ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    義兄嫁


    890 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2011/11/29(火) 18:36:26 0
    義兄嫁が、結婚前に中退した看護学校に再入学したい。
    義兄家の子供(小学生と幼稚園児)を預かってくれと言いに来た。
    義兄がリストラされて駐車場警備員になって1年経って心身不調で生活を見直したいらしい。
    義理親は隣の市で今も働いてるので頼めない。
    (私)さんは今だって子供を連れて出勤してるから、園児のお迎えも小学生の放課後も大丈夫(勝手に決めるな(怒))
    だからお願いっ!他に頼めないの~と言ってきた。

    私が子連れ出勤できるのは職場が私の実家だからだ。
    私が仕事してる間は、私の祖父母が子供の面倒見てる。
    なんで赤の他人の子を連れていけると思うんだ?

    当然私は断って、旦那からも断ってもらった。
    義兄夫婦(嫁だけじゃない)は、私さんは都合がつくのにやってくれない、と文句タラタラ。
    そんな甘い考えで、看護婦になったら医療ミス連発しそうですよ…

    771 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/09/02(月) 17:49:24 0.net
    義兄嫁がいわゆる叱らない育児実践者で
    先日我が家に来た時も3歳甥にいたずらさせ放題だった
    花瓶や食器を割ったけど謝りも指導もしないので私が注意したら
    「子供が来るのに手に届くところに置いておくのが悪い」
    とどこかで聞いたことのあるようなことを言い出したので
    つい、悪気なく、自然と
    「今日うちに来るのが調教されてない子ザルだとは思わなかったからね」
    と言ってしまって殴られた
    子供は叱らないけど義理の妹は殴れるんだなw

    425 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2014/08/08(金) 09:19:16 I.net
    私、ただいま3人目妊娠中。
    義兄嫁、子どもいない。同居なので月1回程度あってる。

    義兄嫁が3番目の名付け親になりたいと言い出した。
    子どもが出来たら付ける予定であたためていたそうで、
    男なら◎太朗、女なら◎恵、◎は義兄の名にちなんだ漢字。
    ちなみたくない、ありえんー と夫と私がその場で笑いながらバッサリ拒否。
    そうしたら義兄嫁が、長年大事にあたためてきた名前を貶されたと泣き出した。
    別に名前自体を貶めた気はない、義兄にちなんだ名前を私達の子につけるて発想が、ありえないと思ってるだけだと説明しても聞いてない。
    どーして~どーして~と泣きながら、いい名前なんだよ~と言い、主張は譲らない。

    隣の部屋で姑さんとお菓子食べてた筈の、うちの長男がすっと入って来て
    探偵か刑事のようなポーズを決めて、ビシィっと指差して
    奥さん、話は全て聞かせて貰った‼︎
    っつったもんで、泣いてた義兄嫁が笑ってしまい、私らも腹筋崩壊。
    ドヤ顔の長男が続けて、ぼくのトカゲにその名前をつけていいよーと言い出したもんで部屋から追い出したが長男GJ

    891 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/09/09(月) 08:59:58 0.net
    甥が夏休みの宿題をまだ終わらせてなく、しかもまるごと隠していたらしい
    金曜日夕方に甥の母親=義兄嫁から半狂乱の「間に合わないから宿題手伝って!」電話が来たから知った
    提出の締め切りが月曜日なんだって、大変だね

    義兄嫁曰くは計算や漢字は土日でどうにかできるらしい
    時間が足りないから自由研究と感想文と工作を手伝って=うちの子のを丸写しさせてだった

    うちは過去のプリントや制作物は保管してない、せいぜい立体物を写メ取って残す程度
    さらにいうとこの土日はクラブの遠征試合に行くので手伝う暇はない
    とあっさりお断りしたのだが、甥が可哀想だの間に合わないのとぎゃんぎゃんとした電話が掛かってきて超うざかった
    土日は外出していたので連絡はなし

    さっき電話来て、結局間に合わず甥が泣きながら登校したんだよ~って言うから
    夏休みの宿題なんて毎年代り映えしないんだから、自由研究と読書感想文は鉄板だろうに、息子任せでほっといたなら仕方ないよね~と言い返した
    義兄嫁なんかえらくショックを受けて「・・・・・そういう事言う人だったんだ」と泣き声(?)みたいになって電話切ってた

    31 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/10/29(火) 19:28:37 0.net
    さっき、義兄嫁がクレーム入れにうちに来た。
    長くなるから経緯や細かい事は端折るけど、義兄が一軒家建ててトメを引き取り同居する事に。
    家が建つまではトメは義姉家族の元に居候。
    それまでトメの食器コレクション、ダンボール2つ分の置き場が無いから、私達の家で預かってた。
    今年夏に家が完成して、先月トメが移ったので食器を返したら義兄嫁がお怒りに。
    トメと趣味が合わないし、新築の家の雰囲気ともトメの食器は合わない。
    理想の食卓が台無しとの申し出。
    私は当初の約束通り預かって返しただけなんだけど、義兄嫁は私がイヤゲモノを送りつけてきたかの様に捉えてるっぽい。
    困った困った。
    とりあえず旦那が帰ってきたら丸投げしてトメに連絡入れてもらうわ。


    716 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2011/04/28(木) 09:18:24 0
    ウトの葬式以来、義兄家とは縁を切っているんだけど、
    昨日7年ぶりに義兄嫁から我が家の家電に電話。
    義兄が病気でリストラされて鬱でどうとか…だらだら喋る。
    忙しいので結論をせかしたら、一番上の娘を預かってくれないか?と言う。
    一番上の義兄娘が看護学生でもうすぐ看護婦になるそうで、
    アホな義兄嫁は「娘が医者ゲット」の夢を見たらしいw
    それで市営住宅じゃ医者がつかまえられない、下宿させろと先走り。
    もちろん旦那が義兄夫婦に一喝して断った。
    でもさらに姪本人からも家が狭いので友だちも呼べない、下宿希望と厚かましい電話が来た。
    旦那が情けながって泣いていて可哀想だった。


    287 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/05/25(月) 11:44:01 ID:YHT
    先月出産したんだが、義妹(旦那妹)がバームクーヘンと手形取りキット持ってお祝いに来てくれた。
    バームクーヘンは旦那の好物で、手形取りキットは私の希望。

    で、その1週間後くらいに義兄嫁(旦那兄嫁)も可愛いおくるみ持ってお祝いに来てくれたんだけど
    バームクーヘンの空き箱が可愛かったので小物入れにしてるのを発見された。
    「それ○○(人気店)のだよね。甘いもの嫌いじゃないの?」と聞かれたので、
    「義妹ちゃんが持って来てくれた。私は食べられないんだけど、旦那の好物だから」と答えた。
    一応、私にはこれもらったんだよと手形取りキットは見せておいた。

    それなのに、義兄嫁の中で「義妹は嫁いびりしてる」ということになったらしい。
    出産したばかりで弱った兄嫁に、わざわざ嫌いなものを持っていくなんてひどい子!だそうだ。
    しつけなおしてやる!と義妹の下宿に突撃し、掃除がなってないと部屋を荒らしたり、
    中国産ばかり食べるなと冷蔵庫の中身を全部捨てられたそうだ。

    義妹ちゃんは実家から家賃以外の仕送りを受けてなくて、生活費と学費は奨学金から。
    (難関大の理系学部なので、実験が忙しくてバイトできない)
    計画的に購入してた食材を処分され、
    「次の奨学金が入るまで持ちません。少し仕送りして頂けませんか」と
    義母に連絡が来たことで、義兄嫁の所業が発覚。
    義両親だけでなく、義兄も激怒。

    ただでさえ年が離れて可愛いだろう妹になにしてくれんだ!と怒られたらしく、
    「あなたのためにしたことなんだから、あなたがどうにかしてくれ」とうちに逃げ込んできた。
    でも私だってなんのこっちゃって上体だし、乳児抱えてこちらもふらふらだし、
    とりあえず義兄同様激怒してる旦那に対応任せて引っ込んだ。

    それから2週間して、こじれにこじれて別居→離婚話まで出てきてるそうだけど
    何故か義兄嫁の中では私が一番の黒幕認定がされているらしい。
    子の安全のためにもなにか対策しなきゃと思うんだけど・・・ただでさえ疲れてんのになぁ。

    28 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/08/17(金) 01:54:54 ID:hUU

    名づけでトメともめた数年後、義兄夫婦のトラブルに巻き込まれた。

    愚痴交じりの長文です。文才がないなりに、できるだけわかりやすく書こうとしたらやけに自分語りな文章になりました。

    私は女、男、男の三人姉弟の末っ子嫁。私と義兄嫁には同い年の子が二人いる。
    私の初産と三番目が重なった。(義兄のところは二人)

    ウトメ宅、私宅、義兄宅は同じ市内にあり、初産を迎えるまではそれなりの関係を築いていた。
    対立したのは子供の命名がきっかけ。
    孫の名前は私がつける!と張り切ったトメと私たち夫婦は対立し、トメの命名を突っぱねて自分たちで命名した。
    仮にこの名前を漢字三文字でアヤカちゃんとする。トメの命名を拒んだ理由はいくつかある。

    第一に、私たちは自分の子の名前は自分たちで決めたかった。
    第二に、旦那の姓は漢字三文字。同じく三文字の名前を持つ旦那は自分の氏名を書くたびに「面倒くさい」と感じており、名づけは漢字一文字と決めていた。
    (旦那は自分の名前が嫌いなわけではないけれど、苗字と名前を合わせると画数が70超)
    第三に、トメは大トメに名づけの権利を取り上げられたらしく、三人産んだ我が子の名をつけられなかったそう。
    そのことは気の毒だと思うけど、自分がした嫌な気持ちを私たち夫婦に体験させようとする根性.が気に入らなかった。

    何度も自分たちで名付けると言っても聞き分けてもらえず、次第にヒステリックになったトメから妊娠中の私はネチネチと攻撃された。
    名づけさせないなら次男には何も相続させないと、相続の話までされた。
    最初は穏便に済ませようとした私たち夫婦も、次第に徹底抗戦に切り替わった。役所に届を出すまで油断せず、私たち夫婦は我が子の名を守り通した。

    その三か月後に、義兄嫁が女の子を出産。トメは私たち夫婦が拒んだ名前をそのまま義兄の長女につけた。
    私夫婦は呆れたけど、心底呆れたのは当時四歳の義兄嫁の姪が、漢字違いのアヤカちゃんだと知った時。
    自分の姪と同じ読みの名前をつけたがるとは思えないから、義兄とトメが勝手につけてしまったのか、義兄嫁さんが気弱で表立って反対できなかったのかどちらかだと思う。

    子供が生まれてから、あからさまに差をつけられた。言うことを聞かないクソ次男嫁が産んだ孫よりも、聞き分けのいい長男クンとその嫁が産んだ孫のほうが可愛い。面と向かってそう言われたこともある。
    義両親の顔色をうかがわなくても生きて行けるので、私たち夫婦は義実家とは最小限の付き合いですませていた。
    現在は隣の市に住んでいた私両親と二世帯で同居。
    義実家には義兄夫婦が同居していた。
    遺産は長男クンだけにとか、「クソ可愛くもない嫁がいる次男にはアメ一個だってあげない。全部長男クンとお嫁さんにあげるのよ~」って言葉を耳にタコができるくらい聞いた。
    はいはい、ワロスワロスって聞き流して、義兄が何でもトメの言いなりになっている姿を見て、うちの旦那がアレじゃなくてよかったと思っていた。
    言いなりってことは、嫁の言い分はまったく聞いていないってことだろうから。
    同時に、義兄嫁さんには自分の意思がないのか?と自己主張の激しい私は思ったりもしたけど、別家庭のことだし口出しすることではないから黙っていた。
    他家に嫁いだお義姉さんが、ことあるごとにトメと、母親の言いなりになっている義兄に娘・姉の立場で苦言を呈していたけど、馬の耳に念仏だった。

    その義兄嫁さんが、とうとうブチ切れたのは、二番目の子を産んだ直後。
    先に少し書いたけど、私も同じ年に子を産んだ。義兄嫁より半月ほど早いお産だった。
    この時も、私たちは自分たちで命名した。
    というより、初産で懲りたので二番目、三番目は産んで役所に届を出してから知らせた。
    「二(三)人目生まれたよ。男の子だったから〇ってつけた」って感じで。
    そのたびにトメはふぁびょったけど、私たち夫婦は、名前は親が子供に最初に贈る贈り物だと思っているから、妥協なんてできない。
    我が子の名前を人身御供にしてトメの機嫌をうかがう気になんてなれなかったし。
    長女のアヤカちゃんに続き、義兄夫婦は長男の名前もトメがつけたそうな。
    産後でよれよれしながら育児中だった私にわざわざ電話をかけてきて、「これだから育ちの悪い嫁は、それに引き換え長男嫁ちゃんはできたお嫁さんだわ~」ってネチネチ。
    はいはい、自慢の息子ちゃんとお嫁ちゃんでよかったですね~。って私は適当に受け流していた。

    152 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/11/14(水) 15:59:49 0.net
    大学4年の義兄子の就職が決まらないと義母が嘆いていた
    内定が出ても義兄嫁がタヒぬの生きるのと騒いで反対するので
    その都度断っていたらだんだん無気力になり引きこもりがちになってるそうだ
    私の娘が去年就職したのが名の通った企業で
    それと同等かそれ以上の会社じゃないと許さないと言ってるんだってさ
    義兄子が内定もらった会社はその業界では有名な企業で
    夫が「あそこに決まるなんてすごいぞ」と言ってたくらいなのに
    母親の見栄だけで子供の進路を邪魔するってのが信じられない

    768 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/05/26(土) 21:25:15 0.net
    母方の実家が呉服屋の関係で私の年齢にしては着物を何枚も持ってる
    その中でも高価な成人式に着た総糸交りの着物を義兄嫁に盗まれた
    義兄嫁が盗んだ経路は義母が持ってた私宅の鍵を盗んだから
    義母がキーケースに私宅の鍵がないのに気づき、ないのに気づいた直前に訪ねてきてた義兄嫁が不審な行動をしてたのを思い出す
    慌てて私へ電話して何かなくなった物がないか聞いてきた
    家中確認したら着物が数枚なくなってる
    すぐ義母へ折り返して事の次第を伝えて、義母が義兄に家を探すよう命じる
    義兄は嫁を泥棒扱いするなと激怒したらしいが、違ってたら土下座して謝るからと探してもらった
    結果大きな鞄にぐちゃぐちゃに詰まった着物発見
    ということで着物は戻ってきたけど今後義兄嫁をどうするかを親族会議することになった
    留守中に家探しされたのも気持ち悪いし、身内に泥棒がいるのも気持ち悪い
    いずれ娘に着せたかったのに泣けてくる

    このページのトップヘ