ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    362 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/04/21(火) 20:45:44 ID:L2c
    昔話 長いし同じ日本と思えないような話だけど誰かに聞いてほしくて書き込みします
    私の家は両親と姉、私、弟の5人家族だった。
    とは言っても父は仕事が忙しいとかなんとかで別居をしていて、年に数回しか顔を見ることはなかった ここまでが前提
    としごの姉は私が物心ついたときから意地が悪く、私と双子の弟はよく毆られたり蹴られたりしていた
    母はパートに出ていたけど、私と弟の異変にはすぐに気付いてくれて姉を叱った
    でも、母の姉への叱り方が子供から見てもおかしかった
    私や弟に叱るような諭すような感じではなく、「やめなさい」「今度したら追い出すよ」と冷たい表情と声で言った後に存在を一切無視する
    姉が怒ってもっと危害を加えたり、母に㬥言を吐いたりしたら本当に追い出してしまう
    友人のいない内弁慶の姉は泣いて許しを請うても数時間経たないと家に入れてもらえなかった

    母の姉と私達の対応の違いは年々ひどくなっていった
    決定的な出来事は中学校に上がったあたりの母の日のこと、私と弟でサプライズで母の好物の料理を作ったことがあった
    パートから帰ってきた母はとても喜んでくれて、「なんていい子に育ったんだろう」って言って泣いて喜んでくれた
    とてもいい雰囲気だったんだけど、部屋にこもってた姉がやってきて(サプライズに誘ったけど無視されていた)
    「泣くとかwwwだっさwwwおばさんになるとこんなシケた事しか楽しみないのなwww私まだ若くてよかったww」
    って言って私と弟が作った手羽先とレンコンの煮物の中に痰を吐き捨てた
    年中こんな感じの姉だったけどさすがに怒った私と弟は食ってかかったけど、姉は大爆笑しながら出かけてしまった
    母は見たことがないくらい冷たい顔で煮物を眺めた後、ごめんねごめんねと煮物を洗ってまで食べようとしたから慌てて止めた
    その日から母は姉を完全に無視するようになった
    料理も洗濯も姉の分だけしない。絡まれてもそこにいないように扱う。家族で出かける時も置いていく。姉の誕生日や授業参観もスルーだった 私と弟がオロオロしても、何を言っても「大丈夫大丈夫」と笑うだけだった
    姉は今でいうキョロ充だったので、最初は「無視してんじゃねーよババアww」って虚勢張ってたのに時間が経つにつれて可哀想なくらいに動揺しだした
    部屋で毎日泣いていたようで、さすがに可哀想になって母に言ってもやっぱり「大丈夫大丈夫」かわされた
    ちょうど姉が中3の時、進路相談があって概要のプリントを母に渡した 無視から半年が経っていたがさすがに進路相談は来るものと思っていたのだろう。姉の顔は久しぶりに母と話せる喜びが溢れていた
    でも、母は受け取ったプリントを一瞥もせずにグチャグチャに丸めてしまうと、生ごみ入れに捨ててしまった ここで姉は声を上げて泣き崩れた
    でもやはり母は無視をして、私と弟に「明日のおやつは久しぶりに手作りプリンだよ」なんて朗らかに言ってる もう気が狂いそうだった

    800 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2011/10/17(月) 13:24:37 0
    母が兄嫁を心底嫌っていたので、
    父が亡くなった時の遺産分けは母が8割、兄が2割にして(私と妹はゼロ)
    その後、数年間で母の財産を私と妹に生前贈与した。
    今年母が体調を崩した時も母自身が兄嫁の見舞いを拒否したので
    兄嫁は一度も見舞いに来たこともなく、
    亡くなった時もどさくさにまぎれて看取られたくないからと
    兄にもタヒんでから連絡しろと言い残したくらい、徹底していた。
    先月四十九日の時に遺産分けの話になり
    叔母や孫には生前母が分ける物を決めていたけど、兄嫁にはなし。
    母の遺産もすべて私と妹が既に相続していたので
    200万円強の預貯金だけで、遺言(正式なものではないけど)で母の妹の子に渡すことにした。

    兄嫁は「最後まで許してもらえなかった」と泣いてたけど
    結婚前の兄嫁と兄嫁実家の借金数百万を返済してやったのに
    「なんとなく嫌い」とか言って実家にまったく寄り付かず、
    たまにきたら最初から最後までブーたれて、
    それを注意したら言うに事欠いて
    「払ってくれって頼んだわけじゃなくて、勝手にそっちが払おうかと言ってきたんだ」
    と言う馬鹿にかける情けは1ミクロンもない。

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/02/19(火) 12:36:21 ID:/s9yng1a0.net
    母「すぐには無理だけど子供連れて出てくわ」
    俺「ヤダ」
    妹「ヤダ」

    6年後
    母「まだ出て行けないけど新しい男できたから家に連れて来た。家の鍵は返さないよ 妹が大学出るまで養育費よこせ」

    俺「ガイジかな」
    妹「いや父親の所にいるわ」

    母「うるさいうるさい親権もってるのも私だぞいいからカネカネ金よこせ~新しい男と1部屋しかない部屋に住むから妹も一緒に来い!!」

    俺 妹 父 「ガイジかな」

    401 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2013/05/24(金) 19:23:20 ID:U6kY5cGp
    母が本当は肉好きだったこと。
    家族が肉メニューの横で、卵や納豆を食べてたからてっきり嫌いなのかと思ってた。
    単に安い肉が苦手なだけらしい……
    結婚前まで牛肉=黒毛和牛と思ってたそうな。
    父が言ってた「子どもの頃から贅沢を覚えるとロクな大人にならない」の
    ロクな大人=母 だった。
    結婚当初は金銭感覚もおかしかったみたい。
    今はフツーのオバチャンだけど、そういや子どもの頃のエピは微妙にお嬢だしな。

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2022/07/09(土) 23:01:11
    俺「はぁ…綺麗なお湯でゆっくり日々の疲れを癒やして欲しいっていう粋な計らい、だったのになぁ………はぁ…俺ってホント、何やっても駄目なんだよなぁ…」

    俺「でもさ、それってやっぱ俺の厚意を無視して叱りつけてくる様なクズ親の元に産まれちまったから、だよなぁ…………はぁ……世知辛れー(笑)」



    その後泣き出す母親。それを無視する父親。立ち尽くす俺。
    その時俺は誓ったね。永遠に風呂のお湯を抜き続けてやるって。これはもう復讐だ。こんなクソな家に産まれちまった事に対する復讐。俺はもう誰にも止められない。

    362 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2009/10/20(火) 17:39:51 ID:a/qF7h+z
    どこに書けばいいかわからないのでここに。
    私には兄が一人、姉が二人いるが、皆血がバラバラ。
    私だけが、父と母と血がつながってる。3人は養子。
    昔、私達と3人それぞれの家族は、は同じマンションに住んでいた。
    そこで母は、今でいう無料託児所にされていた。
    が、母は嫌な顔もせずに、
    「こんな小さい子が一人で留守番をするよりは」
    と言って、愛情たっぷりに子供達を世話していたらしい。

    兄や姉達は、母にとてもよくなついていったらしい。
    いくら産みの親とは言え、自分をほったらかし遊びほうけ、
    迎えに来た後もろくに世話しない母親達より、
    愛してくれ叱ってくれる私の母を兄達は選ぶようになった。
    兄達はいつも、「帰りたくない」とごねるようになった。
    そしてその頃から、兄達の体には傷が出来始めた。

    私の母と、兄達の母達との話し合いが始まった。
    「そんなにうちの躾が気に入らないなら引き取れ。
    100万もあればそっちによこす。」
    と、兄達の母達は言ったらしい。
    結局それが結論であり、さらにいろんなゴタゴタを乗り越え、
    兄達は私達家族の一員になった。

    どんなゴタゴタがあったのかは、未だに詳しくはわからない。
    父は口を固く閉ざしたままだ。

    779 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2013/06/25(火) 18:22:33 ID:NoYUkjC9
    父が病気で入院中、母が墓参りに行くというので、最近行ってなかったな~と思い俺も同行する旨を伝えた
    母は俺に感謝しつつ「あのお墓には父さんの前の奥さんとお子さんが眠っているのよ」という衝撃の事実を口にした
    反応に困る俺と姉、というか思考が付いて行かない
    しかし今になってよく考えてみると、うちの墓は新しかったが、近しい親戚で亡くなっている人はいなかった
    そういえばうちにある仏壇も母の両親の物だと思っていたが考えたら長女でもなく嫁に出た母の所にあるのもおかしい
    などと20年以上なんで不思議に思わなかったんだ!と姉ちゃんと二人で心の中が修羅場
    仏壇確認してみると、大きい位牌と小さい位牌があって、小さい方には水子と書いてあった
    まわりに話せる話でもないんでカキコ

    276 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/10/23(金) 13:38:27 ID:zvaq5FBw.net
    次の候補の中から決めようと思ってます
    2月予定日の女の子ですが、4文字でそれ自体日本の美しい単語から付けたいなと思い、夫と2人でこれだけ考えました

    如月(きさらぎ)
    撫子(なでしこ)
    花咲(はなさき)
    春風(はるかぜ)
    翌桧(あすなろ)
    朝雛(あさひな)
    茜子(あかねこ)

    いかがでしょうか?
    ちなみに母は撫子ちゃんがいいなと言っています

    975 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2013/05/24(金) 13:29:23 0
    ねーちゃんの出張のとき、親がねーちゃんの子どもら預かったこと。
    可愛がってやるつもりでいたのに、あいつらが宇宙人みたいで、
    まともなコミュニケーションが全くできなかったこと。
    うちの母親が作る料理を全部「なにこれ」「マクド」と言って食べず、
    数日間、マクドと菓子パンとジュースだけで暮らし、
    母親が作ったごちそうが、ほとんど生ごみになったこと。
    休みだしどこか連れてってやると言っても、面倒がって顔も洗わず、ずっとDⅤD流しながら、
    DSしていたこと。
    子どもが3人もいるのに、DⅤDの音だけしかせず、家の中が不気味なほど静かだったこと。
    声かけても、誰も返事もせず、「マクド」「なにこれ」「ウザ」しか声聞いた覚えが無いこと。
    一番下(一年生)が最後ちょっと心開いて寄ってきたから、
    近所の公園連れて行ってブランコ乗せたら、カカシみたいで、こげなかったこと。
    帰ってきたねーちゃんに「一年生なのにやばくない?」とその話したら、
    「公園とか行きたがるとウザいから、そういう余計な事しないで」と怒られて、
    「いやそれおかしい、子どもは遊びたくてあたりまえじゃん」と言ったら、
    「母親失格だって言いたいの!」とヒステリー起こして泣かれたこと。
    親に「お前が謝れ」と言われたこと。

    882 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/01/11(日) 19:18:36 ID:vTn

    2ちゃん初めてなので
    いきなり投稿&ルールわからずごめんなさい。投稿させてください。携帯からごめんなさい。

    数年前の修羅場。

    前提として、俺の家はDQN一家だと思う。ただこれで周囲の家庭に迷惑をかけたりとかはしていないので、スルーしてほしい。
    中3の長男(俺)、中2の長女、小6の次男、小3の三男の四人兄弟。
    俺と次男の受験を控えていた1月、
    中2の妹の妊娠が発覚。
    検査に行くと既に27週で堕ろせない。
    両親が妹に相手を聞くと、同級生Aだった。
    次の日、A宅に電話して話し合いの場をもうけようとするものの、電話口で(一切会おうとはせず)
    『申し訳ないとは思うが子ども同士のこと』『私は忙しくて時間が取れない』『母子家庭でお金に余裕がない。』と取り合おうとせず。
    それが何日も続いたある日、
    ついに母はブチ切れ、
    ボソッと『あの家乗り込むわ』と言って上着を着て出て行った。
    母一人で大丈夫か、と父に聞いても『大丈夫だろ』と呑気に新聞を読んでいる。(使えねえ...)

    俺が心配してるのそこじゃねえんだよな...


    三時間後、母が『妹の子どもは私らで育てる。異論は認めん。』と言いながらなぜか晴れやかな顔で帰ってきた。

    一同『そうなると思った』

    イラついたように経緯を語っている母。
    この母には何があっても逆らえない、と思いつつ、
    翌日相手の家を訪問する予定になったそうなので着いて行った。


    予想以上だった。
    倒れた食器棚、そこから溢れていた割れた皿、調理台のシンクには母の拳形の穴、ブラウン管テレビにも拳大の穴、半分に亀裂の入ったテーブル...
    泣きすぎたのか目が腫れたA母と、指先に包帯しているA、母の顔を見た瞬間泣き出すA妹。

    話し合いの内容は
    『こんな家には住めないだろうから最低限の資金を出してやるから引っ越せ、2度と顔を見せるな』という母の申し出。それに対するA母の同意とその内容に関する一筆。

    A宅は一週間後には引っ越して行ったらしい。

    その後妹は中3になった時に無事出産。俺は叔父さんになった。

    嫁との子どもがもう少しで産まれるので
    思い出して書き込みました。

    このページのトップヘ