ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    母親

    961 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/05/09(木) 01:00:08 ID:PF8dh+Ph.net
    物凄く小さいことだけど
    母は私の容姿(肌荒れや体型)や体臭のことをやたらと指摘してくるわりに私が母に対して少しでも容姿(体型等)をからかうとキレる
    というか私が母の指摘に対して苦言を呈すると「アンタのためを思って言ったのに!」と逆ギレする
    イライラしてたけど私も母と同じことやってるね
    こういうの本当にやめたい

    880 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/08/18(土) 13:09:31 ID:nnfwXY37.net
    自分がADHDではなく母親がADHDだった時が衝撃だった
    自分は小さい頃からよく迷子になりやすかった
    いつも母親と買い物行くと、母親と同じ物を見てたはずなのに知らない場所に取り残されてたりして、
    大泣きして店員さん困らせる→母親が探しにきてゲンコツ
    までがパターンだった
    母親がダメと言い聞かせた事もすぐ忘れてやるのでよく怒らせたし、学校では工作などの授業で必要な道具を親に言うの忘れて夜中に気付いて叱られるなどが多過ぎて、母親の血管がブチギレるほどには怒らせてた
    当時はADHDなどの発達障/害には理解や知識などなく、とにかくボコボコに殴られ叱られ矯正していくしかなかった
    でも学生期間が終わり社会人になり一人暮らしになった途端に物忘れなんかが激減した
    順序よく説明するのも下手だと母親にはブチギレまくられてたが、むしろ説明するのは上手な方でわかりやすい方だと言われた
    道も一度で覚えるので迷わなくていいよね、と同僚に羨ましがられた
    なので一度病院に発達障/害の診断を受けてみたら私はシロだった
    おかしいなと思い医師に幼少期の話をしたら医師は笑いながら「おかしいのは母親だ」と言われ、その瞬間、全てのパズルのピースが合わさったような感覚になった
    母親と一緒に買い物行くと、母親は私の事が一切見えてないようで話しかけても上の空
    直前に「〇〇へ行く」と言われたので〇〇へ向かうルートを取って一緒に歩いてたはずなのに、途中で母親が急に脇道にそれて居なくなるって事の繰り返しだった
    買い物中は集中出来ないからと手を繋ぐのを禁止されていた。
    繋げば「鬱陶しい」と振り解かれたし、子供の歩調に合わせるなんて皆無だったので迷子になってある意味当然だったのだ
    「ダメ」と言った事も数分でコロコロ変わっていた
    学校で必要になった道具を昼間に母親に伝えても、夕方には綺麗さっぱり忘れていたし、なぜ必要なのかを説明してても話し始めて数秒でソワソワしだし
    「説明が長い!余分が多い!何が言いたいのかわからない!」
    とブチギレだすので、話しができるはずもなかった
    しかも上記全ても綺麗サッパリ忘れてしまうので、「コイツが悪い」としか残らないらしかった
    母親の方こそ異常だったのである
    長年の苦悩が解放されて清々しい気分ではあるが、ずっと自分が悪いと思ってたので未だに自分に自信が持てないのが目下の悩み

    245 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/01/22(火) 23:13:23 ID:RhCXOoAn.net
    待合室が狭く、待ち時間の長い(2時間とかザラ)小児医院で、熱っぽい顔で嫌な咳をしている母親がいた
    連れている赤ん坊は元気そう
    その母親(と赤ん坊)が診察室に入って、医者との会話が聞こえてきたんだが、
    「今、私、インフルで…
    でも、私、自分の病気よりも子供が心配で…」
    その声が聞こえてた瞬間、待合室に緊張が走り、医者が静かに半切れ起こしてたわ
    そこの赤ん坊は特に健康面で問題なかったらしい

    で、案の定私はそこでインフルエンザ伝染され、夫にも感染し、散々な年末年始だった

    897 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/01/16(火) 23:43:57 ID:1R5n8emA.net
    母乳育児でくたびれた私を見て「私が代わりにお〇ぱいあげられたら飲ませるのにー」と言った母。
    今のところ母が義母の立場になる予定はないけど、もしなったらわりと地雷だろうなーと思った
    気持ち悪すぎ

    442 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/03/27(水) 14:21:06 ID:NrXkMcOs0.net
    私は10歳の時に母親が病気で亡くなったんだけど、
    亡くなる少し前に母親が仮退院して私と2人きりの時に
    母親が「タヒにたくない!◯◯ちゃん(私)を残してタヒにたくないよー!」
    と大号泣したという過去があるんだけど

    その話を彼氏にしたら
    「わかるw俺も母親がドラマ観て泣いてるのみた時引いたww」と言われた

    一緒にしないでよ 頭悪いのかな・・・

    163 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/10/23(日) 17:55:53 ID:hLG
    私は今、34歳です。結婚して6年ですが子供はいません。

    どうして子どもがいないのかと原因を考えると、ひとつは親の教えのせいかもしれません。

    私の両親は私が物心ついた時にはすでに不仲でした。

    しかし離婚はせず、母親は自分の結婚生活に不満たらたらの人で「子供が4人もいるせいで離婚出来なかった」とよく私たち子供に愚痴っていました。
    末っ子の私は特にその愚痴の聞き役にされることが多く、私は子供の頃から母親に「子供なんか産むもんじゃないよ~」と言われながら育てられました。
    そのせいなのか、他の要因もあるのか自分でもよくわかりませんが私はごく自然と結婚や出産願望といったものが無いまま大人になりました。
    夫婦共に子供が嫌いなわけではありません。
    街で小さな子供を見ると純粋に可愛いと思いますし、夫がもしも突然亡くなったら1人ぼっちになってしまうのは悲しいので夫との間にあいのこが居たらいいな、とも思います。
    でも逆に世間で起きる小さい子供がまきこまれた悲惨なニュースなんかを見る度に「子供が居なくて良かった。こんな世の中に産んだらかわいそうだ。」という気持ちにもなります。
    あと、単純に出産が痛そうで怖いというのもあります。
    だからすごく悩んでいます。
    悩んだまま6年間経ちました。
    私は結婚して6年も経つのにいまだに自分で「子供が欲しいのか欲しいないのか」が決まりません。

    そのことについて最近は年齢的に早く答えを出さなきゃなぁ、と少し焦っています。
    でも、こればかりは人に聞いても答えは出ませんし夫婦で話し合って決めていこうと思っているのでいいのですが、今日書きたいのはこんな「子供のいない既婚女」として生きていて感じる世の中の窮屈感についてです。

    私は6年間「子無し既婚女性」として生きてきて人から様々なことを言われてきました。

    465 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2014/11/22(土) 20:51:55 ID:iGV
    社会人一年目で初任給は家族でディナーをしたいと思っていた
    家族が私含め7人と多かったので、1人あたり2500円~のレストランに予約をした
    母親が丁度誕生日を迎える事もあったので、予めそれも伝えてお祝いの準備もした
    妹が酷い食物アレルギー、母が医者に止められている食べ物があるので、それも伝えミスがないよう念入りに確認した

    当日、予約をしたレストランに行ったら、飛び込み予約のお客で待合所がごった返していた
    私たちは15分早く着いたので、店員さんを呼び止めで到着した旨を伝えると、待合所で待つように伝えられた
    座る場所もなく、15分ほどだし七人で立っていてはジャマになるからと、予約した私が残って家族は車で待つことになった
    私は待つ間お手洗いにその場を離れたのだが、これが間違いだった
    抜けていた時間は5分にも満たないくらい
    戻ってきて暫くしたら
    「6名様でお待ちの木下(私の苗字)様」
    と、私と同じ名前の人が呼ばれて通された
    ただ人数が違うので別人だろうと思ってたんだけど、その後待っても待っても私が呼ばれない
    予約時間から30分、到着から45分たった頃に母親が「まだなのか」と聞きに来た
    混み合っているとはいえ、流石に予約からこれだけ待たされるのはおかしいと
    私はまた店員さんを呼び止めて、まだなのか確認した
    すると驚きの返答が・・・
    「木下様でしたら、すでにご到着されておりますのでご案内致します」
    「え?」
    「こちらです」
    案内された先には知らない家族
    私がお店に依頼して母の為に用意したプレゼント(名前入り)を前に談笑している見知らぬ家族6人
    「私の用意したプレゼント!この人たち私の家族じゃない!!なんでプレゼントが盗まれているの!?」
    思わずレストランで叫んでしまった
    ピアニストが驚いて手を止め、他の客も私に注目
    慌てて店員さんに奥に連れて行かれたけど、母へのプレゼントを奪われたショックで私はパニック

    母がやってきて起こったことを順に照らし合わせると、簡単なことだった
    6人という大人数で飛び込みできた客
    待ち時間一時間半以上と言われてどうするか悩んでいたところに私がやってきて予約確認
    その後トイレにたつのを見て、私の予約を横取りしようと思いつき実行
    1人キャンセルと伝えて人数がずれたことで、私に気づかれる事無くすんなり成りすまし完了
    これが一通りの流れ

    病気の母とアレルギーの妹のために準備してもらっていた料理はその家族に食べつくされ、プレゼントも包装を開けられ、残っているのは私が頼んでおいたバースデーケーキだけ・・・
    母と妹の食べられるものを準備できるかと聞いたら、母はともかく、妹は特殊なアレルギーなので無理だと言われた
    プレゼントも人様が包装をあけて身につけたものをうばいかえす気にもなれず、何もかも諦めるしかなかった

    8 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/08/30(木) 19:43:16 0.net
    まとめを見て思い出した

    子供を捨てて男と逃げた母親が、私の職場に凸ってきたのが修羅場
    子供の頃からの抑圧された感情や、母親への嫌悪感や、その前後の環境による精神の負担とか、
    そういうものが辛かったけど、それを友人とかに吐露するのがどうしても怖くて、
    嫌な視線に晒されながらも笑わざるをえなかった状況がとかくしんどかった

    あの状態で心を病まなかったのは僥倖にも思える

    250 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2013/02/26(火) 22:40:55 ID:3q0k55KU
    化学系の仕事してた時の修羅場。


    3年くらい付き合ってて、結婚間近だった彼氏と別れたら、数週間後、彼の母に襲われた。


    元彼母は私の帰社時間を狙って待ち伏せしていたらしい(私の家を知らなかったため)。
    一方、私は帰社前の片付け中。会社の敷地内、外れにある倉庫に薬品を片付けにいくところだった。
    一人で倉庫に向かっているところを、後ろから蹴倒された。
    私は蹴られたことと、持ってた薬品が割れたことで頭真っ白。

    85 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/08/31(月) 12:54:03 ID:A2T
    私の親を騙して有利に離婚しようとした浮気元旦那からのロミオメール。
    元旦那の弟が専門学校やめてFランの法学部に入学。
    「有責配偶者からは離婚できない、有責なら女でも慰謝料払う!」と旦那に話したらしい。
    旦那、私を有責にしてプリンちゃんとの結婚を目論んだ。
    (私はプリンちゃんに職場凸されて弁護士探してる時で、元旦那はプリンちゃんに結婚を迫られていたらしい
    元旦那、新しい携帯を購入、私が不倫相手との専用機としてそれを使ってるように偽装しようとした。
    ただ所詮はバカ、不倫相手として使ったアドレスは義弟のiPhoneの普段使わないソフトバンクの方のアドレス。
    仕上げにうちの両親を巻き込もうとその偽装携帯から母へ「不倫がバレて追い出された、今は不倫の時用のこの携帯と千円だけしか持ってない」と送信。
    母は確かに不倫大嫌いだけど、ニュース大好き勉強大好きな人。
    オレオレ詐欺対策マニュアルに従い私の本来の携帯に連絡してきて事態が発覚。
    ロミオメール本文は次のレスに載せます

    このページのトップヘ