結婚
俺(28)、7年間社内恋愛してる31歳の彼女から『結婚して』って言われたんだが・・・。正直迷ってるんだが、おまえらはどう思う???
高校時代から付き合ってる彼女がDQN気味のボンボンとホテルに行った。彼女「別れよう。出会う順番が違っていたの」俺「っ…」→なんやかんやあって彼女と結婚したんだが…
彼女の父親から結婚を反対されて5年。いい加減気力が無くなって彼女を振った→彼女父がなぜか俺の実家に電話をかけてきて・・・・・
彼女「もう別れたい…俺君の妹さんとは家族になりたくないの」俺「どうしたの?」彼女「別に…」俺「妹がなにかした…?」彼女「…なにもされてない」←どういうことなんだ?
嫁「結婚しても仕事は続けたい」俺「うん。君の意思を尊重するよ(子作りなんてまだ先のことだしな)」 半年後→俺(子づくりもせず、家事を俺がやるなら結婚の意味なくね?)
42 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/07/20(金) 00:22:16 ID:MKwq8BBa0.net
他ではネタ認定されるからここに投下します
離婚当時
結婚3年目
俺27歳 自宅自営業 年収600万
元嫁25歳 会社員(契約社員) 年収280万
間男23歳 嫁会社のバイト学生 彼女有り
結婚してからも生活に困っているわけでもなく
ただ元嫁が望んで退職しなかった
初めは子作りなんてまだ先のことと思っていたので
家庭がうまくいくなら嫁の意思を尊重して快諾
結婚当初は元嫁も帰ってきてから時々夕飯の支度していた
買い物も外に出ている元嫁の唯一の家事
その他は掃除や洗濯は俺担当
だが結婚して1ヶ月でそれもなくなり、
元嫁は残業が増えて遅くなる理由で惣菜や弁当を買ってくる始末
仕方ないので買い物も家事も全て俺がするようになっていた
結婚半年で子作りもしないし家事もしないのなら「結婚意味なくねぇ?」と思うようになり
元嫁と話し合ったが、「私は女中でもメイドでもない」と主張
何言っても聞かないので前述の俺の心境を話し離婚を考えていることを告げると
「結婚を機に契約社員になり部署も移動して、しばらくは忙しいので
落ち着くまで待って欲しい」とのことで様子を見ることにした
だが1年たっても2年たっても改善せず
その間数えられるだけでも10回以上は話し合っている
(3回目からは録音している)
離婚当時
結婚3年目
俺27歳 自宅自営業 年収600万
元嫁25歳 会社員(契約社員) 年収280万
間男23歳 嫁会社のバイト学生 彼女有り
結婚してからも生活に困っているわけでもなく
ただ元嫁が望んで退職しなかった
初めは子作りなんてまだ先のことと思っていたので
家庭がうまくいくなら嫁の意思を尊重して快諾
結婚当初は元嫁も帰ってきてから時々夕飯の支度していた
買い物も外に出ている元嫁の唯一の家事
その他は掃除や洗濯は俺担当
だが結婚して1ヶ月でそれもなくなり、
元嫁は残業が増えて遅くなる理由で惣菜や弁当を買ってくる始末
仕方ないので買い物も家事も全て俺がするようになっていた
結婚半年で子作りもしないし家事もしないのなら「結婚意味なくねぇ?」と思うようになり
元嫁と話し合ったが、「私は女中でもメイドでもない」と主張
何言っても聞かないので前述の俺の心境を話し離婚を考えていることを告げると
「結婚を機に契約社員になり部署も移動して、しばらくは忙しいので
落ち着くまで待って欲しい」とのことで様子を見ることにした
だが1年たっても2年たっても改善せず
その間数えられるだけでも10回以上は話し合っている
(3回目からは録音している)

付き合って5年の彼女(25)「会社の同僚の男忄生に付き合ってほしいと言われたの。アナタが結婚するつもりがないなら申し出を受けようと思う」俺(30)「…」→
810 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/03/31(日) 00:21:21 ID:w1mHip000.net
少し事実をぼかして質問させていただきます。
こういった質問をするのは初めてなので、不備がありましたらすみません。
現在、付き合って5年くらいの彼女がいます。(自分30歳、彼女25歳)
先日、彼女から「会社の同僚の男忄生に付き合ってほしいと言われた。どうしよう。」という旨の相談を受けました。
詳しい話を聞いてみたところ、彼女ができるだけ早い年齢で結婚と出産をしたいので、私(彼氏)に結婚する気がない場合、そちらの男忄生の申し出を受けようかと思ってるということでした。
私としては、以前から彼女に伝えていたとおりあと1年ほどは職業的に収入が不安定な見込みなのも含め、
①今すぐの結婚は以前伝えたとおり金銭的な面で厳しいと思うこと(彼女はフルタイムですがそこまで稼いでいるというわけではなく、金銭的に相当な迷惑がかかるため)
②その後(およそ1年後)にはこちらも当然結婚を考えている(これも以前何度か伝えてあります)ことと、結婚に対する心配をさせて申し訳なかったこと
③女忄生ができるだけ早い時期に結婚して子供を産みたいのは理解できるので、もしどうしてもすぐに結婚したい場合、相手男忄生の申し出を受け入れても責めないこと
上記3点を伝え、彼女が考える時間を設け、決めてほしいと伝えてその日は別れました。
ちなみに、「他の男忄生に告白された」という部分以外は、ここ1年くらいで3~4回ほど相手が確認するように聞いてきたため、その都度説明しています。
続きます
こういった質問をするのは初めてなので、不備がありましたらすみません。
現在、付き合って5年くらいの彼女がいます。(自分30歳、彼女25歳)
先日、彼女から「会社の同僚の男忄生に付き合ってほしいと言われた。どうしよう。」という旨の相談を受けました。
詳しい話を聞いてみたところ、彼女ができるだけ早い年齢で結婚と出産をしたいので、私(彼氏)に結婚する気がない場合、そちらの男忄生の申し出を受けようかと思ってるということでした。
私としては、以前から彼女に伝えていたとおりあと1年ほどは職業的に収入が不安定な見込みなのも含め、
①今すぐの結婚は以前伝えたとおり金銭的な面で厳しいと思うこと(彼女はフルタイムですがそこまで稼いでいるというわけではなく、金銭的に相当な迷惑がかかるため)
②その後(およそ1年後)にはこちらも当然結婚を考えている(これも以前何度か伝えてあります)ことと、結婚に対する心配をさせて申し訳なかったこと
③女忄生ができるだけ早い時期に結婚して子供を産みたいのは理解できるので、もしどうしてもすぐに結婚したい場合、相手男忄生の申し出を受け入れても責めないこと
上記3点を伝え、彼女が考える時間を設け、決めてほしいと伝えてその日は別れました。
ちなみに、「他の男忄生に告白された」という部分以外は、ここ1年くらいで3~4回ほど相手が確認するように聞いてきたため、その都度説明しています。
続きます
