義母
義両親が大きな祭りで「孫とオモチャ買ってくる」と言って2歳児と行動した挙げ句見失った 6家族総出で散々探し回って中学生男子が手を引いてるのを発見 → 原因の義母は悪びれもせず…
435 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/08/03(土) 23:44:05 ID:cPVx8DuQ.net
今日、義両親が大きな祭りで嫁はピザに並べ、孫とオモチャを買ってくるからと、2歳児を見失った。少なくとも6家族総出で散々探し回って中学生男子が手を引いてるのを義母が発見した。
本当に怖かったし本当に腹が立った。これらのことを笑い話にしていたのも腹が立った。そしてもちろん謝られることもなかった。
私はその場で何も言えなかった。仕事で不在だった主人に帰ってからぶちまけたけど、分かってるようで温度差があると思う。義両親にはみんな気を使っている。
怒りで眠れずにこれを書いてるんだけど、あの時何か言えたらよかったのか、でも言葉を選ばずに言いそうだったから分からない。
ただ、見つからなくて怖かったし、今涙が出て来て、自分がどうしたいのか分からない。でも、つきあい方を変えたいのは分かる。
本当に子供に申し訳なかった。何もなくて本当によかった。
この事を話せる人がいなくてここにはきだしました。
本当に怖かったし本当に腹が立った。これらのことを笑い話にしていたのも腹が立った。そしてもちろん謝られることもなかった。
私はその場で何も言えなかった。仕事で不在だった主人に帰ってからぶちまけたけど、分かってるようで温度差があると思う。義両親にはみんな気を使っている。
怒りで眠れずにこれを書いてるんだけど、あの時何か言えたらよかったのか、でも言葉を選ばずに言いそうだったから分からない。
ただ、見つからなくて怖かったし、今涙が出て来て、自分がどうしたいのか分からない。でも、つきあい方を変えたいのは分かる。
本当に子供に申し訳なかった。何もなくて本当によかった。
この事を話せる人がいなくてここにはきだしました。

【もやもや】うちの子が初孫なんだけど半年遅い義兄夫婦の赤ちゃんの写真を毎日ラインしてくる義母 → 最初は赤ちゃんかわいいなぁくらいに思っていたんだけど…
義実家に行った時に私が着ていた服を義母が気に入ったようでえらく褒められた…が、なぜかそれを義母にあげることになっていた。夫「あの服持って行きたいんだけど」私「は?」→結果
491 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/05/28(火) 10:42:14 0.net
義実家に行った際に私が着ていた服を義母が気に入ったようでえらく褒められた
そこまではいいんだけと何故か義母にあげることになってた
今日の夜、旦那だけ義実家に帰る予定だったんだけどわざわざ仕事に行った旦那から連絡が来て
「あの服よっぽど気に入っちゃったらしくて今日持って行きたいんだけど…」って
私が飽きたり着られなくなったらあげてもいいけど
現在妊娠後期で着られる服も限られてるしまだ気に入ってるしで流石に断った
あげるの嫌だからフリマアプリで同じの探して旦那の金(というかポイント)で買ったけど
そんなことまでしちゃう自分もすごく嫌だ
モヤモヤが止まらない
そこまではいいんだけと何故か義母にあげることになってた
今日の夜、旦那だけ義実家に帰る予定だったんだけどわざわざ仕事に行った旦那から連絡が来て
「あの服よっぽど気に入っちゃったらしくて今日持って行きたいんだけど…」って
私が飽きたり着られなくなったらあげてもいいけど
現在妊娠後期で着られる服も限られてるしまだ気に入ってるしで流石に断った
あげるの嫌だからフリマアプリで同じの探して旦那の金(というかポイント)で買ったけど
そんなことまでしちゃう自分もすごく嫌だ
モヤモヤが止まらない

【相談】義母が持ち家や土地を全て売却し1DKくらいの賃貸へ越すんですが、このような場合の引っ越し祝いはどれくらい渡すと良いでしょうか?もしくは他に良い贈り物などありますか?
319 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/08/23(木) 09:31:24 ID:quFgVqkD0.net
お願いします
義母が引っ越しをすることになりました(義父はいません)
持ち家や土地をすべて売却し、1DKくらいの賃貸へ越すんですが
こういった場合の引っ越し祝いはどれくらい渡すと良いでしょうか?
ネットを見ると、親への引っ越し祝いは5~10万が相場と書かれてありましたが
持ち家から賃貸への引っ越しも同じですか?
必要な家具家電は殆ど持っていくので、購入するものもなく現金が妥当かなと夫と話していますが
いくら包むか決めかねています
というのも、今回の引っ越しは身辺整理が主な目的です
義母も働いてはいますが70近くになり、家系が短命気味なこともあって
ここ数年、時間をかけながら所有している様々なものを減らしに入りました
本人はこれですっきりするわ~と言っていましたが、空元気のようなところも見えています
なので、あまり良い意味での引っ越しではないのかな?と夫も私も感じつつ
それにたいして5万や10万も出すのも…と悩んでいます
変わりになるものを贈るかとも思いましたが、物を減らしている人に記念品は逆効果ですし
家具家電も前述の通り揃っています
妥当な金額、もしくは他に良いものがあればお願いします
義母が引っ越しをすることになりました(義父はいません)
持ち家や土地をすべて売却し、1DKくらいの賃貸へ越すんですが
こういった場合の引っ越し祝いはどれくらい渡すと良いでしょうか?
ネットを見ると、親への引っ越し祝いは5~10万が相場と書かれてありましたが
持ち家から賃貸への引っ越しも同じですか?
必要な家具家電は殆ど持っていくので、購入するものもなく現金が妥当かなと夫と話していますが
いくら包むか決めかねています
というのも、今回の引っ越しは身辺整理が主な目的です
義母も働いてはいますが70近くになり、家系が短命気味なこともあって
ここ数年、時間をかけながら所有している様々なものを減らしに入りました
本人はこれですっきりするわ~と言っていましたが、空元気のようなところも見えています
なので、あまり良い意味での引っ越しではないのかな?と夫も私も感じつつ
それにたいして5万や10万も出すのも…と悩んでいます
変わりになるものを贈るかとも思いましたが、物を減らしている人に記念品は逆効果ですし
家具家電も前述の通り揃っています
妥当な金額、もしくは他に良いものがあればお願いします

義母「押し入れ片付けてたら色々出てきたのよ~ 貰い物だけど使わないからあなたにあげるわ」そのバッグやスカーフや日傘!全部私があんたの誕生日にあげたやつなんだけどww→結果
子供の面倒を見ると約束した義母がまたドタキャン!急遽シッターを手配したり私側の親族が来てくれたりで疲れた。もう二度と来んな!って言いたいけど、何かあった時はと思うと・・・
義母が今度結婚する義妹に「お姑さんは何があってもあなたより目上の方ですから。間違ってるのは自分、正しいのはお姑さん」とこっちをチラチラ見ながら言い聞かせていた←はぁ?
57 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/06/08(土) 09:51:17 ID:g4CTHKi3.net
義妹が結婚することになって夫と子供とお祝い持って義実家に行ったんだけど義母が
「お姑さんは何があってもあなたより目上の方ですからね。何を言われても間違っているのは自分、お姑さんが正しいという気持ちを常に持って接しなさい。何をしてもらっても感謝を伝えなさい」
「旦那さんにも感謝の気持ちを持って、決してやり甲斐を奪ったり肩身の狭い思いをさせるような事をしないこと」
ってチラチラこっち見ながら義妹に言ってた
きっと全部私への嫌味だろうけど
姑ってそんな全知全能の神みたいな存在なの?
自分は夫に親と縁切らせてる癖に何言ってんだ
自分が着た結婚式のドレスを嫁にも着てほしい
→一生に一度の事だし自分で選んだデザインのものを着たいのですみません
お食い初めの料理を自分が作りたい
→親は私たちなので私に作らせてください
子供の誕生日ケーキを作ったから食べてるところを見たい
→(小麦のアレルギーあるから義母作のは食べられず)せっかくですが食べられないのでケーキと一緒に写真だけ→一口くらい食べてもタヒなない→タヒぬかもしれないので無理です
その他色々とあったけど私間違ったこと言ってないし、ちゃんとお礼を伝えた上で常識的に言葉選んで断ってる
夫に関しては夫が結婚前に資格取って転職しようとしたんだけど教材買ったのにすぐ諦めた事があって
教材費勿体無いから私が代わりに勉強するわーって勉強して運良く合格できて今その資格生かして仕事してるんだけど多分そのこと
夫は義家族に笑い話としてこの話を伝えたんだけど、義母だけ大激怒してたんだよね
息子のプライドを傷つけた!
息子のやり甲斐を奪った!
これから家族が増えていく中で息子は肩身の狭い思いをし続ける!
顔真っ赤にして言う姿があまりにも滑稽で誰も相手にせずにみんな笑ってたし私も特に気にしてなかったけど未だに根に持ってるみたい
そして最近子供達に「お母さんみたいになっちゃダメ」って影で言ってるのが気になる
子供は「おばあちゃんみたいに人の悪口言う人の方がなりたくない」ってGJ過ぎる返事したらしいんだけど
明日両家顔合わせがあるんだけど義母に会いたくなくて憂鬱すぎて書き込ませてもらいました長々とすみません…
「お姑さんは何があってもあなたより目上の方ですからね。何を言われても間違っているのは自分、お姑さんが正しいという気持ちを常に持って接しなさい。何をしてもらっても感謝を伝えなさい」
「旦那さんにも感謝の気持ちを持って、決してやり甲斐を奪ったり肩身の狭い思いをさせるような事をしないこと」
ってチラチラこっち見ながら義妹に言ってた
きっと全部私への嫌味だろうけど
姑ってそんな全知全能の神みたいな存在なの?
自分は夫に親と縁切らせてる癖に何言ってんだ
自分が着た結婚式のドレスを嫁にも着てほしい
→一生に一度の事だし自分で選んだデザインのものを着たいのですみません
お食い初めの料理を自分が作りたい
→親は私たちなので私に作らせてください
子供の誕生日ケーキを作ったから食べてるところを見たい
→(小麦のアレルギーあるから義母作のは食べられず)せっかくですが食べられないのでケーキと一緒に写真だけ→一口くらい食べてもタヒなない→タヒぬかもしれないので無理です
その他色々とあったけど私間違ったこと言ってないし、ちゃんとお礼を伝えた上で常識的に言葉選んで断ってる
夫に関しては夫が結婚前に資格取って転職しようとしたんだけど教材買ったのにすぐ諦めた事があって
教材費勿体無いから私が代わりに勉強するわーって勉強して運良く合格できて今その資格生かして仕事してるんだけど多分そのこと
夫は義家族に笑い話としてこの話を伝えたんだけど、義母だけ大激怒してたんだよね
息子のプライドを傷つけた!
息子のやり甲斐を奪った!
これから家族が増えていく中で息子は肩身の狭い思いをし続ける!
顔真っ赤にして言う姿があまりにも滑稽で誰も相手にせずにみんな笑ってたし私も特に気にしてなかったけど未だに根に持ってるみたい
そして最近子供達に「お母さんみたいになっちゃダメ」って影で言ってるのが気になる
子供は「おばあちゃんみたいに人の悪口言う人の方がなりたくない」ってGJ過ぎる返事したらしいんだけど
明日両家顔合わせがあるんだけど義母に会いたくなくて憂鬱すぎて書き込ませてもらいました長々とすみません…

施設育ちのトメは母性が強すぎてダメな人。大事にし過ぎて育てた義妹は小学生がそのまま大人になったような人。そんな義妹の結婚が決まり、夫が一言「あのさ・・・」→結果
860 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2010/07/26(月) 18:33:56 0
義母は、良妻賢母という言葉が服着て歩いてるような家庭的な人。
性格もものすごくいい人なんだけど、「いい人すぎてダメな人」でもある。
特に家族に対しては、ある意味執着に近い愛着があるんだと思う。
(機能不全家庭で育ち、施設にいたこともあったのでトラウマが強いのだと思う)
なんでもやってあげすぎて、大事にしすぎて、色んな芽をつんでしまった面がある。
夫は大学から一人暮らしになったので、徐々に義母の母性が強すぎる
(けれど独りよがりだったり、異常と呼ぶほどではない)ことに気づいたそう。
でも義妹は、家から通える大学に進んだ。
ちょっと不便な場所だから慣れるまでは・・と最初のうち義母が車で送迎した。
すると「電車は混んでてつらい」「乗り遅れたときが大変」「バスの時間が少ない」とか
あれこれ言い出して、結局4年間ずっと義母が車で送り迎えをすることになった。
義妹は家事もまったくできず、なんていうか、小学生の女の子みたいな感じ。
決して悪い子じゃないし、勉強には非常に真面目だし、むしろ頭はカタイくらい。
でも勉強と早寝早起きさえできてれば「いい子ねー」って言ってもらえて、塾に通うのに
「遅くなると危ないから」って車で行き来して・・の感覚のまま大きくなった感じ。
理系で実験やレポートがすごく忙しいところに進んだので、それが災いしたらしい。
就職して一人暮らしをすると聞いてホッとしていたら(私たちはもう結婚済み)、
なんと車で2時間の距離の義妹宅まで、週3で通う義母!
掃除洗濯炊事ゴミ出しその他なんでも、一通り全部やってくるという・・。
彼女の仕事が理系専門職で激務期がある職場なのがこれまた災いしたらしい。
「私も困ってるんですけど・・。本当に何も出来ない子になっちゃって・・」と、
現状をよしとしているわけではないんだけど、きっと「家族に頼られるとNOと言えない」
人なんだと思う。
「家族」を、自分を必要としてくれる人を求めて寂しい半生を送った人だと知ってるので、
誰もあまり強くいえなかった。義妹は一応自己嫌悪しつつも義母に甘えてた。
性格もものすごくいい人なんだけど、「いい人すぎてダメな人」でもある。
特に家族に対しては、ある意味執着に近い愛着があるんだと思う。
(機能不全家庭で育ち、施設にいたこともあったのでトラウマが強いのだと思う)
なんでもやってあげすぎて、大事にしすぎて、色んな芽をつんでしまった面がある。
夫は大学から一人暮らしになったので、徐々に義母の母性が強すぎる
(けれど独りよがりだったり、異常と呼ぶほどではない)ことに気づいたそう。
でも義妹は、家から通える大学に進んだ。
ちょっと不便な場所だから慣れるまでは・・と最初のうち義母が車で送迎した。
すると「電車は混んでてつらい」「乗り遅れたときが大変」「バスの時間が少ない」とか
あれこれ言い出して、結局4年間ずっと義母が車で送り迎えをすることになった。
義妹は家事もまったくできず、なんていうか、小学生の女の子みたいな感じ。
決して悪い子じゃないし、勉強には非常に真面目だし、むしろ頭はカタイくらい。
でも勉強と早寝早起きさえできてれば「いい子ねー」って言ってもらえて、塾に通うのに
「遅くなると危ないから」って車で行き来して・・の感覚のまま大きくなった感じ。
理系で実験やレポートがすごく忙しいところに進んだので、それが災いしたらしい。
就職して一人暮らしをすると聞いてホッとしていたら(私たちはもう結婚済み)、
なんと車で2時間の距離の義妹宅まで、週3で通う義母!
掃除洗濯炊事ゴミ出しその他なんでも、一通り全部やってくるという・・。
彼女の仕事が理系専門職で激務期がある職場なのがこれまた災いしたらしい。
「私も困ってるんですけど・・。本当に何も出来ない子になっちゃって・・」と、
現状をよしとしているわけではないんだけど、きっと「家族に頼られるとNOと言えない」
人なんだと思う。
「家族」を、自分を必要としてくれる人を求めて寂しい半生を送った人だと知ってるので、
誰もあまり強くいえなかった。義妹は一応自己嫌悪しつつも義母に甘えてた。

義母が猫を多頭飼い且つ外飼いしてる。猫をホイホイ外出させては「帰ってこない」「轢かれて怪我した」って何度めだよ。この間は一番可愛がってた猫が家の前で轢かれたのに・・・
613 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/05/19(日) 18:07:23 ID:QVpD7Kmq.net
義母が猫を多頭飼い且つ外飼いしてる
ぽつんと一軒家レベルの田舎在住とは言え猫のテリトリー全てが敷地内って訳じゃないので正直それだけでも神経分からないんだけど
一番可愛がってた猫が家の前で車に轢かれてタヒんだその日の内に外に出たがっている別の猫をホイホイ外出させてて何を考えてるのかと
猫が帰ってこない猫がいなくなった猫が轢かれて怪我したタヒんだって我が家に泣きついてくるのもう何度目だよ…
その度に旦那共々強くもう外飼いはやめろと言ってきたけど一向に聞かず同じことの繰り返し
一体何匹可哀想な目にあわせれば気がすむんだろ
いい加減にしてほしい
ぽつんと一軒家レベルの田舎在住とは言え猫のテリトリー全てが敷地内って訳じゃないので正直それだけでも神経分からないんだけど
一番可愛がってた猫が家の前で車に轢かれてタヒんだその日の内に外に出たがっている別の猫をホイホイ外出させてて何を考えてるのかと
猫が帰ってこない猫がいなくなった猫が轢かれて怪我したタヒんだって我が家に泣きついてくるのもう何度目だよ…
その度に旦那共々強くもう外飼いはやめろと言ってきたけど一向に聞かず同じことの繰り返し
一体何匹可哀想な目にあわせれば気がすむんだろ
いい加減にしてほしい
