ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    癇癪

    362 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/01/05(土) 10:03:21 ID:B8mgYA4W.net
    「ありがとう」を言わせることが非常識と言われたのが神経わからん

    正月に従兄弟の子ども(小1)が台所仕事をしていた私の前に現れていきなりマグカップを付きだして、「ミルク」と言いいだした。
    「ミルクが飲みたいの?」ときくと、頷いたので差し出されたマグカップに牛乳を入れた。
    子どもはそれを受け取り黙って立ち去ろうとしたので、「人にして貰ったらありがとう言わないと駄目だよ」というと、牛乳入りのマグカップを投げつけてきた。
    大騒ぎになり、従兄弟に経緯を話すとありがとうを強要するのはおかしい。
    本当に感謝をしたいときは言える子だから強要しないでと言われた。
    本当に神経がわからん

    203 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/08/08(月) 10:17:05 ID:xry
    社の同僚に、何を拗らせたのか「念のため」って考え方が大嫌いな奴がいる

    俺の仕事上、よく使う「念のため」は
    「念のため他の資料も用意」
    「念のためもう一度確認を」
    「念のため梱包をもう少し固めに」
    といったものなんだが、
    これらの言葉を使うと癇癪を起したみたいに拒否する

    曰く
    「念のためなんて無駄な事考えてるから仕事が遅くなるんだ」
    「その無駄な2重チェックをしなくて済むやり方を考えろよ」
    だそうで、まぁこれぐらいは俺も分かる

    たださ、
    それを癇癪レベルで騒ぎ立てたり
    自分以外にも「念のため」作業が無いか、いちいち他部署にまで顔をだしたり
    終いには仕事の受注内容を相手先に確認する事すら嫌がったり
    ちょっと過剰すぎる部分が神経わからん


    361 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2020/08/21(金) 17:23:46 ID:iG+WXyfhr.net
    癇癪てほとんどの子にでちゃうものですか?
    まだうちの子は1歳になってないんですけど、今後のために教えて頂きたく候

    130 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2021/02/15(月) 14:32:22 ID:r9LDCJfr.net
    昨日ショッピングモール行ったら大声で癇癪起こしてる子がいたんだけど、通行人が振り返って見ていてモヤった
    チラ見はまだわかるけど(大声がした方角を反射的に見てしまうだろうから)
    しばらくジトーッと見続けるカップルとか何考えてんだろ
    うわぁ…大変そぉ…みたいな顔してたけど明日は我が身なのに
    自分の子供が外でイヤイヤ期大変だったこと思い出して胸が痛くなった

    843 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/07/28(土) 15:02:46 ID:n4vzZ5nI.net
    一歳半
    最近癇癪がひどくて参る
    オムツ替えを嫌がり、無理矢理替えたらずっと泣きわめく
    他にも何かを要求してるっぽいけど、お茶出したり色々してみるけど違う!ギャー!って感じで泣き出すと手がつけられない
    下手すれば一時間とか声枯れても泣く
    泣いてる時にポンポンしようとしたら触んじゃねー!みたいな感じで体よじるし
    もうよくわからないよ

    888 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/10/27(日) 21:22:24 ID:of.wt.L4
    夕方のスーパーにいた幼い子供
    たまにいる声がものすごく高い子で癇癪を起していた。
    ひんぱんにブチ切れて、超音波じゃないか?もう少し高くしてくれれば自分には聞こえなくなって助かるんだけど?っていう音域で叫びまわる
    いいんだ。別に自分の子じゃないから、ぷりぷりしてても全然かまわないの
    空腹をおぼえる時間帯でもあり、一日の疲れが出る時間帯でもあり、買い物に付き合うのに飽きたのかもしれないし。

    ただ、キレやすい我が子だと親はしんどかろうなあ。
    しかもあの音域でキレると、毎日、何度も、耐えているな。って思った。
    自分の子がないているときは、毎回焦った。おむつか?ミルクか?不具合か?
    だけど、他人に「黙らせろ」って言われるのは、どうしようもない。としか言いようがなかった。
    ママンだろうと、腹から出したその瞬間から、別の二人の人なんだもん。
    共有できない。
    なきたい理由なんてわからない。
    まさかの「夕方なので泣く」っていう説明をきいたときは膝から崩れた
    「なんとなく泣く」も次点。
    こんなもんどうしようもない。

    だからスーパーで頭蓋骨に反響しそうな高音でギャン泣きする声も、
    「毎日浴びせられるのが自分じゃなくて、ラッキー」でしかない

    436 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/05/28(月) 21:08:05 ID:CCHc2zpW.net
    もうすぐ2歳
    子の前でスマホしますか?
    今までは子の前ではしないように気をつけてましたがイヤイヤ期が来てずっとワンオペで色々限界きて最近は目の前で弄ってしまう。
    弄ってたらこちらをジトーっとしっかり見てきて何か感じてるようで検索したらスマホを子に見せるのは勿論子の前で親がスマホ弄るのも虐待になると見て焦ってしまいました。
    朝9時からお昼の12時までは外に連れ出して思いっきり相手してもうお昼寝がなくなったので夕方に近付くと私も疲れがたまり寝転がりついスマホいじってしまう。
    こちらに来たら相手するけど未だに異常なまでの後追いがあり最近は無視してしまうこともらある。
    1日に何度も酷い癇癪を起こし耐えられなくなり別室に行きスマホいじってしまうけどすぐ後をつけてきて凄く悲しい顔される。
    スマホ辞めたいけどずっと向き合ってたら精神崩壊しそうになるしと言い訳してるけどやっぱり気になる

    362 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/01/05(土) 10:03:21 ID:B8mgYA4W.net
    「ありがとう」を言わせることが非常識と言われたのが神経わからん

    正月に従兄弟の子ども(小1)が台所仕事をしていた私の前に現れていきなりマグカップを付きだして、「ミルク」と言いいだした。
    「ミルクが飲みたいの?」ときくと、頷いたので差し出されたマグカップに牛乳を入れた。
    子どもはそれを受け取り黙って立ち去ろうとしたので、「人にして貰ったらありがとう言わないと駄目だよ」というと、牛乳入りのマグカップを投げつけてきた。
    大騒ぎになり、従兄弟に経緯を話すとありがとうを強要するのはおかしい。
    本当に感謝をしたいときは言える子だから強要しないでと言われた。
    本当に神経がわからん

    203 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/08/08(月) 10:17:05 ID:xry
    社の同僚に、何を拗らせたのか「念のため」って考え方が大嫌いな奴がいる

    俺の仕事上、よく使う「念のため」は
    「念のため他の資料も用意」
    「念のためもう一度確認を」
    「念のため梱包をもう少し固めに」
    といったものなんだが、
    これらの言葉を使うと癇癪を起したみたいに拒否する

    曰く
    「念のためなんて無駄な事考えてるから仕事が遅くなるんだ」
    「その無駄な2重チェックをしなくて済むやり方を考えろよ」
    だそうで、まぁこれぐらいは俺も分かる

    たださ、
    それを癇癪レベルで騒ぎ立てたり
    自分以外にも「念のため」作業が無いか、いちいち他部署にまで顔をだしたり
    終いには仕事の受注内容を相手先に確認する事すら嫌がったり
    ちょっと過剰すぎる部分が神経わからん


    651 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/06/03(金) 22:12:10 ID:???
    3歳0ケ月、男児。一時落ち着いたように見えたけど、またイライラすることを言ってくる。
    特に朝と、夜寝る前。
    ご飯の支度してると邪魔してくるから、
    「時間かかってもいいから一緒にやろう」
    と茄子を一緒に切っていたら、
    「トマト切りたい。トマトがいい。トマト切りたーい!」
    で大騒ぎ。
    実際本人はトマトに固執してるわけじゃなく、
    かまって欲しいんだろうな。とは思うけどイライラ。
    Eテレみていて、気に入ったコーナーがあって
    もう一度見たい。録画してないから見れないよ。
    見たい見たい見たい。みれるんだぁ!
    私の我慢の限界ががまたここでヤバくなる。
    着替えを執拗に嫌がる。パンパンのオムツでも
    替えようか?と言えば激怒。
    なんだろ。
    物理的に無理なこと、録画してない番組みたいとか、
    うちにないトマトを切りたいとか、
    寝る前に長めの本7冊読んだのに
    まだまだ読みたいとか、
    それが一日中毎日毎晩で、ほんと、叩きたくなる。

    このページのトップヘ