がちゅーちゅーしててめっちゃむかついた
    全然愛情がわかないし嫁も息子の話ばっかしてくるから嫉妬してしまう

    267 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/03/11(水) 10:25:44 ID:MvYg1pQ0.net
    女の子にもつけるというか、女の子がメインみたいな名前を息子につけて後悔。
    いい名前だしそれでも、と主人と相談してつけたけど
    同じクラスにその名前の女の子がいて、いじめではないけど友達からよく何か言われるそうで…
    男女わからないと不便とはきいていたけど、
    当然あり得るであろう同じ名前の女の子と一緒になる時のことまで考えてなかった。
    ごめん、息子…

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/11/28(月) 17:42:57 ID:AjXJ22yc0.net
    自分のせいなんだけど…
    情けなくて仕方ない

    426 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2011/09/19(月) 23:29:11 ID:ozboTK+M
    前職時代の話。
     私は出勤が朝早く、休日もいつもと同じ時間に起床してジョギングをするのが日課でした。
    おそらく、そんな私の習慣を把握した近所のママ(ほとんど面識なし)が、私不在の自宅に凸してきました。
     いつものように同じ時間にジョギングに出た私。しばらくして、キチママがだんなと高校生位の息子を
    伴って来訪。自宅には妊娠1ヶ月の妻一人。妻は天然なところもあり、顔は知っている程度のキチママの
    顔がインターフォンに映っているのを確認後、ためらいなくドアを開けて対応をした。
    キチ「あなたがいつもキチママ旦那や息子に色目を使うから、彼らは仕事も手につかないし、学業にも集中
    できない。いっそ今から二人の相手をさせてあげるから、もうこれ以上キチママ一家に関わらないで下さる」
     続く

    785 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/01/30(月) 00:17:29 ID:QEQ
    息子と娘の両方を持つ人なら分かってくれると思うんだけど、娘より息子の方が可愛いんだよね
    よく懐いてくれるし、言葉や情緒の発達も娘より遅いからいつまでも可愛い子供でいてくれる
    昔に比べて今の女の子は自由や平穏を認められてるから、なんで同じ女なのに時代が違うだけで、って気持ちになって、憎くなっちゃうってのもあるかもね
    なんでこの子は叩かれないんだろう。
    なんでこの子は締め出されないんだろう。
    なんでこの子は欲しいものを買ってもらえるんだろう。
    なんでこの子は親戚にセク八ラされないんだろう。
    娘の学費の算段を立ててる夫を見た時は頬の内側を噛み締めすぎて血が出てしまったよ。
    なんで私は奨学金で行ったのに、なんで生まれる時代が違うだけで、って。
    私は特に自分のことが嫌いだから、娘を見てると自分を見てる気分になって、自分への苛立ちを娘にぶつけてしまうんだよね
    一種の自傷かな
    だからちょっと息子に甘く、娘に厳しくなってたかもしれない
    確かに私にも非はあるよ。
    だけど子育てに完璧なんて有り得ないんだから、咎められる謂れはないと思う
    あの頃は霧の中を走ってるような気持ちだった。いつも胸の中で怒りと憎しみが渦巻いてた。
    だって子供って胃が小さいから数時間おきに授乳しないといけないんだよ。
    娘を何時間かに一度抱き締めないといけない。
    吐き気がするよね
    この数年で眉間に薄くシワの跡が残ってしまった。
    私は必タヒだった。
    今も苦しいけどね。
    小学校高学年~中学生にもなると、小さい頃とはまた違った悩みが浮上してくる。
    娘は自由を求める。私はそれを阻む。
    他のお母さんへの助言をしておくとすると
    「お母さんも○○できないくせに」には「私は○○ができなくて苦労したから苦労させたくないの」
    「弟は○○が許されるのに」には「違う子供なんだから育て方が違って当然」
    って返せば黙ってくれるよ
    自分があまりよい親でないことは承知してる
    だけど私だって苦しいんだ
    今は私が生杀殳与奪を握ってるんだから、子供の間は幸せになろうなんて考えないでほしい

    それで、どうも娘が私のこと学校で愚痴ったみたいなのよ
    担任から呼び出しを食らった時は何事かと思ったけど、開口一番「娘さんとは、普段どんなお話をされてるんですか?」と来たもんだから、なんだか察した
    この担任、マスカラはだまになってるし、口回りが少し荒れてるからファンデーションがよれやすそうなんだよね
    何年か前の誕生日に夫から貰ったポンテヴェキオのネックレス着けていってよかった
    だって担任、もう30なのに子供どころか結婚もしてないから
    いい牽制にはなったと思う。この時点で復讐はできてたと思うけど、少し悪戯心が芽生えて「失礼ですが、先生にお子さんはいらっしゃいますか?」って聞いてみた
    いないの知ってるんだけどね
    「おりませんよ」って言われたから「子供もいない半人前の貴方が文句を言ってはいけませんよ」って間髪入れずに言った
    担任は見るからに動揺した
    子供がいないから偉そうなこと言えるんだよね。ああいう人って
    「貴方はまだ子供がいないから精神が幼いんです。だから私を許せないのですよ」って、更に畳み掛けてみた
    担任は目が泳いでいた
    放課後の教室で私と担任しかいないから、こっちも人目が気にならなかったから気が大きくなっていた
    最後の仕上げに「貴方も子供を持てば私の気持ちがわかりますよ」って言ったら黙った
    まだなにか喋りたそうだったけど、相手にするのも馬鹿らしかったから帰った
    呼び出しの件で娘を叱らなかったのは私としての精一杯の情

    このページのトップヘ