田舎
【嫉妬か詮索か】比較的都会に住んでた時 「働かなくて良くて羨ましいなぁ」 車一人一台な田舎に住んでた時 「なんで働かないの?」 私が言われて嫌だったのは… →
-
- カテゴリ:
- 愚痴
転勤で田舎に越してきたのだが、この地域の人は学歴コンプが凄い 更に大学より高校の学歴のが大事という概念があって、地元の進学トップの公立校を卒業するのがステータスらしく…
-
- カテゴリ:
- 愚痴
447 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/02/06(水) 20:17:30 ID:c2SVBI/h.net
数年前に転勤で田舎に引っ越してきた
職場の人との雑談で、この辺の地域の人は田舎の感覚が強いせいで学歴コンプが凄いよね、という話が出た
年寄りと話す事はあるので、年寄りは口を揃えて大学より高校の学歴が大事だと言ってるけど、
若い人もそんな親に育てられたまま地元から出たことないので価値観は同じ
地元の偏差値68位の公立高校が進学トップ高校らしくて、そこ卒業するのがステータスなんだとか
職場の人はみんなその地方出身じゃないので大学や高校も全然違う地方だから、
この土地から出たことないいわゆるマイルドヤンキーな人達と会話すると受験生の子がいたりするママはほぼ9割、出身高校を聞いてくるんだそうな
そして最近の私立の中学(昔はバカが行く所と言われた所だけど教育に力入れて今は受験校でその辺の公立よりレベルも学費も高い)の事は知らないようで、そこの中学受験するとか子供が出身だと分かると馬鹿にしてくるんだとか
もう学校なんて卒業して20年近くは経とうとしている人らがこんな下らない事でマウンティングしてる事がスレタイ
職場の人との雑談で、この辺の地域の人は田舎の感覚が強いせいで学歴コンプが凄いよね、という話が出た
年寄りと話す事はあるので、年寄りは口を揃えて大学より高校の学歴が大事だと言ってるけど、
若い人もそんな親に育てられたまま地元から出たことないので価値観は同じ
地元の偏差値68位の公立高校が進学トップ高校らしくて、そこ卒業するのがステータスなんだとか
職場の人はみんなその地方出身じゃないので大学や高校も全然違う地方だから、
この土地から出たことないいわゆるマイルドヤンキーな人達と会話すると受験生の子がいたりするママはほぼ9割、出身高校を聞いてくるんだそうな
そして最近の私立の中学(昔はバカが行く所と言われた所だけど教育に力入れて今は受験校でその辺の公立よりレベルも学費も高い)の事は知らないようで、そこの中学受験するとか子供が出身だと分かると馬鹿にしてくるんだとか
もう学校なんて卒業して20年近くは経とうとしている人らがこんな下らない事でマウンティングしてる事がスレタイ

同居の祖父母「実家は捨てたものと思え」→母方の祖父が倒れても行かせてもらえず、土下座して葬式にだけは参列し、帰ってきた母「実家とは他人なので遺産は放棄してきました」→結果
234 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2009/07/17(金) 17:53:19 0
結婚するときに、母から聞いた話。
母は田舎の長男に嫁いでしまい、時代もあり朱に交わってエネmeになってしまって数年。
同居の祖父母に「実家は捨てたものと思え」「電話などはトメの許可を得てするように」と言われ、
父に愚痴っても「でも結婚ってそういうものだろ?今のお前の苗字はなんだ?」
と、本当に結婚以来ほとんど実家には帰らせてもらえなかったそうだ。
母実家の父(私の祖父)が病気に倒れ、介護が必要になっても「お前はうちの嫁」「近寄ることは許さん」で、
母実家近くに住む母の兄夫婦(実質兄嫁)に全て任せるかたちに(祖母もいたけど、足が悪いので)。
もういよいよ悪い、というときに、土下座をして「せめてもう一度だけ父の生きている顔を見たい」と
泣きながら訴えたら、祖父に丸めた雑誌で頭をはたかれた。
「お前はあの家の人間ではない、○○という男(祖父)とお前はもう他人なんだ」と。
母いわく「ここで私の中の最後の線が切れた」らしい。
もうどうにでもなれ、と通帳を探して(お金は、たとえ食料品を買うのでも、トメに頭を下げてそのつど
手渡してもらう、がルールだったそうだ)次の日にでも実家に行ってしまおう、許可なんかいるか!
と準備をしていたら、その夜祖父の訃報が飛び込んできた。
「仕方がないので葬式だけは行かせてやる。感謝するように」と送り出され、実家に到着。
親戚からの親不孝者!の罵りも受け、介護で疲弊しきった兄嫁を見て、母は遺産の相続を断った。
兄夫婦は「そういうわけにはいかない」と言ったが、とても受け取ることはできないと。
(祖父の介護や祖母の生活の面倒の費用なども、当然ぜんぶ兄夫婦に頼りきりだったので)
(母曰く、遺産を全て兄に回してもきっと足が出ていたはず、だそうだ)
そして、葬式会場にウトメから
「うちの嫁がそちらに行ってると思いますが、泊まりは許してませんのでくれぐれも」という電話あり。
母は田舎の長男に嫁いでしまい、時代もあり朱に交わってエネmeになってしまって数年。
同居の祖父母に「実家は捨てたものと思え」「電話などはトメの許可を得てするように」と言われ、
父に愚痴っても「でも結婚ってそういうものだろ?今のお前の苗字はなんだ?」
と、本当に結婚以来ほとんど実家には帰らせてもらえなかったそうだ。
母実家の父(私の祖父)が病気に倒れ、介護が必要になっても「お前はうちの嫁」「近寄ることは許さん」で、
母実家近くに住む母の兄夫婦(実質兄嫁)に全て任せるかたちに(祖母もいたけど、足が悪いので)。
もういよいよ悪い、というときに、土下座をして「せめてもう一度だけ父の生きている顔を見たい」と
泣きながら訴えたら、祖父に丸めた雑誌で頭をはたかれた。
「お前はあの家の人間ではない、○○という男(祖父)とお前はもう他人なんだ」と。
母いわく「ここで私の中の最後の線が切れた」らしい。
もうどうにでもなれ、と通帳を探して(お金は、たとえ食料品を買うのでも、トメに頭を下げてそのつど
手渡してもらう、がルールだったそうだ)次の日にでも実家に行ってしまおう、許可なんかいるか!
と準備をしていたら、その夜祖父の訃報が飛び込んできた。
「仕方がないので葬式だけは行かせてやる。感謝するように」と送り出され、実家に到着。
親戚からの親不孝者!の罵りも受け、介護で疲弊しきった兄嫁を見て、母は遺産の相続を断った。
兄夫婦は「そういうわけにはいかない」と言ったが、とても受け取ることはできないと。
(祖父の介護や祖母の生活の面倒の費用なども、当然ぜんぶ兄夫婦に頼りきりだったので)
(母曰く、遺産を全て兄に回してもきっと足が出ていたはず、だそうだ)
そして、葬式会場にウトメから
「うちの嫁がそちらに行ってると思いますが、泊まりは許してませんのでくれぐれも」という電話あり。

【意見求む】歩きタバコやめろ?吸いたければ喫煙所に行け?ド田舎にはそんなものありませーん(スパスパ)てことはどこで吸っても俺の自由ってことだろ?都会へ帰れや、なあ?
【疑問】僅かな距離でも歩くことを頑なに拒む田舎者の神経が分からん 車以外での移動は文明人のすることではないとでも考えてるのか? 車社会がちっとも良いことだとは思えないんだが
-
- カテゴリ:
- 愚痴
地方の飲食店で食事してたら、隣のリーマンが店主に「ここ禁煙ですので」と言われてた。リーマン「これアイコスっていうんですよ~東京じゃOKなんだけどな~(ヘラヘラ」←これ本当?
305 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/11/01(水) 02:38:45 ID:WK5apkjv.net
出張で地方に行き、店で食事をしている時に隣テーブルのサラリーマンと店主の会話。
店主「お客さんすみません、ここ禁煙ですので」
リーマン「あ、これ『アイコス』って言ってタバコじゃないんですよ(笑)副流煙もないし。」
店主「いや、それもタバコでしょ」
リーマン「うーん、なんて説明したらいいのかな(笑)ネットで調べてもらえると分かると思うけど(笑)」
店主「アイコスもタバコですよ」
リーマン「それがタバコじゃないんですよ(笑)東京だとタバコはだめでもアイコスはOKという店ばかりですよ(笑)」
店主「ここは東京じゃないんでね。あなた会社の自分の席でそれ吸うの?」
リーマン「誰もいなかったら普通に吸うかな(笑)匂い残らないし」
リーマンの終始ヘラヘラして「やれやれ(苦笑)」みたいな態度が無性.にイラついた。
「東京では~」とか「都内だと~」と何度も言ってたし。
アイコスを吸ってる人で「これはタバコではない」と思ってる人って結構いるのかな。
俺も都内に住んでいるけど「禁煙だけどアイコスはOK」みたいな店ってそんなに増えてるか?
俺がタバコ吸わないからうといだけかもしれんが、もし増えてるのならそういうので勘違いする人も増えてるのかもしれないな。
店主「お客さんすみません、ここ禁煙ですので」
リーマン「あ、これ『アイコス』って言ってタバコじゃないんですよ(笑)副流煙もないし。」
店主「いや、それもタバコでしょ」
リーマン「うーん、なんて説明したらいいのかな(笑)ネットで調べてもらえると分かると思うけど(笑)」
店主「アイコスもタバコですよ」
リーマン「それがタバコじゃないんですよ(笑)東京だとタバコはだめでもアイコスはOKという店ばかりですよ(笑)」
店主「ここは東京じゃないんでね。あなた会社の自分の席でそれ吸うの?」
リーマン「誰もいなかったら普通に吸うかな(笑)匂い残らないし」
リーマンの終始ヘラヘラして「やれやれ(苦笑)」みたいな態度が無性.にイラついた。
「東京では~」とか「都内だと~」と何度も言ってたし。
アイコスを吸ってる人で「これはタバコではない」と思ってる人って結構いるのかな。
俺も都内に住んでいるけど「禁煙だけどアイコスはOK」みたいな店ってそんなに増えてるか?
俺がタバコ吸わないからうといだけかもしれんが、もし増えてるのならそういうので勘違いする人も増えてるのかもしれないな。

田舎の方に住む長姉のところに家族で遊びに行き、子供達がたくさんカブトムシを採った。義兄「すぐタヒんじゃうんだよね、何でかな」その後ろで長姉がプシュップシュッ…←?!
8 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/06/08(金) 02:00:01 ID:NxN
グロとかじゃないけど、少し虫注意な話
長姉家族が北関東に住んでいて、夏休みに遊びに行った時のこと。
長姉が住んでいたのは割と田舎のほうで、田んぼがあったりカエルの合唱が聞こえたりとのどかな所だった。
そうなってくると夏なので、当然「カブトムシ狩り」が流行りだす。
長姉の子は当時小学生の女子2人だったけど、義兄がカブトムシ大好きで網やらカゴやら買ってきて、夏休み中暇さえあれば娘二人連れてカブト狩りに精を出していたらしい。
私が遊びに行った時も、次姉の子(男子2人)を連れて朝早くから森へ出かけて行っていた。
昼頃私が気づいた時には玄関に置かれたいくつかのカゴにカブトムシ含め虫が何匹かすでに入ってて、こりゃすごいもんだなー、なんて関心していたんだけど義兄と姪2人ははなんか顔が暗い。
どうしたんだろうと思って聞くと
「今までも何匹か捕まえてきたけど、すぐタヒんじゃうんだよね、なんでだろ」
とのこと。
長姉家族が北関東に住んでいて、夏休みに遊びに行った時のこと。
長姉が住んでいたのは割と田舎のほうで、田んぼがあったりカエルの合唱が聞こえたりとのどかな所だった。
そうなってくると夏なので、当然「カブトムシ狩り」が流行りだす。
長姉の子は当時小学生の女子2人だったけど、義兄がカブトムシ大好きで網やらカゴやら買ってきて、夏休み中暇さえあれば娘二人連れてカブト狩りに精を出していたらしい。
私が遊びに行った時も、次姉の子(男子2人)を連れて朝早くから森へ出かけて行っていた。
昼頃私が気づいた時には玄関に置かれたいくつかのカゴにカブトムシ含め虫が何匹かすでに入ってて、こりゃすごいもんだなー、なんて関心していたんだけど義兄と姪2人ははなんか顔が暗い。
どうしたんだろうと思って聞くと
「今までも何匹か捕まえてきたけど、すぐタヒんじゃうんだよね、なんでだろ」
とのこと。

小学生の時都会から田舎の学校に転校したら、学校一の秀才の女子A子からいじめにあった→アラフォーになった現在、偶然当時の同級生Bに遭遇し、B「A子覚えてる?」私「えっ」
25 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/04/18(火) 20:40:58 ID:8NjQRcwS0.net
小学生の時都会から田舎の学校に転校したら
虐めにあった。首謀者は学校一の秀才の女子A子だった
教科書を捨てられたり見えないように机の下で
足を蹴られたりロッカーに画鋲やお茶を撒かれた
アラフォーになった今、偶然当時の同級生Bに遭遇し
「A子って覚えてる?あの人ずっと独身なんだよ
何人か彼氏はいたらしいけど…婚活してもダメで
性.格きつかったもんな…」と言われて驚いた
成績優秀な優等生で教師に好かれていて
当時のA子の悪口を言う人は誰もいなかった
Bは晩婚で最近結婚したばかりだが数年前に
近所のお節介な老人からA子との見合いをすすめられ
A子の家庭環境や近況などを聞いたが断ったという
虐めって虐められる方にも原因があると言うし
私が転校した時、自分では気付かないうちに
A子に何か失礼な事をしたからなのかと思っていた
しかしBに当時の話をしたらA子の家庭環境は複雑で
ストレスを抱えていてその捌け口によるもの
ではないかと言われ何かすっきりした
虐めの件は私の中でかなりのトラウマで
大人になっても何かあるごとに思いだします
悪い事はするもんじゃないね
虐めにあった。首謀者は学校一の秀才の女子A子だった
教科書を捨てられたり見えないように机の下で
足を蹴られたりロッカーに画鋲やお茶を撒かれた
アラフォーになった今、偶然当時の同級生Bに遭遇し
「A子って覚えてる?あの人ずっと独身なんだよ
何人か彼氏はいたらしいけど…婚活してもダメで
性.格きつかったもんな…」と言われて驚いた
成績優秀な優等生で教師に好かれていて
当時のA子の悪口を言う人は誰もいなかった
Bは晩婚で最近結婚したばかりだが数年前に
近所のお節介な老人からA子との見合いをすすめられ
A子の家庭環境や近況などを聞いたが断ったという
虐めって虐められる方にも原因があると言うし
私が転校した時、自分では気付かないうちに
A子に何か失礼な事をしたからなのかと思っていた
しかしBに当時の話をしたらA子の家庭環境は複雑で
ストレスを抱えていてその捌け口によるもの
ではないかと言われ何かすっきりした
虐めの件は私の中でかなりのトラウマで
大人になっても何かあるごとに思いだします
悪い事はするもんじゃないね
