結婚式
【修羅場】約一年の交際を経て結婚する事になった友人。誓いのキスになった時、突然女の叫び声が!女「どうして私じゃないの?結婚しようって言ったじゃない!」その女のお腹には…
22 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2006/09/08(金) 20:38:33
携帯からで読みづらいかもしれませんが私の友人の修羅場を。去年の友人の結婚式の時の話です。
友人M24歳、彼D26歳、S♀28歳
友人Mはお嬢様で、お父様が経営する会社の関係でDと知り合い、約一年の交際を経て結婚。すごく幸せそうでした。
当日、挙式の際に新郎新婦が入場。厳かに式は進行していました。
誓いのキスに差し掛かった時に、突然女の叫び声が。
『D!どうして私じゃないの!?ずっと一緒にいたじゃない!結婚しようって言ったじゃない!』
その場は騒然。会場はパニック状態に。
その女は結構美人で稲森いずみみたいなかんじでした。しかもお腹が大きかった。
友人M24歳、彼D26歳、S♀28歳
友人Mはお嬢様で、お父様が経営する会社の関係でDと知り合い、約一年の交際を経て結婚。すごく幸せそうでした。
当日、挙式の際に新郎新婦が入場。厳かに式は進行していました。
誓いのキスに差し掛かった時に、突然女の叫び声が。
『D!どうして私じゃないの!?ずっと一緒にいたじゃない!結婚しようって言ったじゃない!』
その場は騒然。会場はパニック状態に。
その女は結構美人で稲森いずみみたいなかんじでした。しかもお腹が大きかった。

【モラハラ夫】毎日イライラしてる旦那。私「どうしたの?」旦那「別に」→聞いても何も答えず、物に当たったり舌打ちするばかり。思い描いていた結婚生活ってこんなんだったっけ…
336 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/07/22(土) 11:07:14 ID:hSI
昨日、一昨日と夜中に仕事から帰ってきた旦那の様子がいつもと違った。
まず一昨日は明らかに不機嫌で「どうしたの?」と聞いても「別に何でもない」と。
私が気付かないうちに悪いことしたのか、してたら話しを聞いて謝りたいのに話してくれず、ドアを強く閉めたり分かりやすくため息や舌打ちするばかり。
昨日も物に当たったりしていてその音で目が覚め、どうしたのか聞いても「別に」と行って出掛けてしまった。
すぐに帰ったけどまだ不機嫌というかイライラしてて、「何か怒ってるよね?なんかあった?」と聞いて「怒ってない」の一点張り。
それでもしつこく聞いたら、「昨日は眠らなくてイライラしてた。今日は帰ってきて麦茶作られてなかったし、部屋の芳香剤が気に入らなくてイライラしてた」と。
うちは旦那が夜勤で帰宅が夜中の1~3時。
以前は毎日缶チューハイ2~3本と焼酎1~2杯飲んでいた。
でも私は旦那の身体が心配で休みの日だけにしてほしいと伝えてあったけど、それも気に入らないと。
「前は酒飲みながら食べてたのにそれも出来なくて、今はとりあえず食ってるって感じ。メシ食べるのにもイライラする」と言われた。
夜ご飯は旦那の希望で作ってなくて、私は自炊してるけど旦那はコンビニ弁当やカップ麺ばかり。
思い描いていた結婚生活ってこんなんだったけ。
麦茶の作り置きがなかったのは本当に気が付かなかった。
芳香剤も一緒に買いに行けばよかったね。
でもお酒を毎日飲む生活に戻すのはやっぱり出来ない。
私の父がタバコとお酒が原因で2度倒れていて、旦那にはそうなってほしくないから。
でもそれも縛りすぎてたのかな。
どのくらいまでなら飲んでも大丈夫なのか考えてるけど、全然答えが出てこない。
こんな気持ちで式場見学なんて行けない。
まず一昨日は明らかに不機嫌で「どうしたの?」と聞いても「別に何でもない」と。
私が気付かないうちに悪いことしたのか、してたら話しを聞いて謝りたいのに話してくれず、ドアを強く閉めたり分かりやすくため息や舌打ちするばかり。
昨日も物に当たったりしていてその音で目が覚め、どうしたのか聞いても「別に」と行って出掛けてしまった。
すぐに帰ったけどまだ不機嫌というかイライラしてて、「何か怒ってるよね?なんかあった?」と聞いて「怒ってない」の一点張り。
それでもしつこく聞いたら、「昨日は眠らなくてイライラしてた。今日は帰ってきて麦茶作られてなかったし、部屋の芳香剤が気に入らなくてイライラしてた」と。
うちは旦那が夜勤で帰宅が夜中の1~3時。
以前は毎日缶チューハイ2~3本と焼酎1~2杯飲んでいた。
でも私は旦那の身体が心配で休みの日だけにしてほしいと伝えてあったけど、それも気に入らないと。
「前は酒飲みながら食べてたのにそれも出来なくて、今はとりあえず食ってるって感じ。メシ食べるのにもイライラする」と言われた。
夜ご飯は旦那の希望で作ってなくて、私は自炊してるけど旦那はコンビニ弁当やカップ麺ばかり。
思い描いていた結婚生活ってこんなんだったけ。
麦茶の作り置きがなかったのは本当に気が付かなかった。
芳香剤も一緒に買いに行けばよかったね。
でもお酒を毎日飲む生活に戻すのはやっぱり出来ない。
私の父がタバコとお酒が原因で2度倒れていて、旦那にはそうなってほしくないから。
でもそれも縛りすぎてたのかな。
どのくらいまでなら飲んでも大丈夫なのか考えてるけど、全然答えが出てこない。
こんな気持ちで式場見学なんて行けない。

義兄夫婦の結婚式。1歳の息子が大事な場面で大泣きし義兄嫁がSNSで恨み節。「1年以上かけて準備した結婚式をぶち壊された。時間と金返せ!一生恨んでやる!!」
852 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/04/06(木) 21:32:04 0.net
最近義兄夫婦の結婚式があったんだけど、1歳の息子が大事な場面で大泣きした(誓いのキス、チャペル退場、義兄嫁友人の余興、義兄嫁の両親宛の手紙など)
照明も明るくなったり暗くなったり、大音量で音楽流したりと息子が泣く要素は沢山あったけど、出入り口が遠くて中座もできる状況じゃなかった。
義兄嫁が息子に1年以上かけて準備してきた結婚式を全てぶち壊された。時間と金返せ。一生恨んでやる。とSNS(直接つながってはいない)で文句言ってた。義兄嫁の友人数人からも返信であれはひどかったねー腹立ったわーと非難されてた。
旦那は義兄夫婦が招待してきたんだし子供は泣くのが仕事だから気にするなと言ってくれたし、トメも身内なんだから息子も出席して当然と言ってて完全に板挟み状態だった。
週末に用事で義兄夫婦と会わないといけないんだけど今から鬱。義兄嫁にどんな嫌味言われるんだろう…はぁ。再来月は私たちの結婚式だけど仕返しされるのかな…
照明も明るくなったり暗くなったり、大音量で音楽流したりと息子が泣く要素は沢山あったけど、出入り口が遠くて中座もできる状況じゃなかった。
義兄嫁が息子に1年以上かけて準備してきた結婚式を全てぶち壊された。時間と金返せ。一生恨んでやる。とSNS(直接つながってはいない)で文句言ってた。義兄嫁の友人数人からも返信であれはひどかったねー腹立ったわーと非難されてた。
旦那は義兄夫婦が招待してきたんだし子供は泣くのが仕事だから気にするなと言ってくれたし、トメも身内なんだから息子も出席して当然と言ってて完全に板挟み状態だった。
週末に用事で義兄夫婦と会わないといけないんだけど今から鬱。義兄嫁にどんな嫌味言われるんだろう…はぁ。再来月は私たちの結婚式だけど仕返しされるのかな…

B「Aの結婚式センスないよ。ほんとダメだわ」私「なんでそんなこと言うの?普通に良い式じゃん」B「だって選曲がさあ…ワタシに対する嫌がらせかな?って思ってさ…」
676 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/08/09(水) 14:30:02 ID:kPN6K51b.net
友達の結婚式が不幸というか後味悪くなってしまった話。
前置きとして、
新婦の友達=A
やらかした友達=B
A、B、私は中学からの友達。
高校卒業後は大学や就職と中々会えずにいたんだけれど、Aが「結婚する、昔からの友達にも是非来て欲しい」というので楽しみにして行くことにした。Bと私、他の中学からの友達は新郎さんのお心遣いで同じ席にして貰えた。
みんなで「久しぶり」「楽しみだねー」「Aの晴れ姿たくさん撮ろうね」と話していた。
で、式が始まった。A、旦那さん、それぞれの親族、会社の人たちはとても常識的な人で、つつがなく式も進行してたんだけど「Aの晴れ姿を撮ろうね」と意気込んでたBが物凄く機嫌悪くなって、「あのさあ、センスないよこの式」と愚痴りだす。
続きます
前置きとして、
新婦の友達=A
やらかした友達=B
A、B、私は中学からの友達。
高校卒業後は大学や就職と中々会えずにいたんだけれど、Aが「結婚する、昔からの友達にも是非来て欲しい」というので楽しみにして行くことにした。Bと私、他の中学からの友達は新郎さんのお心遣いで同じ席にして貰えた。
みんなで「久しぶり」「楽しみだねー」「Aの晴れ姿たくさん撮ろうね」と話していた。
で、式が始まった。A、旦那さん、それぞれの親族、会社の人たちはとても常識的な人で、つつがなく式も進行してたんだけど「Aの晴れ姿を撮ろうね」と意気込んでたBが物凄く機嫌悪くなって、「あのさあ、センスないよこの式」と愚痴りだす。
続きます

三年前に一人っ子の息子が七歳年上のバツイチ子持ちの嫁と結婚した。でも、息子が子持ちと知らされたのは結婚式の二週間前で、さらに私が知らされたのが・・・・
10 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2014/10/10(金) 13:06:59 0.net
今の私にちょうどいいスレだわ
三年前に一人っ子の息子が七歳年上のバツイチ子持ちの嫁と結婚
息子が選んだ人だから反対はしなかったよ
ただ子持ちだと私が知らされたのは結婚式の九日前
息子が知らされたのは結婚式の二週間前だと聞いた
子供はほとんど嫁実家で育てられたらしく結婚後もそうするつもりだったから言わなかった
でも嫁実家の同居兄夫婦に自分で育てろ嫁両親が育てるなら別居と拒否されたらしく
引き取って一緒に住むことになるので打ち明けたとのこと
ご挨拶と顔合わせに伺いたいと申し出た私に、遠いから結婚式で済ませましょうと言った嫁両親も
一緒になって隠すつもりだったんだろうね
また息子が子供も一緒に暮らすなら養育費は断って欲しいとお願いしたらしいが
子供の権利だからと結婚後も継続して貰うと主張(間違いではないと思う)
だから私は養子縁組は子供の養育費が終わって本人の希望で決めた方がいいと二人に言って了解させた
息子とふたりだけの時に今ならまだ止めれるよって言ってみたけど、
結婚すると言うので養子縁組のことだけ約束させて黙った
はい、私は嫁が気に入らない息子もバカだと思う
それでも息子や嫁の通勤沿線で分譲貸ししていた駅近マンション(私名義)が空いたので
リフォームをして光熱費込みで駐車場二台分程度の家賃で提供している
でもやっぱり気に入らないから盆正月等帰省や訪問は一切させない法事は息子だけでよいと徹底した
嫁と連れ子には結婚式以来会ってないし電話も息子の携帯にしかしない
だって顔みたら何か言ってしまいそうだしね
息子に会いたくなったら平日限定で私が息子の会社の近くに出向き一緒にランチ年に二回ディナー
もちろん二週間前には連絡入れて予定あわせてだけど
これって嫁いびりらしい
三年前に一人っ子の息子が七歳年上のバツイチ子持ちの嫁と結婚
息子が選んだ人だから反対はしなかったよ
ただ子持ちだと私が知らされたのは結婚式の九日前
息子が知らされたのは結婚式の二週間前だと聞いた
子供はほとんど嫁実家で育てられたらしく結婚後もそうするつもりだったから言わなかった
でも嫁実家の同居兄夫婦に自分で育てろ嫁両親が育てるなら別居と拒否されたらしく
引き取って一緒に住むことになるので打ち明けたとのこと
ご挨拶と顔合わせに伺いたいと申し出た私に、遠いから結婚式で済ませましょうと言った嫁両親も
一緒になって隠すつもりだったんだろうね
また息子が子供も一緒に暮らすなら養育費は断って欲しいとお願いしたらしいが
子供の権利だからと結婚後も継続して貰うと主張(間違いではないと思う)
だから私は養子縁組は子供の養育費が終わって本人の希望で決めた方がいいと二人に言って了解させた
息子とふたりだけの時に今ならまだ止めれるよって言ってみたけど、
結婚すると言うので養子縁組のことだけ約束させて黙った
はい、私は嫁が気に入らない息子もバカだと思う
それでも息子や嫁の通勤沿線で分譲貸ししていた駅近マンション(私名義)が空いたので
リフォームをして光熱費込みで駐車場二台分程度の家賃で提供している
でもやっぱり気に入らないから盆正月等帰省や訪問は一切させない法事は息子だけでよいと徹底した
嫁と連れ子には結婚式以来会ってないし電話も息子の携帯にしかしない
だって顔みたら何か言ってしまいそうだしね
息子に会いたくなったら平日限定で私が息子の会社の近くに出向き一緒にランチ年に二回ディナー
もちろん二週間前には連絡入れて予定あわせてだけど
これって嫁いびりらしい

嫁の出産予定日から2週間後に結婚式に招待され、2週間後ならと思い出席の返事をしたら嫁が怒ってしまった→キャンセルすると言っても嫁が怒ってるんだが、どうすればいい?
584 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/06/18(日) 17:18:52 0.net
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細自分(28)会社員、嫁(29)専業妊娠8ヶ月、長女(1)
・悩みの原因やその背景
嫁の出産予定日から2週間後に、結婚式に招待された
2週間後ならいいと思い、出席の返事をしてしまったことを知った嫁が怒ってしまった
相談すらしないのはあり得ないと怒って口を聞いてくれない
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
謝ってキャンセルすると言ったが、もう出席って言っちゃったのに今更そんなこと言えないでしょ!と言われたので、そうだねと答えたら、
私や上の子のこと何も考えてないんだね!産後どれだけ辛いか知らないもんね!とむくれている
・どうなりたいのか、どうしたいのか
出席でも怒るしキャンセルすると言っても怒るし困っている
キャンセルしてもいいから怒らないで欲しい
・特殊な事情(あれば)
嫁実家は遠方な上に共働き激務で里帰りはできない
俺実家は近所だけど同居祖父母の介護をしているから母は手伝いはできない
一人目のときは介護をしていなかったので、俺母が嫁の手伝いをしていた
・その他(あれば)
・悩みの原因やその背景
嫁の出産予定日から2週間後に、結婚式に招待された
2週間後ならいいと思い、出席の返事をしてしまったことを知った嫁が怒ってしまった
相談すらしないのはあり得ないと怒って口を聞いてくれない
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
謝ってキャンセルすると言ったが、もう出席って言っちゃったのに今更そんなこと言えないでしょ!と言われたので、そうだねと答えたら、
私や上の子のこと何も考えてないんだね!産後どれだけ辛いか知らないもんね!とむくれている
・どうなりたいのか、どうしたいのか
出席でも怒るしキャンセルすると言っても怒るし困っている
キャンセルしてもいいから怒らないで欲しい
・特殊な事情(あれば)
嫁実家は遠方な上に共働き激務で里帰りはできない
俺実家は近所だけど同居祖父母の介護をしているから母は手伝いはできない
一人目のときは介護をしていなかったので、俺母が嫁の手伝いをしていた
・その他(あれば)

私夫婦の結婚式に出てくれた人から結婚式に招待された。私「子が二か月だし、旦那だけの出席でいいかな?」相手「子連れでOK!他にも赤ちゃん連れてくる人がいるから大丈夫!」
861 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/01/11(月) 21:12:21 ID:AOI
産後2ヶ月頃の結婚式、披露宴、二次会に夫婦で招待された。
新郎も新婦も、私たち夫婦の式にきてもらっている。
招待された時はまだ妊娠中だったけど、多分私は無理だと思うから申し訳ないけど旦那だけ出席させてもらいたいと伝えた。
そしたら、子連れでOKだから、他にも同じような年齢の赤ちゃん連れてくる人がいるから大丈夫と食い下がられた。
初めての子で産まれてみないとどんな感じになるかわからないし、後から欠席になるのは申し訳ないから旦那だけ出席でと伝えるもの、式の2日前までなら大丈夫だから!と無理やり期限を延ばしてきた。
結局子どもは予定日近辺で産まれたけど、私はわりと難産めで産後の回復が思わしくなく再度欠席の連絡。
が、まだ2ヶ月あるじゃんと言われてスルー。
産後1ヶ月もまた同じやりとり。
預けようにも子どもは完全母㲗で哺㲗瓶を嫌がるから冷凍母㲗も飲めないから預けられないこと、
もし連れて行ってもインフルノロが流行る時期に観光地行きの人が多い電車で1時間半は怖いし、式の途中で泣いたりうんちしたりしたら申し訳ないからと伝えたら、
もう1人の赤ちゃんは1ヶ月半なのに来てくれるんだよ?どうにかならないの?甘やかしすぎじゃない?哺㲗瓶の練習くらいしておいてよと言われた。
詳しく聞くと、その赤ちゃんは新郎の妹の子ども。ただの新婦友人の私とは立場が違いすぎる。
結局本当に式の2日前まで粘られたけど、行けないの一点張りで旦那だけ行ってもらい、お祝いでご祝儀と同じくらいの金額を送って、FO。
新郎も新婦も、私たち夫婦の式にきてもらっている。
招待された時はまだ妊娠中だったけど、多分私は無理だと思うから申し訳ないけど旦那だけ出席させてもらいたいと伝えた。
そしたら、子連れでOKだから、他にも同じような年齢の赤ちゃん連れてくる人がいるから大丈夫と食い下がられた。
初めての子で産まれてみないとどんな感じになるかわからないし、後から欠席になるのは申し訳ないから旦那だけ出席でと伝えるもの、式の2日前までなら大丈夫だから!と無理やり期限を延ばしてきた。
結局子どもは予定日近辺で産まれたけど、私はわりと難産めで産後の回復が思わしくなく再度欠席の連絡。
が、まだ2ヶ月あるじゃんと言われてスルー。
産後1ヶ月もまた同じやりとり。
預けようにも子どもは完全母㲗で哺㲗瓶を嫌がるから冷凍母㲗も飲めないから預けられないこと、
もし連れて行ってもインフルノロが流行る時期に観光地行きの人が多い電車で1時間半は怖いし、式の途中で泣いたりうんちしたりしたら申し訳ないからと伝えたら、
もう1人の赤ちゃんは1ヶ月半なのに来てくれるんだよ?どうにかならないの?甘やかしすぎじゃない?哺㲗瓶の練習くらいしておいてよと言われた。
詳しく聞くと、その赤ちゃんは新郎の妹の子ども。ただの新婦友人の私とは立場が違いすぎる。
結局本当に式の2日前まで粘られたけど、行けないの一点張りで旦那だけ行ってもらい、お祝いでご祝儀と同じくらいの金額を送って、FO。

今年37歳、仲間内で一番最後の結婚式が私だった。私「結婚式に来てね」友A「行けない」友B「アタシもいけない」→私が挙式・披露宴に参加した友達10人全員から断られた…
入籍して1年、一年後に結婚式を控えてるんだけど、嫁があまりにもお金に緩すぎて心配になる。俺「結婚式、ホントに300万で足りるの?」嫁「え?足りないよ」俺「!?」
767 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/02/03(土) 00:31:52 0.net
入籍1年ほどなのですが、嫁があまりにもお金に緩すぎます
一年後に結婚式を控えており、私は拘りはないので、嫁が準備を進めているのですが、
「俺の要望は、予算は○○万円まで。あとは文句は言わないから好きにやってかまわん」
と最初に言ったのに、やれド乚スだ、やれ飾り付けだ、前撮りだと
ウキウキで準備を進めており、本当に300万で足りるのか?
と聞いたところ、「え?足りないよ?」とのこと…
いやいやダメだろどーすんの?と聞くと
「もし足りなかったら(私の)親に借りればいいじゃん」
と、涼しい顔
借りる前提で進めるな。最初に言ったとおり300万に抑えなさい
と言うと、じゃあ前撮りは?お色直しは?
と。いやいやそれらがやりたいならその分他のところを削るとかしなさい
と言うと、次第に不機嫌になってきました…
入籍前は私があまり貯金できておらず、嫁はそれなりに貯金できていたこともあり
お金の管理は嫁に一任しているのですが、どうもかなり多くの部分を親に頼り切りだったようで
そりゃ貯まるわ…という感じです
社会保険や携帯代金など親が払っており、どのくらいかかっているのか把握してませんでした
金遣いが荒いとかではないのですが
「ここでお金を使ったらここで足りなくなる」
みたいな計画忄生が全くありません
今まで普通に暮らしてお金に困った経験がないためです
旅行や家電など、値の張るアイテムはすべて親に買ってもらっていたので
これを買うためにこれを我慢してお金を貯める
もし万一病気になった時のためにこのくらいはキープしておく
みたいな感覚が決定的に不足しています
こんなことなら私がお金を管理すれば良かったと後悔しています
同じような状況の方いませんか?どのように解決しましたか?
一年後に結婚式を控えており、私は拘りはないので、嫁が準備を進めているのですが、
「俺の要望は、予算は○○万円まで。あとは文句は言わないから好きにやってかまわん」
と最初に言ったのに、やれド乚スだ、やれ飾り付けだ、前撮りだと
ウキウキで準備を進めており、本当に300万で足りるのか?
と聞いたところ、「え?足りないよ?」とのこと…
いやいやダメだろどーすんの?と聞くと
「もし足りなかったら(私の)親に借りればいいじゃん」
と、涼しい顔
借りる前提で進めるな。最初に言ったとおり300万に抑えなさい
と言うと、じゃあ前撮りは?お色直しは?
と。いやいやそれらがやりたいならその分他のところを削るとかしなさい
と言うと、次第に不機嫌になってきました…
入籍前は私があまり貯金できておらず、嫁はそれなりに貯金できていたこともあり
お金の管理は嫁に一任しているのですが、どうもかなり多くの部分を親に頼り切りだったようで
そりゃ貯まるわ…という感じです
社会保険や携帯代金など親が払っており、どのくらいかかっているのか把握してませんでした
金遣いが荒いとかではないのですが
「ここでお金を使ったらここで足りなくなる」
みたいな計画忄生が全くありません
今まで普通に暮らしてお金に困った経験がないためです
旅行や家電など、値の張るアイテムはすべて親に買ってもらっていたので
これを買うためにこれを我慢してお金を貯める
もし万一病気になった時のためにこのくらいはキープしておく
みたいな感覚が決定的に不足しています
こんなことなら私がお金を管理すれば良かったと後悔しています
同じような状況の方いませんか?どのように解決しましたか?
