ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    撃退

    396 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2012/03/14(水) 03:28:12 ID:uz6J1GsA
    小6の夏休みに一番下の妹が生まれた。
    母は元々身体が弱い人で弟が生まれてから何回か入院、手術もした。
    妹が出来たときは生むかおろすかで両親が話し合いしているのを聞いて
    子供の傲慢さで「なんでできたのに生まないの?!私の兄弟だよ」と言ってしまった。
    母は私の言葉で出産を決意。
    逆子になったり、出血したりで生まれるまでに二度入院。生まれてからも
    産後の状態が悪くて長く入院していた。

    父親は仕事に行っていたが、大抵定時で戻る。
    私は家事仕事と弟の面倒を一生懸命見ていた。
    両親ともに昼間いない家庭なのだけど、放置子ではなくて、鍵っ子だった。

    入院の多い母からは、ご近所さんや友達に迷惑をかけちゃだめ。
    遊びに行くときは相手の親御さんの了解を必ず得てから。
    4時前には家に帰っておくこと。遊びにいくときは何かお菓子を持っていきなさい。

    弟と私はそういい聞かされてました。
    私も弟も凄く守ってた。なぜなら、いい子にしてないと母も妹も家に戻ってこないと思ったから。

    588 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/12/20(火) 17:11:27 ID:Ao7Qqe5U.net
    初投稿です。
    長文すみません。

    私には3歳の娘がいます。
    その娘に、服飾学校に通う姪っ子が可愛いケープを作ってくれたんです。
    淡いピンク色で、モコモコの裏地がついていて、丈は上半身がすっぽり入り、ウサ耳フードが付いたとても可愛いケープなんです。
    すぐに娘のお気に入りになりました。

    ある日、そのケープを着て地元の図書館へ絵本を借りに行ったのです。
    その図書館は、絵本コーナーには絨毯がひいてあり、土足厳禁。
    端の邪魔にならない所に、本を入れる鞄と私のコートと娘のケープをおいて、一緒に絵本を見回っていました。
    目を離したのは、10~15分位だったと思うのです。
    借りる本も決まって、荷物を置いた場所を見ると、ケープがなくなっていたんです。
    館内を探し、職員さんに聞いても出てこず、娘大泣き。
    忘れ物カードに詳細を書いて、その日は帰ったのです。

    それから数日後、親しくしてもらってるママ友のAさんから連絡があったのです。
    「前に娘ちゃんが着ていたケープ、姪っ子さんの手作りだったよね?そっくりなやつを泥ママさんの娘が着てるのを見かけたんだけど……」と。
    この泥ママさん、私の住んでいる場所とは少し離れているのですが、こちらまで噂されるくらい手癖の悪さで有名な人。
    十中八九、その人であろうと決まっているのですが、証拠がない。
    気まずくて無くしたことを言えてなかったのですが、姪っ子に相談したら、「了解~。そっちに行くので、ケープ見せてもらうね」となり、後日、Aさんに頼んで、泥ママを呼び出しすことに。

    最初は、私、泥ママ、Aさんで、話したのですが、Amaz○nで買った、シラを切り通す。
    仕方ないので、姪っ子参上。


    611 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/10/05(土) 02:26:40 ID:LqJ
    私は自営の本業の傍、5年ほど前から趣味でフリマアプリで女性/女の子の衣服/小物系の製作販売をして来た。
    その時は住所/電話番号をク◯ネコの伝票に記載してても何も起こらなかった。
    そして今年夏からインテリア/雑貨の仕事が本業で入り、その在庫の中で検品時に問題アリとはじかれた物を説明した上で割安でフリマで販売開始した。
    そしたらイタズラ電話がいきなり来始めた。無言、笑う、ハ~ハ~いう息遣い、今オチ◯コ触ってるよという説明。
    電話の相手が50の大台に乗って久しいおばちゃん+柔道ゴリラ×2の母親だとわかったらどう思うのかなと思いつつ、面倒なので格安SIM買いました。

    530 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2011/02/05(土) 18:54:30 ID:fJZGvk4O
    今日、昼食にファストフード店に入った時の話。

    1階が満員だったので2階席に行って座ったら、
    斜め前の席に高校生ぐらいの男4人組がいて、
    わりとでかい声でゲラゲラ笑いながらエ□話をしてた。
    席は8割ぐらい埋まってて、中には小さな子供連れも。

    女ってのはさ~、とかしたり顔で話の内容もだんだんエスカレート。
    30代既女の私でさえも、ちょっと聞きたくないような内容も。
    さっさと食べて出ようと思ってたら、30代半ばぐらいの女性.が、
    「申し訳ないけど、少し声を落とすか話の内容を選んでもらえないですか?」
    とやんわり注意しに行った。



    882 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2011/07/13(水) 18:21:08 ID:9m6vOduaO
    カップル板でいいのか分かりませんが投稿します。
    言葉足らずなところが有るかも知れませんがなるべく質問には答えます。



    私の彼女の妹が高校生二年生の時の話です。
    彼女妹には同じ学年の他クラスに彼氏がいました。しかし、彼女妹が別れ話を持ちかけてからその彼氏がス㋣ーカー化しました。

    復縁を迫る電話やメールがひっきりなしに来るようになり、着信拒否にしたり、メルアドを変えても友人等を通じてアドレスを入手したり、パソコンからメールを送信したり、携帯以外の電話からかけてきたり。

    学校内でも、ことあるごとに復縁を迫ってきたそうです。それで彼女妹の友人が常に一緒にいてくれるようになったのですが、元彼はいつも彼女妹を見ていて、付きまとったりしてきたそうです。その時点ではまだ校内限定でした。

    23 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/11/20(日) 16:59:19 ID:???
    私もご飯にマヨネーズかけて食べられる位にはマヨラーだけど
    旦那の友達とかいう赤の他人に大皿料理まるごとマヨネーズかけられて黙ってるほどお人好しじゃねーよ
    子供の分どうすんだよ
    取り皿出してるんだし自分の分だけに好きなだけかけろよ
    つーかそんなに好きならマジ食ってろ
    ってマヨネーズ投げ付けてやったわ
    もう2度と来るな!今すぐ帰れ!ってマヨネーズごと追い出しも完了
    旦那にも2度と呼ぶなって言ったし
    マヨネーズの固まりみたいになった唐揚げは旦那に任せて
    子供たちとファミレスでも行ってくるよ

    どうやって育ったらあんなに非常識になるんかね

    15 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2010/09/27(月) 16:39:48 ID:RNZnE9T3
    武勇伝ではないかもしれないけど(自然発生だから)

    細めの山道で、夜に旦那と車に乗っていた。
    後ろからハイエース。上前側にカブトムシのようなツノがある。

    煽る煽る。道を譲ろうにも、もう少し先の避難帯に行かないと譲れない。
    クラクションを派手に鳴らして、ギリギリまで寄せてきたりタチが悪い。

    仕方ないから旦那は止まった。私はドキドキ。
    後ろの車から手に棒みたいなのを持った男(2人)が出てきて、ドアを蹴った。

    旦那が勢いよくドアを開けて、DQN転ぶ。
    旦那仁王立ちで、にらむ。
    旦那は外国人で185センチ110キロ。ウェイトリフティング(重量挙げ)で世界大会に出場経験あり。

    『すいません!すいませんっ!』とDQN小さくなる。
    『ドア蹴ったよね?』と旦那。
    『すいませんっっ、これ、修理代ですっ』ポケットから一万円を差し出す。
    『いらないよっ!』と断ると一万円を車の中にサッとなげて、自分の車に逃げる。

    旦那は何もなかった様に発進したけど、後ろの車は、もうついて来なかった。

    一万円は、近所の養護施設のクリスマスに、ホールケーキを2つ差し入れする様に話してきた。
    DQN様からのクリスマスプレゼントだね~!

    286 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2010/06/06(日) 18:44:53 ID:qopXBJsp
    スーパーでバイトしている友達に聞いた話。
    アラフォーとおぼしき母親と幼稚園くらいの子供がレジに来た時のこと。
    すると母親は「おばちゃんにピッてしてもらおうね」「おばちゃんにありがとうは?」などと
    やたらおばちゃんを連呼したらしい。
    友達は大学生だが年相応の見た目で特に老けてはいない。
    子供に言われる分には仕方ないにしても、自分より20は上と思われる女性.に言われるのは
    さすがに腹が立ったようで、にこやかに「かわいいお孫さんですね~」と言ってやったそうだ。
    何か言われる前にさっさと次の客の会計を始めたので相手の反応までは見なかったようだけど。
    本人は大人げなかったかなと言ってたけど、グッジョブと思った。

    本当に孫だったら何のダメージにもなってないけど。

    147 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2013/04/24(水) 17:40:52 ID:9TiqqFq4
    武勇伝した自覚はないんだが、結果的にそうなった?スレチかも

    小学校高学年の頃、何故かいじめの標的になった。

    ある日登校したら、下駄箱に雑草が詰め込まれていて、上履きがなくなっていた。
    当時、顔以外高スペックという妙な自覚と自信に満ち溢れていた私は、悲しむどころか「おぉ!いじめだ!」と妙に感心した。
    ちなみに、上履きは昇降口の掃除用具入れに入ってた。すぐ見つかった。

    教室に入ろうとしたら、いつも開きっぱなしのドアが閉まってる。黒板消しが挟まってた。
    落としたら片付け大変そうだったので、反対側から入った。
    後ろから教室入ったら、仕掛け人っぽい女子グループがみんなドアを注視してたのが面白かったので、黙って入った。
    机の上に、牛乳瓶にタンポポが生けられていた。綺麗だったけど、勉強の邪魔なのでロッカーの上に動かした。
    黒板消しは先生が引っかかって、朝から学級会になった。
    「私さんがやりました」と仕掛け人っぽい一人が言った。

    先生「私、お前がやったのか!?」(ドス聞いた声で)
    私「そうなんですか?」
    先生「お、お前がやったのか?」(うろたえて)
    私「違います」
    先生「そ、そうか…」
    この後みんな机に伏せて、手を上げさせられた。それで学級会は終わった。

    827 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2011/08/07(日) 22:54:05 ID:3IB9WYvn
    去年の今頃、早朝に友人と駅に歩いていたら
    白のワンボックスカーがスーと寄ってきて、後部座席から外人の男が3人降りてきた
    いきなり腕を掴まれ、車に連れ込まれそうになり
    とっさにザックの肩ひもに付けていた「熊撃退スプレー」を噴射。
    唐辛子入りで、プッシュすると一定量が噴射され続ける物。
    友人も我に返り、ワンタッチの爆竹を車の中に放り投げる。
    すさまじい爆発音(一分連続する)をさせながら車が走り出したが
    男の一人が目を遣られ、もがいた弾みにスプレーをもぎ取ってしまった。
    車の中で再度噴射させてしまったらしく、車は蛇行してガードレールに激突。
    すぐにパトカーが来て、御用。
    山登りに行く途中だったんで、熊除けグッズを持ってたんだよね。
    先輩に、熊除けのスプレーや爆竹はザックの中ではなく
    ザックの肩ひもや上着の前ポケットに装着するように、何度も言われていたのが良かった。
    あのまま車の中に連れ込まれていたら、今生きてないだろうな、と思う。

    ちなみに私たちもスプレーを吸い込んでしまい
    当然だが山には行けなかった。事情聴衆中も鼻水と涙が止まらず大変でした。

    このページのトップヘ