ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    部長

    708 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2011/02/14(月) 10:37:00 ID:J46fmXOk
    会社の近所に中年姉妹2人でやってる小さな焼き鳥屋がある。
    15席程度のお店だけど、美味しくて居心地良くて結構繁昌しているようだ。
    先週も仕事帰りに部長と課長が飲みに行くというので、連れてってもらった。
    おまかせで美味しい焼き鳥と焼酎お湯割りで楽しく飲んで、そろそろ次の店行く?となった頃、
    カウンターの30歳前後らしきサラリーマン風がお店に対して何かゴチャゴチャ言ってるのが聞こえた。

    このお店はお通し兼箸休めとして、ちぎったキャベツに甘辛いタレを適度にかけ回して出してくれる。
    1人分が大人の両手にこんもり盛ったくらいあるんだけど、野菜が食べたいと思う時など2、3回お代りしたくなるくらいこれも美味しい。

    リーマンの言い分を聞くと、
    「キャベツのタレが全体に均等にかかっていない。サービス業なんだからこういうとこキチンとしないと」
    「繁昌しているようだけど、客に手を掛けさせて、人気に胡座かいてるんじゃないの」
    だと。
    私は(うわ~…強烈にバカな奴…つか嫌がらせか?)とか思ってたんだけど、酔ったリーマンは連れと一緒になって、忙しそうなおばさん達にからみ続けた。

    283 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/07/19(日) 04:09:26 ID:yn8
    前の会社で経理部だった時のハナシ。
    財務部と監査室のオッサンといっしょに支店を回るという仕事があった。
    なぜか、その会社の支店では、定められたシステムとは違う経理処理をするケースが多々あり、
    それらをチェックして回る「憎まれ役」。豪華な接待も受けるが、神経の磨り減る業務。
    30歳になる直前に「本来は主任以上の業務だが、今回は特別に君が同行しなさい」になった。
    理由はわかっていた。その時の行き先である「修羅の国支店」は支店長K部長が最悪だったから。
    当時は、売上と利益率さえ達成できれば正義。コンプライアンス、なにそれ?
    中でもK部長は元ミドル級キックボクサー、兄である専務の口利きで入社したコネも強力。
    根性.論のイケイケで、逆らう部下を殴る蹴るするんで有名。修羅の国支店の「ラオウ的存在」。
    ただでさえ関わりたくない相手に正しいルールを指導するなんて、誰もやりたくない。
    つまり、俺は完全な「生け贄」だった。
    しかも、今回は財務部からは人が来ず、監査室の中途入社の人との二人旅だった。

    894 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/01/15(火) 05:15:00 ID:NHhHctFt.net
    ごめん長くなった。

    大学2年の時、軽音サークルの会計係になった。
    一生懸命仕事してたら、突然大学を辞めた副部長の仕事も降ってきたからそれも頑張った。
    そしたら部長が「俺は勉強で忙しいからサークル会議に代わりに出てくれ。君を来年部長にするつもりだから練習だと思ってさ」と言い出した。
    部長の学部は忙しいことで有名だったから可哀想になり引き受けた。

    最終的に私がやってないことは、
    ・部会で前に立って進行すること(部長)
    ・ライブするスタジオの予約を取ること(部長)
    ・部会で進行内容を黒板に書く人(書記)
    くらいで、他の裏方的作業は全部私がやっていた。
    それでもサークルに愛着があったから、来年はああしようこうしようと考えながら何とか乗り切った。

    のに!3月の4年生卒業ライブの開始直後に!入ったばっかの1年生をサプライズで部長に指名しやがった!しかもその場で私に「会計の後任は誰を指名する?副部長は新部長の推薦でいいよね」とか言いやがった!
    4年の先輩は私が色々やってたことを知ってたから心配してくれたけど、ライブで大々的に発表した後だからどうにもならなくて3年生にして私は役職無しになって、新部長に優しく出来なくて後輩達とも気まずくなってなし崩し的にサークルを辞めてしまった。
    気まずくなった後輩から仕事の相談など来るはずもなく、結局問題の元部長からも謝罪などはなく前述の先輩経由で「(私)ちゃん本当にベース上手くなったよね」とかいう謎のフォローがあっただけだった。

    都合のいい女だった私と、利用するだけ利用して捨てた元部長がスレタイ

    843 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2010/05/24(月) 13:49:07
    上司の披露宴でちょっと微妙な雰囲気になった話投下

    私の直属の上司は女忄生で、その人には長く「事実婚」状態の旦那(彼氏かな?便宜上旦那で)がいた。
    同じ会社でも違う部署に所属していて、二人で共有名義のマンションを買い、それなりに仲良くやっていたけど
    旦那が新しく入ってきた若い女忄生と浮氣→事実婚解消、という流れだった。
    上司は当時37歳で、もう結婚はしないんだろうと勝手に思っていたけれど、
    ひょんなことから出会いがあり、39歳で32歳の男忄生と結婚が決まった。
    招待状が来て初めて知ったんだけど、この新郎と元旦那の名字も名前も似ている。
    元旦那が佐藤和彦だったら、新郎が加藤和博、という感じ(名前はフェイクです)

    披露宴当日、上司のさらに上司(部長)が既に酔っ払いモードでスピーチ。
    そして、「和彦君(元旦那の名前)は非常に仕事もでき…」と何故か脳内で
    元旦那と女上司との結婚を祝うスピーチを開始。
    (新郎は職場関連の人じゃないので、部長と直接の面識も無く、仕事ができるかどうかは知らんはず)
    私たち職場関連の招待客のテーブルでは、「これってヤバくね?」とお互い目と目をあわせるものの
    どうすることもできず、部長のスピーチは続く。
    そして、「二人は共同のマンションを買い、一度は和彦君も若い女に走ったものの、
    やはり女は賢さ!と思ったのか新婦に戻り、晴れて結婚ということに…」とまで言い出し、
    さすがに新郎側の招待客や新郎も「何いってんだ?」「おかしくないか?」とざわざわと…
    ここまできてヤバイと思ったのか、課長が突然マイクのところまでつかつか歩み寄って
    「えー。部長が少々お酒も入って、来週結婚式の別の部下のスピーチと混乱したようですので
    ここは変わって私がお祝いのスピーチを…」とその場をフォローしアドリブでスピーチをしだした。
    別の結婚式と勘違いしたのか、酔っ払ってるみたいだしね、と周りも納得し、
    他の部下につれられて部長は強制退席。
    しばらくして部下に説教されてショボーンとして帰ってきた部長は、しばらく水を大量に飲まされ
    酔いがさめてきたのか申し訳無さそうに新婦のところにこっそり謝りにいっていた。

    大事にはならなかったけど、部長の株は果てしなく下がった。

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/01/17(水) 13:41:45 ID:0t8rPEYD0.net
    あとから部長に呼び出されて「気を使うなバカ」て注意された
    こんなん博打ですやん

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/10/24(火) 07:29:06 ID:IJb

    課長「インフルエンザじゃなかったのなら這ってでも出てこい」
    はぁ、これはまた我が課特有のどっちに転んでも怒られるパターンだ…
    多分部長には「なんで出てきたんだ?非常識だろ!他の社員にうつったらどうするんだ!」って怒られるわ。
    そうなったら課長は掌返して「本当ですよね~。もっと社会人としての常識を持ちなさい」とか言うだろうし、
    ああ行きたくねえ。

    226 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2007/05/18(金) 23:40:09 ID:lCRJBXM00
    地方の新聞社の部長が休日に近辺で起きた玉突き事故に喜び勇んで
    部下の記者に「ウチが一番だ!いい写真を撮って来い!」と送り出した。

    部下が持ち帰ったタヒ亡者のリストには、
    その部長の妻子の名が記されていた、
    という話なら聞いたことがある。

    翌日、トラックとトラックに挟まれ、
    ペシャンコに潰れた自家用車の写真が新聞の一面を飾った。

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/06/08(木) 07:46:44 ID:OM9
    朝普通に
    「はい、おはようさん」
    って事務所に入ってきて、普通に席に座ったらしい。
    俺が事務所に着いた時は事務所は騒ぎになってて、俺が入るなり部下が
    「課長、知らないおじいさんが入り込んでて怒鳴ってるんです」
    って助けを求めてきた。

    701 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2014/07/09(水) 14:40:21 ID:y0BtjbEU3
    今、部署内の若手がしでかしたクレーム処理を終えて満面の笑みで部長が帰ってきた。
    この部長、松平健を若くした感じでハンサムで仕事ができてお洒落で
    部署内だけじゃなくて部署外にもファンがいるのよ。
    いくつかの無理目な案件もまとめあげ、逆転受注したり
    他のお会社さんと合同受注までこぎつけたり本当にやり手。
    実家はお医者さんと学者さん一族ですごく裕福みたいで物腰、食事の時のマナーなど、
    一挙手一投足の端々に育ちの良さを感じさせるの。
    その部長がクレーム処理を万事つつがなく終わらせて満面の笑みで帰社。
    指でズラを回しながら……
    って部長、ズラだったんだ…ものすごくショックで今ガチで私の心の中修羅場なんだけど。

    221 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/05/11(土) 08:40:32 ID:BiE.gk.uh
    会社の上司から聞いた、現とある部署の部長の武勇伝。

    その上司は狂ったレベルの大酒呑みだけど人に勧めるのも勧められるのも大嫌い。
    酒好きだからこそ自分のペースで飲むべきだし、飲めない人は呑まなくて良い、酒が勿体無いと言う人。
    実際に「下戸に飲まれたらお酒が可哀想」と言ってるのを聞いた事がある。
    他の人のやってるアルハラも嫌いみたいで、飲み会の度にアルハラ現場に酔った振りして割り込んで
    上司や先輩を片っ端から飲み潰して回ってたらしい。

    そんな人がある飲み会で、新人の女の子を飲み潰して笑い者にするたちの悪い課長と同席した。
    で、いつもの様に女の子に絡んで無理矢理酒を勧めて
    「社会人なら酒の席で勧められた酒は飲むものだ!」とか言ってたらしい。

    現部長(当時平社員)はそれを聞いてフラッっといなくなったと思ったら、店の奥から日本酒の一升瓶2本持って戻ってきて
    課長と女の子の間に割って入り、後ろ手で女の子に「あっちへ行け」って合図をして
    「まぁまぁ、課長wwwそういう課長ももっとグイッとwwww」と言いながら日本酒一升ラッパで一気飲み。
    途中息継ぎしながらも飲み干したら、もう一本を課長の前にドンと置いて
    「さぁ、どうぞ。社会人なら勧められた酒は飲むもんなんでしょ?」
    課長はそれで顔真っ赤にして怒りながら帰ってしまったらしい。

    怖いのが「…どうすんだ、この酒」って言いながら結局もう一升も普通に飲んで
    更に三次会まで行って一番飲んで、最後は一緒に行った全員を見送ってから1人で飲みに行ったというw

    この話を、すっかり酒呑みになった「助けられた女の子」=現課長で俺の上司が飲み会の度に話すので
    「課長、その話もう何度も聞きましたw」と毎回言わなくちゃいけないのが大変鬱陶しいw

    このページのトップヘ